X



トップページ既婚男性
1002コメント420KB

【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.2【親子断絶】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 07:35:02.52ID:+1tGTzOhM
この際,森さんの問題が出て来ていいタイミングやから、逆にこっちの問題も大きくして欲しいわ。
客観的に見て森さんの今回の問題とは,比較にならないくらいの悲劇,犯罪行為が黙認されてるのだから。
森さんも逆ギレするなら、この問題を投げ掛けて辞めてほしかった。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 07:47:44.91ID:5ntTEVG20
>>544
相手次第だけど正当に文句言える手札があるだけでも全然違う
成長や健康に関して定期的な報告も義務付けたから連絡を断たれることもないぞ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 08:17:20.26ID:+1tGTzOhM
森さんは「会議が長くなる」というだけの発言であそこまで追い込まれた、それとは比べもんにならんほどの悪質行為を女性がしても問題にならない。
狂っとるわな,この国は。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 10:32:44.47ID:3q+9bRzA0
面会交流調停すればスムーズにいくとも限らないのが難しいところですな

たとえば、決められた面会交流を連れ去った相手女性が守らなければ慰謝料発生もあるけど
男が払う養育費より小さい範囲の慰謝料しか発生しないからな
子どもの生活の養育費を守らなくてはいけないという考えで
結局、嫌いな元夫には子供を会わせたくありませんってほうが有利だったりする

さらに面会交流施設って裁判所関係の天下り先になってるからな
なかなかの料金をとられることになり、養育費または婚姻費を払いながら、
面会交流する男性の負担は大きいと思うんだけど
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 18:53:59.28ID:SsVChzWp0
最高裁まで行くのは想定内だろ

日本の裁判官は自身の出世に響くから前例に従うだけの無能
もうAIでいい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:04:09.79ID:Kwka3DX7M
日本もさっさと離婚後の法律を欧米式にすればいいだけ
共同親権、共同監護、DVと連れ去りは刑務所行き、新しい機関を創設して、職員監視付き面会交流を整備
これで少しは日本も世界のグローバル・スタンダード
何が問題あるんだ???
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:07:57.00ID:SsVChzWp0
日本の裁判は長いからな

>>552のいうようにさっさと欧米と同じにすれば不幸な子供や被害者がなくなる
日本は本当に利権が絡んで遅いよ
昨年の森まさこフェミニスト大臣でかなり遅れた

上川大臣でようやく動き出したけどまだまだ時間は掛かるだろうな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 07:41:50.31ID:l+cFgrmO0
離婚後の単独親権は合憲
共同親権を認めるかは国会に委ねろだってさ
まず確実に面会する仕組みを作ろうよ
頼むよ上川大臣
裁判所すら無視されてるのになぜ放っておくのだ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 07:57:35.98ID:CBiLDdfx0
裁判所が単独親権で問題ないという判決か
上に書かれているように裁判所も利権があるもんな
司法すら敵では、子ども連れ去られた親の味方はいませんね
あきらメロンじゃないけど、終わりメロンって感じがしました
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 08:23:34.17ID:Dr2fXFTB0
親権に関わらず基本的に違憲判決なんて出ないし
注目すべきは判決文じゃないかな

上で活発化するって言ってるし判決の感触的に
今はデモやらに参加する意味は高いと思う
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 10:21:16.71ID:ChbL0gjYM
無理無理
例え世の中が変わってお前らの思う社会になったとしても、その時は子供はひげ生やしてお前らは棺桶に片足突っ込んでるよ
悪いことは言わないから諦めろん🍈🍈
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 10:26:22.03ID:5jvsDEhya
おもしろいなー
ゴミ非処女と結婚して失敗してる人たち見ると笑
もう少し人を見る目を養えよ…
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 10:28:14.57ID:O9hgNPWKM
国民には幸福追求権があるし、言論の自由も保障されている
諦める必要など1ミリもない
アメリカ1979年に全米で共同親権法が整備された
日本でも可能なんだよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 22:38:55.48ID:Dr2fXFTB0
デモとか何かやるなら今なんだろうってのは分かったんだが
調べたら遠いとこでしかやってないし
田舎からは参加できないな
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 23:24:53.81ID:CULxyQPC0
現在離婚協議中です。相手側が面会交流は子供と直接連絡を取るよう提案されていますが、子供の電話番号を変えられた為連絡の取りようが無い状況です。今後子供と確実に面会出来る良い方法はあるでしょうか?ちなみに子供は2人中1と中3です。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 23:38:59.33ID:Dr2fXFTB0
なんか勝手に遠慮しすぎてたんだと思う
最近の判決とか見てたら配偶者はともかく子どもには適当に会いに行っていいはずだよ

ちゃんと警察に連絡したりマンションの敷地トラップとかだけ注意
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 23:41:47.32ID:CULxyQPC0
>>565
相手側にメールしても反応が無いんだがw
ちなみにお互い弁護士が介入してますw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 23:42:52.28ID:CULxyQPC0
>>565
子供と会えないなら意地でも養育費払いたくない!
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 23:47:12.13ID:CULxyQPC0
「メールで直接連絡を取って面会の日時、ばしょを決めます」って、そもそもメールアドレス分からんし、教えて貰っても変更されたら意味無いじゃんw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 00:21:20.22ID:qAIbQ/lC0
この手の家事事件について思うことは、
子どもにあわせてくれないからこういうやりとりとかで金も時間もかかり
子どもを奪われた男性はお金をとられるだけじゃなくて
人生の時間もかなり消耗して追いつめられていくんだよね

だから婚姻費養育費財産分与を禁止するPACS制度にでもならないかぎりこんな国では
結婚はハイリスクとなって非婚化少子化が進むのは仕方ないことだね
別居や離婚で悲惨な目に合う男性の人権を守ろうとかいう政治勢力とかあまりなさそうだし
裁判所自身、子どもの連れ去りではないとか、単独親権は合憲だ、親権は適切に選んでいるみたいな考えだったりするからな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 00:36:56.98ID:P44YFwMq0
相手側の年収が半分以下になってて養育費メチャあがるんだが?
マジ生活出来なくなるんだけど。
てか、馬鹿女タヒね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 00:40:20.38ID:P44YFwMq0
ふざくんなーーーーーーぁぁっっ!!!!
絶対再婚して子供もうけて養育費の減額を勝ち取ってやる!!!
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 00:42:17.75ID:P44YFwMq0
>>570
今日相手側から書類届いたんよ。
明日自弁に電話します(泣)
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 01:11:18.46ID:zHmhSO240
面会について、恐怖を感じており、当事務所でなら応じますって舐めてんの?
俺まだ親権者なんだけど?
もちろん暴力も振るったことないし、些細な口論で定番の虚偽DVでっちあげられてる

不当な刑事告訴などもされており、とにかく恐怖を抱いている状態でして面会は当職らが立ち会いのもと、当事務所以外では応じられません
何様だよ?親権者でもない赤の他人の弁護士ごときがよ
テメーも告訴仕返してるだろクソが
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 05:50:30.84ID:E2CuvQcq0
>>564かな?面会について誰が恐怖してるのかが問題だわな
嫁だけなら子供とお前の権利を侵害してるが、子供も思うところありそうじゃね。中3ならケータイ変えても連絡できるだろ
夫婦喧嘩の被害者は第一に子供だって事を忘れちゃいかんぞ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 07:19:51.84ID:Ms6Q2C2Q0
>>575
クソ女のでっちあげ勝ち、言ったもん勝ちの世の中だね。
結局、相手の事務所に行くしかないのか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 07:36:35.43ID:P44YFwMq0
>>576
自分の場合は子供が恐怖している訳では無いが、クソ嫁が子供に対して何吹き込んでいるか分からん。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 13:44:36.06ID:zHmhSO240
>>576
実務は違うんだよ
相手が会わせないといえば会えないのが連れ去りの世界
正論言っても通らないんだよ

>>578
いま面会交流調停申立てているが、相手の弁護士のところなんか絶対にいかん
子供を法律事務所なんかに連れてきて何して遊ぶんだよ?って話だ
これこそ子の福祉を害している
俺は条件は絶対に変えなく、さっさと不成立にするのが目的→審判→不履行で民事訴訟を提起する
これは既定路線
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 14:42:10.97ID:E2CuvQcq0
>>580
あー人生を仕事の一環として捉えているならそれもまた病気だわ
実務って何?相手は野生だぜ。やり合うつもりなら野生のギリギリまで攻めないと社会通念で終わるぞ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 16:38:44.71ID:E2CuvQcq0
>>583
おう、俺は“もと”被害者だ。見抜けて良かったな。すごいな〜
じゃあその勢いで一つ質問。嫁の言い分とお前の社会通念は話し合えば理解し合えるのか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 16:45:54.89ID:QSjFQryoM
>>576に同意
子供が中3で父親のことを慕っているなら子供から連絡くるはず
子供も何かしらの考えがあるんだよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 16:48:29.48ID:QSjFQryoM
>>580
俺は連れ去られて、最初の面会は法律事務所だったよ

とにかく「元気か否か気になってたから顔が見れればどこでもいい」
って思ってた
とにかく1日でも早く子供に会いたかった

「事務所で何すんだよ」って発想が理解出来ないわ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 17:08:48.58ID:QSjFQryoM
>>584
不条理な連れ去りに苛立つのは分かるけど、冷静に対処したほうがいいよ

「なぜ法律事務所での面会を拒んだ?子供が心配ではなかったのか?」
みたいに後で突っ込まれるかも
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 17:32:47.78ID:rXvgNaxNa
連れ去り直後から半年くらいは冷静だと思っても冷静じゃないんだよな
そこを弁護士にいいように責められたわ

今は絶対離婚しないと調停で主張し続けてる
有責がない以上何もできないし長引けば長引くほど弁護士も割りが合わなくなるだろうしな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 21:56:28.15ID:T2nuJ2AQ0
>>585
根本の人権感覚が古い

中3の子が思うところがあるとかそういう状況に置かれてるのがダメなんだよ
完璧っぽい両親揃った家庭でも中学生なんて反抗期だし色々考える訳だし
親を取捨選択させられて会う会わないを決める状況に追い込まれてるってのが前時代的
0590585
垢版 |
2021/02/20(土) 07:59:17.83ID:5c4qhgbvM
>>589
576なのかな?

で、その考えを貫いてどれほどの生産性があるの?

娘や調停員からすれば、娘よりも自分の考えを優先する頑固な父親なんだよ

突然連れ去られて、強制的に父親と分離させられた子供が心配ではないの?

しばらくして、娘に「なぜすぐに会いに来てくれなかった?」と聞かれて、
「法律事務所の面会はおかしいと思ったから」と答えたら娘は呆れるよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 08:43:21.04ID:tB/OLL3Q0
>>590
話逸れるけど調停員からしたら関係ないんでないか
必死に気に入られようとしても彼奴等誘拐犯の意見しか聞かないし
何が何でも会ってやるってのは正解だから会うのは大事だけどね
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 11:12:15.79ID:OygaQnCZ0
子供が被害者だ云々言ったって会えないものは会えない
分かってない奴が多すぎる

実務ってなんだよなんて言ってるのがいるが、弁護士立てられて裁判までいったことないだろ?
実務って言葉ですぐわかるはずだよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 13:04:06.43ID:kDqhN7QX0
>>592
あなたの文章から人の悪さが出過ぎてるから嫁が怖がるんじゃない
会うための努力も行動もまるで見えないのに会えないとか、実務の一言で分かるだろと一蹴する
荒れるのも分かるけどちょっと人への配慮が足りない
0594585
垢版 |
2021/02/20(土) 13:05:20.77ID:welA5KoPM
>>591
マイナス要素にならないように良い父親の行動をとったほうがいい、ってだけだよ
あなたの言うようにプラス要素にはなりにくいだろうけど
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 16:36:03.87ID:dFi3gEX9M
>>593は99%「現行法のままじゃないと困る共同親権反対勢力」だね
まともな人なら今の法律のおかしさを問題視するはずだから
こういう奴が長年、法改正を阻止してきた
コイツがいるうちはまだまだ法改正は無理だろう
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 23:48:31.72ID:NoLwdBSl0
>>585
子供が冷静に判断しているとは限らない。
大概連れ去った親の影響を多大に受けると思う。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 23:50:55.05ID:NoLwdBSl0
>>580
とりあえず事務所でもいいからあってみてはどうですか?
それから先の事は考えてみては?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 23:58:51.61ID:tB/OLL3Q0
>>594
根本的に勘違いしてる
調停員相手にプラスなんて余程の属性持ち以外ない

そしてどれだけプラスの印象与えても月1回2時間相場の結果は変わらないだろ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 14:34:06.02ID:VF9US88n0
家裁で好印象与えようとしても
労力に対して得れる対価はほとんど無い

かといって相手に媚びへつらって多少マシな条件貰っても
生理で機嫌ナナメ程度のレベルの理由で断絶までされる
再婚なんてされた日には娘はレイプで息子は虐待
勝手に養子縁組にもやりたい放題で名実共に完全他人に
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 20:58:02.76ID:HFK6xXqga
養育費を支払わずに済む方法ありゅ?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 20:59:40.18ID:HFK6xXqga
養育費バックレると給与や口座の差し押さえくりゅ?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 22:44:28.27ID:uYhW4/Pe0
某大都市で税務関係の仕事をしている息子と飲んだとにきポソッと言われたんだ

お父さん、離婚のときに両親が親権争いをするのはまだマシだよ
双方が子供の親権を押し付け合いするのをみると本当に子どもが可愛そうだよ
それがね、珍しくないんだ結構あるの

息子とふたりでしんみりしちゃったね
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 23:16:45.76ID:HFK6xXqga
面会予定が無い子供の養育費なんかふつう払わんよな?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 09:41:35.19ID:Nkn621fD0
>>587
俺は連れ去った方で相手方は事務所での面会交流提案しても拒否してたけどなんの問題もされずに引き渡しの審判に勝ってたな。
結局ごちゃごちゃそういう理由付けは男の足を引っばるためだけにあって女の場合はなんの問題にもされないのよ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 09:45:17.36ID:Nkn621fD0
>>606
なんかの診断書もらって給料を最低のものにしてもらって最低の養育費にしてもらえ。
面会交流させてなきゃ増額調停は突っぱねられると俺の弁護士は言ってたわ。
でも戦略としては、面会交流調停して間接強制可能な条件にしてもらって、間接強制かけて、差し押さえで養育費取り返すのがええんじゃないか。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 22:47:26.94ID:YDEiHDlH0
俺の場合は、
4年前に連れ去り別居離婚された。
調停を経て、養育費の支払いと月1の面会継続(遠距離なので旅費がしんどいが)
今は俺も再婚して子供も生まれて幸せだから、ある程度気持ちに折り合いはつけてきている。

面会については、向こうの方から「子供のために定期的に面会してほしい」と言って来るようになったので、ある意味珍しいパターン。

でも考えて見ると白々しい。向こうは形ばかりの面会を継続させて、子供に対して自分を正当化したいんだ。子供の事を第一に考えるならそもそも離婚するなって
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 23:15:02.20ID:w8Xpd4+GM
>>609
レアケースですね
単独親権絶対信者は離婚しても面会できるケースがあるから法改正は必要ないなどとほざいてるが、子供が洗脳されて何年も面会できないケースの方が圧倒的に多いね、twitter見る限りは

悪徳弁護士の「婚姻費、養育費、財産分与で男から1円でも多くぶん捕って、そこから着手金と成功報酬ピンハネウハウハ利権ビジネス」を守るために法改正を阻止する現状はぶっ壊さないとダメだ
欧米と同じ共同親権、共同監護etcに変えない限り、DV捏造子供連れ去りは永久に無くならんわ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 23:27:58.37ID:hPVyV7AL0
月一回なんだし平均と変わらない回数
本当に子供の為を思ってるなら泊まりで子供を行き来させるなり模索するはず
ほんとに白々しいとしか言えない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 00:06:50.03ID:uMaxDQfx0
>>611
609だけど、まさにその通り。子供のためならば、親子3人で1日出かけるとか、父親の所に宿泊させるとか、いろいろやることあるわけ。

そういう提案はことごとく却下。結局、自分の都合の良い限りで、月1程度の面会でお茶を濁す。
罰が当たればいいと思うけど、元妻に罰が当たると子供が巻き込まれかねないからモヤモヤですよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 07:14:49.41ID:uMaxDQfx0
>>610
とはいえ、共同親権になって変わるのかな。
権利が増すということは義務も増すという事で、養育費の更なる増額に繋がらないかな。

で、結局は遠距離で物理的に隔絶していると共同親権も形骸化して、増額された養育費だけは払わされて、その負担から再婚して再スタートすることもままならなくなったりしないだろうか
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 08:50:52.45ID:2grBgevfM
養育費は先に算定表が改定されてもう2019年に増額されてるよ。
前の法務大臣が女優先だったからね。
共同親権は海外からの突き上げでしかたなくやってる感じだし。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 10:54:25.57ID:NaDKpNEh0
共同親権も理不尽な法律を変えていく大事な一歩だけど
シンプルに他の先進国と同様に無許可の連れ去りをちゃんと誘拐罪にすれば良い

これだけで理不尽な養育費婚姻費請求は出来なくなる
しばらく子どもに会えないのはどうしようもないが
親権もさられ側に有利になるのでは
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 11:27:42.61ID:SDO/V3W00
今は連れ去りオーケーなんだからこっちも連れ去ればよい、と考えてやってみたけど専業主婦には勝てんかったわ。連れ去りで本気で親権取るならまず退職して妻に働きに行かせてから連れ去るべきだね。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 12:35:24.82ID:P8G6GuyW0
>>613
共同親権で変わるというか共同親権をテコに腐った物を可視化して引きずり出す

養育費も算定表とかいう法律と関係ない物で何となく上げられた訳で光を当ててやればマシになるはず
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 13:52:46.48ID:vBysSJIWM
>>613
遠距離問題は転居距離に制限をかければ解決
ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーも円滑に面会交流できるように転居距離に制限が掛かっていたし、
そもそもピットはマリファナとアルコール中毒の治療中だけ、一時的にアンジェリーナの単独親権になっていたが、その時もセラピストの監視付きで面会交流ができていた
治療が終わったらめでたく6人の子供全員が共同親権、共同監護で決着がついたよ

だから日本もさっさと欧米と同じにすればいいだけ
自民党がチンタラ時間稼ぎしていつまでも法改正しないのが全ての元凶

これ日本語版のニュース記事に全部載ってたからガチだよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 15:50:02.11ID:SDO/V3W00
共同親権よりも面会交流を月2泊ぐらい強制してほしいわ。
月2時間じゃあじっくり話もできん。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 18:13:21.33ID:qPr06qY8M
堂々と年100日面会を主張すればいいでしょ
自分の子供なのにどこに遠慮する必要ある?
法律なんか国民の声で変わるものでしょうに

てんかん患者も危険運転で裁けるようになったのは鹿沼市クレーン事故の遺族の声
高速道路あおりで停車中でも危険運転で裁けてるのも遺族の声
女性の再婚禁止期間が100日に減ったのも原告女性の声

それなら離婚後の法律を欧米と同じにするのも親子断絶被害者の声で改正させるのが筋でしょ
親権と面会交流権だけ動かせないとか絶対あり得ないから
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:28:18.49ID:T0OCcVyB0
>>614
日本の制度を考えると、
別居や離婚して子どもとられた人は
子どもとの関りをほとんど奪われているようなもんだから
婚姻費養育費財産分与を廃止するべきだと思うわ

日本じゃ男性の多くが子ども奪われて会えもしない人も多いのに
養育費相場増額とか鬼畜に思える
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:13:42.50ID:XvDA2TNO0
しつこく面会交流調停繰り返して、なんとか子どもの心をつかんで、ゆくゆく子どもに親権変更希望を言わすようにもってくしかない。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 00:53:50.05ID:Ofgwj0Md0
期待しそう持ってくのは大事だけど

子供側に親権変更言わせようとするなら
親側が親権変更する為にやる事あるんだろう
今は法律変わる希望がある訳だし
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 06:57:18.83ID:Cp1kyLy80
共同親権になるだけなら、離婚成立前の別居状態と同じになるだけだから、何が変わるかだな。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 10:11:53.02ID:YOMdbeQ30
共同親権なら子供が居たい方に居れるわな
夫婦従来の分担が離婚後にも使えそう。例えばメシは母親のところで食べて、生活は父親のところみたいな
そう上手くいかんかもしれんが、子供への接触が平等であるべきだとは思う
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 10:37:29.81ID:CGeqiLnD0
>>629
それは共同監護権の場合では?
共同親権になっても監護権は単独だから結局今となんにも変わらないというふうになる気がするね。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:00:23.56ID:F/wsM3sjM
>>630
変えるなら欧米と同じにしないと意味なし

子供は金曜夜から月曜朝まで父親の家で暮らす、平日は母親の家で暮らす、転居距離制限もかける
DV、虚偽DV、連れ去りは即刻刑務所ぶっこみ親権停止
薬物中毒とDV出所後は職員の監視付き面会(変なことしたら職員の判断で打ち切り)

標準モデルはこれだから日本もこれでいいじゃん、何が問題あるんだ?ブラッド・ピットの大麻アルコール中毒治療中はセラピスト監視付き面会だったぞ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:21:50.62
>>631
まさにこの通り
やらないのはなにかあるんだろうな

結局利権だろうよ
この国はすべてそうだろ
ホント忌々しい国だよここは
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:31:20.99ID:Ofgwj0Md0
共同で親権を持つだけなら何も変わらない
しかし監護権ですらも連れ去られた段階では奪われて無いのに会えない

共同親権導入で制度が変わる時に
今の人権侵害状況を訴えて我々で変えていかないと駄目なんだよ
欧米と同じにってのを要求する力が無ければ欧米型にもならない
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:33:25.92ID:EBrpTl73r
協議離婚なら協議で決めたらいい
調停なり裁判になるなら面会交流調停で決めればいい
個人の転居制限とか国が決めるべきことではない
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 13:12:17.29ID:hgFOhPTK0
>>631
これでまったく問題ないし、ほとんど解決する。

普段は欧米に比べ税金ガーとか他にも色々引き合いに出すくせに都合の悪い?ことだとここは日本だからとか言い出すからな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 16:23:30.23ID:8BYi5Ezp0
共同親権以前に
そもそも婚姻費や養育費も廃止すべきものだろうな

年収が高いほど婚姻費養育費が高くなるという意味不明なことしているよね
財産分与も

年収が高い人ほど納税額が大きいのだから婚姻費や養育費など必要なく、
税金で貧困世帯を扶助すれば十分なんだよ

某大企業の御曹司は結婚せず代理母で子供を作り親権を得たけど
日本みたいな金ある男性に対してハイリスクな制度をやってる国では
結婚しないほうがいいわとなるんだろうな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:10:28.88ID:4nWjP+koM
連れ去られた子供は将来連れ去った親をどう見るんだろう
ネットが普及した今では親の洗脳も限界がある
一番不幸になるのは子供だよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:46:50.14ID:HwtiKGzY0
>>638
くっそ恨んでるのは見かけるね
複雑な感情抱いてたり多少壊れてたりもしてるし

幼い頃は忠誠を捧げて懐いてた相手が只の誘拐犯だったって後でクルっとなりゃ狂うのもやむなし
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 17:33:18.41ID:afnZQWXp0
どうでしょうか

子どもを連れて別居したほうが親権をキープし
子ども奪われたほうから婚姻費や養育費を毎月いただく

婚姻費調停や離婚調停、離婚裁判等を経て、
こういうことを決定しているのは裁判所ですからね

まずはルールの範疇のことに対して
どういうところに異常性があるか考察する必要があるのではないでしょうか
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 18:23:20.38
>>641
北米の裁判所に行って質問してこいよ
おまえは鬼畜だって言われるぞ

血のつながりのある父子を断絶するなどこの世にあってはならないんだよ
理屈じゃねーのよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:16:14.50ID:70r/z4Uva
>>641
>子どもを連れて別居したほうが親権をキープし
>子ども奪われたほうから婚姻費や養育費を毎月いただく

ちゃんと話し合って旦那に同意をもらってからならいいと思うよ


>婚姻費調停や離婚調停、離婚裁判等を経て、
>こういうことを決定しているのは裁判所ですからね

>まずはルールの範疇のことに対して
>どういうところに異常性があるか考察する必要があるのではないでしょうか

ここでは日本のルールが先進国世界に比べて異常なことを訴えているんだよ
有責なし、無許可で突然連れ出して婚姻費用や養育費請求しかもそれが通ってしまう
上にもあるがこれは他国なら誘拐罪だし親権なんて取れない


あ、釣りかな?釣りであって欲しいな
異常者が異常だと理解できずまじめに言ってんなら
もうこれがスダンダートなのが女の思考なら終わりすぎだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況