X



トップページ既婚男性
1002コメント322KB

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 63軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 13:26:36.68ID:4dryLYPjd
息子がいるオヤジ達が集う酒場です。

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 60軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1551763350/

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 61軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1557377826/

次スレは>>980あたりで。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1562848893/
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:12:15.68ID:I2rix9T00
>>558
メイドインアビスは漫画しか読んでないけど、相当エグいだろ
30過ぎたオッサンの俺でも軽くショックを受けたぞ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:58:59.32ID:oGjtl76ja
>>559
>>564
今朝読んでたの見てたんですが
タマウガチあたりから泣きそうになってたのでやめさせました…
次はもっとこう心躍る冒険譚にしておきます
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:19:11.19ID:lBVqONVT0
>>564
俺も漫画だけだけど、あれはあの可愛い絵でエグい話をするのが狙いなんかなと思った
そしてあの酷い話をアニメでどうするのかと思ってたけど、アニメも酷いのか……
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:25:14.37ID:K80bgMQY0
息子と一緒に夕方のEテレを見てたら唐突に「たんけんぼくのまち」のオープニングが始まって感動した
あのチョーさんと声優のチョーさんが同じ人で、さらにわんわんの中に入ってるとか未だに理解が追い付かない
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:41:49.28ID:h3TvtiSm0
>>567
いないいないばあ界隈じゃ有名な話だぞ
歴代のお姉さんと未だに交流があってちょーさんはめちゃくちゃ慕われてるんだぞ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 20:35:59.99ID:xTmFai1W0
アニメの中でカンチョーしてるのを息子が大笑いしてる。園児の頃は全くだったのに、なぜに小学生になると男の子はカンチョー使ったギャグに反応しだすのか。小学校には男の子がカンチョー好きになる何かがあるのか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 20:36:21.49ID:xTmFai1W0
アニメの中でカンチョーしてるのを息子が大笑いしてる。園児の頃は全くだったのに、なぜに小学生になると男の子はカンチョー使ったギャグに反応しだすのか。小学校には男の子がカンチョー好きになる何かがあるのか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:24:15.55ID:dk0O0peMa
習い事を辞めさせる決断って辛いな
サッカーなんだけど、まだ2年生なんだけど、明らかに付いていけてない。
だから楽しくないやりたくないと。

1年生位は俺が俺がって自我が強かったのになぁ。
これからどうしたらいいのかな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:28:40.10ID:h3TvtiSm0
壁を乗り越えて楽しくなるものになることもあるから何とも
うちの子もピアノ嫌がってて俺はやめさせても良いんじゃないかと思ってたんだけど嫁が嫌々でもやらせてたら小2くらいからえらい上達仕出して今は本当に楽しいって言ってるし
みんなそうなるとは限らないけど
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:35:14.52ID:bXxpCukT0
続けさせる必要はないけど、その法則で行くと最終的には勉強もついていけない楽しくないでサボる人間に育つからな。私ですw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 06:49:14.67ID:XWSXMuDar
難しいよね、嫌なものやらせてても仕方ないとは思うが、大変なことはすぐ避けるような人間になってもあとあとつらい。
本当にイヤなのか、壁に当たっているだけなのか、見極めがいる
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 09:35:56.15ID:47LHYegAd
小2の息子がチョコエッグに嵌った。UMAの。何が良いのか俺にはさっぱりだが、出勤途中のスーパー2軒目で5個発見購入。
こういう時に甘い父親だと痛感するが、息子喜ぶからまぁいいか
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:58:58.36ID:A4qqrV1s0
変形五叉路で信号待ちしてて、向かいのクルマが発進したから釣られて発進しちゃったら、
自分の側はまだ赤だった
後ろの席の息子に「赤だよ」って指摘されて気付いてすぐ止まった
「赤はとまれだよ、とーちゃん」

ありがとよ、頼りになるわ、とうちゃんうっかりしたわ、すまん
息子は3歳だ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:14:49.92ID:ixhKvjbid
>>586
そえいうの、息子の通う小学校の目の前の横断歩道で出くわしたな。
見えた運転手はビックリしてた表情だったけど、ビックリしたのはこっちだよ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:25:40.25ID:Z0KRQe1Jd
毎年友人とお互いの息子にクリスマスプレゼント贈り合ってるんだが
今の小学六年生男子が貰って嬉しいクリスマスプレゼントって、何だろ?
小学生までって約束してて、今年が最後なだけに悩む…
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:56:32.64ID:iyPu5ceP0
>>582
うちの4歳児も大好き
Amazonで買ったカラオケマイクで歌いまくってるよ(伴奏はYoutube)

しかし2〜3000円位で売っているBluetoothのカラオケマイク楽しいわ
俺もたまに使って自宅カラオケやってる
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:12:14.56ID:Ykxoy3dfa
>>589
それここじゃなくお互いの父親同士が相談することじゃないんか…?
よくそんな迂闊な選択したら友人関係にヒビ入りかねないこと5年も続けてこられたな
すげぇ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:33:06.50ID:EJOKBX4B0
小2の息子、授業で九九暗唱に合格。冬休み前に合格出来た嬉しさにその場ではしゃぎ、勢い余ってケツを机にぶつけてしまい凄く痛かった、とニコニコしながら報告してきた。
男の子はこのアホ可愛いさがたまらんわ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:33:54.58ID:hvswVwdgd
まど10ヶ月なんだけど周りが女の子の可愛さは段ちとか言いまくるから少し落ちてたけど
ここ見てやっぱ男の子でよかったと思ったよ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:35:22.53ID:CAku7nnb0
>>598
息子の幼稚園に、子役レベルにかわいいけど
パーソナルスペースがやたら狭い女の子がいる

朝、息子を幼稚園に連れて行くと
後ろから俺の太腿に抱きついて、上目遣いに「○○パパおはよう」

…あれ、お父さん心配で大変だと思う
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 22:07:08.98ID:oo2lQZfPa
>>601
すまん、それうちの息子がスカートはいてるだけ
先週二歳の誕生日に蝋燭ふーって消しちゃう凄い息子(これ言いたかっただけ)
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 01:35:43.58ID:oIyRhi0Aa
クリスマスプレゼントけっこう悩んでる
電車好きでプラレール10以上は車輌持ってるけど、最近Nゲージ欲しがるんだよなぁ
さすがに集めるとなると高すぎるし
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 08:02:12.27ID:l7lmHnd6M
ママ大好きな次男坊、朝起きるとママに抱っこを要求。
パパがいくと「パパじゃないのー」「パパ好きじゃない」と。
パパ悲しいけどかわええなぁ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 09:38:52.18ID:2iR0Z/tNd
これは娘だが
こんな日を送りたい…はぁ仕事しよ

https://i.imgur.com/est844X.jpg
https://i.imgur.com/c8KkZQL.jpg
https://i.imgur.com/UXVgMGP.jpg
https://i.imgur.com/OuecUEX.jpg
https://i.imgur.com/GT4ZvYz.jpg
https://i.imgur.com/oPFsi32.jpg
https://i.imgur.com/i5ZYNnL.jpg
https://i.imgur.com/Vltr5tj.jpg
https://i.imgur.com/9b7tcAb.jpg
https://i.imgur.com/dw0DFGa.jpg
https://i.imgur.com/XlCqBXY.jpg
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 08:46:35.89ID:DWmCPWm50
最近、甘えることの喜びを理解したようでかわいいんだが少し悩ましい
なんでもしてあげるのは違うよな
と思いつつしてしまうw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 07:06:30.43ID:4nJ6krrrd
うちはいつもパパに収束するな
先に起きて家事とかしていると
「ぱぁ〜ぱぁ〜〜〜〜!」
とゾンビのような恨めしい声で呼ばれるw
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 12:00:43.18ID:E+Aa61130
8歳の息子、
ついに今年のクリスマスプレゼントに
Switchが欲しいと言い出したんですけど
みなさんとこ、ゲーム機って与えておられますか??
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 13:02:48.30ID:g4eXR+Tg0
>>626
うちは小学生上がったときから解禁。なんのかんの言って任天堂は安心ブランドだわ。
YouTubeずっと見てるよりいいかな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 13:27:49.04ID:cdAFOHus0
>>626
本体は親のものとして、ソフトは今年から解禁させた。同じく8歳だよ。
見守り設定で平日は30分、土日のみ1.5時間にして、親の目がある限りアラームオフ。
なお、宿題片付けない限りはゲームしないって約束を前提にしてる。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 16:58:54.10ID:jepgl71o0
砂場で遊んでいると他の子が持っているショベルカーのおもちゃを
使っていないときに取りにいってしまう
買ってあげた方がいいのかな。。。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:02:05.69ID:cdAFOHus0
只今、外では雨が降りつつ雷が鳴ってるんだが。雷大嫌いな息子、俺にしがみつきながら布団に潜り込んでる。
布団の中で俺にしがみつく、光が見えると耳をギュッと手で抑え音に備える。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:32:37.38ID:Ywr+JSm80
>>633
かわいい
うちの子も、嫁が離乳食作りにフードプロセッサーでガガガガーとやると、びびって抱っこせがんで来たのが懐かしい…
最近はすっかり慣れちゃって全くびびらなくなったのが少しさびしい
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 00:36:06.28ID:dLJ4nmeV0
>>623
でも朝は真っ先に起こしに来ない?
2歳の息子は布団めくってきて「おとしゃんおきてー!」って飛び乗ってくる
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 01:46:01.35ID:rvJBF1JEM
幼稚園児の間でマインクラフトが流行っているようでマイクラのレゴが欲しいと言っている
ある程度揃ったセットを買うと8〜9000円と高いのね…
まあゲーム買うより良いかなと
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 08:28:36.04ID:T85DzLvg0
レゴは高いぞ、ハマったらヤバイ沼だ

ゲームとどっちが良し悪しは置いといて、うちとしては
「ゲームをすること」が悪いんじゃなく、「ゲームをし過ぎてやることをやらない」のが悪い、
ちゃんとやることやってればゲームも楽しく遊べばいい、ってスタンス
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 09:18:38.21ID:TeXGu+Sw0
今のゲームは昔と比べて親切設計だから、やろうと思えばいくらでもやれる。
ファミコンで心折られた世代とは違うからね。制限はある程度いる気がする。

うちはふだん時間制で、誕生日とかクリスマスは制限なしにしてる。アナログのボードゲームもやるけどね
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 10:59:46.40ID:zIrXU0Tyd
ゲームだろうと玩具だろうと、それに熱中して「やらなきゃいけないこと」をやらないのが良くない。どんな物も与えたあとが大事だと思う。
でもレゴもそうだけど、組み立て物って知育にも良いって話だよね。買い切りじゃなく他のセットで拡張もできるし。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 07:24:10.90ID:FSWEZ0Li0
子供の時にすごいやりたかった事を頭ごなしにダメと拒否されると大人になってからタガが外れて、上手い付き合い方が出来ずのめり込むパターンあるあるだからな
「ゲームもいいけど、レゴも楽しいね」を教えて自発的にレゴに持ってくのはいいが、本人は絶対にレゴよりゲームがいいのに親が一方的に「レゴの方がいいものだ」としてレゴ買うのは良くないと思う
他の人も書いてるけど、やるべき事をやってからゲームとか、ゲームとの距離感教えるのも教育の一つだよね

あと、スプラトゥーンなんかは子供に「一日中x時間まで」と制限かけてるのに、親がハマって長時間やってるのが履歴でバレて子供の信頼無くすパターンを聞く
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 07:27:27.01ID:FSWEZ0Li0
>>638
今でもファミコンのソフトやると心折られるよ
どこでもセーブ機能とか、こんなのには頼らん!って思ってたがすぐに諦めた……

ゼルダなんかはソフト出ると新しいノートを一冊用意してマップと攻略状況だの書き込みながら遊ぶのが自分の定番だったんだが、最近は親切すぎてノートなくても遊べるようになった
逆に寂しくもある
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 08:10:04.71ID:Ovk1SfXr0
>>643
こんなことってのはどの部分?
本体自体は前からこんなだと思うけど、、、赤ちゃんから載せるのかってこと?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 08:55:42.60ID:VA7Sd4cjd
UMAのチョコエッグに嵌ってた息子が、ついに念願のツチノコを引き当てた。
お風呂に連れてったり、握りしめて寝ようとしてたぞ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 09:20:24.86ID:mR6iVeoxd
最近仕事が忙しくて二歳の息子の顔が見れていなかった
今日の朝は比較的ゆっくりでほんの少し会えたんだが
パパはここで遊ぶの!とドアを開けさせてくれなくて困った
明日は遊べるから我慢してくれ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 11:14:01.69ID:WdnB0h2Da
3歳の息子がちょっと言葉が遅くて心配してたんだけど
幼稚園の参観日に行くたびに違う女の子とずっと手つないでエスコートされてるのを見ると
モテ過ぎて違う心配してしまうわ…
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 14:30:20.19ID:hwwXvULO0
だいたい息子が朝ご飯食べてる間に俺が家を出る
食卓で「いってきまーす」でハイタッチして玄関で靴履いてるとダダダっと駆け寄ってきて見送りしてくれる
その時の最近のブームが、俺の普段用の靴を履くことになってる
身長100cmで30cm弱の靴履いてるのメチャ可愛いんだが
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 16:28:42.94ID:58umU3WLa
朝起こしに行くと「抱っこ!抱っこ!!」って言ってリビングまで運ばされる。
まったく面倒くさい。
首元に顔を擦り付けて来るのが気持ち良すぎる。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 14:22:41.98ID:IFzeotdr0
5歳児がスイッチのマリオメーカー2にハマってて、
自分でコース作ったり他の人(外国人も多い!)が作ったコースやったりしてて、同じマリオでも俺の小さい頃とは遊び方全然違うなーと感心してる。マイクラもそうだけど、今はゲームでも遊び方が創造的でいいなと思う。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 20:08:37.01ID:Qx9C5Kaq0
大阪モーターショー楽しかった
魔法のホウキとか未来の車とかモビリティ乗ったりキャンピングかー乗ったり、あとスープラグランツーリスモで運転出来たりとか
息子が思いの外楽しんでくれて本当良かった
それと即席のフードコート、出店してた店がメチャクチャ多くてこれも良かった
シャンプーハットてつじのつけ麺が思ったより美味かったし
明日もやってるからもう一回行きたかったけど時間的に無理だなあ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 06:17:10.83ID:VRxcHicQ0
ここのところ平日あまり相手にできていなかった成果パパセンサーの感度がすごすぎる
布団から起きられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況