X



トップページ既婚男性
1002コメント464KB

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ437

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 00:50:07.67ID:uAU2z7Gz0
既婚男性と既婚女性が雑談をしたり質問したりするスレです。
やたらな質問者叩き・馴れ合い・自演認定・設定厨はお断り。
荒らし煽りをスルーできる「大人」同士で楽しみましょう。

次スレは>>980が立ててください。次スレ立つまでレス減速お願いします。

※ここは気団スレです、独身男性の書き込みは固くお断りします。
※嫌なレス・コテハン・サレ鬼女が嫌いな人は専用ブラウザ導入の上、あぼーん設定してください
※認定房や煽り房は徹底してスルー願います
※続いて話題なっていたり相談や質問をした人は、2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう。

不倫・浮気・風俗関係の話題は不倫・浮気板(https://mevius.5ch.net/furin/)
夫婦生活・Hな話題は夫婦生活(仮)(http://mercury.bbspink.com/couple/)
で該当スレを探してください。

●よくある質問
Q:男の人/女の人って○○○なんですか?
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。さっさと自分の旦那/嫁に聞いてください。

Q:夫が隠していた、エロ画像・本・動画を見つけてしまいました。
A:ロリ・ペド、盗撮したものなど犯罪に結びつく場合以外は黙認してあげよう。

独女用は落ちていますスレ立て依頼はこのスレでなく適切な代行スレへお願いします

※前スレ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ436
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1592859646/
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 01:09:05.74ID:uMTpnK5y0
夫への愚痴を書き込んでるのを見られました
気持ち悪いなどと言われ泣かれました
今後どのように信頼を取り戻せばよいでしょうか
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 01:14:34.10ID:AACtcaF80
>>297
妻側ですが、手つなぎやハグはしっくり来ないな程度しかありません
好みの男性だったのに唇の質感が受け入れられなかったことはあります
それから顔は好みなのに、臭いがオエっとなることがありました
一般的にその人が臭いとかではなくて、ほんのりした体臭に対してです、
夫はたまにおじさん臭がする時がありますが全く平気で、夫の枕の匂いなどはむしろ大好きです
周りのレス夫婦では、夫の臭いが受け付けないと言う人が大半なので、臭いの相性はあると個人的に思っています
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 02:29:33.51ID:waPmQHTJ0
【安倍辞める】 ポスト安倍は「麻生」か「菅」か/安倍vs二階の攻防激化 安倍内閣総辞職の可能性強まる。「佐藤栄作」越えの24日以降か [カレー丼★] 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1598018895/
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 03:33:34.02ID:XeB7hS2m0
【たばこ】「マールボロ」570円に フィリップ・モリス、101銘柄を値上げへ 10月1日の増税に合わせ(日本経済新聞) [キタノムラサキイガイ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1598034312/
2020/8/21 16:08

米フィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)の日本法人は21日、10月1日のたばこ税増税に合わせた値上げを財務省に申請したと発表した。対象は紙巻きたばこや加熱式たばこなど計101銘柄。紙巻きの「マールボロ」は現在の520円から50円値上げして570円となる。

「ラーク」の主要銘柄は現在の460円から500円に引き上げる。マールボロの加熱式たばこは520円から550円に値上げする。

すでに日本たばこ産業(JT)は一部を除く50円の値上げで財務省の認可を受けた。10月以降、「メビウス」は540円、「セブンスター」と「ピース」は560円となる。英ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)の日本法人も「ケント」の主要銘柄を現在の460円から500円に値上げする。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62896730R20C20A8XQH000/
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 13:50:58.79ID:Qx1NIQ1N0
ネットへの投稿は全世界への発信だからね。パスかけても突破されるし
まずい投稿を削除しても誰かに記録されてたり、何らかのサービスでログとられてたりするし
スピーカーおばさんに内緒話をするよりリスクがある行為なのをちゃんと自覚しよう
「見つかってまずいと思うような物はそもそもネットに投稿するな」
小学2年の息子が持って帰ってプリントにそんな事が書いてあった
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:35:42.36ID:y1uK949+0
見られまずい、ネットで公開すべきではないと思うことが夫婦で違うと困るよね
同僚のところはそれで揉めている様子
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 14:40:51.24ID:fpWl3f390
>>293
SMプレイの一貫で夫の一人称が珍宝になるまで夫を調教したけど、それを仲間内に夫が自ら話したって聞いた時は流石にお仕置きじゃなく本気で叱ったな
こういうプレイは秘めてやるから楽しいんであってひけらかすもんじゃないし
完全に世間様からも変な嫁のレッテルはられたし顔出せないやんけと
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 17:04:38.29ID:fpWl3f390
>>325
うちは肉体的な変態行為はしないから本人が周りに言いふらさなきゃごく普通の家庭だよ
精神的な変態行為はするけど
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 18:34:55.49ID:I7+IVNoc0
新婚当時、お酒が好きな旦那がある日の夜
「ワカメ酒いいよなぁ。飲んだことないし」
と言っていた。

その時はスルーしてたけど、翌日こっそり買ってきて驚かせようと計画。
気の利く良妻を演じたかった。

まず、近所の酒屋に出向き「ワカメ酒置いてますか?」と元気よく尋ねるも、酒屋の若い男性店員に「・・・置いてないんですけどぉ」と言われる。

足を伸ばしてスーパーに隣接する大きめの酒屋で再度探してみたけど、どこにもなくてそこの店員にも「置いてません」とキッパリ言われた。
他にもいくつかまわってみたけど結果は同じ。

家に戻り新聞広告にあった新しく開店したリカーショップに電話。
女性店員に「うちでは扱ってません!」と半ギレで応対された。

仕方なく「もしかしたらネットでお取り寄せできるかも!」と検索してみた。
そして真実を知った。
引っ越したいです。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:42:34.99ID:ineEtaO50
夫婦共働きです
私 41歳 年収1100
妻 40歳 年収350

結婚するときは私の年収500 妻350で、家事育児は半分、お互い気付いたらやるし、お互いの仕事の都合で色々助け合ってやってきています。子供が好きなので、育児も積極的にやっています。
お互い忙しく、子供の保育園の送り迎えは、押し付け会い勝ちな感覚。トータルでは、半々になっているとおもいます。
ただ最近、ネットなどを見ていてふと思ったんです。結婚当時、同じような年収で共働きなので、家事育児も同じように半々と思ってやってきたのですが、私いつの間にか、年収1000越えてます。妻は昔のまま。なのに、家事育児も半々で子煩悩。とても、よい夫だと思います。もう少し、ふんぞり返ってみたり、家事育児の割合を妻よりにしてもよいのでは?と、何となく思ったのですが、どう思いますか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:44:53.47ID:ineEtaO50
突然の前置き無しの書き込みすみません。
皆様世間一般的な感覚を聞かせ願いたく、質問をさせて頂きました。
もし宜しければ、意見を聞かせてもらえたら幸いです。
よろしくお願い致します。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:49:06.00ID:DZmBW5+f0
>>331
あたたかい家庭を築きたいなら、家でくつろげる時間が夫婦で同じくらいになるのを目指すといいと思う
家族のATMとして生きたいならふんぞり返ってみたらいいと思う
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 21:24:19.49ID:wqAzmrS+0
>>331
あなたの年収が増えて奥さんの年収が変わらないのは、奥さんがあなたの子を産み育てるために産休や育休を取ったからではないのですか?
家事育児の割合を奥さん寄りにすることを提案してみるのもいいかとは思いますが、
奥さんの現時点の認識として、家事育児が半々だと思っているか(納得しているか)はよく見極めたほうがいいと思います
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 21:55:58.50ID:ineEtaO50
〉333
ありがとうございます。とても、的確なご意見ですね。
確かに、そのような家庭にしたいとは思いません。
ここで、もっとふんぞり返ってもいいよ、という意見があっても、今の生活を変える事も無いと思います。

ただ、実際どうなんでしょうか?世間一般的には、もう少し妻側に家庭の負担をふやしてたりしても、不思議ではなさそうでしょうか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 21:57:46.89ID:I7+IVNoc0
>>331
それは貴方と奥さんが決めること。
ここの外野がどう言っても、それは所詮他人の常識。
貴方の家庭の常識は貴方方二人で決めるんだよ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:08:35.10ID:ineEtaO50
〉334
ありがとうございます。
感覚として、半々かどうかより、妻としては、これ以上家庭に時間をまわしたら、仕事に障害でるからムリ!といった回答になると思います。私自身は、実はまだ余裕がありますが、仕事も楽しいので、カツカツのふりをして均衡を保たせています。
端的な言い方をすれば、お互い残業したいのです。
ただ、妻の残業代なんて、と言い方をすると怒られますが、無いみたいなもので、家計的にはやる意味あるのか?と思ってしまいます。
実際家計より、妻の職場での責任的なところが理由になるので、何も言いませんが、ややモヤモヤするところです。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:13:22.77ID:ineEtaO50
〉335
そういうのもありなんでしょうか?
家政婦かんとか、もっとお金に余裕が、ある人が
使いそうなイメージです。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:15:42.78ID:ineEtaO50
〉〉337
その他人様、世間一般だとどういった感覚なのか。そこをちょと興味本位で聞きだいです。
何卒よろしくお願い致します。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:35:20.12ID:V+/a2VwC0
世間一般の家庭なんて無いぞ
各々の家庭の話を常識かのように語ってるだけだ

あえていうならほのぼの系家庭ドラマみたいな家庭が平均的な家庭なのかね
それでも「こんな絵に書いたような普通の家庭ある訳ねえだろ!異常だ!」って突っ込みどころ満載だけどな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:36:52.59ID:uRCfilRwd
>>331
夫婦関係を金額や損得勘定出すなら離婚しろと思う
あなたが年収1100万あるなら、もう奥さんを専業主婦やパートにして家事に専念してもらうとかしたら良くない?
それでお互いの小遣いが、将来の貯金がとかって揉めるなら自分のことしか考えてない証拠
夫婦関係において自分が貧乏くじを引いてても良いと思える相手としか結婚なんて成り立たないだろ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:48:42.78ID:ineEtaO50
>>346
その通りですね。ここで言われてる通り、暖かい家庭がもてるなら、自分が貧乏クジ(この言い方自体適切ではないかもしれませんが)を、引いててもよいとは思います。
が、客観的に、実際引いてるのかどうか、知りたいです。
知ってどうするのかといえば、それはそれで納得出来ればよいかなと。単に興味本位なのかもしれないです。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:06:31.74ID:DZmBW5+f0
貧乏くじ引いてるのはむしろ奥さんの方では?
奥さんはギリギリで家庭と仕事を回してるんでしょ?

>>338を読んじゃったら、余裕がある332がもっと家事育児してあげたらいいのにと思う
そこ読むまでは332の方が何とかかんとか時間捻り出して頑張ってるのかなと勝手に想像してたから、「相談して奥さんの家事負担を増やすのもあり」と思ってたけど
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:09:35.92ID:uRCfilRwd
>>348
貧乏くじの例えだけど、夫婦関係で自分が損な役回りを嫌う相手なら結婚に向いてないってことね
これは旦那側、妻側の両方に言える事だ
どちらかでも損な役回りを嫌ってたら何かで喧嘩になる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:18:47.69ID:f+ZEaFTs0
>>348
>が、客観的に、実際引いてるのかどうか、知りたいです。

お互いに貧乏くじを引いてるよね
夫婦して相手の幸せを望んでないんでしょ
余力がある状態で相手の幸せを望むならそんな気持ちにならないよ

後は残念な嫁さんを選んでしまったというところかな
旦那と比較して稼ぎも少なくてふんぞり返ってるダメ嫁を選んだ自分を呪うしかないね
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:29:08.31ID:ineEtaO50
>>350
確かにそういった見方はできるかもしれないですね。
実は余裕があるなんて、決して妻や回りには言えないです。
ただ、知りたいのはそこではなく、そこは伏せた状態で、大きな年収差があり、かたや1000万超えという、ある意味大台の夫だと、普通こんな夫婦関係だよね。みたいなのを知りたいです。


そもそも半々ではないじゃん!と思われるかも知れないですが、この妻のカツカツの状態は、しないと生活が出来なくなる分けではなく、お互いある意味好きで仕事をしている状態です。私の余裕がある状態というのも、やる事、やれる事は沢山あって、時間はいくらでも欲しいです。
という考え方であれば半々なのかなと、如何でしょうか?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:32:24.35ID:I7+IVNoc0
>>341
世間一般は知らんが、俺のところは俺が年収900万、嫁は今のところ無収入。
無収入なのは結婚してから勉強のために大学院入り直して博士号目指して勉強していたから。
その最中に嫁にガンが見つかり入院。
闘病生活しながら勉学中。
家事は当然俺が殆どやっている。
ちなみに子梨。

こんなのでも参考になるのか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:33:50.68ID:ineEtaO50
>>351
確かに。
今日はどちらが、迎えに行くかで、喧嘩とまではならないですが、押しつけ合いみたいな、争いはよく起こりますね。。。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:39:13.06ID:ineEtaO50
>>352
う〜ん
理想はそうかも知れないてすが。それはきれい事のようにも思えます。
親子、兄弟、夫婦、愛があったとしても、やっぱり人は人ですから、損してるのかな、ズルいなと感じれば、それはそれで、負の感情は出てくると思います。
それが出ないのは、理想の夫婦とかではなく、単にその人が聖人なだけな気がします。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:59:37.35ID:ineEtaO50
>>354
ありがとうございます。というか、デリケートな部分に触れさせてしまい、申し訳ございません。

世間一般ではなく、個別のケースで、理想のかたちがあるという、良い気付きを頂きました。ありがとうございます。

ここでこんな質問をしているのは、きっと単に悦に入りたかっただけなんだろうなと思えてきました。文句もいわず、頑張ってる自分みたいな。そういった回答は一つも頂けませんでしたがw
なんか、恥ずかしくなってきました。

色々ありがとうこざいました。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:02:10.99ID:VrZE/KSZ0
>>357
そうですね。
子供が笑っていてくれたら、それ以上の喜びはないですよね。
あまり、欲を張らないように自分自身に戒めが必要なようですw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:05:57.35ID:QVEKOWqk0
共働き増えたとは言え、女性管理職はまだまだ少ないし
女性は産休育休でキャリアを犠牲にする部分があるのも事実
嫁がフルタイムで仕事続けてるのに収入変動を理由に家事割合変更とか考えるのは
昇給しないのは嫁の職場における努力不足って言ってるみたいでなんだかな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:16:05.98ID:VrZE/KSZ0
>>360
ポリコレ的な所に話を持って行く気はさらさらなくて。

360さんが、女性なのか、男性なのか、わかりませんが、この場合、夫婦を逆にして、妻の立場に立って見てみたら、何となく私が感じていた事の片鱗を感じ取って頂けたりしないでしょうか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:17:39.34ID:v/sNZ0ZTd
>>353
俺の知り合いに医師がいるけど奥さんは普通のOLをやってて、残業がある事を理由に医師の夫に晩ご飯や家事、育児まで押し付けてるらしい
普通に考えれば妻が専業で家事と育児をしてあげて、稼ぎの良い旦那に仕事に専念させた方が効率が良いと思うんだが、奥さんが自分の小遣い欲しさにそれはしないらしい
働きたいがために子供もすぐに保育園に入れちゃうし、欲の塊のような奥さんだと思った
これで稼ぎの良い旦那が疲労で倒れでもしたらどうするんだろうね
そういう仕事や収入の効率を家族単位で考えれず、自分の事しか頭にないアホも世の中にはいるからな
このケースなら間違い無く旦那は貧乏くじを引いてる
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:26:00.80ID:v/sNZ0ZTd
自分はやはり仕事や収入は家族単位で考えるべきだと思う
例えば奥さんが専業主婦になって家事から育児まで一手に引き受ける事は出来ても、その逆に夫が専業主夫になっても奥さんの収入ではとても生活が成り立たないだろ?
それなら稼げる方の家事などの負担を減らし、仕事に専念出来るようにした方が合理的だよね
だから自分は相談主の言うことはわかる
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:42:47.14ID:9l8Whw1r0
>>363
まぁコレは必要だよなぁ
旦那の稼ぎで計算はやっぱりおかしいわな
少子化対策なんて微塵も考えてないよね
所詮は年寄りの多数がこの国の1番のガンだよな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:50:03.44ID:khVo7X+ta
旦那は家事育児やらずに仕事やりたい。その代わり稼ぐ。
嫁は旦那と家事育児を分担したい。その代わり稼ぐ。
優劣がつけられるものじゃないしどういう家庭にしたいかで夫婦協議すればよろし

年収1100万稼ぐのは大したものだけどそれがどれだけ価値があるのかは家庭それぞれ人それぞれだからこれだけ稼いでるんだからいうことを聞いて当然と思わない方がいい
父親がそれだけ関わってくれるのは子供にとってはうれしいことだと思うけどID:ineEtaO50は家庭運営に関わるより思うがまま仕事したいのかな
それがストレスになるくらいなら交渉の余地はあると思うけど
てか奥さんの収入が延びないのは産休育休の影響無視できないのにスルーしてる辺り奥さんと奥さんの仕事を下に見てるよね
350万家計に入れ続けるのって決して小さくないと思うけどな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 01:00:32.77ID:QVEKOWqk0
うちは自分士業で嫁会社員、額面上はそこそこ収入格差あるけど自分の方が時間の都合つけやすくて早く帰れるから家事負担は自分の方が多め
そりゃ嫁を専業かパートにして家事専念してもらってその分仕事時間増やせばもっと稼げるのかもしれないけど
今の世帯収入で十二分にやっていけるから嫁に仕事セーブさせてまで自分の仕事増やしたいと思わないな
嫁は嫁なりに仕事工夫してできるだけ早く帰ろうと努力してくれてるし
嫁が今の仕事に誇り持ってるのも分かるからね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 01:02:45.30ID:SWSggiek0
最高で1350万まで年収が増えた年が一番家事と育児に参加できたわ
幼稚園の参観会も発表会も全部行けたし、妻は専業だったけど
家事はともかく育児を負担だと思ったことはなかったな
あと数年も経てば世話ができなくなるんだと思えば、
仕事の時間を調整してでも妻と子供との時間を一番大切にした

小遣いも月に15万ほどくれてたが、自分のためにはほとんど使わず
食材やら消耗品やらを買って帰ることが多かったな

妻と結婚しなければ、二人の間に子供ができなければ、
そこまで稼ぐモチベも維持できないから、人生の中での優先度の違いなんだろうね
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 01:04:50.25ID:v/sNZ0ZTd
>>366
それはこのスレの流れで言うところの貧乏くじを引いている側のあなたがそれを理解して受け入れられてるから成り立ってるだけだよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 01:43:56.24ID:bf8u8PQsa
収入と拘束時間や仕事量は必ずしも釣り合うものじゃないから
収入じゃなく拘束時間で見た方が
例えば介護や保育なんてハードな仕事だけど収入低いしね
拘束時間や本人の能力が収入に見合わないなら転職考えるべきだけど
350万円ならよくある女性正社員の給与かと
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 05:14:33.11ID:tMgDvKaX0
>>331
うちは夫年収1300私750
家事育児は9割私 稼ぐからって踏ん反り返っているけど
仕事に費やす時間や労力は同じなので不満があるよ
と言うか耐えられないから離婚する予定
収入あるのは良いんだけどそんな態度でいると相手は疲弊して冷めていくよ
収入関係なく家事育児負担は大体半々にしておいた方が不満溜まらないかも
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 07:36:26.20ID:xuJ0gliHa
個人個人の気持ちの問題だよね
行かされてる、俺様が行ってやってる、
産んだから仕方なく行く、分担だから仕方なく行く、
迎え楽しい!いろいろだよ
金あるなら迎えも外注すればいいのに
なんのために稼いでるんだろ?俺の金のため?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 10:01:59.54ID:uurN8yUp0
妻が「今日は○○を作る」と言いながらも、何だかんだ理由をつけて作んないことが多々あって
自分が「もうなんか作るとか言わんでいいから」と言ったところ
「あんたも○○ちゃん(子供名前)と仕事終わったら自転車で遊ぶって言ったのに今日はやらないって言った」
って返してきた
確かに帰りが少し遅かったし疲れていたから「今日はやめようか」とは言った
ただ娘が泣いちゃって、そんなに楽しみにしてたんだと思い、なだめて一緒に自転車で遊んだ
というかそもそも何年前の話だよ
こんな風に「やるといってやらなかったこと」に何らかの指摘をすると
全く関係ない「やるといってやらなかったこと」を持ち出してくる

その言い方酷くね?に対しても、全く関係のないジャンルで俺が言った気に入らない発言を持ち出して
自分だって酷いこと言ったと返してくる
今はその発言は自分としては酷いし間違ってると思うけど、貴女はそうは思わないの?
思わないなら理由を終えてほしいってことで話をしたいのに
いつもこんな感じでうやむやになって鬱憤ばかりがたまる
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 10:19:29.26ID:uurN8yUp0
ほんとイラつくわ
そもそもお前が作らんかったのが原因だろーが。それも何度も。
なんでまず最初に謝罪の言葉が出てこんのか。
病的なくらい自分から謝ったりしねーし
なんだかんだで、どっちも悪い風に着地させたがる
認めたら死ぬ病なのって思うわ
なんか人間的に屑っぽいし尊敬もできんから離婚して社会の荒波に放り込んだろかって最近本気で思うわ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 10:25:47.25ID:/cpx58hQ0
「今日は○○を作る」が出る都度「また朝令暮改メニューか」くらいの嫌味は言いたくなるな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 10:40:15.68ID:uurN8yUp0
>>375
たぶん言葉の意味、理解できねーわ

妻の理屈だと一度でも寝坊したら、寝坊したことに文句言えないし
納期遅れが発生しても苦情も言えないことになる

寝坊して上司に指摘されたときに「あなただって寝坊したことありますよね」とか
納期漏れ起こしたときに「あなたの会社だって納期漏れ起こしたことありますよね」とか
実社会でそんなことがつーじるかっての
なんで実社会でつーじねぇことを家でつーじさせようとすんのか
てめえと違ってこっちは社会人なんだから、てめえのクソ論理なんか知るかボケ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 12:04:21.61ID:BNYonqE80
>>376
「家庭は小さな社会だ、その理屈は社会では通用しない」ってはっきり言ってやれよ
多分、暖簾に腕押しだろうけどさ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 13:12:42.68ID:GKc0RcqC0
>>367
食材買ってるってことは小遣いというより生活費だよね?
家賃光熱費以外でも15万なんてあっという間になくなるよ
奥さんほしいものかえてなかったんじゃない
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 15:57:11.71ID:7qcxF9jn0
去年俺の実家に借金ができて、その時親父も休職中だったから俺が300万全額立て替えたのね
でも俺自身に独身時代の貯蓄なんかなかったから、嫁に頼み込んで家計から300万出してもらった
まぁその時はさんざん文句言われた。二人で毎日働いて頑張って貯めたこのお金は私たち夫婦の将来の為に貯めたお金だと。
結局300万も返ってこないし嫁に悪いことをしたのは十分承知だが、子として親を見放すわけにもいかなかった。
それからというもの、年間〇百万は貯金にまわす!とか計画的にお金管理をしていた嫁が散財するようになった。
今まで旅行なんて1泊2,3万の宿に泊まってたのに、1泊10万の宿を予約しようとしたり、
外食だっていつもはその辺の5千円あれば食べれるチェーン店の焼き肉屋だったのに、数万する高級焼き肉屋に行こうとしたり。
家電だって、使えたらなんでもいいという嫁だったのに店で一番高い家電を買おうとする。
あまりにもランクの高い生活をしようとするので、家計大丈夫なの?と聞いた。
そしたら大丈夫!毎月の貯金額を5分の1に減らしたら結構毎月余裕あるんだ!と言う。
え?お互いの給料が減ったわけでもないのになんで貯金額減らしたの?と聞くと
頑張って貯めたお金を他人に使われるくらいなら自分達で使っちゃったほうがよくない?と笑顔で言う。
また義両親からお金の無心があっても最低限の貯蓄しかしてないから渡せるお金1円もないよとも言われた。

それを言われた時、去年のことだいぶ根に持ってるんだと思った。
昔の嫁に戻ってほしいけど一体どうしたらいいのかわからない。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:13:29.06ID:ybMdqQtb0
一度上げてしまった生活水準を下げるのは大変だって言うね
俺自身は学生時代の貧乏生活にいつでも戻れるけど
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:16:41.59ID:HrrB1KOr0
>>380
それまでのお前やお前の両親の態度の結果じゃね?
>>380の小遣いを貯金の補填に回したり、両親から返済させてるの?
あとそんな事があったらお互いの実家のパワーバランスが崩れるから
嫁さんを自由に実家に帰したりとか、ちゃんと便宜を図ってる?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:26:57.48ID:7qcxF9jn0
>>383
自分の家庭より親を優先してしまったのもまずかったんだろうなと今になって思う。
300万は親に返済能力がないから返してもらうことは諦めてる。それは嫁も納得してる。
小遣いはそこまで多いわけじゃないから補填する余裕ない
嫁実家は家から車で15分程度なので嫁は好きな時に帰ったりしてる。それを咎めたことは1度もない
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:27:50.08ID:NwRPfD9J0
離婚してあげれば?
堅実な嫁に戻ると思うよ
300万円は財産分与とは別に慰謝料としてお前から返してやれ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:40:34.33ID:Ojp87JoBr
家計大丈夫なの?ってなんでお前把握してないんだよ
お前が家計簿つけろや
その上で自分の小遣い削って300万ためるしかないだろ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:42:44.27ID:NwRPfD9J0
どうしても離婚したくなきゃまずは>>380の親と縁切りだな
今後一生関わらなくていいとはっきりすれば嫁も手切金としてある程度納得するんじゃないの
まあほっといてもそのうち嫁に逃げられそう、豪遊の裏で水面下で準備してたりしてね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:49:10.38ID:7qcxF9jn0
>>387
嫁は仕事で経理してるし、全部任せてて何も問題ないと思ったんだよ。
家計簿ノートはリビングに置いてあっていつでも見れるけど、
今まで金銭面で問題起こったことなんかなかったから上手くやってくれてるんだろな〜って思ってた。

>>388
普通に考えて親と縁切るなんか無理だよ。俺長男だし
でも、金銭面で力になれないと何回か親父に言った。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:51:23.42ID:khVo7X+ta
>>380
そのグレードを上げたことによる浪費が300万になったら貯金計画を戻すとか見通したてとかないとのちのち破綻しそう
300万全部は無理でも一部なりと実家から少しずつでも返済してもらえない?それかあんたが無理のない範囲でバイトするのでもともかく補填しようとする意思を見せないことには何年たっても悔しさが消えないし金銭でのしこりや恨みは根が深いよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:55:27.48ID:GKc0RcqC0
子供はまだいないのかな?
子供の教育費とかもかかるのにその返ってこない300万はヤバイ
少しずつでも返してもらえないのか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:59:56.84ID:8hc7Vzsf0
>>389
毒親に洗脳されてんなあ
最初に金銭問題おこしてんのお前だからな?
何が普通に考えて、長男が関係してくんのよ
まず洗脳呪縛とかねえと話しにならんぞ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:07:43.06ID:Ojp87JoBr
関係ない人は気軽に言うけど
実際親と縁切りなんかよほどじゃなきゃできんよ

そもそも借金の原因何よ?
300万もいきなりって自営業とかだろうけど
儲からない借りた金返せないのに親の我儘でやめたくないっての容認してるなら
被害者のつもりで嫁にとっては現在進行形で加害者だからな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:07:54.30ID:7qcxF9jn0
子供はまだいません。まだお互い20代だし貯金がそこそこ貯まったら子づくりしようと嫁は思ってたみたい。
親に少しでも返済お願いできないかと言いましたが、今は生活するのに精いっぱいみたいで返済の見込みが望めません
バイトは勘弁してください。仕事終わってから働くのは俺の体がもたないです
嫁には本当に悪いことしたと思っています。でも300万は戻ってくることはないです、
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:15:19.77ID:7qcxF9jn0
姉が2人いますが、どちらも嫁いでいるので借金の話は俺にしかしていないそうです。
借金の原因は親父は困った人を見過ごせないお人好しな性格なので何人かにお金を貸していたそうです。
でも誰も返してくれず、自分たちが借金する羽目になったそうです。
親父が休職中で借金も返せないので自分が返済しました。
嫁とは離婚したくありません
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:16:25.41ID:GKc0RcqC0
もう奥さん貯金貯めてないようだし子供あなたと作る気は無さそうだね
早いうちに貴方が新しい家族に向かってできることを示さないと終わりそう
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:17:35.15ID:khVo7X+ta
子供のために20代でコツコツ貯めた300万が義親の尻拭いでパァ
戻ってくる見込みはないどころかさらに迷惑をかけられる可能性が大
となると離婚が頭をよぎってもおかしくないな
一銭も返せないならこれ以上愛想つかされないようひたすら気を付けて生活するしかない
バイトと書いたのはパフォーマンスでもいいから誠意を見せてみろって事だよ嫁さんにまだ愛があれば止めてくれるから
1回単発1日やってヘロヘロで帰宅して金渡すくらいはできるだろ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:23:32.36ID:qVDrlGiJM
親父の債権取立ての方に力貸せないのか
司法書士とか弁護士探してやって民事訴訟や少額訴訟の面倒を見てやれば少しは取り返せないか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:29:39.48ID:Ojp87JoBr
お人よしじゃなくて良い人ぶりたいだけのクズじゃん
他人に貸して、息子が危なくてもできないって・・・
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:32:57.48ID:NwRPfD9J0
>>401
もう払っちゃってるから債務整理も意味ないし
貸した相手から回収するのは親父と同様相手の無資力で無理じゃね
弁護士費用掛けても費用倒れで終わる可能性大
長年サラ金で借りたり返したり繰り返してたとかならワンチャン過払いあるかもだけど
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:34:03.49ID:R5twFqkNH
取り立て代行すればよくね
書面がなければボイスレコーダー持って返すように言って借金認める発言引き出す
ドン引きされようが相手の会社に怒鳴り込むのもいい
親には金返さないやつと息子の一生どちらが大事か迫れ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:37:21.69ID:R5twFqkNH
金がないと言っても貸した相手に家あったりするんじゃない?
生活保護やその日暮らしはそうそうないでしょ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:37:41.15ID:SWSggiek0
>>397
休職がコロナに起因するのであれば、まず持続化給付金の申請を行う
他の借入の状況を調べて、可能であれば日本政策金融公庫などで
コロナ特化型の低金利(一定期間無利子)の融資を検討する
融資が可能なら、300万をその借入から返済させる
事業資金としてお金を貸した旨の借用書を作成しておくこと

商売がどんなものか分からないが、補助金や助成金を隈なく調べて
申請できそうなものは全て申請しておくといい
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:38:08.94ID:/cpx58hQ0
長男なんだし親を見捨てられないし嫁は一緒に苦労してくれる気はなさそうだし、別に離婚でいんじゃね?
周囲にはちゃんと酷い嫁だから追い出したと説明するんだぞ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:40:24.40ID:eDqNdJ63M
>>403
貸した相手が無資力かどうかはこの話からはわからんしょ
まあ総額300万で数ヶ所相手がいると弁護士立てるのはあほくさいな
少額訴訟なら自力でもできるし>>380ががんばればできるのでは
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:40:40.64ID:Rnxzlnu20
夫婦の将来の為のお金を両親にあげちゃったんだから、夫婦の将来はないよ
だって長男だし子として親を見放せなかったから、妻との夫婦の将来を見放したんでしょ?
自分で妻と将来を見放しておいて”昔の嫁に戻ってほしい”なんて虫がいい話だと思うよ、”昔の嫁”には夫婦の将来があったけど、それがない今は”昔の嫁”にはなれないし、それを今の妻に求めるのは380の立場からすると傲慢だと思う
380が夫婦の将来の為にできる事って何があるの?もう何もないの?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:43:07.99ID:R5twFqkNH
俺の嫁も結婚前に親の借金代わりに返済して未だに返して貰ってない
嫁の金だから黙ってはいるけど
自己破産もせず、失業手当申請もせず、調べもしなかった結果だからイラつく
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:43:25.23ID:SWSggiek0
離婚をせず親も見捨てられないなら、とにかく自分が第一線に立って動くしかない
回収を頑張るでも、父親の商売の展開を企画して融資や助成金を引き出すでもして
とにかく自分が全部背負い込む覚悟を決めて、奥さんには期限を明確にして猶予をもらう

父親も長く自営業をしていたんだから、利益を生み出す人脈を持っているはず
恥を忍んで頭を下げて回り仕事を出してもらったり、丸ごと家業を売却という手もある

期限に間に合わない時は責任を取ることを約束すれば、まだチャンスはある
300万程度で人生を悲観するな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:54:52.35ID:EWaQmXW5M
少額訴訟するなら親父から債権譲渡してもらっとくのがいいぞ
お人好し発揮して背中を撃ってこられたらかなわんからな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:56:43.84ID:DUls/ppd0
『貯蓄が無いから貸せないと言える』なんて、ブチ切れてる証拠だろ
嫁さんが昔に戻るなんて、天地がひっくり返っても無いだろうな
しばらく贅沢して、嫁が満足したら>>380が捨てられるのがオチ
慰謝料タップリと払って嫁と別れるならば、少しは贖罪になるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況