Aからの続報
間男部長は出社停止謹慎処分命令を受けた
取締役専務自らが間男部長を聴取
「本人は未遂」を強調
「もう二度としない」
「公私の分別はきちんと付ける」
「今後彼女には定時帰宅をさせる」
「もう連れ回したりはしない」
「彼女の部署変えは容認するが、解雇する程ではない」
「営業部長として職務に邁進し、傷付いた名誉を回復したい」
と言ったそうだ
だが会社としての全体の流れは出来てるらしい
間男部長は本社から営業成績が悪い別支店に移動
妻は下請け関連会社に出向か依願退職か
出向先関連会社は俺の会社が候補に上がっている
どうやら温情措置らしい
俺の会社で心を入れ替えてやり直せと言う意味らしい
Aの話しだとこの取締役専務
この手のサプライズ人事が好きらしい
今頃ファックス付き家電で妻に連絡が行っている
俺としては困った事になった
離婚前提に動いていると言うのに
さて、どうしたモノやら
長男の高校入学と同時に
長女の転校&引っ越しも考えていたのに・・・・
今住んでいる家は貸賃住宅として活用か売却か・・・・
どっちがお得なのやら
一番面倒な妻実家の介入なんだよな・・・・
介入される前にケリを付けたいんだよ