X



トップページ既婚男性
1002コメント331KB
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 68軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 00:44:47.03ID:xwTJoa+x0
似た境遇だ。中一の夏に親父が病死した。
今でも親父と酒飲みたかったと思う。
同じ思いをさせない様に、息子が酒を飲めるまで健康でいようと思う。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 08:56:08.39ID:LV5w8A+N0
ウチも不妊治療。
俺がアルビノの優性遺伝だったから決断するまで10年かかった。嫁には苦労かけたよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 06:25:48.87ID:T2jCMq6K0
日曜日大宮でしまじろうのコンサート行く予定だったんだけど
コロナ流行ってきたからキャンセルするか悩む
主催者が中止にしてくれれば気が気が楽なんだが
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 11:30:01.86ID:E0d9y6Gj0
もうすぐ五ヶ月。
寝返りをするようになったら、とにかく寝返り。
寝返り→戻す→寝返り→戻す→泣く→寝返り→泣く→戻す→泣く
エンドレスw
まじ可愛いは、この生き物www
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 16:49:26.87ID:za3+2at2d
うちは6歳娘と4歳息子。連れ去りで2年くらい別居だから月1しか会えない。息子は泊まりも全然平気でパパと遊ぶのが1番楽しいと言ってくれる。男同士は良いもんだなと、反抗期がくるのが楽しみだ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 19:21:36.47ID:ycRHnK/6a
>>668
俺の息子が6ヶ月でやっと寝返り返りができるようになったんだけど、何で寝返りして泣く癖に何度も何度も寝返りするんだろうな

うつ伏せ寝は怖いイメージがあるから毎晩ヒヤヒヤしてた。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 19:26:57.44ID:ycRHnK/6a
>>669
俺は息子が自分の布団にもぐり込んで来るようになってめっちゃ嬉しい

今までは母ちゃんの布団にばかり入ってて内心羨ましかったので
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 21:58:52.29ID:jdkOM3dD0
>>672
布団に潜り込むなら可愛いが、うちの7歳長男は面倒
子供寝かしつけた後色々片付けやらして寝室に戻ると、敷き布団とシーツの間に長男…
そこから長男引っ張り出して長男のスペースに寝かせた後、布団を敷き直して寝るのが毎晩のパターン
早生まれの小2がもう130p27sに育ってくれてるのは嬉しいが、いかんせん重いんじゃ!
たまになら微笑ましいが毎晩のことになると腰イワシそうで怖いんだよ…
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 13:52:57.02ID:UHdBJGyiM
5歳息子のクリスマスプレゼント、
ベイブレードになりそう
48の俺には何がなんだかわからない
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 14:36:32.33ID:/5ob/xbP0
勉強して一緒に楽しめよ
ウチなんてヒカ◯ンジュークボックスだぞ…

子供にYouTube見せたくなかったのに
奥さんが食事の準備やらの時に見せ始めてから
四六時中見るようになってしまった…
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 16:19:51.06ID:hov7Ajpgp
>>675
うちもYouTube見るようになったけど、人がトークメインのやつは見るなと言っている。
メインはポケモン、ウルトラマン系。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 21:04:40.81ID:sQdBjIek0
>>675
何かルール作らないとキリがないよね
うちは甘いかもしれないけどゲーム1時間YouTube1時間ドリル3ページで30分延長(平日30分休日1時間まで延長可)っていうルールを作ってるよ

クリスマスプレゼントはまいぜん◯スターズの影響でマイクラ
自分も全然わかんないから勉強しないと
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 22:55:07.99ID:+PWrjqq50
小二の息子が毎日鬼滅の刃ばっかで本当好きなんだなあと半ば呆れてる
ライダーも戦隊モノもウルトラマンも興味なし、せっかくUSJにドラえもんのアトラクション乗りに行ったのに
全く話題にもしないどころか、鬼滅の刃映画館でもう三回観に行ったわ
息子の人生で一番ハマってんじゃないかな?クリスマスプレゼントバンダイの日輪刀にするか検討中
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 23:16:31.50ID:NH3jq0600
うちは兄弟2人にニューブロック500個セットにした
自分が子供の頃遊んだから懐かしい。でっかいロボット作るんだ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 00:00:25.53ID:PMuEpBpF0
クリスマスプレゼントを今検討してるのはいかんでしょ…
11月までに候補を決めて、12月の頭には購入しないと物によっては手に入らなくなってしまう
日輪刀みたいな人気商品ならなおさら
ネットはもう間に合わないだろうから実店舗回って確保しなきゃ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 01:51:57.03ID:KTbovEHz0
>>684
その攻防は面白いな
うちは小4でバレてからクリスマスプレゼントは望まなくなった
ちょっと寂しいぞ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 06:38:45.28ID:A3ktqpas0
YouTubeの動画のタイトルに「我が子を看取る」ってのがあって、もうタイトルだけで辛くて泣きそうになるから観てない
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 06:41:05.88ID:A3ktqpas0
>>683
いや昨年まではもっと早い段階で考えてたんだけどね、今年は息子に結構あれこれプレゼント(殆ど鬼滅の刃関係)
してて、息子ももう満足してるんだよね
「サンタさんに何お願いする?」って聞いても「とくにない」って言うし。だから日輪刀も買うかどうか悩んでたりする
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 07:25:43.15ID:6BqQN85o0
>>686
それ大号泣するやつだわ
改めて世の中にはどれだけ願っても祈ってもどうにもならないことがあるって知らされるわ
でも見てからもっと息子との毎日を大事にしようと思ったよ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 08:31:47.00ID:jcOyrPxXa
息子が4歳になってから一緒に映画を見に行くようになったけど、最近の子ども向けの映画って感動推しがけっこう鬱陶しいのね
子どもにとったら派手にドンパチするかハラハラドキドキさせてくれればそれでいいと思うんだけど、一緒に見に来る親に向けてるんだろうか
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 10:42:12.52ID:TXxb6IJJ0
うちの息子生まれつき心臓の異常があって、一歳半までに3回開胸手術したんだ
幸い今は何事もなかったように元気に走り回ってアホみたいなことばかりやってるけど
長期間入院してた時は、このまま死ぬかもと毎日不安だったし、
同じ小児病棟に入院してる子供たちとか、本人も家族も本当に辛そうだった
だから小児がん募金とかマクドナルドの募金とか、こまめにやってるわ
改めて我が子との日常を有り難く思うよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 20:18:29.12ID:GSEB1rjS0
>>691
うちは娘が心臓病。秋には救急車で運ばれたし、年明けにも検査入院予定。
結果次第で次の開胸手術をするか決まるが、なんとなく出来なさそうな雰囲気。
病院ではほんと色々見るよね。

息子はその度に実家に預かって貰ってて、犬とのびのび遊んでるとは言え、
息子にも両親にも悪いなぁと思うわ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 20:37:20.22ID:PMuEpBpF0
うちの息子は保育園の頃、心臓の血液が少し逆流してるって言われて検査したことあるけど、あれは生きた心地がしなかったな…
幸い問題はなくて安堵したけど、小学生に上がった直後にADHDが発覚した
まぁ、IQは高いし外見も(親フィルタ込み込みで)いいから特別学級に編入はしたけどさほど苦労することもなく過ごしてるわ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 03:24:08.22ID:TwP60VBx0
お前らのレスが怖くて読めない
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 13:12:34.06ID:RwMrFD+DM
ウチは俺が遺伝性のアルビノ、子を持つ勇気が無かったが、産まれてくれて良かった。嫁にも感謝
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 20:21:43.14ID:TwP60VBx0
サンタからのクリスマスプレゼントはドラえもんのころがスイッチにした
子供はキラメイジャーのロボが欲しいらしいけどサンタからは知育系と決めてる
欲しいおもちゃはサンタじゃなくパパがそのうち買ってやるからな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 23:15:49.87ID:U5aR0ll90
戦隊ロボはクリスマスでも遅すぎるよ。年明け直ぐに次の戦隊に代替わりしちゃうから子供の旬が短い。
春に買ってやると一番長く遊べるから、サンタさんのプレゼントを知育玩具にする代わりに次の戦隊ロボは最速でゲットしてあげて欲しい。
誕生日が遠いなら、進級祝いでも良いしさ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 23:48:21.43ID:YHC372pn0
知育玩具なんて適当におもちゃ屋行ったときに買えよ
記念日にテンション上げてプレゼント待ってるとこにほしいものと違うプレゼントとかガッカリ感半端ないわ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 00:27:53.37ID:i75MJ9b60
最初はころがスイッチって言ってたが、ゲームソフトになったわ。お父さんと一緒にやりたいからって。
去年はプレゼントの置き場へ誘導するようメッセージカード書いて宝探しみたいにやったが、今年は謎解き風にやってみようかなぁ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 08:18:34.03ID:itGAailp0
>>698
最初からいるロボは春に持ってて、欲しがってたのは途中から続々出てくる追加のやつなんだ
その中でも欲しい型がちょくちょく変わるから下手に買えなかったw

>>702
ネットでも評判いいよね
レゴとか好きだし、喜んでくれるといいな
一緒に遊ぶの楽しみ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 09:53:26.94ID:K58FD6bV0
>>705
戦隊が新しくなっても、子供によってはちょいちょい古いのでも遊ぶけどね
個人的には、早く飽きちゃっても「でも自分であの時選んだでしょ」と、プレゼント選びを大事にすることを教えるきっかけになっていいのではと思う

うちの4歳児がこれがいいと言ったのは売り切れると入手困難なおもちゃだったので早々に買っておいたら、後で「違うものにする」と言い出したときには「流石に無理、用意しちゃった」と断った
なお、サンタからのプレゼントは親からのものとは別に用意してる
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 12:16:58.81ID:ZK8N73lXa
ころがスイッチは弟がいると大変だわ
4歳長男が作成→1歳次男が破壊→長男嘆くの構図
次男の入浴中に出してやると嬉々として組んでる
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 12:59:47.18ID:b8jxd7Df0
くみくみスロープとか玉の道系は、下の子がボールを誤飲しそうでまだ買えないわ
それにしてもキュボロ高いな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 13:26:17.30ID:bpH4TwxNd
この時期はクリスマスプレゼントの話題が活発だな
サンタさんが来なくなるといけないからお手伝いする!
とか言ってた時期が懐かしい(遠い目)
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 14:46:52.59ID:fjz9okUl0
>>708
キュボロは元から高価だったが
将棋の藤井聡太が子供の頃に遊んでいたとかで少しブームになり
価格が更に3倍くらいになったな

実際、とても面白い玩具なんだが
あの価格だとちょっと手が出せないw
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 18:12:24.27ID:ZK8N73lXa
トイザらスでもらってきたクリスマスセールとかレゴの冊子をひたすら見てる息子
その気持ちすごく分かるぞ
ゲームショップとかおもちゃ屋のチラシを見るの好きだったわ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:59:30.92ID:ykcGuPNV0
うちもトイザらスの広告は釘付けになってるわw
「サンタさんにどれお願いしたの?」って聞いたら、前回とは違うヤツを指さしやがった。
すまんな、サンタさんには時差があるんだ。オーダーを3日前に変更とか流石にサポート対象外だw
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 20:17:41.54ID:i75MJ9b60
この時期、新聞でオモチャ屋やゲームショップのチラシが入ってて、そんなチラシを宝物のように確保してたなぁ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 20:27:02.82ID:itGAailp0
>>714
懐かしい、裏面は全部ゲームソフトの広告で埋められてた
スーファミやゲームボーイで枠が分かれてた
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 20:40:36.62ID:lbKAdLFSM
>>714
そういう時期あったよなー
今みたいにネット無かったしチラシとVジャンプの情報に振り回されまくってたわw
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 20:52:50.13ID:80tQqcCJp
みんな可愛いなぁ
うちは上の子は小6でサンタさんいないの知っていながら、何欲しいの?って聞いたら「鬼滅全巻」の無理ゲーから曲げないから、仕方なく転売ヤーからヤフオクで鬼滅全巻を購入
下の子(小3)は2017年限定版の「うまれてウーモ」とかどうやっても手に入らない物をおねだり
他には?と聞いたら「ニンテンドースイッチライト」とこれまた高価な物をお願いしやがった
まさか2人のクリスマスプレゼントで4万円も飛ぶとは思いもしなかった、、、
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 22:38:46.44ID:I43pWtI/0
>>718
鬼滅でスレ内検索くらいしてからそういうことを書いてくれ
でもここは息子スレだから、息子に絡めた話にしてくれな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 22:49:28.72ID:oD4YwP5y0
小4の息子が俺に似て頭のデキがすごく良くて、県全体の学力テストでも上位10%以内に入っていることが分かったから私立中にでも行くかって聞いたら、勉強とゲームに専念したいから家からなるべく近い市立中で良いわって断られたw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 23:51:52.42ID:hvrcL1IW0
また出た
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 02:25:22.14ID:o0PLQBzN0
そもそも小学校自体私立でなかった?
私立小から公立中へのパターンもなくはないけど
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 04:23:05.06ID:5kaao/JE0
>>726
コロナ病棟で働いてる自分としてはやめてほしいと思うけど
荒れそうな話題だから細かいことは言わないどく
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 06:56:48.71ID:x5U96OKxa
もはやポケモンの映画を見に行くか迷うレベルだわ
子どもは見たがってるけど子ども向け映画の客層ってみんなポップコーン食っててマスク外してるから俺自身が行くのが恐い
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 08:12:11.48ID:1goV4XKk0
テレビでやってたけど、日本ご自慢の世界一コンピュータ富岳を使っての実験で、窓開けての換気より空調使って
数分単位で空気入れ替えする方が、感染リスクめちゃくちゃ低いらしい
で、今全ての映画館はこれを実践してるからクラスタ起きてない
鬼滅の刃が未だめちゃくちゃ人気で週末からの4D開始既に完売してるのも、映画館は安心だと皆知ってるからだろう
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 13:13:48.93ID:nbfJ1UcQ0
まだ五ヶ月だからクリスマスプレゼントはとくに買ってないが、来年からはほしがるのかなぁ。
サンタもその頃には理解してるのだろうか。
楽しみだわ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 21:20:13.06ID:3LpaiVDw0
>>730
なんか簡単なおもちゃでも買ってやれよ
それで遊んで笑ってくれたら、それがお前さんへのクリスマスプレゼントになるぜ!
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 00:00:40.92ID:4unQ/Nwp0EVE
五歳息子のクリスマスプレゼント、
アンパンマンおもちゃになった
卒業してなかったんかい
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 01:02:58.92ID:nVJ/eatxaEVE
うちの3歳はまだまだ大好きで三輪車と車でブイブイ言わせてる
今年は室内遊びがスマホ多めになるから初ピタゴラ?ってやつを買ってみた
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 06:37:57.90ID:kJygEEXvaEVE
うちはまさかのアンパンマン経由せずだったな
電車新幹線→シンカリオン→特撮→ポケモン等で今に至る
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 07:15:06.87ID:kgE0/zg20EVE
今年のクリプレはアマゾンで買ったストローみたいなパイプ組み立てるやつ
けっこうちゃちそう
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 10:04:38.61ID:nbuf33MK0EVE
>>731
すでに色々買ってるんだけど、昨日電気屋いったらあんぱんまんの8ヶ月からのでかいおもちゃがうってたから、気付いたらレジにもっていたわ・・・。
ラッピングしたら息子と同じぐらいのでかさでワロタw
今日渡すのが楽しみだわ。嫁にも言ってないからどんな反応するか楽しみだw
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 10:13:16.99ID:nbuf33MK0EVE
>>740
6500円だったから大丈夫だw
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 11:06:04.23ID:nbuf33MK0EVE
>>742
https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-687488600

これだからいうほど大きくないんだよね。まぁリビングに置いておくのは邪魔だけど・・・。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 11:37:56.98ID:y9vNeOyf0EVE
>>743
リビングに置いとくと邪魔と思うなら、>>740の言うように嫁に相談しといた方が無難
せっかく用意したプレゼントにケチがつくの嫌じゃない?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 11:48:47.28ID:4PsJtDGb0EVE
これ単体と言うより、これを自然に買うタイプはこの後何年も繰り返し、おもちゃがあふれる
ソースは俺
後悔はしていない
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 11:56:43.34ID:nbuf33MK0EVE
>>746
わかるわw俺の部屋がそんな感じだからw
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 12:10:14.68ID:TMQuUZ6adEVE
3歳の息子にサンタさんへ手紙を書かせて神棚みたいなところに置いといた
文字は書けないから代筆して本人は絵を追記したもの

それから後日、こっそり手紙を隠しといたんだ
あとで手紙が無いことに息子が気がついて
俺が「サンタさんに届いたのかな?」
って話した時の喜んだ顔が忘れられないw

今年1,2を争う笑顔だったわw
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 12:10:20.31ID:jz+i+0EXMEVE
息子の部屋の押し入れが大変
押し入れチェストが下段12個、上段6個あって全部特撮物の玩具で埋まってる
俺が特ヲタで過去の作品も一緒に見るし玩具買うのに全く抵抗がないせいだけど
今年のクリスマスも戦隊ロボとライダーベルト&小物セットだわ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 12:52:07.53ID:yGTFR8qA0EVE
>>748
クラスメイトに鬼滅好きは多いみたいだが
うちの子自身は血塗れ系エンタメか苦手だから
国産特撮番組か平和なゲームに走ってるわ

だから今年のプレゼントも特撮変身アイテムと
ゲーム関係のものだけで大喜びしてくれそうだ

一応、鬼滅の原作コミックスは買ってあるんだが
今のところ全く興味がなさそうな様子
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 13:10:26.38ID:PKNCKRdP0EVE
>>748
うちの息子にはまだ少し早いんだよ

でも興味のあるものは恐竜や動物からドラゴンや妖怪に変わりつつあるし、いつも何かと戦ってるから近いうちにハマるかもしれない
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 13:13:14.60ID:KAluAZUW0EVE
>>748
このスレは年齢的に5才以下とか多いからしょうがないんじゃ?
鬼滅は最低でも小学3年とかぐらいないと興味もたなさそう。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 13:31:40.15ID:4PsJtDGb0EVE
うちの保育所5歳児どもの中には、鬼滅好きも結構いるみたい
一方うちのも血が苦手でダメみたい
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 13:55:50.27ID:y9vNeOyf0EVE
保育園では好きな子もいるみたいだけど、うちの子は画面暗くなると怖いからダメだろうな
生き物系好きでダーウィンが来たとか繰り返し見てるせいで、道歩きながらクワガタに卵産ませる話してた「たまごにせーしをかけるんだよね!」と大声で言われて焦ったわ
いや、それは魚の産卵で虫は違うんだけど、そういう問題じゃなくて道ではやめてくれ道では
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 14:21:45.97ID:DkIGmMBn0EVE
>>748
うちの小1は血とか鬼とかがダメなので最近あったTVの総集編もすぐ切られたけど同級生(特に上がいる子)の中では流行ってるみたい
ごっこ遊びをするみたいで息子も人物とか技の名前だけは詳しくなってるよ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 14:26:04.24ID:DBIN5sNy0EVE
4歳の息子は鬼滅見てないけど水の呼吸!十の型!ってたまにやるから流行ってはいるんだろうな
しかしうちの子はキラメイシルバー好きすぎてクリプレはキガントドリラー
キラメイジャー一緒に見てるけど結構面白いね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 17:41:00.78ID:q/L4e+CgdEVE
玩具は欲しがらないが、映画グッズの日輪刀は気に入ってるな。普段からお土産屋の剣キーホルダーとか欲しがるタイプだったからってのもあるが
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 18:39:12.93ID:FSpOE/WvdEVE
9歳娘、7歳息子二人共鬼滅大好きだわ。首切られて自分の首持って歩いてる鬼見て笑ってた。
色々将来が心配だが映画では泣いてた。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 20:10:58.49ID:PBBckVvl0EVE
みんなメリークリスマス。
この一年は本当に大変だったしまだ全然収束してないけど
このスレの住人と可愛い息子さん達に幸せなクリスマスが訪れますように。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 20:59:54.77ID:6hQsXd/iaEVE
うちは昨夜の時点で「あしたサンタさんくるね!」って何回訂正しても言いまくってたので1日早いサンタ来襲になったわw
今日は一日中プレゼントのレゴで遊びまくっていたらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況