X



トップページ既婚男性
1002コメント322KB
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 63軒目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 13:26:36.68ID:4dryLYPjd
息子がいるオヤジ達が集う酒場です。

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 60軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1551763350/

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 61軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1557377826/

次スレは>>980あたりで。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1562848893/
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 08:55:28.03ID:xN4A2ZfE0
この年末に二人目が生まれて妻は入院中
2歳の息子と二人で過ごしているがママのことを忘れてしまったかのように
マイペースで少し不安になる
まぁいつもどおり俺がずっと抱っこしてるから満たされてるのかもしれないが
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 22:33:52.75ID:91XEfjhca
二人目生まれて、退院まで息子と二人っきりの生活かと思ったけど、
嫁父がやってきて年明けまでうちに泊まることに。
元々年明けにやってくる予定だったし、家事手伝ってくれて多少は助かるけど、何か肩透かし感がある…。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 22:37:22.78ID:RFey2BNsM
>>876
この前水泳教室の直前でウンチーってなって、
いつもはオムツに替えてスタンディングウンチだけど、オムツないから俺がトイレで手で受け止めたよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 23:11:45.20ID:tZaiPdVra
>>874
俺がいた
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 11:07:20.49ID:ElR9BqYba
40になる息子に最後のクリスマスだと言って4LDKのマンションをプレゼントした
5000万弱の買い物だった
息子は年内は家にいたいと泣いた
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 17:23:18.07ID:cqR8uThz0NIKU
調子悪いと寝てる小三の息子。熱計ったら39℃近い。普通の風邪だと
思うが、明日も続くなら休日診療所行きだわ。タイミング悪いが、こればかりは仕方ない。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 17:30:14.78ID:cqR8uThz0NIKU
うわ、年末年始通常営業してくれてる小児科を近くに見つけた。有り難いわ。
明日行ってこよう。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 20:58:55.15ID:cqR8uThz0NIKU
取りあえず解熱剤が効いて元気になった。でも解熱剤が終わったらまた上がるな。
いずれにせよ先生の診断を仰ぐよ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 22:43:58.01ID:OmFpofH10NIKU
この時期に39度の熱って99%インフルだから無理して病院行かなくていいよ
あったかくして栄養とって寝とけ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 23:13:00.18ID:AwWqWWGl0NIKU
タミフル処方してもらったら異常な行動をすることがあるそうだがら目を離さないようにね。

ただタミフルは初級症状のうちに効果があるみたいで山越えちゃうとあまり効果がないらしいよ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 23:21:50.19ID:eQmDqTtQ0NIKU
むしろインフルこそ寝てたら治る風邪
脳症になるかならないかは投薬の有無に関わらず確率
頭痛に気をつけて

異常行動はタミフルのせいじゃなくインフルのせいだから
タミフル投与に関わらず10代がインフル発症中は絶対24時間目離すなって言われてる
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 23:51:31.24ID:eQmDqTtQ0NIKU
症状軽くするにしてもドラッグストアで売ってる小児用バファリンや小児用熱冷まし座薬、医師の処方する熱冷ましは全て同じアセトアミノフェン
鼻水咳止めもドラッグストアで買えるものでも大した変わらんかったりする
病院連れてって他の病児の感染症もらってくるリスク考えたらドラッグストアで薬買ってきて家で寝かしとくのも一つ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 08:24:28.95ID:c2tDg/IVa
解熱剤はお勧めしない
医師にもいろいろいるよ

タミフルやらリレンザやら、コクランレポート読む限りは解熱までの時間を少しだけ短くするだけで、
重症化率を下げてはいないみたいだけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 09:56:14.44ID:CN5dZvTOa
取りあえず薬出してくれた。明日も熱有るならインフルエンザ検査するとのこと。
大晦日もやってるって有り難い。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 13:46:45.26ID:hsIUiyvd0
休日診療所は開いてるが、雰囲気的にというか明らかに日中の緊急対応のみ。
インフル確定位の勢いの超発熱か、どうにもならん勢いのヤバさじゃないと厳しい。ノロとか。
昨日は39℃近く有ったけど今日はそうでもないし、判断に悩むと休日診療所は行きにくい。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 18:30:36.12ID:IG1FUOBp0
1歳30ヶ月だけど冬休み入った途端に胃腸炎
なにも食べられなくてかわいそう
親父もきみが治るまで食べないよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 19:05:16.73ID:IG1FUOBp0
ママなんかパパのこと気にしてる訳ないじゃん
典型的なカマキリ嫁だよ、うちは
未だにパパ抱っこぅ〜、パパ食べさせて〜が口癖だから永遠の1歳児
なんて今しか言えないんだろーなー
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 22:38:27.07ID:VeYEmqCY0
>>906
うちもそんな感じだな
休日診療とか重症者が溢れてて、正直近寄り難い

熱下がるといいね
親達も気を付けてな
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 23:33:39.05ID:ey8rFIzt0
1才7ヶ月の息子がアデノウイルスに感染した。
先日温泉にあるプールに行ってそこでもらったっぽい。
早く良くなって欲しい。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 00:39:24.05ID:pJ73sgZs0
息子の風邪がうつった。
人にうつしたら治るは信じてないが、息子が治ってパパは嬉しいよ。年末年始も仕事だけど家族のために頑張る
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 13:00:19.30ID:m9Q5NHqT0
今年インフルA型になって薬もらったけど吸うやつで
昼と晩に二回吸っただけで治った
凄いけど怖かったわ
息子にうつらなくて良かった
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 15:54:30.92ID:dhBWEn2k0
嫁さんと実家に帰省してるが
兄貴らの子と俺の娘2歳児3人が家中走り回ってて保育園状態なんだが母ちゃんは愉しくて仕方がないようだ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 17:56:35.99ID:SMAakYAL0
うちも帰省しているんだが、うちの五歳児がじいじ(俺の父)の頭をぺしぺし叩いたり数少ない毛をかき回しながら「ぜんぜん毛がないよ!」と大はしゃぎしてる
それに対して「お父さんもあんたもそうなるこよ」の嫁のフォローだか追い討ちだかが入ってる
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 18:48:02.06ID:dhBWEn2k0
上兄(33)次兄(33)俺(27)
母ちゃんの息子って事で勘弁して下さいw
一卵双子の兄の娘らも畑が違うとお互い似てないんだわ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 23:30:48.84ID:RmWVw4ukd
今年一年いろいろあったけど、家族で楽しい日々だった。来年も息子の笑顔とともに一年過ごしていくぞ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 19:35:06.56ID:u3XPEq3BM
商業施設で正月定番の餅捲きがあり子供と共に参加した 
『あのババァが、割り込みやがって!』とか大声で怒鳴っている奴がいた
子供達が大勢いる場で、元日早々品が無いなと思った
案の定そいつは子供を押しのけて拾ってたね
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 20:39:27.38ID:WIK+OSPTd
今日は帰省せず自宅でのんびり。。。したかったけれど
砂場行く!というので連れていき、飽きたらあっち行く!というのて自転車で散歩
昼御飯を食べ終えたら昼寝かと思いきや電車に乗る!
というのでJRから私鉄と乗り換えしていたら案の定途中で寝落ちしたので予定を切り上げて帰宅
この間2時間ほどずっと抱っこ
流石に15s近くになると体が痛いわw
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 20:45:24.86ID:FKaOiyh20
>>573
監督コーチに相談したらどうかな
スポ少なら小学生のうちは勝ち負けや上達よりも楽しさ優先だから、考慮してくれると思う

クラブチームだったら実力主義かもしれないけど
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 10:25:38.17ID:vQOpN83t0
>>932
ウチの息子も20キロ、まだ何とかなるが、この正月に実家で姪っ子25キロを抱っこしようとして無理だった。
あと5キロ、どうしよう……
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 13:11:33.58ID:cs1XgmiXa
カッコつけて片腕で尻のっけるアメリカンスタイルやってたけど10kg越えてから肘怪しくなってなるべく両腕にした
まだ13kg越えてないけど長時間20kgとか寝られたらひとたまりもなさそうだな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 18:03:00.72ID:QJVvjbmb0
>>937
おもちゃ売り場とかで肘と手首にサポーター付けたおっさんと、何となく生まれる連帯感もいいもんだよ
1年位腱鞘炎に悩まされながら抱っこしてたわ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 21:15:19.72ID:WHfwNPtE0
うちはまだ7ヶ月で9kgだけど地面からジャンプするような形で高い高いするけど腕がパンパンになる
でも息子がケラケラと笑って喜ぶのでついついたくさんやってしまうけど翌日痛くなる
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 01:41:46.06ID:LKaJr5jL0
抱っこも辛いけど飛び込みながら抱きついてくるの怖いわ
特に股間を守ってしまう
それはそうと帰宅した時にピョンピョンしながら喜び表現するのかわええ
控えめな時は玄関まで来てニコって笑って一回だけジャンプする
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 12:44:51.68ID:4Sf+l7Ni0
40越して子持ちになったが、子供ほしいなら本当に結婚は一日でも早い方がいいよな。

20代前半の体力と40代の体力は比較にならん……
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:04:48.92ID:pTkYuUtt0
俺もうすぐ50歳で息子小1だからよく分かる
でも若い頃だと家事育児、更に金も余裕なかったかもな
この歳だからこそ色んな事に我慢して息子と向き合えると思うし
体力は若い頃キチガイかってくらい鍛えてたから、未だ20代の奴らよりあるな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 09:12:39.14ID:fj1Xacys0
年末年始の連休で息子とめっちゃ触れ合えてよかったわ
明日から仕事でまた単身赴任生活だから寂しいけど頑張ろ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 15:05:48.11ID:vvGPb4Clp
うちも最近パパ派化が進んでる
寝る時俺にくっついてくる
トイレ行ってる間にママの方に移動して、俺が戻ったと気付いたらゴロゴロ転がってくる
目は閉じながら
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:52:50.64ID:ToW+guIe0
うちはそれに加えて新生児の下の子を抱っこすると赤ちゃん返り状態
ママではそうならない
甘えかたが全然違うんだ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 06:40:58.10ID:t/FxTalQ0
今日小1の息子が一人で学校から帰ってくる。バスと電車乗り継いで。
まあそこまでは今までやってたからいいとして、今日は仕事で家に嫁がいない。だから帰ってから嫁が家に帰るまでの数時間、
一人ぼっちになるのがとても心配。もし帰宅途中に息子に何かあっても動ける人間がいないのも不安。
でも可愛い子には旅をさせよ、じゃないけど、これくらいは頑張って欲しいって思いもあるから、心を鬼にして
GPS情報を逐一チェックしつつ、いつでも息子から電話またはメール来ても対応出来るよう、スタンバイはしておく
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 06:57:57.99ID:QpxfbgWU0
小1でバスと電車乗り継ぐだけでもすごいのに
夕方家で一人にさせるとかうちの子なら絶対無理だわ…
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 07:50:56.03ID:t/FxTalQ0
>>955
また、って俺ここに書き込みしたの随分久々だと思うけど?
で、息子はもう年長で3級とってから英検やめてTOEFLに切り替えてるから
いつまでも英検英検言ってるのって、まるで中学生が奇妙なあだ名付けて喜んでるように見えるぞ?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 08:21:50.93ID:xosNSQse0
あだ名なんてアップデートされないだろw
ハカセはボケてもハカセだよ

まあTOEFLと呼ばれたいんだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況