X



トップページ既婚男性
1002コメント347KB

離婚する!そう決意した男の集会所 Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 06:47:09.56ID:glOPwrQW0
人生たった一度きり。嫌なら嫌とはっきり言おう。
そんで、できることなら人生やりなおそう。
いろんな事情はあれど目指すは離婚!!
慰謝料やら養育費やら色々あるが、
とにかく前進だ。

※次スレは970が立てましょう

※前スレ

離婚する!そう決意した男の集会所 Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1566141337/
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 16:22:20.90ID:KKAwzF7t0
>>658
何だってーーーーーーー!!
答弁書のチェック?そういうのがあるんだ!弁護士と委任契約しなくてもそういう使い方もあるんだ?
どうすんだ!今ごろ知って、、、、、、
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 16:42:24.76ID:zlHPVK9XM
>>664
弁護士事務所によったらそういうサービスもしてる
ただ調停で調停員や相手の弁護士の口車に載る可能性があるなら、弁護士付けてたほうが良いけどね
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:52:39.40ID:XDyzj0bE0
>>665
調停で何とかなると思うからだめだなんだよな
あんなのは裁判のための前提だと思えば適当なことを言っても全く問題ない。
調停員がうだうだ言ってきたら「じゃあ貴方が言ったことが正しくない場合は責任取れますか?」とでも言えば黙って流れるよ。

相手の弁護士に対しては言われたことは否定から入ること。
自分の身は自分で守ることを意識できれば(時間がない事を除けば)弁護士を入れる必要はない。

弁護士なんて構える必要はない。特に民事とか離婚扱っている町の弁護士なんて弁護士の中でもレベルは高くない。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 22:56:59.16ID:KKAwzF7t0
>>669
逆にレベルの高い弁護士ってどういうの?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 22:56:59.31ID:0y4B3OWfa
>>669
俺は会社の顧問弁護士に頼んだから腕前はかなりのものだったよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 22:59:20.84ID:KKAwzF7t0
>>672
腕前って何?相手を不利に落とし込んでいく狡い交渉上手なこと?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 00:32:20.52ID:V9rZdZBd0
おまえら、もっと粘れよ。
身勝手離婚請求に折れるやつ多すぎ。
簡単に離婚できるって女が思う世の中にしちゃダメ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:19:39.84ID:Osyh05R8a
日本は女に有利すぎるからクソだわ
女は親権取れるから離婚しても旦那がいなくなるだけ
養育費でがっつり搾り取れるし母子家庭の優遇手当てでほぼノーダメージ
一方男は子供と月に1回しかあえなくなるし親に孫の顔を見せてやれなくなる
日本死ね
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:23:31.76ID:Y7iFyFMPM
>>677
まあ結婚しなきゃ良いだけの話だし、最悪子供作らないか、一人以上増やさなきゃ良いだけ

今の時代、子供なんかコスパ悪いしな

だからこそ少子高齢化が進んでいるんだろうな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:27:56.12ID:Osyh05R8a
>>678
俺の場合は子供と離れたくなくて離婚したくなかった。けど嫁が出ていってコンピ払い続けるより養育費払う方がいいって状況にされて泣く泣く離婚した
出ていった者勝ちだから男には不利すぎる
子供がいないなら嫁なんかいらないわ
何故に他人を養わないといけないのか
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 02:26:08.26ID:oPFtwO7G0
>>671
法人相手の弁護士は総じてレベルが高い。
彼らの論理的思考力と表現力(紙でも会話でも)は勝てない。

それに比べりゃ嫁の弁護士は出してくる文書は矛盾だらけでレベル低いし、それに対しての反論も全く出来ない奴だからどーしようも無いw
俺なら絶対に頼まないタイプ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 02:35:31.85ID:oPFtwO7G0
>>673
相手の矛盾を突いて、自己の主張の正当性を裁判官に認めさせることが出来るのが民事で大切なことだと思う。
逆にこれが出来るなら弁護仕入れなくても良い。
相手の弁護士の主張の仕方や文書のレベル感を客観的に判断すればいい。
調停や裁判始まる前に相手の弁護士に会ってみてみることをお勧めする。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 03:49:46.18ID:lzdSvgUB0
離婚関連で弁護士の腕とかあるの?
親権はでっち上げDVと子供の連れ去りで
取れない。
そして生活保護を取らせて、離婚裁判させて弁護士の懐に100万はいるだけ。
全て国の費用な。
これはこの業界では鉄板ですよ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 04:29:56.14ID:oPFtwO7G0
>>682
でっち上げのDVの主張を崩せばいいだけ。
うちもご多分に漏れずDVの主張をされたが、相手の矛盾を突いて反論した結果、現時点で和解の条件調整中だが、裁判官からはDVのでのじも出てこないよ。

君が鉄板だから腕は要らないって思考停止になるのは自由だが、鉄板じゃない事例も多々あるし、自分がその事例の中に入れる可能性もある(あった?)ってことは頭の片隅においておいた方が良いと思うよ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 07:17:40.11ID:+bRS+DpZM
>>680
弁護士の差は文章でも大体わかるよな

調停中でお互いにやり取りしてるが、こっちはボス弁で相手方は3.4年のイソ弁だからもう一人ついてるけど、文章がとにかく稚拙
ゴチャゴチャ主張したり同じこと何回も書いてきてただ文章が長いし、落としどころがない

こっちは論点まとめてさらっと攻撃する返答してるわ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 07:21:24.05ID:j50l7GaCM
ここの所「お前と居ると嫁の状態が悪くなる」の意味をずっと考えてた
ダメな嫁を許せる俺かっけえ、では無いし供依存なんて何十時間も色々と読み漁り
断じて違うと言い切れる、一生添い遂げると言った意地からでも無い、俺は極めて冷静だと断言出来るが
お互いを思いあう気持ちが2人をボロボロにして行く、って言葉がずっとループして消えない
人として根幹の部分で俺達は会ってはダメだったんだろう
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 07:42:23.34ID:q+edeF+Ap
簡潔に
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 08:30:24.19ID:ms5A8u1da
先月離婚したけど子供が6年生
中学の入学式に来てほしいと子供はいってるけど離婚しても子供の卒業式や入学式に参加してる人いますか?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 08:50:50.32ID:LE+/h+vx0
>>688
子どもがきてほしいなら行けば?元嫁さんと喧嘩しそうならやめときな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:42:25.97ID:/iyqAJqO0
しかしお互いに代理人挟むと面倒だな

話せば1時間で終わるところを、1週間おきに文通状態
相手通知がくる→打ち合わせ→通知を送る→相手が打ち合わせ→以下ループ
だもんな

ほんとめんどくせえし時間の無駄
こっちは仕事しながら事務所通ってんのに
コソコソしてないで出てこいよバカ嫁
出てきたらいつでも離婚してやっから
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:55:24.36ID:DoFLoj6rM
>>690
男側は別居せずにとにかく第三者抜きで協議離婚目指すのが正解だからな
調停やら裁判やら弁護士の戦いになってしまう時点で失敗だよ

わざと喧嘩して勢いで離婚届書かせるのが最良の選択
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:36:41.85ID:fO9ALGIRa
嫁が
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:37:48.24ID:fO9ALGIRa
嫁が離婚成立前に出ていきやがった
向こうの弁護士から別居するように言われたみたいだな
コンピ払わないとダメになった最悪
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 13:46:26.47ID:32EKpDyHa
請求はまだ来てないけど弁護士の入れ知恵だから間違いなく来る
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 14:31:50.39ID:32EKpDyHa
>>697
3歳と1歳がいて、溺愛してたから毎日が辛くて吐いてる
子供をつれて出ていった嫁の生活費を払わないといけないとかやりきれない
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 14:36:46.10ID:32EKpDyHa
連投すみません。
私の親も孫を可愛がっていたから申し訳なくて親不孝者だとおもっています。日本の制度じゃ親権は取れないから会えたとしても月に2回程度
生き甲斐を失ったから自分のやる気もなくなりましたが、親が落ち込んでいて心配です
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 14:49:31.06ID:/iyqAJqO0
>>698
気持ちわかるよ
俺も子供連れ去られたから
もう2ヶ月になるけど、いまだ子供とは会えていない
ほんと連れ去りはクソだよ。それを教唆してんのは弁護士
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 16:27:23.17ID:oPFtwO7G0
>>696
請求来ないなら払わないでOK
請求きても調停終わるまでは払わなくてOK
調停時の支払い指示は別居日じゃなくて請求日が開始日だよ。
調停では悪意の遺棄を主張するのも良いが、不倫でも無い限りは認められない。

本気で徹底的にやる気が有るなら弁護士入れて妻と弁護士を誘拐で刑事告訴して、弁護士に対しては懲戒請求すればいいと思うよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 18:13:42.97ID:LE+/h+vx0
>>705
最高じゃん
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 19:09:48.60ID:vB/DAsgNa
>>705
俺はやりたいこといくらでもあって時間が足りないわ
仕事柄、割と拘束時間が長いから、寝れるときは寝たいし、掃除や洗濯・料理も好きだ
時間を作って車にワックスかけたりチョコチョコ弄ったり
毎日が忙しくて楽しい
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:32:51.31ID:tu8ApHSQM
>>683
反論なんていくらでもできるよ。反証はできてないでしよ?心証は不利に変わるよ。
それと決めるのは裁判官だから。
でっち上げと連れ去られたら、男性は負けだけど、
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:36:13.05ID:tu8ApHSQM
>>683
続き。負けだけど、この両方やられて
親権とった事例が多々あるとは信じ難いな。
腕の良い弁護士に依頼すれば覆えせるの?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:13:29.15ID:pMer0s3I0
>>715
相手が厳然たる証拠を出してこなければ反証じゃなくて反論で十分。
現時点で裁判官からDVって話しが一切でないことから、心証がどうなっているか理解できないかな?

これがDVだって出された写真をそれ事故だよねって科学的に説明してその反論が全くない状態だったから裁判官もDVなんて無かったって判断したんだろうね。

俺の場合は、10年以上先の退職金と401Kの扱いをどうするのかが財産分与の大きな争点だから裁判官はひたすら和解を進めてきたよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:17:16.50ID:pMer0s3I0
>>716
知らないよ。
事例は探せば出てくるが、自分の状況に合うかどうかは君にしか判らないだろ?

そもそもそんな聞き方をしてくる時点でお察しだな。
もう少し自分でしっかり考えることが君には必要だと思うよ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:36:59.46ID:fa4S6ia90
要求ばっかで自分は我慢もせず自分がやられたらキレるだろうことはこっちに平気でやってくる
挙句逆ギレ
もういい。別れるかって言ったらOK出たわw
やったね!
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:43:31.14ID:WbcxJLrG0
結婚初日から仕事を理由に親の所に住み別居して早5年。仕事も安定して稼げるようになったが未だに別居。すんなり離婚したい。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:48:23.25ID:WbcxJLrG0
>>722 文章がおかしいな、嫁が結婚初日から実家に住み続けて5年経つって意味。
>結婚初日から仕事を理由に親の所に住み別居して早5年。仕事も安定して稼げるようになったが未だに別居。すんなり離婚したい。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:46:02.11ID:C1QzYPwC0
だいたいよぉ
ここの奴らは何故
連れ去られる前に
自分が連れ去らないんだよ。
連れ去って実績作れば
親権とれるんだよ。

離婚するつもりなら
相手を敵と思い、徹底的に
叩き潰す。

手加減すると痛い目に合うぞ!
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 21:14:53.55ID:tdWa135ca
>>725
連れ去った後どうやって面倒見るんだよ
養育費くれてやれば育ててくれるし、こっちが都合のいいときに会えばいいだけ
月1回会うくらいがちょうどいいし家にずっと子供がいたら遊べないじゃん
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 21:22:18.32ID:qhfNsYa5a
俺も同意
俺が離婚に向けて別居始めたのは、下の子が高2になって、
親は金さえ払えば勝手に育つと思えるようになったから。
俺は待った方だけど、待てない人は嫁に育ててもらうしかないと思う。現実では。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 22:17:34.14ID:j0rreY/w0
>>723
別居婚か
芸能人でもたまにいるけど?
週末婚ていうかたまに会ってればいいわけで
いつまでも恋人気分を味わえ新鮮な関係でいられるというメリットがある
デメリットは経済的にもったいない
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 22:51:10.40ID:uVaw2o7e0
>>731
何人か彼女はいるけど、結婚はしたくないかな
本命の子がどうしてもってなら考えるが少なくとも子供は要らない
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 23:09:58.58ID:rl+mSuML0
モテる人は羨ましいな
俺なんかいい年だし別れたらほんまに一人ぼっちになってしまうわ
仕事しかなくなる
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 02:20:18.79ID:9mLc/QOSa
>>720
家族や親類には早めに説明して、
さっさと仲間につけておいた方が良い
周りからフォロー入ると長引くぞ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 05:30:34.70ID:K8Qw6Zyta
再婚するときでも親がシンマやつはやめとけ
シンマになることになんの抵抗もないヤバい頭の持ち主だから子供がかわいそう
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 08:46:02.68ID:4XH4qKv50
会社で離婚した人がマッチングアプリ入れてみたら、シンママばかりがくるっていってたw
あんなの年収と顔しかみてないんだなって言ってたよ
養育費も払ってんのになんで他人の子養わなけりゃならねーんだ
俺ならシンママは絶対無理だわ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 09:24:02.15ID:fRmT3XidM
割り切り系(一夜だけのお付き合い)ならありじゃないか?
一度結婚んしてるからとんでもねぇブスとか少なそうだし
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 10:49:25.46ID:VFijJerAa
シンマとか汚くて抱けないわ
不幸がうつりそうだしガバマンに入れても気持ちよくないだろ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 15:38:28.88ID:XydP0Hgla
>>749
そんなレベルの男としか結婚できない女に価値はない
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 15:56:22.56ID:lIKYph0Aa
俺は、もう5年付き合っているセフレの子と一緒に住みたいとは思うが、
結婚はしなくていいや。子供はもう作る気ないし、メリットが浮かばない。
セックスの相性はバッチリ。週2回2発ずつやってる。
ちなみに、俺55歳でその子31歳。二周りも違うしね。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:15:30.73ID:yrYISiZ70
うちは別居一歩手前くらいかな
会話がないのに一緒にいても辛いし
今は俺が溝を埋めようと努力してるけど嫁の態度に心折られる日々
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:50:05.12ID:lIKYph0Aa
>>756
はっきり結婚願望がないと言ってる。
おじさんとしては寂しい限りだが、今ん所は地雷化することがないようなので、遊び相手としては最高。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:53:55.07ID:ihSgPqPHM
>>758
おれの付き合ってる子のうちひとりも結婚願望ないって言ってる
子供不要でまともに働いてたら結婚の必要性ないもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況