>>163だが、途中で投げ出してすまんかった。感じ悪いよな。
悩んでここに投稿してる人の何らかの励みになれば良いと思って投稿したのに、途中で、しかも最悪のところで切ってしまって申し訳なかった。
この話、もう5年程前にケジメついてる話なんだよ。
音信不通、ただ養育費を送る生活は下の娘が成人するまで続けたんだが、その後完全に縁が切れてしまった。親としての役割を終えたと言えば聞こえはいいけど、進学したかどうかも知らされていなかったから、学費大丈夫なのかどうか心配でしかたなかった。
実の母親から、子供達には両親がちゃんといるのだからそこまでお前が心配する必要はない、と言われて、寂しい思いをした記憶がある。