X



トップページ既婚男性
1002コメント354KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 21:12:31.12ID:yZKnNRyA0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が建ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性149
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1582249940/
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性150
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1584587315/
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性151
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1586825467/
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 01:42:02.97ID:PcotfD0F0
男女で体力の差が段違いだし、世間の目も女親は叩かれるが男親なら仕方ないかで済むところがある
同じことやってても感じる「大変さ」は全く違うと思うわ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 01:52:55.99ID:Dh4Pw5j70
だからそれは子育てが大変なんじゃなく世間体が大変なんだろ

>>407も8時間のうち3回ミルクあげたとしてまあ5時間はのこるわな。
どうしても昼間じゃなきゃできない幼児がその5時間で終わらないのはただの無能だよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 02:07:24.10ID:PcotfD0F0
前半見えなかったか?
体力勝負だから男のほうが「大変じゃない」に決まってるんだよなぁ
それプラス世間の目があり精神的にも「大変じゃない」のは男親だろ
今は便利グッズや出来合いのベビー食もあって育児するのに女性が有利とは思えないから
育休とれる男はどんどんやったらいいんじゃないか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 02:12:45.86ID:N9FLQtRJM
子育てがそんなに大変じゃないなんて言えるって
さぞかし立派な方なんだなと思うわ
もしくは、まともに子育てしなかったんだろうとしか思えん
あぁ金に任せてシッター雇ってれば楽かも
金使って経済も回してるしある意味素晴らしい
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 02:41:26.65ID:Dh4Pw5j70
>>413
あえて無視してあげたのに。じゃあなにに体力使ってるだ?
10kgもある赤ん坊でも抱えて一日中走り回ってるのか?
よっぽど町中動き回ってるキャリアウーマンのほうが体力使ってるよ

>>414
立派じゃない。普通なだけだし楽しかった。
まともかどうかはわからんが中学では生徒会長をやり進学高に通い
国立理系大学にいっていまじゃそれぞれ実家よりも裕福な生活を送ってるよ
しょっちゅう実家が落ち着くと遊びに帰ってきてもくれてる

>>415
文盲

有名人が弁当なんて5分でできるみたいなことを言ったら
冷凍使うにしてもチンして冷ますだけで5分はかかると噛み付いてた主婦がいたけど
こういう無駄な時間の使い方をして大変大変と言ってるのが多い
そりゃ裏を見れば温め時間が書いてあるけど弁当用なら自然解凍のほうが美味しく食べれるとは気づかない

まあこうして俺が批判されるのは主婦連中を見てきたからわかるよ
自分の努力が無駄だとされるのが嫌だから改善するではなく異質なものとして排除するんだよ
実態を知らずつきあわされる旦那が可愛そう

まあみなさん頑張って自分が思う完璧な子育てを頑張りましょう!
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 04:29:12.32ID:oa5od+sA0
>>412
連続5時間と細切れ5時間では意味が違うだろ
用事が終わるのは当たり前、一日の睡眠時間が十分に確保できないと言っている

専業主夫とか言ってるが奥さんは育休もしっかりとりましたとかそういうオチか?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 04:57:48.75ID:1JwAsqkW0
アジフライ君かな?
無事まとめられてたね、おめでとう
弁当用の冷凍食品は、自然解凍できるものとできないものがあるんだよ
結構厳しい条件をクリアした物だけが自然解凍okになるから、弁当用の冷凍食品の中でも割合はそこまで多くない
だからできる物にはメーカーが表示しているし、できない物にはわざわざ自然解凍不可、もしくは加熱してくださいと表示している
そして個人的な意見としては、自然解凍した物よりも加熱した物の方が味や食感はいい
だから時間が許すなら腐敗防止と食味のために、弁当を詰める前に加熱して冷ます方がいい
もちろん時短を優先するならこの限りでないから、アジフライ君が言うように自然解凍okの冷凍食品をそのまま詰めるのが1番早く出来上がるだろう
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 05:39:39.69ID:PcotfD0F0
もしこれがネタじゃないなら単純に想像力がないんだろうな
「体力」で子供抱っこくらいしか思い浮かばないなんて本当に家事育児したのか?ってレベル
世間体だって育児に含まれる重要なファクターだろ
女はちょっと買い物に出るにも身だしなみから手がかかるし
重いもの持てないから回数も増えるとか単純なことも想像できてない
そもそも何十年も前の適当育児で許された時代の人が今の子育て世代にマウントとって何になるんだ?理解できん
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 07:05:29.83ID:1h2I+DOb0
簡単だー簡単だーってのは突っ込まれ易いからな
アジフライ君は良い天ぷらを、違う、テンプレを思い付いたね
これでしばらく稼げるってもんだ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 09:49:12.92ID:jKOoIGwrd
母の日だから今日は嫁が好きな料理作る
娘がピザ作って息子がチョコケーキ焼くから俺はビール買ってくる係
今日は発泡酒じゃなくてビール!
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 10:05:58.05ID:a5qeo1X+r
ID:Dh4Pw5j70
書いてることがエアプすぎて草
『ぼくのかんがえたさいきょうのこそだて』感しかない
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 12:02:57.68ID:6l0KaR0WM
マジつきあいきれねえ…
さっきまでニコニコしてたのに
母の日に実母に渡す花を買いに行く話をした瞬間にキレる…

おまえの中でのマザコンの定義やべーよ…
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 12:37:55.35ID:ALeH/l5z0
あー俺も困ったときに「母ちゃんの意見を聞いてみる」っていうと、何そのマザコンとか言われる
他者の意見を聞くことどこがマザコンかと
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 12:43:38.15ID:ZSv1PcSPr
ちょっと実家行くわっていうと
いつもより反応が遅いもんな

こっちは家族大事に育った家庭だけど
嫁は親とは全然関わらなかった生活してきたからか疎いみたい
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 12:44:01.86ID:RIijW/0h0
ミルクあげて寝かし付けて家事したらすぐにまたミルクの時間になってる感じだわ
休む間なんてない
細切れ睡眠辛い
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 12:52:55.38ID:zVN573bY0
お湯沸かしてミルク作って飲みごろの温度まで冷ましてミルクあげてゲップさせて寝かしつけて着地失敗してまた寝かしつけてやっと着地成功したら哺乳瓶洗って消毒して吐き戻しとかオムツ漏れで汚れた服の下洗いとかしてたらあっという間に次のミルクの時間よね
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 12:57:43.77ID:H+d2CQXP0
休みに買い物とかに出掛けた嫁が
何時に帰るとかの連絡を俺じゃなくて
小二の娘のキッズケータイに送るようになった
こうやって俺はどんどん蚊帳の外になっていくんだな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 13:23:40.59ID:xflTFIKGK
>>432
きっと洗濯物取り込んでとか米研いでおいてとか手伝いの連絡なんだよ
お父さんはゆっくりしててと言う嫁さんの優しさなんですよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 13:57:58.50ID:H+d2CQXP0
>>435
いま昼飯を作って子供に食わせながら
洗濯物干して
自分のインスタントラーメン食いながらここ開いたとこだったありがとう
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 18:13:33.48ID:pSQn7HPJ0
>>431
大変だなぁ
ウチの息子も気がつけば19歳になった
遠い昔そんな経験をしたよ
それこそ髪を振り乱しながらって感じだった

ウチは母乳しか飲めなくて、ミルクを飲んでくれたらカミさんも楽なのになー
なんて思ってた記憶w

お疲れ様!
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 19:01:51.50ID:qjYn+Xe/0
娘とどうぶつの森してて、俺は桃農園作って定期的な収入源にしてる

最近、甥っ子が始めてうちの島に来たんだけどさ
俺の桃を全部持っていっちゃったの
人の島のものを断りなく持っていったらダメだよ、って優しく嗜めといた
今後、甥が他の友達とやる時にトラブルになると思ったから

そしたら、それを聞いた義理の弟がわざわざ詫びの電話してきた
すみません、義兄さんの育てていたものとは知らなかったみたいで・・・って

なんか俺がゲームでムキになってると思われてるわ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:59.28ID:uTPb1vOX0
吉野家のスタミナ超特盛丼食った
年々食が細くなってるから、この程度でもきつかった
昔からあんまり食えない、食っても太らないタチで、
GWに必死こいて食っちゃ寝して70kg超えした
GW明け制服の79cmがジャストサイズになった
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 21:46:33.66ID:Dh4Pw5j70
ここって既男スレなのに既女しかいないんか
わざわざ出張ってこないでさっさと巣に帰ればいいのに
結局自分の気持ちに寄り添わないスレはエアプでアフィと思い、そしてアジフライへの同一化で自我の保護
まあしょせん女ってこうだよね
世の仕事した上に休日の家事子育て押し付けられてる男性陣に同情するわ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:25:37.66ID:H+d2CQXP0
男の愚痴に同意するレスより
重箱の隅をつついてそいつの非を突ついて全否定とか
いかにも女のレスばっかりだからな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:32:33.69ID:7q4jzkrj0
>>444
お前がアホなだけだろ
同じ男としてお前のレスは釣りだろうなとしか思えんわ
ガチなら…どうしようもないな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:54:19.13ID:chIP1hpRp
マンションの購入に関する質問です。
昨年結婚して、これから妊活を始めようとしてます。

今は賃貸で、70平米ほどのマンションを購入しようと考えてるのですが、妊娠していない段階で購入するのはあまり無いパターンでしょうか?
子供を授かれないパターンも考えていますが、その場合でも何年も賃貸にお金を払うのはなあ…と考えております。

同じような経験のある方いらっしゃったらご意見頂きたいです。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 23:04:51.47ID:2z2pBKny0
>>448
年齢にもよるけどマンション買うのは子供がきちんと生まれてからでもいいと思うけどね。
収入に余裕があるかとか、子供は何人かとか、子供ができなかった場合は?とか。
家は生活スタイルに合わせて買うのが当たり前だと思うけどな。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 09:54:49.56ID:AXLoDTqNp
化粧スッピン溜まってる溜まってない関係なく嫁がとんでもない美人に見える日と全く好みじゃないがっかりブサに見える日とある
毎日朝起きた時とか家帰った時とか、パッと顔合わせた時に自分の中で印象が両極端にコロコロ変わる
そういう事ってあるよな
俺だけ?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 10:02:46.61ID:ZU7sE0Xz0
>>453
一瞬だけそう思う事はあるよ
そう感じた直後に『嫁大好きフィルター』が掛かるから、すぐにとんでもなく可愛く思えるけど
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 10:11:38.83ID:Hf9hL7OPM
四歳半の娘に腹が立つ。
すぐに怒鳴るし注意は聞かない。
約1ヶ月程度続いてて余りにも目に余ったから今朝怒鳴り返したら凄くスッキリした。
少しなめられてたんだろうな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 10:39:03.75ID:ZU7sE0Xz0
セブンに行ったら、ブラックサンダーアイスがまた復活してた
相変わらず旨い!
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 12:51:29.95ID:GoS8lvpQ0
暑くなってきて汗かくようになってきたら嫁から「ベタベタして気持ち悪い」って言われた
それだけならまだしも翌日ベビーパウダー買ってきて振りかけてくるんだけどDVになるかな?
俺喘息持ちで粉っぽいと発作でちゃうんだよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 12:59:59.17ID:s9N1T1z30
マイナンバーカード発行してもらったけど古いスマホじゃカードの読み取りできないな
iPhone7は対応機種になってるけどどうやっても無理だわ
新しい機種は一瞬でできた
0461460
垢版 |
2020/05/11(月) 13:33:29.73ID:s9N1T1z30
アプリの再インストール、iPhone7の再起動でできた
アプリの評価見てるとかなり癖はあるなこれ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 18:04:05.38ID:8pZWYisk0
>>448
家は一生物て考え方の人?
マンションなら不要になったらいつでも売れるし、収入が安定してるなら買えばいいと思う
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 18:10:20.27ID:8pZWYisk0
母の日になんもしなかったら嫁から怒られたんやが
バレンタインに並ぶ悪しき習慣だと思ってる
父の日もいらん
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 18:18:23.20ID:SeIpy0RF0
>>453
最近これだわ、なんなんだろうな?
俺ゲーム好きで一生結婚には縁ないだろうなーと思ってたら運良く嫁に出会えたんだけど、なんか最近すごくしんどくなる時がある。なんでなんだろう。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 20:18:58.52ID:C2Zghofi0
>>448
アホしかレスしてないから全部無視しろ
まずどこに住んでいるのか、どこだったら住めるのか(夫婦の通勤、親の介護、子どもを通わせたい学校を考慮し)、予算はいくらか
最低でもこれだけ書け

今この国のマンションで、唯一買っていい可能性があるのは23区内のマンションだけだ
もしくは5年以内に引っ越す条件付きで地方好立地マンション
長く住もうとした場合、リセールバリューなぞ皆無だぞ
老朽化に伴い管理費が高くなっていくだけ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 20:33:49.71ID:H9I1wy/40
自分の考えと違うからとそいつらをゴミのように見下し
まるで自分は有識者の素晴らしい人間かのように他者と格差をつけて
自身と考えが違う相手全てをアホ扱いはあまりにひどくはないだろうか
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 20:54:21.51ID:s9N1T1z30
母の日は子供がなんかする日じゃないの?
嫁の日ならわかるけど
俺の母親じゃねーだろって言ってみてよw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 20:54:59.04ID:o6XwoiHe0
田舎住み釣り好きのわい
海の近くのリゾートマンション、1K 90万を買おうか悩み中
田舎の特権だよなーw
つか老後は1人で住みたい…
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 20:58:45.64ID:H9I1wy/40
海沿いは洗濯物は部屋干し、車もサビ対策万全にしろよ
俺は潮風の吹かない内陸が天国に見える
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 21:08:28.27ID:7fKKY6Gb0
え、母の日に夫が嫁に何かしないから
>>471>>464の嫁は怒ってるの?
それ違うだろ
母の日は母に何か贈るわけで
嫁に何かやるのは違うだろw
それとも、夫母に何もしない夫に嫁が怒ってるののか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 23:43:06.83ID:kLFy8Si30
>>468
23区内でもピンキリだろ。
23区内ならなんでもいいのか?
お前の中では23区内ってくくりですべて同価値なんだな?
そうか。お前もアホだ。
「そんなこと分かってる」とか書くなよ?
お前だって他人が書いた不完全な書き込みだけで他人のことをアホだって決めつけたんだから。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 00:48:11.20ID:o6baaT+80
>>475
>>464だが、俺も理不尽に思ってる
嫁としては母親業してる私に感謝はないのか?てことらしい
子供達からもありがとうの一言も無かったとか、家事手伝うとかも無かったってブチ切れて夕飯がお通夜状態だった
もうコロナ離婚でいいかな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 02:31:36.05ID:qk9uU89a0
>>481
嫁さんに

「評価は第三者がするもので本人がするものではない。
第三者から評価されないということはその程度の働きしかしていないということだ」

って伝えてあげれば大丈夫。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 02:50:12.51ID:omtI/5h10
バレンタインは嫁が先に動くんだから
母の日くらい先に何かしてあげればいいのに

ケーキと2000円程度のワインで十分喜んでくれたぞ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 07:27:27.02ID:oSMtAoGLa
>>453
普段は美人とか思わないけど
保育園の保護者会とか行くと
まわりの嫁と比べて
うちの嫁 美人やなあーって思う
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 09:05:34.05ID:mYz56emPr
>>485
それあるね
逆もしかりだけど、だいたい自分の嫁を見直すことの方が多い
まあ自分の嫁は脱がせた姿やすっぴんまで知ってるわけで、
よそのきれいに見える奥さんもどんな腹ボテかわかんないけどさ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 13:38:31.28ID:oSMtAoGLa
金稼げる男には美人妻が多い

認可保育園全滅して
私立の保育園に入れてたけど
3、4割くらいのママさんが美人だった
嫁美人だけど10人いたら上から3番目って感じだった
ブスとかほとんどいなかった

2年待機してやっと
公立の認可保育園に入れたけど
こっちはブスが多かったわ
美人が少なくて
10人したら嫁が1番かなって感じ
タダマンコでもいらねーってレベルのママさん多かったねー
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 13:49:52.49ID:dNBjuRJO0
つまり、例え美人でも公立の保育園に子供を入れるママさんは
高収入の男性が泣いて土下座しながら結婚を拒否するような
ものすごく恐ろしい欠陥を持っているという事か

ん?そういえばお前さんの子供公立か
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 14:44:53.37ID:9FnKeo5Mr
来週あたりツインのベイベが我が家にやって来そうなんだが結局心の準備も父親になる覚悟も固まらなかった
今はかみさんももう殆ど動けないみたいだし、出勤前と帰宅後の家事ワンオペでもうくたくたなのに育児が加わるなんてどうなるんだろう
想像もつかないぞ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 15:14:51.33ID:aLH0SmNt0
>>493
覚悟とか大層なものはいらない
目の前の仕事をこなすだけ


強いて言えばうんこ漏れの心の準備ぐらいか

ただ双子は頑張れ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 15:50:16.53ID:mSOptTn/p
>>492
親の肩たたきにでも使ってみたら?孝行息子になったと喜ばれるかも
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 16:24:45.58ID:m4dURkYP0
>>493
適当で良いんだよw
うちは共働きで適当に育てたけど割とふつうに育ってる
今は中学生と小学生だけど苦労した覚えはほぼ全く無い
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 17:01:52.93ID:tnKSbaE7d
>>493
上手くリンクしてくれる双子ならいいな
家の双子はミルクやオムツ交換もほぼ同期していたので「双子はここまで一緒なのか?」と生命の神秘を感じた
今はアトピーが同期して発生したので少し大変。自粛関連で迂闊に皮膚科もあまり連れていけないし
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 17:16:08.36ID:9FnKeo5Mr
みんなありがとう
なかなか相談しにくい環境なのでここに書いてみて良かったよ
先達の意見を聞けてだいぶ楽になったよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 17:26:04.59ID:S/vr+/Oy0
>>501
アトピーはコラージュフルフルという石鹸いいよ
あとビオメディという化粧用のクリーム
どちらも微妙に高いけど、うちの子はピッタリなのでお試しあれ
これだけで皮膚科に行かなくなった
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:19:40.30ID:hwRNZO9c0
昔まだ母乳あげてたころに
試しに俺の乳を吸わせた事あったな
当然何も出ないから少し吸った後すぐにペッて吐き出した
妻は爆笑
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 19:20:08.60ID:UFVXvNkga
嫁さんは他の旦那と比較して「〇〇さんの旦那さんはこんなこと(家族サービスとか)をしてくれる。あなたは何もしない。」という。
それは、〇〇さんとこは、奥さんがちゃんと旦那の行動を承認して喜んであげてるから、旦那ももっと奥さんのために頑張ろうとして相乗効果になってるんだろう。
お前みたいに、旦那から提案されても文句ばかり、旦那ができて当たり前と思って、否定ばかりする嫁のために、誰が頑張ろうと思う?
「私の気持ちを察しろ」と言う前に、旦那の気持ちを考えたことがあるのかと言いたい
他の奥さんも比べたらキレるのにね
しかし、当事者がこれを言っても逆効果なのが辛い
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 19:23:20.77ID:UFVXvNkga
さんざん言われてることとは思うけど、「旦那は妻の気持ちをわかってない」と言われてて、それは多くの夫婦の間で事実だと思うけど、「妻は旦那の気持ちをわかってない」と言えない風潮、夫が我慢しないといけない風潮っておかしくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況