X



トップページ既婚男性
1002コメント329KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 15:01:00.16ID:np/Und+o0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が建ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性145
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1573351135/
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:20:25.78ID:RBknkgwod
若い世代を中心に年賀メールを送る人が増加
20〜60代の人を対象に行った調査によると、世代全体では約37%の方が電子メールやSNSなど、オンライン上での新年の挨拶をしています。そしてこの調査結果を世代別に見ていくと、20代の人の実に55%が、オンライン上で年始の挨拶をしていることがわかります。
https://www.happy-bears.com/column/life/3643.html
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:17:41.27ID:EAoxsvvb0
仕事関係の懇親会があって、たまたま別会社に勤務する妻も出席していた。
別のテーブルで妻が取引先の鈴木と話し込んでいるのが見えた。2人は初対面のはずで、鈴木は俺と妻が夫婦とは知らない。
しかし長いこと話し込んでいる様子から、初対面という感じがしない。なんか怪しい。親子ほどの歳の差があるのに。
知り合いだったのか?後で何気なく鈴木に探りを入れた。

鈴木が以前海でイベントをやった時、学生時代の妻がバイトで来ていて知り合った。
バイトはイベント期間で終わり、それっきりだったところ、数年後に偶然再会して驚いて話し込んだ、ということだった。(妻は結婚したことを鈴木に伝えていない模様)

そこまではいいが、鈴木は「ここだけ話」と断って「あの娘とは子作りした仲」と言った。
酔ってゴムも着けなかったから、と笑ってた。
嘘やろーと、その話を信じなかったら、後日、ご丁寧に当時の写真が送られてきた。
おかげさまでうつ病になったわ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 02:02:22.55ID:slCqamiwd
昨日の朝から頭痛がするからとずーと寝てた妊娠中の嫁。その間家事も3歳の子供の世話も俺に任せきり。
それなのに夜7時からの社会人サークルの忘年会に行ってまだ帰ってこない。電話したら三次会で男友達の部屋に皆で集まってスマブラやってるだと。嫁の体気遣ってたのが何かアホらしくなったわ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 02:13:44.82ID:RoP7/pXM0
>>443
スマブラたかスマタだか分からんが・・・誰の子を妊娠してんだか・・・?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 03:31:25.25ID:iHZSO3/y0
愚痴ではないが聞いてくれ
娘は小6で、未だに二人でカラオケに幾など仲がいい
だが、流石に年頃で、小4の夏休みの旅行を最期に一緒に風呂に入ることもなくなった
で、昨日今日で強羅に旅行に来たんだが、貸切風呂に入ることになった
娘も、俺と入るのが久々過ぎて、ちょっとためらってるが、まぁ、人生最後の一緒に入る機会だと思って、断りまではしなかった
来年から中学生だし、本当に最後の思い出になるかなーとか思ってたら、昨日の夕方から体調悪くなって、夜には高熱に
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 03:36:26.64ID:iHZSO3/y0
当然、温泉など入れる訳もなく、俺は入院患者のごとく早々一人でベッドへ
その後のことは分からないが、親子二人で温泉入ったんだと思う
今はトイレで起きてしまったから、ふと書き込みたくなった
ホテルから風邪薬もらって熱は下がったみたい
楽しみにしてた旅行だけに、申し訳ないし、俺も残念だ
せめて体調が回復してくれて、明日の日程は予定どおりこなせるといいな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 05:41:25.50ID:6dqkYVz80
>>401
さりげなく聞いても他はない。とのつれない答え・・・。適当に考えるか。
>>402
プライズ商品みたいなので、オクやメルカリとかみてももう無い感じなんですよね。

困るなぁ・・・
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 10:37:25.28ID:0PJQZHeYp
妻いらないから出ていけばいいのに。子供が2人いるのが厄介。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 10:56:56.43ID:eL3sOQ560
結婚9年目で過去最高に仲悪い。
子供生まれてからどんどん仲悪くなっている。
細々お互いの許せないところが積み重なって今のところ修復の目処は立たない。
子供がいなけりゃすぐ離婚だけど、そうもいかないから続けていく。
こういうのはどこかのタイミングでまた普通に接することが出来るようになるのかね。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 11:38:36.37ID:ri3mEoBZp
>>457
結婚8年目の俺もそんな感じかも
会話も特になし

それくらいの年数なのかね〜
子供が巣立っていった後が恐い
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 15:42:30.27ID:dFClvhqld
親父が初期のがんになったらしい
摘出手術(内視鏡)の日が第二子出産予定日の前日
なんちゅータイミングだよ
心労がたまるわ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 16:33:23.51ID:1OsopmLM0
>>461
あまりにも凄すぎてネタみたいだけどマジな話
俺の同僚、祖母が老衰で亡くなった1週間後に母親がガンで他界
その1週間後に妻が出産
壮絶すぎて周りも悼むべきか祝うべきか、声がかけられない
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 17:02:52.02ID:nKwzb/9la
>>461
そこは初期で発見できて、内視鏡で済むくらいの内に手術できることを喜べばいいじゃないか
なんて言ってもそう簡単にポジティブにはなれんわな
出産も手術もどちらもうまくいくことを祈るわ
あとこの季節だけに、ただでさえ大変な時に上の子が体調崩したりしないようにも
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 19:13:43.55ID:YALiifmeM
>>461
ガンは場所による。うちの父は大腸ガンのプロやぞ。ステージ4を切り取って5年経って再発。また切り取って退院したわ
時期をずらしてお祝いした方がいい
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 19:29:11.80ID:t3TkbhzD0
とくに明確な理由とかたくさんあるわけではないんだけど、奥さんと一緒にいるのがしんどい、疲れた、別れたい。でも子供はかわいい。どうしたもんだか。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:17:09.37ID:t3TkbhzD0
リスクはもちろんだし、体力もごっそり持ってかれるだろうなとは予想してる。
奥さんと一緒にいることによってじわじわ生じる疲労感とどっちがマシか天秤にかけている状態だわ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 23:21:07.95ID:iScDhq/jp
やんわりと誘ったら断られた。
やってらんないわ
次断られたらと思うと誘えない 
はぁ。。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 23:39:41.70ID:F58Y30j60
目の前でシコったらええやん
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 23:59:40.05ID:iScDhq/jp
できるかいw
風俗とか行きたくないんだよなー
レスってどうやったら解消できるんだってばよ?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 05:53:58.17ID:y0INXysNd
>>475
そこで風俗とか出てくる時点で風俗が視野に入っている様に見えるのだけど?
ウチは疲れている時に限って誘ってきてしかもアンコール続くので辛い47歳
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 07:24:03.13ID:RzI61K74p
>>475
俺は土下座して、断られる辛さを語りながら頼み込んだら理解してもらえた
生理とか腰痛とかでなければ、断られなくなったよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 08:11:29.83ID:COrYZAer0
毎日嫁を駅まで車で送り迎えに行くのしんどい
子供産まれてからは子供も一緒に連れて行かないとだし負担でかい
朝なんて俺の時間もカツカツで超ドタバタよ保育園にも連れて行かなきゃいけないのに
お父さんは頼んだら送り迎えしてくれてた!って知るかよ…お嬢様かよボケ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 08:50:10.44ID:ikczias+0
嫁と娘達がタブレットの使用で連日揉めてる
静観してたらこっちまで飛び火してきたがそもそもPCとガラケーな俺にはよくわからんw
で「考えるんじゃない感じるんだ」と言ったら納得してたと言うか呆れてた
そんな感じで家では平和だ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 09:01:57.33ID:2NBpUC/ad
自分が学生の頃常時接続環境有ったら絶対に堕落して馬鹿になってただろうなという確信がある
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 09:34:00.58ID:BdmXknnl0
タブレットなんて使いようだろ。休日に何がしたいか調べろ。ただし家族が楽しめるものって付け加えるだけ
クソ動画見るより考えさせる方向に持ってけばいいんだよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 09:46:17.69ID:nBXG8z1z0
年齢にもよると思うがなぁ
うちの小二の長女がずっとタブレット触ってたら中尉するとは思うけど
でも子供らは暇だと本読んでるかピアノ弾いてるかお人形遊びで忙しい
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 10:14:12.04ID:OKoO2f7b0
スマホやタブレットでYouTubeは目に悪い気がして禁止した。
俺のPS4で観れるように設定して教えた。
これならテレビと変わらんだろう。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 10:46:02.17ID:ikczias+0
そもそも俺はyoutuber自体が大嫌いだからなあ
でもそれを子供に強制したくはない
タブレットも買ったのは嫁の金(嫁はスマホは別に持ってる)
だから極力関わらないんだよ
ちなみに昭和脳なんでやる事(宿題とかお手伝いとか)やらずに弄ってるとぶち殴るタイプ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 11:53:00.92ID:1JRRiYaHd
ようつべには俺がいるときは教育動画が多数あるのでそれ見せるようにしてる。それでも楽しそうに見てくれる。
たた、嫁はこどもを基本放置してるので、嫁しかいないときは糞動画しか見てない。

こどもに対しての教育の方向性の違いがありすぎてストレス。
自分は有名私立に行けとか全く思わないけど、今のうち勉強の楽しさややり方を知ってほしいと思ってる。
嫁はそういったことを知らないから仕方ないと思うけど、子供の先行きが不安だ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 12:06:53.76ID:zu3h7NAY0
今度、義理の弟39歳が41歳の女性と結婚するんだけど、
何をあげたらいいと思いますか。
義理の弟はバツイチで女性の情報は蔵前に分譲マンションに住んでるらしい。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 12:36:18.06ID:RzI61K74p
>>491
一軒家でも立ててやればー?(棒
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 12:47:59.12ID:z7ysEJggr
昨日3歳娘が夕飯になっても遊び続けてて、挙げ句一口だけ食べて遊びに戻ろうとしたのでブチ切れてしまった

言っても聞かないし、無理矢理食卓に座らせても抵抗するし、放置しても今度は親の食事を邪魔してくる

ストレス貯まるわ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 13:33:07.09ID://9mOXQj0
4人子供居るけど手がかかる子も居れば、全然かからない子も居る。
一概に親のしつけ云々とも言えないような気がしてる。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 13:58:31.08ID:59cbqQfl0
>>496
悪魔の三歳 ってのはうちの地方だけの言い方かな?w
本能の赴くまま突進するし声もでかいし体力もついてくる
その時期をきちんと接しておくと将来良いお父さんになれるで
元気な証拠や
忘れられないくらい頑張るんや!
いずれ相手してもらえなくなるw
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 14:29:13.51ID:WxQ7/EDLp
>>496
昔から「三つ子の魂百まで」と言うだろ。
ブチ切れるのを目にしてると娘もキレキャラになるぞ。

今のうちから根気よく丁寧に説明しないと三文安になるぞ。
今はお前さんも「父親3歳」なんだと思って一緒に成長していけよ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 17:36:07.25ID:1JRRiYaHd
三歳くらいは仕方ない。こどものやることなすことに腹立てても誰も得しない。
遊び感覚でご飯あげたりするしかない。それでまもなんともならんのが三歳児。猿と同じ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 17:59:36.74ID:v5SWAXfAd
まあなんだかんだで小学生なって
友達と遊びに行くようになったら寂しくなるんだよな
あの頃は大変だったけどよかったと
別にブチ切れてしまってもいいから全力で相手するってのもアリだと思う
どうせそんなに怒られたの覚えてないよ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 21:40:56.57ID:NGCz0t8/0
友達のSwitch新品にしたからいいじゃんて問題でもないし
Switchはデータが本体保存だからデータは無くなっただろうしもしかしたら家族共有だとお父さんお母さん兄弟のデータも飛んでるかもしれん
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 22:04:17.73ID:cheAAwaB0
>>508
いやこれ相当ヤバいだろ……
どんな理由があったとしてもどんな言い訳をしてもこの母親はもう周囲から孤立するだろな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 23:01:26.07ID:LBW+RYCrM
>>508
これ何が一番ヤバいってこれをブログに載せる神経だよ
これが一般的にはドン引きされるってのが理解できていないってことだからな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 23:22:04.77ID:q0lnNjRw0
>>508
これ炎上狙いの商材屋らしいで
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 23:27:01.42ID:q0lnNjRw0
ちょっと聞いてくれ
道挟んで向かいのお宅が目隠しの塀を日曜大工で自作してる
土台があるわけじゃなくて土に差し込んでるみたいなんだが、強風で飛んできそうなんだよ
もし、それが飛んできてうちに何か被害があったら相手の保険が使われるのか?
自分の保険を使うのか?
そもそも保険は使わないのか教えてくれ
無知ですまん
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 23:37:43.75ID:QTPtFbkh0
見たい録画番組を見るとか言って、録画見出して10分くらいで寝落ちしてるのが腹立つ
そんな疲れてるなら早く寝ればいいのに
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 23:40:23.58ID:54GAuXyb0
>>522
相手が保険使う使わないは
その当事者じゃないとわからん
あくまでケースによって変わるとしか
言えないです

その塀の設置にちょとした強風で被害が出るあきらかに瑕疵があるなら相手に賠償責任はあるけど
物凄い記録的な想定外な強風なら
賠償責任を問うのが難しいケースもある
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 23:41:33.61ID:FMmJwTYCa
>>522
アホ過ぎてどうしようもない
お前が言う保険ってそもそもなんだよ
そんだけで最適な回答出せる人間なんてこの世に存在しねえよ

あと強風吹いたらって、いくらDIYとはいえ杭か何か土に埋めても道挟んだとこにまで飛んでくるってどんなとこ住んでんだよ
常に台風でも来てんのか
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 23:49:12.38ID:q0lnNjRw0
なるほどな、保険の契約内容によるのか
嫁任せだったから確認してみる
道幅6mの公道だけど住民しか通らないようなところで遮るものは無いど田舎だ
今年は台風でいろいろ被害を見たから不安になってな
レスありがとう
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 02:33:17.42ID:zjvY+7ifd
>>522
これってさ、近くの家の2階のベランダの物干し竿が強風で飛んできて窓ガラスなり外壁に損傷が出た場合どうなる?って事情に似てるよな
俺の家の場合、例えば車が突っ込んできて家が半壊した場合は相手が無保険でもこっちの保険で何とかなるようになってるけど、
どの場合も、なるだけ保険屋もお金出したくないだろうから明らかな証拠があれば話し合いに行ったりしてくれるんじゃないのかなぁ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 07:50:50.23ID:ScunS0hAp
>>512
クズ漫画の登場人物は全てクズって事だろ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 07:56:06.81ID:ScunS0hAp
>>518
>>508の事なら少なくとも、他人の所有物を破壊した器物損壊罪に値する
暴力を見せつけて子供を従わせようとする児童虐待にもなり得る
これだけでもヤバイ事だよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 08:25:09.14ID:r9N2eWG90
ヤバイとか言うより「勿体ねえ」と思ってしまうわw
つーか、金持ちなのか?
そんな金あるなら俺にくれ
預けてくれたら明るく愉快な子にしてやるから
しかも成績も常に学年10位以内とかだぜ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 09:11:59.30ID:tI2InF46r
>>533
それはその子の素質もよかったんだろうね
ウチは上の子たちとは血がつながってないんだけど、
「これが遺伝の限界ってやつなのか?」と思うことが多々ある
自分が当たり前にできてたことをその子らはできない
口には出さないけど
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 09:13:34.51ID:LqF8uV4vd
>>533
こんなところに書いてないで調べて連絡取ってみたら?
しかしゲーム機の話かと思ったら子供とか面白いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況