X



トップページ既婚男性
1002コメント367KB

単身赴任者にしかわからないこと15【大迷惑】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 08:12:40.04ID:SD9f24Wid
>>555
帰るのは来週なのでむりだなぁ
飛行機使わないとならないから気軽には帰れないのが悲しいよ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 09:27:09.25ID:KV1UMWPh0
>>557
赴任先が飛行機で行けるとこと、新幹線で行けるとこで気分違うもんすかね?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 11:25:55.28ID:MBylAoN+0
>>558
全然違うでしょう。飛行機面倒臭いし、天候にでよく飛ばなくなるし。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 12:30:19.49ID:SD9f24Wid
飛行機だと搭乗するまで時間がかかるし、到着しても電車に乗り換えるのにもまた時間かかるしね。
送れや運休もあるしで、新幹線より遠く離れてる感があるよ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 17:50:27.30ID:ICSpp9PHd
飛行機は、乗る前にラウンジで冷えたビールを飲めることが良い点かな。明日は、3ヵ月振りの我が家。嬉しすぎる。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:09:54.97ID:u0F5QYxtd
最寄りの空港は那覇と成田しか出てないんだな
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:18:49.55ID:MBylAoN+0
この間羽田の国内線乗るのに2時間かかった。コロナで色々制限されてて死んだ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:19:58.10ID:eso/RcOc0
みんな移動制限が解除されて自宅に帰るんですね。
自分も再来週に帰ります。
自粛中は耐えていた人は予防もできる分別のある大人だから大丈夫ですね。

早く帰って子供を抱き締めたいな。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 06:48:28.19ID:1YGOvflja
自粛に耐えた人達、おめでとうござい
ます。自分は3月の連休以降、4回
帰ったけどね。疲弊してた嫁もアシスト
できて正解だったと思える。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 07:07:35.81ID:koqgn1POd
>>565
有難うございます!
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 08:00:15.34ID:SRD7+e7Xd
やっと自宅に帰ることができるようになりましたね。
半年振りに家族に来週会えるのが今は何よりの楽しみです。

子供と少しだけでも楽しい時間が過ごせれば、また夏休みまで単身赴任頑張れます。

帰省できることがこんなに嬉しいなら、単身赴任が終わって帰るときはどのくらい嬉しいんだろうと思います。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 08:39:51.46ID:U++Y4Oo/0
>>569
え?半年で?俺は4年帰ってないけど
一人暮らしが快適過ぎて単身赴任延長したくらいなんだけど…
このまま子供が成人するまで単身赴任して離婚したい
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 09:36:00.57ID:dtIJKsE5M
単身赴任してからは自分自身で食事の栄養管理できるから16キロダイエットできたよ。
筋トレも1時間弱、毎日続けてたら45歳にして腹筋シックスパックになったし、ダンベルも使って鍛えてたら肩に小さい重機乗せてるのかい?状態に。
ストレスが減ったせいか髪の毛も増えてフサフサになり、短髪を止めて渡部ヘアスタイルにしたらモテ始めた。
派遣社員から口説かれる事が増えて
ちょいちょい摘み食いしてる。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 11:43:23.81ID:kbEBAZYd0
>>571
こうゆう方が上司になると、単身赴任の辛さが全く伝わらなくて苦労するんだよな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 12:54:59.35ID:SRD7+e7Xd
単身赴任が快適と思えれば今の状況が辛くなくていいな。
でも、それって単身赴任じゃなく人生において寂しいよな。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 14:49:35.06ID:9wHltjQ90
みんな>>571につられるなw

出張出来ないから自宅に戻る費用捻出出来ないけど金月はテレワークで6月以降は自宅いる時間増えた!

コロナ様
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 16:00:00.70ID:VS6imc0h0
>>571
夫婦上手く行ってないやつはこれだから困る。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 18:32:21.40ID:Rwbj8uLe0
まるで負け犬の遠吠え
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 18:37:34.96ID:DNrRZtgD0
すぐに他の女に目が行く様なつまらない女としか結婚出来なかった方が負け犬って感じなんですけど
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 20:07:18.62ID:kbEBAZYd0
>>584
まじで羨ましいわ。1年って言われて、1年後もう1年ってお願いって、言われないすか?
0587584
垢版 |
2020/06/19(金) 20:13:05.06ID:pgpPeCer0
あら、×印が?になっちゃってる
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 22:01:45.08ID:Iukre4Xqx
>>585
デスクのカレンダーに残日数を毎日書く事が楽しみになってるよ

>>586
うちの会社でよく聞くのは3年行ってこい!からのそうだったっけ?パターンで、もう一年は2番かな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 00:38:08.98ID:XH4m8x/S0
自分は職場のパソコンに単身赴任を何日経過して、残り何日ってエクセルで円グラフ作って毎日確認してるよ。
自分は残り284日です。
早く残り1日ってなるのを見たいよ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 05:48:56.91ID:BY+/hZQS0
会社無くなりそう
肉体労働する必要が1ミリもない業種で、テレワークでむしろ仕事効率が3割くらい上がって

交通費往復7200円の人が判子を押すためだけに10分くらいだけ出勤してるのが問題になって
オフィスいる?いらんよね?って空気になってきてる。ほぼ無くなるの決定
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 09:39:09.50ID:kHZ9zmx2d
>>590
倒産の深刻な話かと思ったよ。
オフィスがあるのとテレワークとどっちがいいですか?

自分もデスクワークのみだけど、オフィスがなくなることはないと思います。

オフィスがないと単身赴任もないですよね。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 12:42:34.90ID:BY+/hZQS0
効率というか、仕事の消化スピードがありえんくらい早くなった
定時まで我慢、あるいは残業代貰うためにダラダラ仕事する人が減ったんだと思う
下っ端の俺には詳しくは分からん
やらなくても構わないんじゃないか?と恐らく10割の人間が思ってた会議をやる事もなくなった
オフィスはえげつない維持費、全社員の交通費やストレス、ハラスメント行為
あらゆる物を解消できるとかで、本社の社長自らすっげえ乗り気なんだ
当然それが実現したら俺の単身赴任も終了
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 09:15:15.23ID:y21x0et10
うちは全国に工場あるからテレワークオンリーはないな。首都圏の事業所は縮小できるかもだが。管理職視点では効率が悪化して見えてるようで、やっぱ出社してもらいたい感じが見えるな。交通費や電気代の兼ね合いで、テレワークと経費がどっちが得かだな。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 10:41:26.00ID:Lk3XbBLAa
うちは6月に入った途端、出勤モード
全開だよ。てか、それ以前に在宅とかで
自粛してた者は出遅れ感すらある。
結局リスク取れるかどうかだよ。コロナ
に限らない話だけどね。俺はそんなリスク
取りたくないからテキトーにやる道を模索
するけどね。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:57:04.66ID:xYZpt5zF0
俺は現場で仕事するのが好きで今の仕事やってるから、リモートワークだけになったらちと考えるわ
もちろんリモートワークになったらできない仕事なんであり得ないけど
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:11:23.07ID:Dolzazwc0
県を跨ぐ移動が解除になった最初の週末でしたが、久しぶりに帰省して家族との時間を過ごしている単身赴任者がいっぱいいることだと思います。

自分は次の土曜日に東京へ帰ります。

第2波は大きくならずにいてくれれば、月1は会えるんだけどな。

家族と楽しい時間を過ごせれば、また単身赴任を頑張れそうですね。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:32:04.93ID:DDm8c6Kfr
安いけどあまりにもいろんなとこが臭いので転居した
向かいの部屋の独居老人がヘビースモーカーで扉や窓を閉め切っていても煙草臭が部屋に入ってくる
あとなぜか水道水が沼の臭いでお湯も臭い
共用部分の床に変な塗料を使っているらしく通るだけで頭がくらくらする

家賃安いから文句はあまり言えないんで出て行く
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:57:56.32ID:nHSa76A40
   

【リモートポテチ】カルビー、在宅勤務を無期限延長 単身赴任解除で家族生活充実へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593081999/

3 ジュノー(神奈川県) [NL] sage ▼ New! 2020/06/25(木) 19:48:46.35 ID:aSvG99Hg0 [1回目]
単身赴任中の旦那が帰ってくるだけじゃ飽き足らず、一日中家に居るとか地獄だろ?w
    
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:56:19.84ID:Y/YP0D83d
やっと明日東京の自宅に帰省で、仕事中の今も心ここにあらずです。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:25:24.01ID:DSLsmQBdd
今までは新幹線でC席取ると隣に人が来る確率が低かったけど
最近はB席だと両隣来なくて快適
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 19:23:30.65ID:CEhu/vW6F
と思ったら両隣に来た
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:52:24.21ID:PFMREjTS0
CBA
○○×5
○○×4
○○×3
○○○2
×○×1
こんな感じだったから2B取ったのに
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 07:24:31.47ID:F0Z2ONthF
>>609
単身赴任解消?
単身赴任地の中での引っ越し?
もしかして、これから単身赴任とか?

自分は今から週末の帰省です。
空港で乗る便を待ってます。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 07:59:50.98ID:KY9iYznp0
>>610
普段ならC取るんだけど
コロナで連続席は嫌われると踏んだ
それが失敗 新幹線客増えてる
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 09:14:24.68ID:Wawd/joO0
>>612
赴任中の引っ越し…
ちょうど1年前に当地に来たんだけど、当時余裕がなくて適当に見つけた物件がクソで、費用もったいなかったけど別の部屋に
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 11:35:27.90ID:kuaJoXTGH
>>614
そうだったんですか

単身赴任というクソな生活で、部屋までクソだったら苦痛過ぎですもんね。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 18:41:28.81ID:jYUZ/lzwp
俺もめちゃ壁が薄いマンションで、隣人のカップルの喘ぎ声に悩まされてるわ。ノイローゼになってる…orz
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 18:49:08.86ID:D3SXZFtVM
>>617
俺も隣りが週2回デリヘル呼ぶオヤジで困ってたんだけど、セフレを月2回呼ぶようにしてからは隣りにこちらの声を聞かせてる。
0619614
垢版 |
2020/06/27(土) 19:32:13.93ID:wx26fJJYH
>>615
そうなんですよ
まあ、半部は自分のわがままもあるので、文句言わず出て行くのみだけど

>>616
お化けならまだよかった
ドアが安普請で、ドアとか窓を開けてる訳じゃないのに向かいの部屋の煙草臭が入ってくるとか、水道水が沼の臭いとか

まあ、その分家賃安いから我慢しろって話なんだけど
0620614
垢版 |
2020/06/27(土) 19:32:38.94ID:wx26fJJYH
>>617
俺それならまだ我慢できるわw
0621614
垢版 |
2020/06/27(土) 19:34:27.02ID:wx26fJJYH
で、俺とほぼ入れ替わりに隣の部屋に若い男が越してきて、昨夜早速女を連れ込んでアッハンウッフン
もう少し早く入ってくれれば楽しめたのに…とそれだけが心残りw
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 20:41:19.23ID:jYUZ/lzwp
>>618
デリなら時間にも経済的にも制約っていうか限界があるけど、カップルなので、限界なくやりまくってるんですよ…


>>620
まじですか?俺は喘ぎ声は全然ダメですわ。反対に、俺はタバコの煙とか全然大丈夫なんですけどね。
ベランダで隣人がガンガン吸ってて、煙り入ってくるけど、まったく気になりませんが、喘ぎ声だけは…orz
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 01:09:25.24ID:Ey1it7N+0
今度赴任したところの事業所の所長は、
代々単身赴任で来るそうな。

(真偽は不明だけど)
今の所長は奥さんの身体の都合で単身赴任。
相当なイケメンでピアノの弾き語りなんかも披露するから、
地元のマダム連中の心をトロトロに溶かしているそうな。

不妊治療中のママ連中も、
あの人の種で妊娠したいなんて嘆き節が。
そんな連中の声には易々とはなびかない所長は、
「高嶺の花」伝説が浸透中。
0626614
垢版 |
2020/06/29(月) 02:40:15.39ID:p+rsWz/Y0
見知らぬ会社の見知らぬ所長のことなんてどうでもええわ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 17:49:25.35ID:b8f/vAex0NIKU
2歳になった息子が喋れるようになっていた。
はっきりと聞き取れる言葉で「パパおしごとがんばってねー」と
それだけで頑張れるよ。

コロナで半年帰れていないし、今年中に帰れるかもわからないけど頑張ろうと決めた
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 23:42:48.29ID:+/u8q8Dt0NIKU
>>627
そんなかわいい子供と離れて単身赴任なんて切ないね。

自分は半年振りに帰って来たよ。

子供の顔を見て、楽しく過ごして元気を貰ってきました。

子供のためなら頑張れますよね。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 17:13:45.44ID:q07CwR4a0
先週末に半年ぶりに帰宅したら嫁が劣化してて萎えた
結局、単身赴任先に戻ってからヘルス利用して射精したわ
子供も成人するし、離婚して若い嫁さんでも貰うしかないのか
0631614
垢版 |
2020/06/30(火) 19:47:02.72ID:d5b5v1/T0
嫁や家庭に不満はないけど赴任先の住居に不満があった俺は本日めでたく退去
糞部屋と思っていてもいざ去るとなると心寂しい
さ、新居はガスがまだ使えないので近所の温泉にでも浸かりに行くかな
大雨の中の露天風呂ってのもおつなもんで
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 22:57:01.34ID:wTi6g+RR0
赴任先の部屋が海沿いででっかい駐車場付きなんだけど
マナーの悪い釣り人共が毎日のようにでかい声で朝4時位から情報交換してる。くたばって欲しい
町役場のお偉いさんもいるみたいで、口出ししてはいけないと釘を刺されてる
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 07:20:19.08ID:fdiRIGQ50
コロナが首都圏では感染が拡大してきてるね。
夏休みに家族が遊びに来る予定だけど、また東京からの移動が制限されたらと思うと心配です。

GWもダメになったし、夏休みは家族で一緒に楽しみたいよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 07:28:43.77ID:/0AQMF4Od
>>636
4月5月の状態に逆戻りかもね。ま、私は
粛々と帰宅しますが。新幹線チケット、
今は高騰してますがまた安くなって
くれんかな〜
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 10:11:45.79ID:0OcjCfY20
前のような自粛規制はもう無理だろ
感染拡大より経済崩壊してそっちの犠牲のが大きくなる

個人的なことだが俺は食い放題が好きで家族とよく行くのだが、馴染みの店が軒並み閉店してる
頑張ってるチェーン店もあるが、俺の馴染みだけでコロナ以降3店が消えた

大きく見ても、各地で名産品とか伝統的産品が途絶える恐れもある
コロナも怖いが、それ以上にそっちが心配だわ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 12:32:51.97ID:2xOyIMjDd
医療機関がパンク寸前になったら解除前ほどじゃないけど、ある程度の自粛は求められそうだし、会社からも移動の制限を言われそうな気がします。

東京からの離れてる自分は祈るしかできないけどね。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 12:50:50.54ID:w/M2Y37x0
単純なコロナの脅威
コロナ警察となった市民による暴論、暴力
俺はコロナだ!と定期的に犯罪者が発生する愛知県

もうだめだあ、おしまいだあ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 13:59:04.81ID:3v2busme0
今週から風俗解禁にしたけど、やっぱり若い子は良いなぁ・・
18歳とか聞くと40代の俺でも竿が痛いほどビンビンに勃起する(嫁相手だと勃起すら難しい)
今月中にボーナスの半分は風俗で消えるかも知れないw
岡村の発言通り、新規の子がドンドン入店するから精液製造が追いつかない状態だわ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 14:07:00.16ID:0OcjCfY20
風俗ねえ
部屋の近所にいかにもババアしかいなさそうな昭和時代のソープ(湯房と看板出てるから多分)あって、どうなってるのかすごい興味はあるけど、ババアとやる趣味はないからなあ
まして金払うとかあり得ん
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 19:30:10.30ID:005TdKtBa
単身赴任は何がキツイですか?

都内に勤務してるのですが、田舎で
のんびり暮らしたい、という妄想を
抱いています。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 21:19:52.29ID:w/M2Y37x0
それ、田舎の良い所しか見てないでしょ?
田舎は都会より圧倒的に距離感近いよ、ウザイくらい
何時にどのような手段でどこへ行ったとか当たり前のように把握されるからな
だから田舎に住んでる人は他者へ無関心な都会が居心地良く感じる
都会に出てきて本当に良かった。俺に田舎は合わない
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 21:24:58.45ID:w/M2Y37x0
都会で他人とすれ違っても
「あの人は・・・あのマンションの202号室に住んでる○○さんだ!」
とか把握できないだろ。田舎はできる。される
それで井戸端会議で話のネタにされて答え合わせされて

あの人は○○時に徒歩であそこに行ってあれを買ってた
なので夕飯の献立はあれだろうな
え?あなた○○さんの家の前を夕方に通ったの?
へえ、あの料理の匂いがしたのね?じゃあ正解ねえwww明日直接聞いてみようかしらwww

こうなる
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 21:56:30.80ID:sfEj2hrG0
俺は釣りが趣味なんだが そこでも似たようなモノがあって
先週のいつに誰がどんな仕掛けでどこを狙って何を釣った
あれはレアな魚だった
昨日の夕方は誰がどんな仕掛けでどこを狙って何を釣った
あれは大きかった
もうそんなレベルよ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 07:48:01.48ID:d+Afj4fFd
田舎はのんびりなんて妄想だと今回単身赴任で田舎に来て思ったよ。

職場は異動しない地元民の吹きだまりで、そこに数人の東京からの転勤者がいるんだけど、数年でまたいなくなるから言うことも聞かないし、仕事もデタラメ三昧です。

東京の打てば響くような人達と働いていたからストレスと疲労が田舎の方が大きいです。

これは自分のところだけかもしれないけど、同じように感じてる人も多いんじゃないかと思います。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 08:09:46.18ID:zQW/0DzQ0
あるねぇ 
そういうローカルルールみたいなのが
任期満了まで大人しく過ごすしか無いのかもね
尖ると村八分になるよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 12:29:52.25ID:d+Afj4fFd
>>648
そうですよね。
別に単身赴任で来ているところを良くしたいなんて思いはないし、取引相手もなあなあでやってるから成立してるしね。
0651>>649
垢版 |
2020/07/02(木) 13:31:17.20ID:N5bgcvgy0
>>650>>648

いやいやwお前が自演止めて死ねば世間は問題ない

死ね死ね前科ジジイごときがwwwwwwwwwww
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:42:06.52ID:fvlAQV7ca
地方といっても場所(県民性)とかあります?

閉鎖的な京都や岐阜より、
おっとりした北海道や静岡なら
転勤してみたい
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 20:41:58.32ID:s/APahNR0
>>654
あんまり荒れそうな事言わないでくれよ

関東出身で群馬に転勤して家を買いそこから単身赴任してる
群馬を気に入ってる俺のような奴もいるんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況