X



トップページ既婚男性
1002コメント375KB

【傾向】アスペルガーな嫁13【対策】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 09:53:10.19ID:DcKzCDRX0
会社でも友達でもなく
理解者はここにいます。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 21:53:49.75ID:89zr2TL30
発達の知識無かった頃は大木こだまひびきみたいに
そんな奴おれへんやろーとボケ扱いで済ませてしまったな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 23:41:49.27ID:eFnY+AG90
俺は2と10だな

出会ったときからガキみたいで不器用な女だったけど何かやるとき一生懸命だったのな
いつか大人になってお互いに感謝しあえればいいと思ってた
まさか成長せずにずっとそのままだと思わないよ

だいたい今までの彼女にも友人にもまわりの人たちにもこんな強烈なの居なかったもの
本当に今まで幸せな人生だったんだなと思う
今まで嫁以外の出会った人に凄く感謝
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:19:54.02ID:Qi4K8mu50
アスペは、こっちが折れて歩み寄ると
やっぱりそっちが悪かったんやんけ
やっぱり私の言う事が全て正しい
って、見下して悪者の烙印を押される

アスペには折れてはいけない
弱みを見せてはいけない
手を差し伸べてやろうなんて甘い考えは
アスペを増長させるだけ
アスペが歩み寄ることは絶対にない
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 08:22:10.85ID:VyPqfdIaa
発達障害者にできないことは早めに諦めて
それを無理にさせたりしないようにできるかでも
信頼関係に大きく影響してくるよね
無意識のモラハラを繰り返すと敵認定はされるかな
心身の距離を置いて放置するか別居離婚かの二択かも

>>333
10.相手の苦手とする部分や価値観差、性格の不一致には気がついていたが、つい楽観視してしまった。(見通しが甘かった)

たしかにスレを読むかぎりではこのあたりの理由も多そうだね
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 08:56:00.35ID:2qnwpxopM
できないことは無理にさせないたって、小学生でもできることができないからね
料理や片付けができないとかならまだ理解できるけど、一月に10万円ぐらい外食したがってたら家計が成り立たないでしょ、という話ですら理解も我慢もできないのはどうすればいいのか
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 09:02:16.99ID:4QQJ4boJ0
浪費癖に耐えられないなら普通だと
金を使わせないか離婚かの二択になると思うが
それも無理なら現状維持になるしかないかな

そもそもそれだけ外食をしたがる理由は何だろ
料理が無理だから全食外食にしたらそうなるのか
それとも通っているお気に入りの店が高いのか
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 10:30:15.63ID:06lCwMBhH
>>338

↓は違うよ、だって普通の人なら価値観の不一致があっても修正できるんだから、修正できないことを知らなかった
という意味では、やっぱり発達障害の知識がなかった、が正しいよ


10.相手の苦手とする部分や価値観差、性格の不一致には気がついていたが、つい楽観視してしまった。(見通しが甘かった)
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 12:33:50.52ID:5ImrNPhu0
@発達は自分にメリットがあるとロックオンして別人格を演じる。

A結婚当初より、年を重ねることによる考え方の開きが大きくなる。

B家族は二人三脚で乗り切るべきなのに、足を引っ張られる。

俺は結婚13年目
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 13:19:48.92ID:4QQJ4boJ0
仕事中は周りに合わせる程度ならするだろうが
別人格を演じるまでするのは発達障害じゃなく
人格障害やパーソナリティ障害じゃないかと思われる
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 16:35:33.27ID:06lCwMBhH
発達障害者特有の壁を作っているのが外交モードに見えてるだけで、
親しくなればなるほど、その壁がなくなって傍若無人な振る舞いに見えるだけって言うのが、以前ここで話されてたけど
俺も、その考え方がしっくり来る

付き合い始めは、まだ壁がある状態
結婚して壁がほぼなくなり、子供が生まれると、壁は撤去される
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 16:50:02.97ID:UGTmw5lW0
>>345
発達障害って対人関係がまさに幼児のままなのな
無邪気で無責任でワガママな駄々っ子

だから別人格を演じるような器用なことしない
考え方の差が開くのはこちらが人間的に成長しても向こうは幼児のまま成長しないから
足を引っ張るっていうより問題に対して自分が動くことがなくて人任せ
普通の人が思うよりバカで子供なんだよ

だから俺が家を出て別居した
しばらく文句言われたけど完全に拒絶した
すると何も言わなくなった
発達には人への愛情や思いやりはないから、俺と一緒にいたのは都合がいいからなのな
愛情を伴った執着がないから、戸惑いはあっても悲しみはない
さっぱりしたもんだよ
自分で納得するまで凄くしんどかったけど・・・
後はしばらく別居したら裁判所に言って離婚すれば終わり
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 16:51:05.07ID:zK+ImOPba
>>347
激しく同意。俺は夫婦でも「親しき仲にも礼儀あり」と思っているが、アスペ嫁は、「夫婦なら、旦那なら何やっても許される」と勝手に思っているよな。。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 17:03:37.40ID:5ImrNPhu0
>>347
あぁ〜わかりやすい
そう!!壁が撤去されて、今は土豪でも掘ってるの?
と言いたくなる^^;
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 20:20:07.66ID:0rzFWdTN0
>>351
これと決めたことだけは呆れるぐらいきっちりやる
うちはメシだけは体調悪かろうが何だろうがしっかり作ってくれてた
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:45:40.25ID:06lCwMBhH
>>352
専門家?
よく知らないで決めつけは良くない
嫁は発達障害外来で診断済みだよ
若干変に屈折してるなとは思ったけど、
障害だとは思わなかった
嫁は俺がおかしいと思ってたらしいが、俺はどノーマルだった
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:58:42.83ID:TZSdUFQQ0
>>354
ネットにいる専門家は書き込み一つでアスペか判断できる天才ぞろいだからね
リアルな専門家がいくつもテストをしてやっと出せる答えを一瞬で出せる
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:40:03.00ID:EgBodgnO0
>>312
うちの受動はその条件にモロ当てはまっているよ
謝らないし、反省もしない
あと隠し事をする
俺の知らない間に自分名義の口座作ってて、給料口座から自分の口座に移してた
根に持ってコソコソ離婚準備して、突然失踪するのはこのタイプだよ

わめき散らす方が考えてることわかるし、俺はマシだと思う
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 02:19:11.68ID:pHB0jVVH0
>>356
隣の芝生は青いかもね

激怒して怒鳴り散らしたり物にあたったり、気分が悪いと子供や俺に八つ当たりしたり
みんな戦々恐々としているし地獄だよ
そもそも、いつも不機嫌
顔を見るのも嫌
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 02:35:59.51ID:EPXZI4Vq0
>>345
「増税で給料は倍下がる」「法人税の穴埋めに使われるだけ」「低所得者ほど生活が追い込まれる」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570104367/

394名無しさん@1周年2019/10/04(金) 02:01:00.46ID:Ljk6eB1z0

一家の大黒柱になれるぐらい稼げるようになってから所帯を持ってくださいな。
所帯持てるほど稼ぎもないのに、妻の稼ぎをあてにする情けない男め。
男の年収500万未満は、結婚禁止してほしいわ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 04:14:05.03ID:7i6MwYI+0
自分は絶対に正しいって思い込んで、言われた側がどう思うかなんて知ったこっちゃないしそれでキレられたら敵認定して排除開始。
これを繰り返してるんだからそりゃ友達もできないよな…
俺はもう疲れた
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 09:03:20.29ID:Ws075BTg0
>>355
そりゃそうでしょう
事件は現場で起きてるんだから

1級建築士が建てた家が地震で倒壊
現場の大工さんは、こんなに広いDKは
横揺れで倒壊すると確信してたしな
そんなもんだって
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 11:58:30.80ID:uBfMA5qD0
>>360
取り敢えず嫁から離れるんだ
発達嫁の近くにいるとカサンドラ症候群って鬱になるのな
その状態ではロクなこと考えられない
嫁から離れてまずは落ち着こう
時間掛かるけど本来の自分を取り戻してから次のこと考えたほうがいい

俺もボロボロになって今別居してる
だいぶ元の自分に戻れたよ
嫁といる時は極端に考えてたと思うよ

この週末実家に帰るか旅行でもしてみれば
これ嫁に言う必要ないからな
ちゃんと出来ない発達嫁にちゃんとする必要ないんだよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 17:12:18.86ID:Ws075BTg0
皆様お疲れさまでした
現場に帰ります!
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 19:10:20.56ID:1BE3hTxh0
日々の買い物に嫁の実家の買い物を混ぜ込んでて
その事自体はまあいいんだけど、月の出入りだけはざっくりでも最低限チェックしとけよ
と言ってから数カ月後に病に倒れて1年経過・・・

入金分すらチェックしていなかったことが確定
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 20:02:35.98ID:1BE3hTxh0
アスペ用文章

日々のわが家の買い物に、嫁の実家の買い物を一緒におこなってわが家のカードで立て替え払い
そして、嫁実家の買い物の支払い分は嫁が現金で実家から受け取っていた

「せめて最低でも月の入出金ぐらいは書き残しておきなさい」と指示をして数ヶ月経過した頃に
俺が病気になって入院し、一年が経過

そして本日、嫁の実家からの入金分すら書き残していなかったことが判明
いくらなんでもなにかの間違いだろうと再度確認するも
「いくら実家から受け取ってるかなんて書いておく必要がないと思った」と明言され
一切の記録がないことが確定した

「せめて入出金ぐらいは書き残しておきなさい」と俺が言った時になぜ何も言わなかったのか・・・


このスレまで余計な手間かけさせないで欲しいんでアスペはここ来るなと
来てもいいけどレスするなと
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:40:17.60ID:1BE3hTxh0
だいたい意味が伝わればいいだけだから端折ってるわけでな
このスレの中で最も伝えたくない、伝える意味のないアスペだけがこうやって
引っかかってくる
お前にもわかるように書いてやってもどうせアスペ丸出しのクソみたいな感想
しか聞けないし、お前以外に向けて書いてるんだからすっこんでろとw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:33:30.31ID:1BE3hTxh0
「理解できないのならそりゃ仕方ないからすっこんでろ」
と再三言ってるのにこれも理解できないんだもんな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:59:22.80ID:erzM42Pg0
>>354
専門家ではないが、嫁との食べ合わせが悪かったのか、長男がADHD、次男は発達障害(手帳持ち)ですw
整理整頓が出来ないのがADHD。
長男は、同じ市内で一人暮らししているけど、部屋に行ってびっくらこいた。
当然部屋は散らかり放題なんだけど、リサイクルの為にと、ペットボトルのフタを大量に保管。謎だった・・・
次男の発達障害は全く別物。
本当(重度)の発達障害の場合、小中は普通学級無理、高校は特殊な高校、就職は特例子会社でした。
ま、しょっちゅう会話が成り立たなくなる。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 23:05:28.48ID:joc234ibM
クソしょうもない1〜2行煽りレスみたいなのしか書けないやつずっと居座ってるな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 00:03:11.95ID:BKvXmt4y0
>>364
自分がまともに立ち直って戻ったとしてそのあとも何にも変わらないんだろうなと思うと心が萎えるわ
鬱ってこんな感じなのかわからん。死にたいわけでもなく煩わされるだけで何しても変わらないだろ現状を生きたくない感覚だけが襲う
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 00:48:26.79ID:cF+cTRDZH
>>374
そうですか、お互い大変だね
うちは嫁と長男がアスペ、次男が学習障害
アスペの二人は他人の気持ちが分からない典型的なタイプと言われた
長男は偏差値70近くあるので、そっち方面で何とかなってくれればいいや
次男は音読できない、簡単な演算ができない、でも、アスペ二人に比べると優しい子
家族みんなおかしいから、気が狂いそう
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 02:22:53.56ID:OZN5VO+xa
ここ、子供が複数いて揃ってなにがしかの障害がある家庭も多いのか
子供は定型だったり小梨だったりする若そうな人の書き込みも普段は多いから少し意外だったな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 08:03:51.72ID:UOK/zQAq0
>>374
女のアスペは、男のアスペよりも見分けにくいのかもしれない。うちの嫁は、2〜3回会ったくらいでは発達とは判らないので、自分の友達や親戚に合わせても、アスペと見破る人はいない。

一回で見破ったのは、元上司で、大企業の副社長まで勤めた人と、出産の時に立ち会ってくれた看護師さん
だったな。

でも、一緒に住んだ嫁家族や俺は、嫁の異常ぷりを知
っているので、嫁が重度の発達障害であると解っている。

読み書きは出来て、大学にも行ったが、育児になると、虐待スレスレまで酷かった。。ニュースに出てくる虐待死させる母親も何らかの発達障害であると思う。うちは俺が子供を引き取って別居出来たから良かったが…。

女のアスペは見極めづらいから、ほんと厄介だな。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 08:37:38.31ID:Q/gzU45nM
アスペって話が少し複雑になるだけでまったく理解できなくなるな
なんかの手続きとか説明とか並んで一緒に受けてても
「あーこいつ頷いて分かってるフリしてるけど完全に見失ってるな」ってすぐわかる
あとで聞くと、やっぱり理解してないw
言われたことは覚えてても、内容をまったく理解できてない
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 08:59:19.51ID:OZN5VO+xa
タイプも程度も異なるから発達障害者は意外と男でも女でも確定させるのは難しいよ
逆にそれなりに親しくなって相手の私生活や素の部分が見えてくると
コイツはあまり近寄りすぎると面倒そうだなって部分は明確に見えてくる

まんべんなくスキルが高いタイプだと距離がある関係なら多少の凸凹は気にならないし
相手が発達障害者でも影響はないからどうでもいいんだけど
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 11:24:10.23ID:UOK/zQAq0
>>384
2人ともストレートには言ってこなかった。でも、看護師さんは、「あなたの奥さんは少し変わってますね」と言ってきたから、俺も「えぇ、かなり変わっていますので、出産時、ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、宜しくお願いします。」と返した。

元副社長の上司は、結婚した時に、紹介も兼ねて、嫁も一緒に食事をした。その後、俺が上司に「うちは毎日、喧嘩ばかりなんですよね」と愚痴をこぼした時に、見透かしたように「奥さんは、褒めてあげた方が良いタイプだから、何でも褒めてやれ」とアドバイスをくれた。

最近、俺もアスペについてよく解ってきてが、人格者だった元上司は、全て判った上でアドバイスくれてたんだと思うわ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 11:29:16.28ID:ZsqUrCeUa
新婚の時期から既に喧嘩続きの状態なら
さすがに早々と別れろとは言えないし
そういう部下に対処するような柔らかいアドバイスにはなりそうだ

しかし結婚する前は喧嘩がなかったのかは少し気になる
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 13:12:58.51ID:l3seYtdZ0
>>377
その感覚が鬱の入口だと思うぞ

発達嫁との関係は経験したした人にしかわからない
普通の人に相談しても「よくあることだから我慢しろ」って言われて出口がない
それで頑張っちゃって酷くなってくんだよ

鬱が酷くなると思考が極端になって0か100かになる
だからまず今の精神状態から脱出してニュートラルな本来の状態になることが大事なのな
その為には原因になってる嫁の影響のない時間を作って自分の時間を過ごす必要があるんだよ

まだまだ時間を充分にある
そうやって本来の自分を取り戻してから今後どうするかゆっくり考えるといい
世の中全部ちゃんと出来る人間はいない
だからあなたももっといい加減でいいよ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 21:41:04.10ID:mz8R5ElNx
もうだいぶ慣れたつもりでいたけど
まだ、トンチンカンさにイライラしてしまう。
さっき、嫁が録画したDVDの映画を観ていた
俺も一緒に観始めたけど、筋書きが単純過ぎて、先が読めて、「物凄く単純な感動ストーリー」なのが分かったから、
俺は観る気が失せた。
だから、それを嫁に告げて、居間から台所に移動してスマホでYouTubeを見始めた
それは、嫁の邪魔をしたくなかったから。
嫁は元々複雑な話が苦手で、映画もアホみたいに単純なものを好む
単純過ぎるそれを俺は観たくない
一緒に見始めたから、俺が強制的にやめさせるのは横暴だよね?
だから、俺は居間から台所に移ってスマホでイヤホンでYouTubeを見始めた。
でも、嫁は、
(いつもの、謎の「男より女はマルチタスクが得意だから、私もマルチタスクが出来る」という思い込みから)
そのDVDの映画を観ながら、スマホで動画を見始めた。
いやいやいや、
「ながら」にも、出来るものと出来ないものがあるでしょ
そんな「ながら」は、ねーわ。
そんな「ながら」なら、そのDVDの映画、今観ないでくれない?そしたら俺も居間でくつろげるのにさ。と言ったら、
「映画観るから」と、強硬な主張。
なら、仕方ないと、俺はまた台所に戻って今度は引き戸を閉めた。
嫁は嫁で楽しめばいい。
俺は俺でやれる範囲で楽しむから。
けど、その映画の終盤、話しかけてきた「ねえねえ、そんな単純な話じゃなかったよ。今からでも観ない?」と。
いやいやいや、ごめん。無理
俺はあなたの邪魔をしないように去って、お互いに楽しめる場所と時間を作ったのに、
その俺の邪魔を、頼むからしないでくれよ!と。
疲れる
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 22:17:25.52ID:EFJBZakD0
うちのアスペ嫁も複雑というか人の気持ちの機微を察しないと理解できないような映画とかは混乱してるね
普通の人が見たら、そんなに複雑ではないんだけどね
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 23:50:36.92ID:l3seYtdZ0
ウチの嫁も人間ドラマやドキュメンタリー的なのは興味を持たない
観てても途中で用事始めるか寝る
基本的に映画やドラマはアクションしか観ない
テレビは歌番組かバラエティー

ただなぜか渡る世間だけは大好き
話を追えてるかどうかは不明
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 17:38:43.87ID:YD0OUYYGM
>>325
これはほんとそうだと思う

付き合い始めの頃、クリスマスとか誕生日に、リゾート予約したり指輪とかプレゼントしてたんだ
サプライズも含めて
普通はまず「うわーありがとう。嬉しい」ってお世辞でもいうだろ
気に入らんもんだったとでも
アスペだと「えっいくらしたのこれ?ねえいくら?」
「一生懸命女系の店探し回ったんだ(笑)」
とかこんな感じだったわ
お礼も言わず
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 22:25:18.65ID:HimoFtgo0
こういうのって照れて言ってると思ってたわ
これマジでいうのがアスペなのな
そんな人間がこの世に存在するって思いもしなかった
気付くのに10年掛かったわ
人生ずっと勉強やな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 16:04:02.18ID:bJsvEUxya
いや、サプライズは定型相手でも賛否が分かれるから
それをすれば相手が喜ぶはずと思い込んでる段階で
発達障害とは別の意味で結婚に向いてないと思う

バブル期の能天気恋愛ドラマじゃないんだから
そのあたりの相性を最初に確認しないと定型相手でも失敗するぞ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 17:24:20.71ID:xQLp8fxE0
>>404
湧いてきてるな
ポイントはそこじゃないってのが
わからないんだろうな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:03:30.38ID:LTsGrEGi0
>>402
相手が喜ぶ喜ばないの話じゃないんだよ
たとえ好みじゃないものでも、喜んでもらおうという気持ちをくみ取ってあげられるのが定型
お世辞も演技もできないのがアスペって話
わざわざ相手を不愉快にさせる人はいないでしょ
それを無自覚でするのがアスペ

それだけで結婚に向いてないって決めつけるのはよくないよ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:44:17.40ID:kyAyUC1N0
欲しくもない、嬉しくもない土産を貰って喜ぶ振りをするのが苦痛だから出掛けても土産はいらないよと何度言っても出かける度に「お土産何が欲しい?」と聞いてくるのは勘弁して欲しい。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:40:31.52ID:iEboRu1J0
妻と子「2人」には最近これを見ながら
接している、結婚13年目

dryanbaru.xyz/?page_id=1062
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 08:57:57.10ID:MGu03NHA0
>>416
you're welcome
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 09:45:43.34ID:fkboHAiu0
子供の成長にとって母親の影響は絶大だからね
母親の影響が子供の人生の土台になる
本当に父親は無力だよ
発達な母親に育てられると子供がそうじゃなくても発達的になるのな
よく「育ちが出る」っていうけどこういうことかって最近思う
それを自分の子供見て思うってのが悲しいことだね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 11:32:30.54ID:MGu03NHA0
>>418
発達妻をもったら
まずは出世を捨てる
友達も一定期間疎遠になる「言っても理解されないし」
子供と向き合いっぱなしが一番
でも嫁に聞かれた事は答えて、期待はしない心がけ
1日子供を嫁に預けて、帰宅後子供に何してかを聞いたら
一日中横になって録画してたドラマを永遠見てたらしい
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 12:51:18.78ID:FWBmbCDd0
>>418
小学校高学年くらいから如実になってくる
素直でいい子だったのに、母親に似てきた
妻が夫を敵対視するから、その影響も出てきた
夫婦喧嘩で妻が圧倒的に悪くても、妻(子供加勢)>夫の構図になってる

発達妻は弱い立場の物に対しては自分の思い通りにしたがる
外で相手にされない発だから、子供を洗脳したがるんだろうな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 18:08:40.19ID:y+1gdqJB0
ホント修行だな
温かい家庭を築こうとしただけなのに・・・

こちらがいい旦那、いい父親でいようと努力してても発達嫁には関係ないのな
旦那がどうとか眼中になくて、ひたすら自分が楽かどうかだから
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:41:11.65ID:8ZHmM11ar
うちの子が就学した頃に周囲の子がしっかりしてるのを見ても嫁はまだ1年生だし、まだ2年生だしって感じで過保護全開だった
4年生あたりからクラスでハブられ始め学校休むための仮病が増えた
子供は何で自分がハブられてるのか説明してやっても理解できない
嫁は「それぐらい他の子もやってる、ウチの子は悪くない」と言い張る(勿論理解もしてない)
子供は味方してくれる母親になつき尚更周囲の言う事を聞かなくなった
そしてそこをフォローしろよって所を「頑張んな」の一言で済ますズレっぷりに目が点になる
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 06:22:18.80ID:DPWDQFkWx
これは、どうだろうか?

>女優の川口春奈(24歳)が、10月9日に放送されたバラエティ番組「怒られ履歴書」(フジテレビ系)に出演。
「人の話を聞かない」「先の予定を立てたくない」という点で、長嶋一茂(53歳)と意気投合する一幕があった。

長嶋はこの日、“怒られ履歴書”を発表するゲストとして登場。
プロ野球・ヤクルトの選手だった現役時代に、
当時の野村克也監督から2時間半説教されたことがあるというエピソードが紹介されたが、
長嶋自身は説教中も「ほとんど聞いてなかった」そうで、説教の内容についてもほぼ覚えていないという。

この話を受け、番組の司会を務めた川口は「私も、人の話を聞いてないです……あんまり」と明かし、
長嶋から「一緒だね!」と言われると、「そうですね、奔放です」と、2人に共通点があることが判明。

また、川口は「友達との予定、約束とかを、ほぼ半分以上キャンセルしちゃいます」と告白すると、
スタジオは「ええええ……」とどよめいたが、長嶋は冷静に「似てる」。
同じく司会の内村光良より「友だち、怒ったりしないの?」と聞かれると、

「それでよく怒られるんですけど。旅行のチケットとかをとったあとに、当日、
朝起きて『やっぱり行きたくない』って断ることは多いです」と語り、スタジオの面々から「人として……」「ドラ娘だな!」とのツッコミが入った

この告白に、内村が「本人はあんまり悪気はない?」とたずねると、
川口は「自分の気持ちに素直に生きたいなって」と回答。
すると、長嶋が「先のスケジュールは立てたくない? 仕事は別として」と質問すると、
川口は「そうです。仕事は普通です」と答え、またしても長嶋との共通点が判明し、
長嶋は「プライベートで、1週間後とかどうなってるかわかんないからイヤでしょ? よーくわかる」と嬉しそうに語った。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 09:11:38.11ID:n2wQ9NP60
>>424
心がざわつく話だね
かわいい子にはこういう子って結構いる
そりゃチヤホヤされて生きてきてるもんね
発達経験した今ならわかる
こういうタイプは絶対に恋人や嫁にしてはならない

でもHするならかわいい子がいいな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:28:03.06ID:NOA9EAOia
台風が来るからと、食えもしない食料品や変な布切れとかを大量に買い込んできたバカ嫁
せいぜい数日だし、被害が甚大なら避難所行くしかないのに本当にバカな奴
こういうバカが買い占めて、みんなに行き渡らなくなるんだろうな
消費期限切れが短い食料品ばかり買ってきて
缶詰めやレトルト食品1つ買って来れない
子供たちの分と俺の分は車に積んであるから、バカは腐りかけの魚だの野菜だの食ってればいい
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 20:05:55.68ID:0DJaV3Uh0
アスペは拘りが強いから、買い込まないと不安で不安で仕方ないんだろうな
冷静に考えれば大したことないってわかることでも、アスペスカウターで見ると必死必死とにかく必死
周囲がドン引きしてても必死で周りが見えなくなる
どうでもいいもんばっか増えるし
うちもそうだったわ

肝心なことや大事なことは軽く捉える癖にな

アスペの場合、大事は小事、小事は大事
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 20:21:37.06ID:l7Z9Acbp0
うちはガムテープ全ての窓に貼ってたわ
田舎なので大きめの一軒家、丸1日かかってた
呆れというか哀れみが込み上げてきたよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:20:24.81ID:QdroBTJBx
>>429
うちも、嫁には買い物を任せられない
嫁に買い物させたら「安かったからー」みたいな理由で、
なぜか、ほうれん草と小松菜とちんげん菜を同時に買ってきたりする
葉物なんてすぐ痛むからすぐ使わなきゃ済まないのに、葉物ばっかり買ってきて
あぁ、やっぱり根本的に馬鹿なんだなぁ・・・・・って思う
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:30:34.88ID:PWyO1xP70
ウチはティッシュとトイレットペーパーがどんどん溜まってくる
買い物行くたびに買って来るんじゃねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況