X



トップページ既婚男性
1002コメント329KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 15:01:00.16ID:np/Und+o0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が建ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性145
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1573351135/
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 20:14:29.02ID:Fz1ERfoy0
15%だと単純計算でも年間45万。月4万程度の利息が発生するから完全に返済が無理なレベル。
ジャンプ繰り返すはめに普通はなる。300万くらいのはした金と思えるなら、債務整理しなくてもいいとは思うが、普通は債務整理させて、ブラックリスト登録してもらい借り入れ出来ないようにして、家族会議して誓約書書かせるレベル。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 07:19:34.38ID:8EBPPOgra
子供が泣き出したからミルクやろうとしたら「できるだけ母乳やるんだから勝手に飲ませないでよ!」と言い
その次の時間では母乳やらないのか聞いたら「泣いてるならミルク飲ませてよ!」だと
ふざけんなよバカ嫁が
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 09:15:11.56ID:vtVxCSN40
>>661
ウチは過保護ではないと思うけど、あまりにもイカつい18才の息子にちゃん付けで呼ぶわ
ちゃんを付けないといけないくらいゴツいねんw

けど、ちゃん付けに違和感を感じる人もいるんだね
気をつけます
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 09:19:03.28ID:vtVxCSN40
>>663
その時期はしょうがない
と思い続けて20年
嫁はボダだと気付いたよ

大事なのは、お互いちゃんと最後まで冷静に話し合いができるか?
今はしょうがないけど、ずっとそれなら離婚するか死ぬまで続く
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 15:42:57.19ID:dhFF4j3er
うちの半ニー嫁は焦ったり慌てるとキレる傾向にあるんだが頭悪い奴ってだいたいそうなんだよな
次の一手に考えを巡らせるんじゃなくて「じゃあどうしたらいいのよ!?だってそっちがナンタラカンタラ〜!」ってケンカしようとする
緊急性があるときはお前の正当性や非はどうでもいいから今何をする事が最善か考えてくれ
それもわからないなら黙って指示に従ってくれ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 16:46:28.20ID:+u3hZtHn0
そういうのは男女問わず大体発達だな
女の発達は一見普通だから知らずに結婚しちゃうと地獄
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:39:34.77ID:jT3ZZxuM0
付き合ってる時点で普通の人には感じない不気味な違和感が多々あるから感がいい人には分かる
全力で逃げないとカサンドラで共倒れするからさっさと離婚すべし
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:54:38.44ID:13KqB2Ild
国産でお手頃なブランデー教えて
20年位前は洋酒安かったしひとりもんだったから無駄遣いも可能だったが
旨いブランデーが飲みたい
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 19:42:11.44ID:dhFF4j3er
>>671
よく突然キレる人だったのはわかってたけど、まともな家族もなくずっと一人で生きてきて寂しかったから後悔はしていない
どんなにヒステリッカーでも孤独よりはマシだと思う
それが今のモンスター奥さんになる原因になったのかもしれんけど
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 20:04:09.68ID:dhFF4j3er
誤解がないようにしたいのは正気の時の奥さんは大好きだし愛してる
ただ、キレて豹変しる時は鬱陶しい他人だと思ってる
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 20:16:46.37ID:vtVxCSN40
しょせん便所の落書きだけど
例えばお酒を飲まない時は優しくて、家事や子育てにも積極的。ただお酒が入ったら暴言や暴力が酷いんです
って女性からの相談があったら、別れなさいって言うやん?
メンヘラはアル中の比じゃないくらい、ボロボロにされるよ。あんただけじゃなくて子供もね。
あとはお好きなように
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 20:24:49.17ID:IXsaCRwlM
>>679
折角冷静なのになんでこっちからシッポ踏みに行かなきゃいかんのよ
そんなもん言った瞬間般若になるだけじゃん
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 20:33:13.82ID:fVwKrkTL0
そうか、根底に次の女を見つけられない前提があるんだな
普通は孤独かヒスかの二択じゃねえんだよw
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 21:07:20.17ID:dhFF4j3er
>>681
ほんまこれ
ワイちゃん大好きモードの時に「家族にキレちゃあいかんのよ。ワイの親みたいになっちゃいかん」っていうたけどブチギレやったわ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 22:01:05.17ID:c4/CKXEl0
>>681
それをしなければ相手と上手くやれるか、別れる決意をするかの判断ができないぞ
現状維持でグダグダ生きる覚悟があるならそのままで良いと思うが
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 22:32:02.14ID:IXsaCRwlM
>>689
だから穏やかにキレてる時に言うようにしてたんだが、まあファビョるファビョる
結局夫婦的会話が成り立たず別居してるんだけどね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:20:06.38ID:P0eUEUf9M
ある俳優にどハマリの妻
生放送出演があると俺などゴミ扱いで家事育児全て押し付けてくる
当然夜の営みは全くなし

俺風俗解禁していいよな?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:32:09.66ID:/E1k7JTU0
>>691
4Lペットでってことじゃないよね?
その値段なら国産じゃなくても旨いのあると思うけど何か拘りでもあんの?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 06:40:03.72ID:AgD59dYDd
>>694
普通に750ミリ?位でいいのよ
国産て言ったのはブランデーに関しては国産の方が安いかなと思っただけです
昔呑んだ銘柄何だったかな?カミュのナポレオン?VSOP?とか何とか

話それるけど、ウイスキーはジョニ金は旨かった記憶が。今は買えないのかなたまにチラミして探すのだけど
シーバスも12年とかは旨かった記憶
国産ウイスキーは昔から高いってイメージですね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 12:25:51.40ID:9UNfk+i+0
やっぱ取れた銀歯を付けるにはアロンアルファのゼリータイプやな。100均のヤツは口内炎が出来る
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 14:10:30.67ID:p/7kLcLHa
お前らクリスマスプレゼント貰ったか?
俺は嫁さんにリングフィットアドベンチャー買ってやった
まぁ、俺には2万円も使いたくないらしく無いけどな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 14:13:05.21ID:Dl4X2Vo10
欲しいもんは自分で選びたい派だから特に貰ってない
嫁にも賞与時に数万渡すのとクリスマスに高い酒買って終わり
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 17:24:50.12ID:jw50LIy0p
>>696
ブランデーは残念ながら国産は質が高くないなぁ
銘柄、クラス共に既に出てるけどカミュとか、有名どころでレミー・マルタンあたりの
VSOPかナポレオンあたりがおすすめかな

ウイスキーならジョニなんかのブレンデッドも悪くないけど、
予算3000円ならスコッチのシングルモルトも選択肢に上がってくるな
個人的にはスペイサイド1番、アイラ2番
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 17:54:29.42ID:IxgJncdk0
バーボンでもスコッチでもウイスキーの若いのはシンモルが美味い、オレは最近マルスにハマってるわ
ブランデーはカミュのXOが好きやけど結構良い値段なんよな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:47:32.37ID:AD6cF09V0
遠方の友人が離婚して落ち込んでるんだが、また別の共通の友人が「とにかく会いに行こう!遠いから家族も連れて行こう!」ってヒートアップして困っている
電話したけど逆ギレで話にならん

浮気されて離婚のうえに、長いこと争って親権もとられちまったんだぞ
家族旅行のついでに会いに行くって頭おかしい
しかもこの時期に
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:17:48.36ID:pa8D3QFza
>>712
恋人じゃあるまいしわざわざ会いに行くのはおおげさに思えるな
そいつが近くに来た時に励ます会を開いて明るく飲んだりするぐらいの方がお互い気を遣わなくていいんじゃない?
今の時期はメールしておくぐらいで十分じゃないの
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:28:37.08ID:AD6cF09V0
>>713、714
同じ意見がもらえてよかった、ありがとう
やっぱり家族は連れて行くべきじゃないよな
俺だっていますぐ会って話をきいてやりたいが、俺は下の子がまだ0歳で身動きとりづらい
友人も小さい子がいるんだけどな……その子もこんな真冬に車で5時間の移動なんかさせられないだろうに

もし行くなら男だけで、嫁さんに頭下げて日帰りで行くしかないと思ってる
それにしたって会いに行くかは離婚した友人の気持ち次第だが、件の暴走してる友人はアポなしで突撃しようとしてるんだから本当に止めたい
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:33:09.08ID:RuI6NXVJp
>>716
暴走してる友人とは、縁を切ったほうが良さそう
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:34:58.95ID:AD6cF09V0
>>715
意見ありがとう
離婚した奴にはラインで色々と話はきいてる、電話は向こうがしんどいというからしてない
たしかにいますぐ会いに行くのはおおげさだし、相手の負担になるよな

ただ先に書いたみたいに車で5時間くらいの距離で滅多にこっちに来ることもないから機会を待ってると会えないっていうのもあって、友人の気持ちが落ち着いたらちゃんと会いに行く計画はしようと思う
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 05:04:42.54ID:HXdDG2/90EVE
>>702
嫁さんスイートテンなんとかもいらない、誕生日クリスマスのプレゼントも欲しがらないから何年も買っていない
仕方がないから花と酒ケーキを買うだけ

子供ができたら欲が一切無くなった
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 07:17:59.65ID:JcKThapQ0EVE
>>720
一気に爆発するタイプやな
気をつけな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 11:30:13.22ID:LxwrcA9i0EVE
>>717
その友人、サプライズ大好きなタイプと見た。
相手の気持ちなんてどうでもよくて
「自分が活躍できるチャンスだ!」と勘違いしてそうだ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 11:38:10.13ID:cju6lkKKpEVE
葬式って楽しくやりたいよな!
あの世へ行けよ!列!
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 11:38:27.18ID:LxwrcA9i0EVE
間違えた。
>>717じゃなくて>>719宛てだった。
でもそんなに違和感ないかな。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 11:40:52.06ID:+Y0vZpU+dEVE
>>716
離婚した友人の性格がわからないけど
相手を思えば静かに友人だけで飲むか?って誘いをするのが無難だと思うんだがな
頭がパーの友人はよっぽど恨みでもあるのかなんなのかって勘ぐってしまう
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 12:28:40.08ID:5wCgOHcSaEVE
4月出産予定の嫁、子供(小2と年中)を連れて、この冬休みから里帰り(子どもは、それぞれ転校)
年中の子に幼稚園の思い出を作ってあげたいので、卒園するまで戻らないとのこと

なんだかなぁ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 12:54:27.25ID:5wCgOHcSaEVE
>>738
嫁とは離婚してもいいかも
でも、子供はかわいい


>>739
そうなるね
転校させるの可哀想だから帰らないとか言ってくる可能性あるけど
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:02:14.64ID:zv1Bu3KuaEVE
なんか呑気だけど、レス読む限りでは離婚に向けての準備が着々と進められていて、100パー親権取られる結末しか見えないんだが
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:17:25.57ID:e87qwnQr0EVE
>>740
可能性っていうか濃厚じゃね?
とりあえず自分の周りでは出産の為に転校させるって聞いたことのない事例だ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:22:55.20ID:5wCgOHcSaEVE
そうなると離婚だなぁ
今回は、出産が絡むから嫁の意向を最大限に尊重したけど

ただ子供といれなくなるのは寂しい
お父さんがいないって、子供にとっても不幸だと思うし
その辺を嫁がどう考えているかがわからん
何回か話はしたけど、妊娠ヒスで話にならなかった
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:32:05.29ID:5wCgOHcSaEVE
直接聞いてないからわからないけど、少なくとも反対はしてないと思うよ
嫁母と嫁との関係も悪くないから(実家依存気味)
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:45:02.70ID:INYFZVlUpEVE
>>745
おまえ何呑気なこと言ってるんだ?
夫婦間の合意なく勝手に嫁がおまえ以外の住民票を移して別居するってことじゃねーか
完全に嫁有責の悪意の遺棄だろ、既に弁護士案件だ
それとも逆に別居期間なんかを理由に離婚されたいのか?

そもそも幼稚園は公立ならともかく、私立だったら確実に転園できるとは限らんし
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:46:19.45ID:R+LOZQc9pEVE
>>743
子供にとっては、片親かどうかより両親の仲が良いかどうかが重要だと思うぞ
嫁と「きちんとした話し合い」をするべき
別れるかどうか、も含めて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況