X



トップページ既婚男性
1002コメント382KB

嫁のメシがまずい259皿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 01:49:55.70ID:cTJWmI130
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

● 前スレ
嫁のメシがまずい256皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1583583911/l50
嫁のメシがまずい255皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1573196739/l50
嫁のメシがまずい254皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1564456603/l50
嫁のメシがまずい257皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1590723402/
嫁のメシがまずい258皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1596248082/

■ まとめサイト
ぐぐれ

次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止 ←重要!荒れる元凶なため
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

★必ず★ sageて書き込む事。(メール欄に sage と書く)
sageないカキコは無視すること。sageない変な人が居ついているので。
(ルールを知らない一見さんにやさしくsageを教えてあげる場合を除く。)

※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人

※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 18:02:13.06ID:zVNhRsMyp
>>275
長々と書いてるけど、人参入りハンバーグ!メシマズ!に対して、え?普通でしょ?というシンプルな疑問でしかないけど?
ごく普通に普及している料理に対してメシマズというなら、組み合わせがあかんのではなくてどうマズいのか書かないと何も分からん。うちの嫁がジャガイモなしのカレーを作った!メシマズ!と同じ
シンプルな疑問に答えてくれよ。人参入りハンバーグはメシマズか?w

あと、何の意味もないといきなり予防線張ってるので書くのはやめた
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 19:15:49.48ID:vfk6rt1z0
>>276
イチゴジャムはどうしようもないとして生鮭は魚に塩が効いてると困る料理かどうか次第
酒は日本酒と白ワインはその通りだと思うが香りが強すぎる洋酒だと困る料理も多いだろうな

>>277
>なんなら、前スレも含めてわかりやすい例もっとあげようか?w
だから終わったはずの話を別IDで引き継いだのだから自分が出すと言ったことくらい守ろうか
先に何の意味もないと正直に事実を書いたのも君以外には分かる当然の話
だって君じゃない人は276のように元の話をしてるけど、
君だけは突如元の話に関係ない人参入りハンバーグの話を始めたのだから

>シンプルな疑問に答えてくれよ。人参入りハンバーグはメシマズか?w
前提が間違えてると何度書いても分からない人なので仕方ないけど、
それなのにこういう自分の要望だけしつこく通そうとするってろくな社会経験がないと伝わってくる
こちらは君に対しても答えているのだから次は君が筋を通す番だろう
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 21:05:58.15ID:IkLxE4kZd
>>277
人参入れていいか聞かれてたなら我慢するが、「ハンバーグ」とだけ聞かされてて人参入れてたらメシマズだな。
勝手にやっていいアレンジではない。
確実にいれない方が美味いものに混入させて不味く改悪してるんだから疑いようがない事実。

まず、不味いという言葉の話だけどお前は頑なに食えないことがないものをそういうレシピさえあれば、あるいは本人が「まずい」と書かない限りはメシマズと認めないが、何もしなければ美味いものを改悪するのはそれ単体が食べられないほど不味くないにしてもメシマズ行為に他ならない
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 21:08:57.73ID:IkLxE4kZd
そして何より存在がスレチ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 22:11:08.81ID:eLr4DFpk0
旨飯嫁が作っていればモーマンタイなんだけと、それが出来ないからマズ嫁な訳で、
お前の子供舌と好き嫌いの小噺はイラネ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 22:42:39.05ID:mewKrSF80
大人が食べても糞不味い飯を大人より遥かに舌で味を感じる味蕾が多い子供が食べさせられるなんて拷問だ

>私たちの舌には味蕾(みらい)という味を感じるセンサーがついています。
>味蕾は子ども時代に発達し、その数が多いほど味覚を強く感じることができますが、
>ある時期を過ぎると減少し、30代〜40代頃には子ども時代の約3分の1まで減ってしまいます。
>つまり子どもの方が大人よりも味覚に敏感であると言えるのです。
https://hoiku-shigoto.com/report/archives/5236/ より引用
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 23:33:02.32ID:ekTnQLEH0
>>283
あの甘すぎるカレーの王子様とか
ドラえもんやアンパンマンカレーも
子供の舌には絶品なんだろうか

よく食べるしなぁ…
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 06:34:13.59ID:J1DP/iPx0HAPPY
小学生の頃は母親が辛いのと甘いの二種類のカレー作ってくれていたな
うちはバーモントカレーの甘口だったような気がする
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 06:47:33.76ID:cKykoLVK0HAPPY
>>280
子供舌ワロス。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 06:51:23.85ID:3Q4IitCc0HAPPY
細かい話はよくわからんが
子供が残したアンパンマンカレーを胡椒と唐辛子で辛味足して食べると割とうまい()
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 06:56:31.88ID:8g0vkj+x0HAPPY
子供のほうが味覚が鋭いの知らないのかな
大人が食って不味いってことはその食い物はゲテモノ以下なんだよなぁ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 08:19:17.53ID:QGrX1PUoaHAPPY
>>289
子供舌が攻撃になってると思ってるんだよ

子供と同じものを同じ様に楽しめるのは良いこと
アンパンマンカレーは俺には無理だ…

鬼滅カレーは中辛で子供も頑張れば無理せずいける
大人も平気となかなか良いバランスだった
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 08:25:55.77ID:8g0vkj+x0HAPPY
まんはまんでも閉経間近まんだろ
未だにワロスとか使ってるってことはもう生き遅れのババアやぞ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 09:13:37.99ID:h7n8NfMndHAPPY
ホヤの皮を出されても好みの問題とか子ども舌と言われるようじゃ一般的な感覚とは解離してるんだから何だったら成熟した大人の舌なんだろうな。
ガードレールや自動改札機を美味い美味いと言いながらバリバリ食えたら大人なのかね(笑)
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 17:41:48.28ID:1f6dc60C0HAPPY
メシがまずいのは嫁が味覚障害か、発達障害です。
(例外は料理が上達する場合は正常です。)
本人達は頑張ってるつもりなので攻めないであげてください。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:00:47.22ID:pCjVQAOr0HAPPY
家族にあれこれ言われると味がブレ、どんどん本筋から外れた味付けになって.......
あれこれ言われなくても、アレンジするから同じ味付けにならない。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:54:55.64ID:MoZ9swZrrHAPPY
とりあえず一つ聞きたいけど、口に含んだ第一印象が「しょっぱい」カレーは不味いよね?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 21:34:14.86ID:SUfpU4Z00HAPPY
魚のフライ入りインドカレーはそういうのあったなあ
マサラ味になってるスープカレーに近い味の

舌で感じる味には優先順位があって甘みが1番
塩気が2番早いせいで一口目はスパイスよりも塩気が来る
二口目でも塩気ばかりだと不味いかもしれない
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:05:40.35ID:Wzgs+ULr0HAPPY
取り合えず第一印象のみでそういう決めつけをするのって女性全般と団塊の世代以上の男性の特徴
勝手に自分が思い込んでた味を違うことに不満を持つって性別や年齢が書いてある食べログとかの評価を見てもこれが分かる

そもそもカレーなんてスパイスの複雑な味を楽しむものだから第一印象のみで味の判断なんてしないな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:19:28.48ID:VXv+eKSW0HAPPY
塩辛くても美味ければ問題ない
甘くても美味ければ問題ない
美味いけど塩辛いからお前にとって不味いカレーも俺には問題ない
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 00:23:17.76ID:ZQWlNAUR0
メシマズ大発狂する前に練習しなー?(ダレノガレ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 09:13:54.88ID:wF9riThQ0
すげえ頭の悪そうな書き込みしてる奴いるけど、子供舌ってもともと悪口だからね?
子供の方が味蕾がどうこうとか子供の舌の特徴びやなくて、そもそも悪口として書かれてる。「幼稚」って言われて、幼い方が感性がよくて云々、とか言ってるのと同じ。
ここの住人って、物知らず多いよなあ(笑)
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 09:24:04.60ID:TXpJ9Ar50
>>304
面白そうだからもっかい書いとこw
子供のほうが味覚が鋭いの知らないのかな
大人が食って不味いってことはその食い物はゲテモノ以下なんだよなぁ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 09:24:48.29ID:nlehQ6uz0
メシマズって叫ぶ奴はダンナマズだったりするよな
嫁さんが一生懸命作った食事に対して粗探しばかりすれば夫婦仲も冷める
壊滅的に下手だとしてもいいところを探し出して褒めて伸ばす、これが基本だろ
家事なんて給料が出るわけじゃないから、やる側のメンタルで質が天と地ほどに変わる
嫁さんを伸ばす伸ばさないは旦那の対応次第だろ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 09:26:33.59ID:YpIS7DNf0
>>297の書き込みって例のキチガイおばさんだろ
工作に失敗してるのが草

>>304の書き込みも頭のイカレ具合から悔しさ全開のキチガイおばさん
自分が馬鹿にされる書き込みがあると絶対反応するのが草
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 09:48:44.74ID:y1s+QChK0
しょっぱいカレーの事書いた者だけど、スパイスの刺激とかが無駄に多すぎるジャガイモ(一部はすりおろしてる)のせいで台無し
とにかく塩辛いのが続く
ジャガイモのせいで粘りけが強いタイプだから一皿食べるのもきつい
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 12:22:46.62ID:r4DZpVvL0
与えられた情報が「しょっぱいカレー」だけでは、誰がどう食っても不味い物とは言えんし
スパイスだってなんのスパイスがどれだけ入ってるか情報が与えられず
本人が多いと言ってるだけ
粘り気が多いのも芋の品種や入れた量の情報がないからよく分からんない

味が濃くて粘り気があるなら
それ、水分調整ミスってるだけでは?とも考えられる
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:42:01.40ID:UX3baexId
>>313
運転中の腹が立つことスレに昔からいるボソクラて荒らしがいるんだけど、意図的に曲解したり
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:47:09.64ID:UX3baexId
押しちゃった・・・

そのボソクラてやつはわざとひねくれた解釈したり、ああかもしれないこうかもしれないとゲスパーの限りを尽くして投稿者叩きをする奴なんだが、もしかして同一人物なのかな?

別人でもいいけど、本人が「不味い」て書いてなきゃメシマズじゃないんだーー!!て言う主張はASD的だし、誰がどう食っても不味いものを書くスレではない。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:10:52.90ID:r4DZpVvL0
「しょっぱいカレー出された。しょっぱいカレーは不味い。嫁はクソ」
同意しかねるよ。曲解する要素すらない

俺にどんな低俗なレッテルを貼っても構わんよ。メシマズの定義もどうでもいい
誰がどう食っても不味いものを書くスレではないのは承知
だがそのレスを批判するのも許さないスレでもないだろうよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:11:14.66ID:fynLPHQR0
>>318
ネタ師が悲鳴あげてる
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:14:44.48ID:fynLPHQR0
>>319
まずいかどうかすら書かないスレらしいよ318にとっては
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:20:25.57ID:r4DZpVvL0
そもそも運転中の腹が立つことスレって何?
違う板の話?何で同一人物だと思ったの?
5chの人口が2,30人くらいだとでも思ってんの?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:25:07.10ID:UX3baexId
>>322
あ、ごめん違う板だった
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:27:59.90ID:r4DZpVvL0
謝らなくていいよ
その別の板の人間と俺を同一人物だと疑った事は間違ってないんだし
俺を自閉症かアスペだと決めつけようとするくらいなんだから
胸張りなよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:28:50.20ID:UX3baexId
ついここが生活全般板みたいな気がしてしまった。
同一人物かと思ったのは絡み方が似てるように感じてな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:33:43.10ID:r4DZpVvL0
突然別の板の話なんてしなくていいよ
俺は君がおムカつきになられる相手だっただけだよね

しょうもない感想書くくらいならマズメシの話でもすれば
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:34:48.17ID:M1HI28T8p
コドモ舌を知らなかった人があれは皮肉だったとか慌てて面白いw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 02:53:29.34ID:TVCKl6SQ0
>>280
>「ハンバーグ」とだけ聞かされてて人参入れてたらメシマズ
ただの、お子様(笑)
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 07:31:40.52ID:jI37Swlq0
我が家のハンバーグはおから粉末入りでござる。
だからパサパサ。肉汁〜なハンバーグは食べた事ないでございます。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 07:33:41.12ID:1JbT5Y0vd
>>329
立派なメシマズだよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 09:28:58.69ID:nROlSQRa0
肉汁欲しいなら水多めにして焼くといいぞ
シリンジ持ってるなら焼き上がった後に水とサラダ油の混合液を注入れれば
テレビ撮影用に出てくるハンバーグと同じ手段だからしっかりアレみたいになる
こうすればおからの割合が多いハンバーグでも問題なく水と油がしっかり流れ出す
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:04:02.40ID:TVCKl6SQ0
>>331
そりゃお子様にとってはな。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:07:22.88ID:1JbT5Y0vd
>>335
反論できなくてお子様しか言えないのか。
料理とはそれをすることによって危険を無くし、美味しくする行為なんだから、何もしなければもっと美味しいものを余計な手を加えて美味しさを損なわせる事をしたのであれはメシマズに他ならない
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:23:08.55ID:M+zv26IC0
>人参入れていいか聞かれてたなら我慢するが、「ハンバーグ」とだけ聞かされてて人参入れてたらメシマズだな。

普通に人参が入ってるミートローフが出てきたらこいつはどんな反応するんだ?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 13:17:12.89ID:nROlSQRa0
人参入りハンバーグ云々でお子様かどうかってのは
調理者が適切に作ることができるのが大前提だから、このスレには相応しくない
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 13:21:28.01ID:r85Ra6cEa
人参入りハンバーグは
・ゴロゴロデカイのが入ってたらメシマズ
・小さくてもにんじんが硬かったら下手っぴ
・小さくて(微塵切り)、柔らかかったら普通
・人参嫌いの子向けに混ぜててバレたらセンス無し
・人参嫌いが気が付かない様にすりおろしとかで入れてたら良い母親

人参嫌いの大人は知らん
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 13:24:55.99ID:nROlSQRa0
ハンバーグって言っても
つなぎは塩だけ!あとは牛肉のみのアメリカンスタイル以外全部クソ!
って訳でもないんだし、どうみても地雷な作り方しなけりゃいいと思うけどな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 13:33:10.02ID:5ajhqI+Qp
火が通ってないとか一般的にいってまずいならわかるが、ハンバーグに人参でもコーンでも入っててもなんも思わん
単なる好き嫌いとメシマズはちゃうやろw
ぼくちんのかんがえるはんばーぐじゃないからめしまず は流石になあ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 13:39:58.63ID:5ajhqI+Qp
つうか、自分が思うメシマズがこのスレで認定されることがそんなに重要なんかい?
嫁が自分の好みと違う、子供にふさわしくない料理を作ることの対策が必要じゃないのん?
人参嫌いなら人参嫌いで、入れてくれるなと頼むとか、我が家のハンバーグは肉とパン粉(略)とかの構成を決めればいいんじゃない?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 14:02:51.26ID:TVCKl6SQ0
>>336
反論も何も、人参入ることが「余計な手間」「美味しさを損なわせる」と考えるところがお子様としか言いようがないんだが(笑)
牛豚合い挽き肉使っても余計な手間なんだろうか。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 14:12:00.46ID:nROlSQRa0
>>343
確かにその通りだ
このスレで10割の人間が「それはやべえわ」と認めた所で
報告者の実生活は何一つ改善されないしな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 14:19:17.92ID:gjUx+geud
>>343
旦那の交渉力がないのか嫁が自分の考えを曲げないのか知らないが
人参が入ったぐらいでガタガタ言うな
嫁いびりする姑みたいなケツの穴の小ささよw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 14:31:48.24ID:nROlSQRa0
変わった物が入っててもそんな気にならんよ
ハンバーグにひじきとか枝豆とか入ってた事あるけど
こういうのも有りかな。と思うだけ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 17:55:23.31ID:gB+1Xs3za
ハンバーグ作ってくれるだけマシだと思うけどな
にんじん如きで嫁批判できるだけ幸せだと思う
うちはレトルトルー使ったカレーが精いっぱい、アレンジできる腕さえない
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 18:16:28.30ID:1JbT5Y0vd
元を正せば人参が入ってて美味しくなかった事に対してそういうレシピがあるとか叩いたバカが居ることが問題なんだよね。
美味ければ問題ない訳だろ?
10人が10人不味いと思う奴がいなくてもいいけど、不味いと思わない奴に他人が不味いと思った感覚を否定する権利はない。

書き込みに「不味い」て書いてなければメシマズじゃないとか言う奴が間違っている。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 20:04:22.49ID:5ajhqI+Qp
>>349
最初の書き込み時点でかなりの人が、別におかしくないと言ってるやん?「人参入りイコール不味い」は一般的な感覚じゃないんだよ
不味いと思わない人が多いんだから、何がどうマズいか書かないと伝わらないと思うぜ?
そして、おまえの不味い感覚を認めてもらったからと言って、お前の生活は何一つ改善せんけどな?わけのわからん方向に努力してるんやな?w
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 22:09:51.04ID:5ajhqI+Qp
>>353
それを言っても何も改善せんぞ?
まあ脳内嫁しかいないから関係ないかw
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 22:22:10.29ID:19Fsw9On0
>>354
BBAは嫁に何か言えば改善すると思い込んでるが現実のメシマズ嫁は何か言ったところで改善なんてしない
メシマズが改善されるならいいが何を言っても何年経っても変わらないならその手の嫁は先天性の味覚障害か発達障害
そんなお手軽簡単な方法でメシマズが治るなら最初からこんなスレになんて来ない

BBAもこれまでの書き込み見てると確実に発達障害だから自覚して軽減するように自分から病院行けよ
治ることはないが無理やり連れて行っても本人が自覚しないと発達障害は軽減すらせず悪化を続けるだけ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 22:29:27.92ID:nROlSQRa0
病気扱いのような強い言葉はやめておけ、5chでは見慣れすぎてもはや陳腐だ
強い言葉の一撃より多数のジャブで攻めろ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 13:51:07.44ID:M5/FOUSkp
>>356
現実のメシマズ嫁、じゃなくて、今までメシマズスレに登場した架空の嫁たちだろ?w
お前の嫁と今までの嫁は別人だから、お前の嫁が改善しないのは一般論じゃ語れないよ?w
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 17:29:01.76ID:1PqKdws40
そろそろ人参は飽きたから次のメシマズレシピ頼むわ。鳥の餌とか一緒にご飯炊いてみたらどうだ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 17:40:07.80ID:1PqKdws40
・野菜?をすり潰した変な臭いのする緑色のペーストにぞんざいに棒状に切った野菜をつけて食べる
・茶碗蒸しなのになんかドロドロしたものがかけてある
・卵とトマトを炒めてる。トマトに火を通すなんて正気の沙汰じゃない!

こんな感じか?なかなかうまく書けないなー(笑)
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 18:12:29.04ID:mD+zZOud0
生魚の常温放置への文句に味は問題ないって反論始めるくらいのキワモノにならないとな
食中毒を起こす食材でもメシマズじゃないって味以外は一切関係ないって断言するキチガイがこのスレに居ついてる


146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/11/04(水) 23:24:49.81 ID:b/aGYowN0
>>139
身を取った後の骨周りを入れてるからあら汁なんだが、まあ鱗は落とすけど混じってても了解の範囲
そんなの取り避けて食べるのが大人の食べ方だし

魚も5〜6時間ぐらい余裕でで腐らないからww

ハンバーグも牛100%とか贅沢じゃん、お願いしてでも作ってもらいたいわ、てか自分で作る時はそうしてる
もっとも肉100%しか書いてないから豚とか鶏(笑)だったらご愁傷様

今どきの炊飯器は吸水時間も込みで早炊きモードがあるから、そんな硬飯は出来ない
もしそういうのが出来ないなら炊飯器を買いかえれば済む話

要するにおまいさんが子供舌なだけの話、以上

157 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/11/06(金) 07:27:04.69 ID:H0zZ2jzb0
>>153
逆に米のことにはまるでレスなしも同じことだと思うよ?
あと刺身だと常温放置で2〜3時間は平気らしい。加熱して食べるなら5,6時間はいけそう。もちろんあくまで食中毒等のリスクの話であり、メシマズの原因とは関係ないと思うよ。
単純に、139の知ったか臭がひどいな。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 18:26:29.26ID:UeojCZNP0
卵とトマト炒めるのは有りやしトマトに火入れるんも料理によってはあり
イタリアンとか火入れるし
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 20:04:23.10ID:mD+zZOud0
>>367
キワモノの書き込みを見ると「子供舌」があるから「人参ハンバーグ」のおばさんだろう
けど人参ハンバーグで騒いでるけど本人は違うから食中毒おばさんの方が分かりやすいか
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 20:29:26.37ID:ogLyVrZC0
>>369
ヤバい雰囲気は分かるけど判別難しいので
コテ欲しいよね

もちろんコテ付いたらNG放り込むし
レス無くなるのが嫌だろうから
コテ付けないだろうけど
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 04:52:32.50ID:xsHXxodk0
>>364
ダメかー。また考えてこよう。難しいなー。餡掛けうどんは汁かかけるかなんて思いつかないもんな。馬鹿馬鹿し過ぎて。
あとはネタ師さんどーぞ。人参はつまんねーからもういいぞ?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 22:03:39.57ID:0e81qsh30
うちの嫁も何度言っても治らないけど目に見えないものなら舌で分からないものなら大丈夫って思い込んでる
食器洗いのスポンジでシンクの中を擦りまくったり、
自分が子供の頃に親がやってたからって室温20℃以上あっても冷蔵庫に料理を入れない
冬の室温10℃以下まで下がってた建て替え前の嫁の実家と違い温かいのに
そのせいで料理が腐ったこともあるけど癖になってるのか未だに放置することがあるので気が付いたら閉まってる
普段は人の出入りがないせいで気温が低い客間にわざわざ置きに行くから帰宅時と寝る前に見るのが癖になった
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 06:05:19.83ID:FUFKoC0HM
鷄唐揚げの下処理で、味を染み込ませる(む)のは、室温じゃなきゃ駄目だと思い込んでいる。
知らずに25度以上4時間の放置品を何回か食べさせられた。
(その時は食中毒にならずに済んだけど、ノロで家族全員が寝込んだ事が有る。)

冷蔵庫で一晩寝かせて..... じゃ味が染み込まず駄目なんだと。
ついでに、外側真っ黒で中ジューシー杉るから唐揚げは禁止メニューになった。
だから、完成品を俺が買ってくる。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 21:11:15.27ID:q4+v5Hf80
>>370
単発書き込みだと区別が難しくても書き込み内容の異常性で
ID変えても同じ話題へのレスが増えると嫌でも気が付く

メシマズの書き込み主を攻撃するためだったら
冷蔵保存が当たり前のものを常温で放置するって書き込みが出来る
一般常識を簡単に捨てられる異常者だから
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 03:22:05.61ID:Hf9aU2M3p
>>374
ほぼ同じ時間帯に別IDで書き込まれたりしてるし、複数いるのはたしかだと思うがね
つうか俺もその一人だけど、別人もいっばい書いてたよ?
人参ハンバーグとか早だきとか餡掛けへの反応みればわかるじゃん
ネタ師として苦しいのはわかるけど、最近、潮目が変わってきてるのは察知した方がいいと思うなw
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 07:52:41.22ID:IszXeRFyF
うちの嫁は料理する時は常に火力MAXで加熱調理する。
昨日は夕飯に鍋焼きうどんが出てきたがうどんが焦げまくってたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況