X



トップページ既婚男性
1002コメント354KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 21:12:31.12ID:yZKnNRyA0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が建ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性149
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1582249940/
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性150
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1584587315/
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性151
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1586825467/
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 14:03:29.05ID:cfwXTXTo0
分かるわ病気の身体に反応しない
うちも1人目産んでから嫁の生理が重くなって世話やいてるうちに無理になってしまった
3歳はなれで〜とかそうておしてたのに3年経った今もう2人目出来る気しないや
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 14:15:19.74ID:biXQTXMzM
40代前半の俺
40台後半の妻なんだが、妻が早めに閉経→レスになった
閉経すると性欲が無くなるらしい
だが俺はしたいんや!
からの、離婚に発展中
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 14:51:59.36ID:NdzajW2r0
ゴールデンウイーク暇過ぎて
ラインで俺をブロックしている人がいないか調べたら50人中7人もいた
それも7人中6人女
もうまったく交流がない人ばかりだけど正直凹んだな
ブロックなんてそうそうやるものじゃないだろ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 16:13:50.58ID:z7R+K2TR0
きもいと思ったのは俺だけじゃないんだ。
「ゴールデンウィーク暇すぎて」って前置きもちょっとカッコ悪いね。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 16:25:44.36ID:C4H2SRcX0
コロナ自粛で嫁とばかりsexしていたら、嫁以外とする気がなくなってしまった。
飼い慣らされたって言うのかな?
自粛前は成功するしないは別問題として、あちこち口説くのが好きだったんだが、、、
0337331
垢版 |
2020/05/08(金) 16:27:39.27ID:NdzajW2r0
>>332
そうそうそれです!
せめてもの救いとしてはみんな直接LINE交換をしなかったことか
>>333
7人はお互いには面識はないはず
だからみんなであいつブロックしようぜとはなかったはず
ブロックしたのがそれぞれいつ頃なのかわからないけど
>>334
俺もそう思うのだが自分でブロックされているのを確認する手段が存在して
ネットでそのやり方が載っている時点で需要があるんだよな
世の中には俺みたいなキモいやつが他にいるというわけだ
>>335
実際に調べたのは今日だからゴールデンウイークじゃなかった
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:04:01.94ID:or2FKIzi0
>>337
相手がそのスタンプ持っていても同じメッセージが出るら
まだブロックされているとは限らない
たまたま送ろうとしたスタンプを持っていたのかもしれんぞ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 20:29:43.51ID:e3GTx5bk0
本当は結婚前から妻ではない人が好きだったけど、情というか流れで結婚して、今の生活でもそれなりに幸せなんだけど、ついその人のことを想ってウジウジしてしまう
あると思います
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 22:52:01.47ID:VI0HB+nWH
://youtube.com/watch?v=3BnNccZyUss
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 06:06:15.26ID:whOYVz7t0
先日「このままコロナ続いたらどうなる?」みたいな話を嫁としてたらお互いの見てる未来がだいぶ違うことがわかった
嫁は休職中だが看護師資格持ち失業手当受給中
俺んとこの会社はちょっとヤバいかもって状態
小梨
収入の話から将来の話になった時に嫁の口から出てきたのはほぼ生活のことのみ
俺は嫁さえいればどんな暮らしでも大丈夫って感じなんだけど嫁は生活レベルは下げたくないとかマンションはどうすんの?とかそんな話ばっかり
言ってることはわかるけど現状だとあまりにも渇き過ぎてる感じがして俺が冷めてしまった……
転職も視野に入れてちょっと身辺整理でもしようかなって考えてるわ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 06:56:47.16ID:4JEbn5NH0
>>345
むしろ妻帯者でよくそんな寝惚けた事を言えるなぁと感心するが
ま、寝惚けた旦那に現実的な嫁でバランス取れてて良いんじゃね?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:14:00.85ID:gzSP/uqLM
>>345
345は妻が稼げるからいなくなったら困るだろうが、妻からしたら会社が危ない状態なのに呑気なこといって自分を頼りにされても嫌だってなるだろ
資格持ちは強いからな、甘いこと考えてたら捨てられるぞ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:28:26.51ID:whOYVz7t0
>>348
たぶんそういうことだとは思うんだが逆の立場だったとして俺が嫁を見捨てるか?って言われたら絶対に見捨てないけどな
やっぱこういうのは女性独特の感情なんだろうか?
てか俺もただ呑気な話をしてたわけじゃないよ
俺は背伸びしたり無理したりするぐらいなら分相応な暮らしをしたいってだけだよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:48:27.33ID:dVQj4UDFp
>>345
分かるわ
お前と同じ状況なら同じ考え方する
会社が倒産するときはいちサラリーマンがどれたけ努力したって倒産する
お前はどうしようもなくなった時に転職や引っ越しとか生活が大きく変わること含めて二人で頑張ろうねという話がしたかったんだろう
嫁も小梨だしチャレンジくらいの気持ちで夫婦で楽しく乗り越えようという姿勢を持ってくれるとお前は期待したんだろう
嫁の生活レベルやマンション維持するためだけに結婚したのなら別に俺でなくてもよくね?って俺なら思う
辛い時に精神的に辛くならないように一緒に乗り越えられる関係が夫婦であり人生のパートナーだろ
困難な時に文句ばっか言って協力姿勢ないような嫁、俺なら速攻で切り捨てるわ
ただしこれは夫が嫁に苦労や辛い思いさせないように最大限の努力をしてる上での話だけどな
なんの対策も努力もしないでダメになったらそのまま貧乏生活よろしくの受け身だったらお前がクソ野郎だわ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:53:19.66ID:gzSP/uqLM
>>350
女性の感情はわからんが女性は自分の稼ぎ以上を男性に稼いでいて欲しいと思っているからな
350は分相応の暮らしをしたいって考えだし、仕事も家事も協力して支え合ってたら問題ないと思うけどな
なんかキツイ言い方になってたわ、すまんな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:00:12.84ID:Bbko4Ixp0
>>345
呑気とか寝惚けたとか言われてるけど、
この状況であれこれ予測してジタバタしても何もならないから
危機感ないわけじゃなくて落ち着いて考えるしかないのはわかるぞ
まあどっちが正解かじゃなくて性格の違いだな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:15:36.54ID:whOYVz7t0
>>351
自演か?って思うぐらい当たりだわ
「それ俺じゃなくてよくね?」ってやつ
俺もうちの会社がヤバいだけで業界的には大丈夫だから同業他社に転職は難しくないんだよ
実際今も声掛けてもらってるしその話は嫁にもしてる
その状況でのタラレバの話(まぁ今の世の中はもっと切実だけど)なのにあまりにも自分本位なことしか言わないから冷めたんだよ

>>352
いやいやそんなのいいよ
間違ってるわけじゃないし
まぁどのみち今のままじゃ俺が先に出てくと思うわ……

>>353
まぁ結局そういうことだよな
>>346も言ってくれてるけど小梨だから今わかっただけでも良かったと思うよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:20:07.82ID:iyYDNWJ80
お互い無職になるかもしれないって状況で「二人で居ればなんとかなるよ」みたいなお花畑な事言われてもなぁ
今後の生活について話し合いをしようと嫁が現実的な話をしてんのに旦那がフワッとした事しか言わないんだから逆に呆れられてんじゃねぇの
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:25:10.43ID:N4V+uy7C0
チラ裏だけど新婚生活までの過程。
高校以来、全く付き合いなかった社会人2年目、友達の紹介で花火を見に行くことになった。
第一印象はかなり可愛い上、何故か初対面からお互い落ち着いて違和感がなかった。
男社会で女友達もいないし、逃したら生涯独身だろうなと思い3回目のデートで告白。

付き合って3か月後に海外赴任の話が出て、流石に終わりかと思ったがなんと付いてきてくれるとのこと。
赴任まで8か月しかない中、入籍・後出しのプロポーズ・式・赴任準備でドタバタだったけど何とか終えられた。
式は会場予約がほぼなく、台風リスクの高い10月しか取れず当日は雨だったけど外での撮影直前、奇跡的に晴れた。
ちなみに空いてた別日は台風で式場閉鎖してたらしい。

新生活については、相手は一人暮らし経験がない上、付き合いも正直短い。海外スタートなのもかなり不安だった。
で赴任から3か月同居、2か月はコロナ絡みの在宅勤務で常に一緒にいるけど付き合ってから一度も喧嘩もない。
お互い特に溜め込んでいることもなく、家の中だけど好きなことして楽しんでる。
こんなトントン拍子に行くことってあるんだな。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:27:51.03ID:wP9aFgxId
なんでここは愚痴や相談書いたやつのちょっとした非を責めたり
勝手な勘ぐりで決めつけて叩く奴が多いんだろうな
リアル生活がアレなやつがここでマウント取ってなんとかメンタル保ってるんだろうな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:31:37.43ID:iyYDNWJ80
>>359

>勝手な勘ぐりで決めつけて叩く奴が多いんだろうな
   ↓
>リアル生活がアレなやつがここでマウント取ってなんとかメンタル保ってるんだろうな

面白い
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:35:40.69ID:c8PmKMo0p
>>358
そういうのは、馴れ初めスレでじっくりとkwskしたい話だ
そちらでもヨロ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:36:39.14ID:dVQj4UDFp
>>357
うちの嫁も最初の頃そんな感じだったんだよ・・
どちらかが決めたことにどちらかが付いていって解決するスタイル
愛も何も感じないししんどいよな
お互い信頼して協力し合って解決する思考回路が無かった
教育したら変わったけど

>>357
無職になりそうな状況で生活レベルの話する嫁のが能天気お花畑じゃね?
現実見ないであんた夫なんだからなんとかしてよみたいな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:49:00.58ID:DsogoNvWr
>>365
今の生活レベルを落とさないために今からどうすべきかって話なら誰よりも現実見てるだろ
中身知らずにお花畑呼ばわりは違うと思うわ
一緒にいられたらそれでいいだと中身関わらずお花畑だが
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:09:11.47ID:dVQj4UDFp
安価ミスってた
>>365の最初は>>356に向けてね

>>366
ケーススタディと言う意味での話し合いなら最悪の場合を考えるだろ
生活レベル落とさないためにどうするのならまだ分かる
でも文面だけで受け取ると生活レベル落としたくない、マンションどうすんの?は問題の押し付けしてるだけで建設的な話し合いではなく見える
そうなった場合とそうならないようにどうすればいいかを話し合いたかったんじゃない?
そんで協力して乗り越えようねって持って行きたかったと
まあ片方の言い分しか見てないから全部憶測だけど
一緒にいればそれでいいだけなら無責任のクズ野郎ということは同意
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 12:14:28.60ID:DPcTV+L2p
>>359
同意
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 12:45:37.32ID:i5qDsl8O0
妻と二人になったとき
ハグしようとする→殴られる→ちゅっちゅしようとする→殴られる→ハグしようとする→血が出るくらいつねられる
こんな感じだわ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 12:56:54.56ID:OU0CUg2ZM
お隣さんが今日も家族で出掛けていくんだが
こういう時それとなく注意してる人いる?
何て声掛ければいいかね
一応自粛対象地域なんだが
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 13:03:58.00ID:qjeqaB0B0
子供の学校が月末まで未だに自粛だ
二人共に学校嫌い、勉強嫌いと言うタイプじゃ無いので
授業が全く行われていない事に不安を感じてる
住んでる市を含め周辺市に感染者一人も居ないのにいい加減にして欲しい
しかも近隣の市は今週半ばに再開してる
文句言いたいけどリアルでやると多分かなり面倒な事になるので此処で愚痴
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 13:04:37.49ID:ytL0rnLnr
>>374
知らなかったことにしとけ
事情も分からんし特に理由が無いならそれはそれでヤバい奴だから触らない方がいい
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 13:11:15.77ID:4JEbn5NH0
>>374
それをやり始めたら自分が自粛警察になってると自覚した方がいい
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 13:12:51.25ID:PL9adQESH
俺医療機器メーカー、嫁看護師で家族で出かけてる
もうすぐ30分したらモデルハウス見に行くぜ
周りの医者も旅行行ったりしてる
地域によるんだろうけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 13:24:56.48ID:OU0CUg2ZM
>>378
ニュースとか見ていても
どうも自粛は経済的にも今月が限界みたいだから
もういっそストレス溜めない方が勝ち組なのかね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 13:39:59.06ID:ZbwnP2gxr
稼ぐけどセックスがつまらない普通女で家事できると
稼ぎはないけどセックスがすごい美人女で家事はできない
前者と後者どっちがいい?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 13:43:48.86ID:7S/LP8Rmr
>>381
何に選ぶかにもよるだろ
前者は嫁結婚向き後者は愛人彼女向きだろうなとは思うけど、個人的にはそこだけで選ぶ事は無いから何とも…
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 14:06:01.10ID:ywsrY0NQr
>>381
そんなもん関係ない
人に感謝できる人、人のために動ける人
そういう人の中で一番の美人を選ぶ
セックスは関係ない
どんな美人でも飽きる
ただ、美人だとやっぱり見飽きないというか気分がいい
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 14:36:44.87ID:Xd4Ds+RvM
嫁の病院に付添中
なんにもなければ良いけどというかなんにもないってことはなさそうで
悪い想像が現実にならなければ善いんだけど
あー
自分のガンはあっさり諦められたんだけどな(陰性だったしw)
嫁にはムカツクことも多いんだけど長生きはしてほしいな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 15:44:16.54ID:wYziJca10
両方とも相手に甘えている夫婦なんだから割れ鍋に綴じ蓋だよな
お互いに勝手に傷ついたと思って勝手に仲違いしてろや
0389387
垢版 |
2020/05/09(土) 16:22:46.04ID:Xd4Ds+RvM
どうもありません
で、薬もでなかった
あほらし
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 17:49:26.38ID:4JEbn5NH0
>>389
あほらし、で済んで何よりだな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 17:53:15.17ID:hmXpV8Z1r
お腹痛い痛いって涙ながらに言うから慌てて病院まで送ったら便秘
着いてすぐトイレ行ったら、治ったwってことあったな
体重2kg減った〜じゃねーよw何もなくて良かったけど
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 17:58:11.22ID:F4WUhPW70
>>392
笑い話で済むなら、無問題
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 18:11:00.65ID:KTqSfj/P0
マイナンバーカードの暗証番号って家族全員同じにしても受理される?
セキュリティは考えない話で
0397387
垢版 |
2020/05/09(土) 18:16:51.55ID:XPwuL1mm0
>>389
お二人ともありがとう
まーこんなのに振り回されるのもいい加減なれてきました
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 22:42:52.08ID:tVbcsj/Z0
子供ができて半年ちょっと
休みの前日は夜中のミルク当番と言うことになってる
しかも妻もやって当然という態度・・・
休日くらいゆっくり寝たいもんだがみんなこんなもんなの?
まあ確かにおれがミルク当番やらなけりゃ妻はゆっくり寝る暇もないわけだけどさ、昼寝とかできるじゃん・・・
と思ってしまう
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 23:16:17.27ID:tVbcsj/Z0
>>403
まぁ、そうだよね
頑張るよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 23:45:49.79ID:46E6xYIf0
>>402
0歳児、2歳児がいるけど
休みなんてないぞw
平日はよる、夜中のミルク、オムツ交換
休日はミルク、オムツ交換、散歩担当
自分の時間は子供達が夜寝た後の少しの時間
今はテレワークだから常に休日だけど
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 01:18:22.13ID:oa5od+sA0
>>402
ちゃんと育児を把握してんのか?
平均3〜4時間間隔でミルクといっても
実質手が空くのは30分から1時間もないぞ
間に家事やら消耗品の手配だったりグズってあやしたりしたらまともに昼寝なんかできないよ
平日に限界までやっていると思えば自然と寝させるように働きかけるだろ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 01:27:32.73ID:Dh4Pw5j70
正直、専業主夫で娘を育て上げた身からすると子育てが大変って言うけど実のところそれほどでもないよ

子育て雑誌はとうの昔にネタが無くなりマナー講師ばりに妊娠中はコーヒーは控えましょうとかどうでもいいことばかりを必死にかき集め
新米ママたちはそれを全部やらなきゃ母親失格との強迫観念に駆られている
なんでもネットで検索できるのはいい面もあるが悪い面も多いよ
とくに妊婦同士がSNSでつながっているとそれは害でしかない

うちはほとんど母乳が出なかったから誰からでも哺乳瓶で飲んでくれて助かってたのもあるかもしれないが
それはそれで今度は「完母でないと愛情が〜」攻撃食らうw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 01:42:02.97ID:PcotfD0F0
男女で体力の差が段違いだし、世間の目も女親は叩かれるが男親なら仕方ないかで済むところがある
同じことやってても感じる「大変さ」は全く違うと思うわ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 01:52:55.99ID:Dh4Pw5j70
だからそれは子育てが大変なんじゃなく世間体が大変なんだろ

>>407も8時間のうち3回ミルクあげたとしてまあ5時間はのこるわな。
どうしても昼間じゃなきゃできない幼児がその5時間で終わらないのはただの無能だよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 02:07:24.10ID:PcotfD0F0
前半見えなかったか?
体力勝負だから男のほうが「大変じゃない」に決まってるんだよなぁ
それプラス世間の目があり精神的にも「大変じゃない」のは男親だろ
今は便利グッズや出来合いのベビー食もあって育児するのに女性が有利とは思えないから
育休とれる男はどんどんやったらいいんじゃないか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 02:12:45.86ID:N9FLQtRJM
子育てがそんなに大変じゃないなんて言えるって
さぞかし立派な方なんだなと思うわ
もしくは、まともに子育てしなかったんだろうとしか思えん
あぁ金に任せてシッター雇ってれば楽かも
金使って経済も回してるしある意味素晴らしい
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 02:41:26.65ID:Dh4Pw5j70
>>413
あえて無視してあげたのに。じゃあなにに体力使ってるだ?
10kgもある赤ん坊でも抱えて一日中走り回ってるのか?
よっぽど町中動き回ってるキャリアウーマンのほうが体力使ってるよ

>>414
立派じゃない。普通なだけだし楽しかった。
まともかどうかはわからんが中学では生徒会長をやり進学高に通い
国立理系大学にいっていまじゃそれぞれ実家よりも裕福な生活を送ってるよ
しょっちゅう実家が落ち着くと遊びに帰ってきてもくれてる

>>415
文盲

有名人が弁当なんて5分でできるみたいなことを言ったら
冷凍使うにしてもチンして冷ますだけで5分はかかると噛み付いてた主婦がいたけど
こういう無駄な時間の使い方をして大変大変と言ってるのが多い
そりゃ裏を見れば温め時間が書いてあるけど弁当用なら自然解凍のほうが美味しく食べれるとは気づかない

まあこうして俺が批判されるのは主婦連中を見てきたからわかるよ
自分の努力が無駄だとされるのが嫌だから改善するではなく異質なものとして排除するんだよ
実態を知らずつきあわされる旦那が可愛そう

まあみなさん頑張って自分が思う完璧な子育てを頑張りましょう!
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 04:29:12.32ID:oa5od+sA0
>>412
連続5時間と細切れ5時間では意味が違うだろ
用事が終わるのは当たり前、一日の睡眠時間が十分に確保できないと言っている

専業主夫とか言ってるが奥さんは育休もしっかりとりましたとかそういうオチか?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 04:57:48.75ID:1JwAsqkW0
アジフライ君かな?
無事まとめられてたね、おめでとう
弁当用の冷凍食品は、自然解凍できるものとできないものがあるんだよ
結構厳しい条件をクリアした物だけが自然解凍okになるから、弁当用の冷凍食品の中でも割合はそこまで多くない
だからできる物にはメーカーが表示しているし、できない物にはわざわざ自然解凍不可、もしくは加熱してくださいと表示している
そして個人的な意見としては、自然解凍した物よりも加熱した物の方が味や食感はいい
だから時間が許すなら腐敗防止と食味のために、弁当を詰める前に加熱して冷ます方がいい
もちろん時短を優先するならこの限りでないから、アジフライ君が言うように自然解凍okの冷凍食品をそのまま詰めるのが1番早く出来上がるだろう
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 05:39:39.69ID:PcotfD0F0
もしこれがネタじゃないなら単純に想像力がないんだろうな
「体力」で子供抱っこくらいしか思い浮かばないなんて本当に家事育児したのか?ってレベル
世間体だって育児に含まれる重要なファクターだろ
女はちょっと買い物に出るにも身だしなみから手がかかるし
重いもの持てないから回数も増えるとか単純なことも想像できてない
そもそも何十年も前の適当育児で許された時代の人が今の子育て世代にマウントとって何になるんだ?理解できん
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 07:05:29.83ID:1h2I+DOb0
簡単だー簡単だーってのは突っ込まれ易いからな
アジフライ君は良い天ぷらを、違う、テンプレを思い付いたね
これでしばらく稼げるってもんだ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 09:49:12.92ID:jKOoIGwrd
母の日だから今日は嫁が好きな料理作る
娘がピザ作って息子がチョコケーキ焼くから俺はビール買ってくる係
今日は発泡酒じゃなくてビール!
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 10:05:58.05ID:a5qeo1X+r
ID:Dh4Pw5j70
書いてることがエアプすぎて草
『ぼくのかんがえたさいきょうのこそだて』感しかない
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 12:02:57.68ID:6l0KaR0WM
マジつきあいきれねえ…
さっきまでニコニコしてたのに
母の日に実母に渡す花を買いに行く話をした瞬間にキレる…

おまえの中でのマザコンの定義やべーよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況