東京都心から距離にして30キロの農村地帯で生まれ育った俺だが、都心から100キロの地方都市に今年から単身赴任で働いてる。
関東平野の真ん中の山なんか遠くに霞んでしか見えないような地域に育ったから、山が近くにある今の赴任地が楽しくて仕方ない。
仕事中の移動で山を見ながら運転したり、仕事帰りに車で山頂まで寄り道したりとか、俺には夢の暮らし。
そりゃ妻子と離れて寂しいが、毎週末に実家に帰れてるし、好きな仕事だから不満はない。
前の仕事でもあえて山の中にあるアパートを選んで住んだり。
もともと首都圏とは言え育ちは農村地帯だったから都市部の便利な暮らしに執着はないし、地方都市とは言え下手すりゃ首都圏の実家よりも便利だし。
欲を言えばもっと山奥にでも住みたいくらいだわ。
残念ながら賃貸アパートなんて山奥にはそうそうないんだが。