X



トップページ既婚男性
1002コメント307KB

既男とゲームPart5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 07:05:56.42ID:ljKZHyDH0
既婚男性がゲームについて話をするスレです。
取り扱うジャンルは新旧問わず以下に限定します。

・据え置き機
・携帯機
・アナログ(カード・ボードなど)
・アーケード
・PC(オフ、オン)
・スマホ買いきり型

課金型のスマホゲーは対象でないので注意してください。

※前スレ
既男とゲームPart4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1563509357/
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 16:12:34.96ID:cOfgNefz0
>>872
WARZONEが無料だから
そっちのが人口は多いんじゃないかしら?
ずっと野良でやってるん?
フレになりたいがここでID晒すの怖い
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 16:54:43.03ID:0wRmhFuOd
>>873
まだ初めて4日くらいだから、野良だよ
最初やられまくってたけど、最近やっと終わった跡の順位が真ん中くらいから上にいける時も出てきた
俺晒してもいいけど、やばいんかな?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 18:45:10.27ID:MUrS90H40
>>874
悪戯で何されるか分からんから、止めておけ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 18:45:14.68ID:wIQKno000
>>875
chi9mkt
よろしくー
他のやさしい既男のおっさんでCODMWやってる人いたら下手くそだけど、フレお願いしますー
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 19:29:53.25ID:wIQKno000
>>875
申請きましたー
よろしくー
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 19:31:00.34ID:wIQKno000
>>876
怖い...
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:25:59.90ID:MUrS90H40
>>881
波動昇竜よりも、キャラ性能の把握と駆け引きが重要
基本は『足払い合戦』だよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:46:55.18ID:Wf66yRPn0
格ゲーは自分が攻めようとしてる奴はある程度のランクから登れない
相手がやろうとしてる事を潰すのを最優先に考えると勝てる
さらに上のランクはもはや生まれ持ったセンスの世界
弱キャラ使ってセンスだけを頼りに無双するような輩がいるような世界に飛び込むと沼にハマる
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 23:08:02.06ID:uys0Sbco0
そんな同志おっさんにストリートファイター30thアニバーサリーコレクションおすすめ
PS4・SWITCH・STEAMとも今セール中だよ。
0887882
垢版 |
2020/05/05(火) 07:25:30.68ID:uvDxYIKDp0505
>>884
安心して下さい、ウル2と共に買ってありますよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 10:19:29.72ID:K+myCtr500505
だれか、アサクリオデッセイとオリジンやった人いる?
今までは、評判の良いブラックフラッグしかやってない。ユニティは積んでる。

ステルス要素が多いかしりたいんだけど。
なんかオリジンとか、アクションゲームみたいな気がして。
オデッセイは少し改善されてる?!
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 19:08:30.26ID:/WQHqXkR00505
>>889
オリジンズはステルスでも正面突破でも両方行ける感じだったよ
アクション苦手だけど、ボス戦も適度な難易度でサクサク進めた
個人的には砦攻略の時にステルスしながら毒矢で集団感染させるのが面白かった
ちなみにオデッセイはやってない
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:24:52.50ID:LOV30C/w0
オデッセイはオリジンの更に昔の話だからアサシン要素は幾分薄いよ
普通にウィッチャーとかのオープンワールドのRPGやってる感じが強かった
面白いかつまらないかで言うならメチャクチャ面白いから絶対オススメw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 05:03:13.44ID:et+EenLtH
://live.nicovideo.jp/watch/lv325776041
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 14:36:04.95ID:bA8dkx8Cd
よくある感想だろうけどエアリス可愛いすぎてツラい
原作では髪の毛がツイスターみたいだしまったく興味ないね状態だったのに…続きでどうか死なないで…
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 16:58:43.05ID:6f9iyGEUp
>>894
続きって、現実的に発売される可能性はあるのか?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 01:07:30.09ID:DllTtlKP0
ゲーム機の修理とかやる人いる?
SwitchもPS4もコントローラーがよく壊れるからちょこちょこ弄るようになったんだけど成功率低くて泣けてくる
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 01:25:06.89ID:OHSURxAX0
コントローラーのゴム替えとかアケコンの調整ぐらいはやるけどJoy-Conは繊細過ぎてやりたくない
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 06:07:11.87ID:wTvOfB1A0
つい最近PS4コントローラーのヘタれた○ボタンの修理をしたな
ネットで分解、修理のやり方を見ながら無事ゴムパッドの交換に成功したよ
修理に出したら数千円取られるところを部品代の400円で済ませられてラッキーだったわ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 06:35:21.28ID:hfHLqX/5d
ボタンといえば、PS4もswitchも、ボタン押すとカチカチする音が気になるんだけどそんなもんかな
昔のハードはそこまでカチカチ音しなかった気がするけど、気のせいか
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 10:42:24.95ID:GPzuNx+u0
スイッチジョイコン、スティック根本めくってエア流すと劇的になおるってのはみた
ファミコンのゴムパッドってどこのオモチャ屋でもあったよなw
PS1くらいの時代だと、アキバにいかんと買えなかったけど
今はアマゾンと蟻でなんでも買えるって感じでありがたい
先月Vitaのバッテリー交換したわ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 11:16:24.82ID:4SlnLiFf0
>>903
確かに難しくはないんだけどさ
部品のクズとかちょっとした事で誤反応したりするからあんまり触りたくないんだよね


最近は分解やら部品替えもYouTubeに動画あるからやりやすいよね
中学の技術の授業ぐらいの気分でできる
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 16:44:47.29ID:TRdphqAO0
コロナの影響で仕方ないのは分かるが
6日前にヨドバシで注文した聖剣伝説3がまだ来ない
配達業者さん達大変だなあ、21時頃でも外を走ってるの
結構な頻度で見かけるんだよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 17:53:20.18ID:Zk6PMVil0
>>898
Joyコンのアナログスティック直したよ
交換は簡単だけど、俺は仕事でかなり細かい回路を組んだりしてるからってのもあるかもな
小さい部品あるから作業認識をしっかり持てない人はやらない方がいいかもね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 21:43:14.69ID:iGaN9ufm0
>>908
うちも田舎のクセに遅くまでヤマトや佐川のトラック見るわ。
この大変なときにstayhomeが出来るのも、こういう人達が頑張ってくれてるからだよな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 23:37:48.31ID:DllTtlKP0
みんな結構修理してんのね
元々不器用で中学の技術の授業でも悪い評価出されてたから苦手ではあるんだけど経済的に買い換えるのもキツいから修理に乗り出した
Switchは左のSLSRがダメになったからキット買って動画の通りやったけど全く改善しなかったので悔し涙流しながらそのまま
PS4はL2が効かなくなったから部品取り寄せてる
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 02:12:06.48ID:b7gQVx990
そう言えば去年PS4分解してCPUにグリース塗り直したら、電源付けてすぐ爆音出てたのが治ったわ
グリースちょっとしか塗ってなかったから、すぐ爆音出すPS4は疑った方がいいかも
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 14:24:52.03ID:sJZJrCO1M
PS4用のモニタ購入検討してるんだけどポータブルモニタって使用感どうかな?小さすぎる?FF14やりたいなと思ってる
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 15:07:21.09ID:sJZJrCO1M
>>915
知り合いに誘ってもらったからやっときたいんだよ
ただチャットとかもある手前奥さんも見るだろう大画面は気が引けるんだよね
本来サイズは24型くらいは欲しいんだけど据え置きだと一箇所にい続けることになるからこれも良くないかなと
苦肉の策でポータブルモニタになるのかなと
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:42:47.70ID:vwQDZb/id
一昔前ならPCは一家に一台レベルだったけど、今はそうでもないと思うけどね、うちもPC持ってないに等しい状態だし

>>914
俺はHORIのポータブルモニター使ってたよ
家が狭いから、場所取らないように折りたたんで持ち運べるものを選んだけど悪くはなかったよ
今は自分の部屋にモニター置いてるから使わなくなったけどね…
0920914
垢版 |
2020/05/08(金) 19:41:23.10ID:VfSaj2mIM
>>918
当方35で学生時代は自作とかもしてたけどデスクトップ壊れてからはノートとiPad miniなんだ
里帰り出産の時にPS4購入したけどそれ以降やれてないんよ
据え置きPCも欲しいんだけど嫁の反対が強くてね
同様の理由で据え置きのディスプレイも何か言われそうでポータブル検討してた
HORIのレポありがとう、とりあえず幅広くディスプレイさがてみる
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 13:22:43.70ID:rsdBv8yWd
最近のゲーム、文字小さ過ぎだよな
見た目のカッコ良さもいいけど、見やすさや操作の快適さを無視したらUIとして失格だと思うんだけど

ちなみにスペースないけど大画面が欲しいって時はプロジェクタもいいぞ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:34:51.97ID:VDmlfVY+0
VRゴーグルをHMDがわりにして動画とかみてみたが
ヘッドレストありの環境でみる分にはいいかも
ただ細かい文字だとやっぱり潰れがちというか視度ちゃんと合わせないとオープンなモニターより格段にキツイ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 20:08:02.28ID:BnHFAYq50
VR元年とか言われてた時にHTC VIVEを調子こいて買ってしまった
まあすごいことはすごい、けど思ったほどきれいじゃなかったりレンズの縞々模様が目についたりしたのと
やっぱHMDが重いしコードは多いしで取り回しが不便すぎ
結局期待された程のVR業界の盛り上がりもないし、買って損したかなあ…と思ってる
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 22:57:24.97ID:VDmlfVY+0
自分の場合は360度やvr180カメラなんかで撮った写真や動画をみてるな

360カメラで撮影したコンテンツは普通に2Dでみると視点移動できるちょっと面白い映像ぐらいの感じだがVRゴーグルでみると完全に別物
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 02:29:10.20ID:37+zztczH
://live.nicovideo.jp/watch/lv325857232
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 09:54:53.00ID:GZ351LmF0
VRはエロ動画見る時にしか活用していないです…はい……
定点の関係上女優が責めてくる方が演出しやすいようで大変重宝してるのです……
ゲーム関係なくてごめん……
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 00:33:58.58ID:Oi1L2x+b0
VRはメチャクチャ酔って、吐き気とか頭痛が酷くて無理だったなぁ
酔い止め飲んだりもしたけど、そこまでしてやる気が起きなくなって処分しちゃった
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 09:15:18.26ID:f76nDZN10
VRは入力デバイス次第だろうな
逆にARはAR単体としては頭打ち感があるけどここからMRとして発展していくんじゃないかな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 09:22:42.20ID:DHAFE+6Z0
VRっても視点が動く3dぐらいのコンテンツばかり量産されてるからなぁ

まあそれでもリアリティーというぐらいでついつい裏側みようとのぞき込んだりしてしまうんだけどw
有名な絵画の中に入っていくというやつはアイデア一発勝負だがVRのコンテンツとしては秀逸だと思ったな

コンテンツや入力もそうだけどHMD含めヘッドセットがでかくて重たいってのが使用のネックになるな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 10:19:51.06ID:02r978lMa
ARはCoDとかでよくある外でバイザーとかアイモニターに建物の名前とか目的地への進路とか
を普通に表示できるようになればすごく便利な世界になると思うんだが
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 11:01:21.71ID:CYI02aozp
>>937
ハンドヘルドCPUとセットで、リアルメガテン!
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 12:40:42.35ID:ruDHqQAw0
気になってググってみたら、MRはARを内包する上位概念なんだな
別物というわけではないようだ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 13:04:13.79ID:CwSl421V0
体験として終われるVRより、AR、MRの方が日常への侵食が危なそうだね
現実世界と一致した仮想世界をバイザー越しに再現したらハマリこんでしまう人が増えそうだ
もう、自動アニメ変換は可能なようだし
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 14:15:50.32ID:dNBjuRJO0
VRか、元々怖いものが極端に苦手だけど興味本位で
怖いと評判の海外製ホラゲーをやらせてもらったが
あまりにも怖すぎて体を思わず動かしたら
ケツで窓ガラス割って、ケツにガラスがザックリ刺さって
尚も目の前から襲ってくる幽霊に恐怖して小便漏らして救急車で運ばれたからVRはクソだよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 14:58:13.17ID:f76nDZN10
>>940
>>941
そう、別物じゃなくて含む感じ
俺らのアコガレた未来のバイザー越しの世界的な
GoogleGlassも上手くいってないしまだ色々難しいんだろうけど
ナビゲーションぐらいはそろそろやってみたいよね

>>942
さすがにネタですよね?ww
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:56:03.02ID:Nh1cCb6pd
>>936
面白いよね!
子供と一緒にやるの楽しいよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 23:18:03.02ID:lcxcchxq0
ARのバイザー系はまず外科手術などの精密操作で導入が始まるだろうね
医療分野は世界市場だし、コストの回収が出来るから色んな会社が必死に開発中だろうな
ゲームはその後かな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 00:05:38.37ID:BlhC5Xt40
>>948
外科領域ではプローブが今頭の中のどの辺にいるかをトラッキングして視覚化する装置があるそうな
それをARしちゃったらかなりすごそう

それで遠隔化したら外科医すらリモートワーク可能に
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 16:18:57.41ID:R1kKwACa0
旅客機の遠隔地オンライン修理は実用化されてるのはみたけどな
ゴーグルで、すげえ精通したベテランが若手の作業を見ながら指示する的な
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 17:09:04.02ID:10dpJDg0M
触覚も最近再現できるらしよね。

話しよると、ほんとか分からんが
尿意を再現(体験)する機械もあるそうな・・・
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 17:34:17.05ID:3kLMb8cw0
>>954
それはトレーニング用とかじゃなくてまじでオンラインでオペすんの?

>>958
それはマジであるってのをWIREDか何かのニュースで見た
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 18:43:19.95ID:TNAEZlu90
触覚まで再現できるのか・・・老害的な思考なのは承知だけど
それを使って暴力的なゲームが開発されたら感覚麻痺して
現実でやらかす奴が出てくるかもしれんな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 18:47:11.52ID:XiC+7ExOd
オッパいの感触味わえるようになったら絶対買うわ
嫁ちっぱいなのでVRの中だけでも巨乳に触れたい!
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 09:52:43.28ID:LCHJxWUZ0
社会はともかく、独身男は増えるだろうね
昔はAVすらなかったんだろうし、身近にいる女性を口説くしかなかった
今は婚活もネットでワイドに出来るし、デブオタでも見かけ上は美人にアプローチ可能。絵にかいた餅だが
そこで相手にされなかったら、風俗や仮想体験でいいやとなるから、分相応なブスと結婚しようってやつはいなくなるだろうな
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 20:43:04.66ID:G8wrXlPDr
今回のセールでキングダムハーツ3 のセットとワンダと巨像買ってしまった…
これだけ買って一万いかないのはお得なんだろうけど、積みそうだわ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 00:46:02.09ID:AfuTpvkwH
://youtu.be/Bmzlxx1DEnw
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 03:52:14.07ID:Yv8q9lCF0
声だけはとんでもなくカッコいい容姿の終わってるデブが
女子高生をSNSで誘い出してセックスした前例もあるしな
ネットって偉大だよな
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:02:00.56ID:JNBNYCQ40
そう考えると、特に不満のない妻と結婚できて良かったわ
婚活して上手くいかず、森三中みたいので我慢しろとか言われるなら、独身でVR彼女を迷わず選ぶ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 10:13:39.87ID:TEc3x4xV0
どうぶつの森で人妻と絡むの楽しいです。もちろん普通にプレイする野も楽しいけど夜に集まって疑似オンライン飲み会演るのも楽しいな。
普通にゲームガリガリしたいときは未だに地球防衛軍5しとるけど。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 15:59:45.51ID:WqyO0TN/0
地球防衛軍か、ゲーム自体がふざけた空気だから
ラジオチャットで遊んでもそれこそが普通の遊び方みたいな空気感で楽しいよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況