>>495-496
ありがとう
>>498
検査は受けない事になった。
さっき嫁からメールが来た

かかりつけの精神科と、そこから紹介された大学病院から電話が来て、
親と一緒に来ないと幼少期の事が分からないから検査出来ないと言われて、だから断った、と。

嫁は、嫁自身の両親と折り合いが悪い。
それは俺から見たら、主に嫁の思考回路がアレだから自分が一方的な被害者みたいに主張してるけど、

俺から見たら、嫁は発達障害で、その親もその可能性があるってだけで、
親はいろいろサポートし続けてくれたありがたい存在なのに。
それより、親を嫌悪する思いが強いみたい
だから、親に一緒に来てもらう必要があるなら嫌!と。

どの道、俺があらかじめ本人から聞き取った限りでは、幼少時(小学生の頃とか)は、
通知表の備考欄に「落ち着きがありません」みたちな、特別に奇異な書き方はされていなかったようだから、
あっても「軽度」なのだと思う。

一緒に暮らすのはしんどいけど、
とりあえずこのままいってみる