うちの子今年大学受験で、前期で東大文U、後期で横国経済受験。東大×で横国は明日の合格発表待ち。私学は、慶応経済から合格をもらっている。
という状況なんだが、子供が横国に受かっても慶応行きたいと言っている。
俺のイメージだと経済学部なら横国経済>慶応経済なんだけど、子供は慶応は東大と
肩を並べる難関校で、横国は格下だと思っているらしい。

俺の職場にはどっちのOBOGもいて、横国出身はもれなく仕事が出来るが、
慶応(早稲田も)は正直当たり外れがある。付属校がなくしっかり受験勉強してきた
子のほうが真面目に仕事に取り組むのは当然だろう。

なので俺としては5教科7科目の受験勉強をむだにせず横国に行ってもらいたいんだが、
もし横国合格してた場合俺は子供の希望を優先すべきだろうか?自分の希望を通すべきか?
子供の進学先に悩んだ人、意見ください。