X



トップページ既婚男性
310コメント143KB

離婚する!嫁がそう決意した男の集会所

0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 06:44:40.51ID:E45PBATar
>>272
2歳だと記憶も無いかな?

私は離婚しても子供たちと連絡取って遊べるので今のところ幸せ
子供に対して決定権は無いけど何をするにしても自由だしね
別居期間も有ったし頻度は減ったけど距離感は丁度良いのかもしれない

気持ちの切り替えは理屈ではないし寂しい思いも有るけど、それをどの様に変えるかは自分しか出来ないんだよね
まずは自分がどうしたら幸せになるか考えて言動しては?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:54:49.49ID:07SHrr9Y0
女ってのは周りに悪口言いまくるからこっちに正当な言い分があっても極悪人に仕立て上げられるな
共通の女友達がいたのにめちゃくちゃ冷たくなった
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 10:05:31.91ID:hs7tNcmk0FOX
>>279
わかるわ。女は自分は悪くない精神だしな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 00:31:08.79ID:F+TegI2aM
あげ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 21:18:32.15ID:HUUCzScqM
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 16:10:48.77ID:Hyl8OyT40
皆さんにアドバイス等頂きたいと思います

妻からモラハラ認定されてて離婚したいと言われました。言葉の暴力はあったのはみとめますが妻の方も言葉暴力が酷かったと思います。お互いのせいにしあってました。

もし離婚する場合には財産分与はどのようになると思いますか?

私54 妻50 子大学1年と高校2年
家のローンは完済。土地は妻の実家の
土地
私の収入350程度 妻230程度。生活費等は基本は私の口座からで足りない部分は妻の口座からです。
土地が妻の実家の名義である為、私が出ていくことになりますが、財産分与や養育費はどのようになりそうでしょうか?
6年間海外赴任しているので事実上別居になるでしょうか?

私はやりなおしたいと思っていますが、ヒスなのかマジギレなのか凄い剣幕で離婚宣言されました

エスパーレスでも良いので意見等聞かせて下さい。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 16:25:21.06ID:Drvbp9Q3M
>>288
海外赴任は別居には当たらないでしょう。
婚姻中に築いた財産はすべて合計して折半。
家については、上物は折半(婚姻中のローン)ならば、その時価の半額で買い取ってもらうのが順当かと。
時価は、不動産屋に鑑定してもらうか、固定資産税評価額。
養育費は払わないといけないので、その収入だと離婚後は結構きつくなるよ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 16:27:15.09ID:wBZbFNzFr
>>288
モラハラは別として
不動産は面倒くさく揉める土地
上モノだけの評価するとしても価値は低くなるので借地権を考慮して査定依頼
他に共有財産を1/2
養育費は一般的に20歳まで
算定表を参照すると15歳~19歳が2人なのでお互いの年収を考慮すると月額4~6万円の幅で5万円程度が目安
大学へ行ってる子と高校生も進学が控えているのであれば費用負担は別途話し合い
他に年金分割
海外赴任は別居カウントされず

言った言わないのモラハラなら明確な記録がない限りお互い様を落とし所に頑張ってください
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 17:05:00.17ID:Hyl8OyT40
288です
皆さんありがとうございます

口座内の預貯金は取引履歴なども確認するのでしょうか?
妻名義の口座の中身は知らないので、足りない部分は払ってるのは知ってますが、財産隠しされるのではないか?と思いました。お小遣い程度なら収支もあると思いますが残高だけ見て、それを分割されるのでしょうか?

また土地の借地権とはどのような事でしょうか?借りていると見なして計算するのですか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 17:24:15.83ID:wBZbFNzFr
>>291
履歴は確認しませんが客観的な情報を元に疑いを示された場合は別です

基準日の残高が財産分与の対象金額になります
財産隠さるていると判断するなら客観的な証拠が必要です
例えば知らない口座から何かしら引き落とされている等銀行の情報が必要です

借地権は土地を借りる話なので、不動産屋さん等に状況を説明して高値の見積もりを出してもらえば気にしなくても大丈夫です
現実的に建物の評価は出来ても売れないので話し合いで落とし所を決めるしかないです
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:54:21.27ID:0RDx21AK0
288です
嫁の浮気は分かりません。正直浮気してても気になりません。嫁の容姿性格、子育ての忙しさを考えると浮気は出来ないと思ってますがどうでしょう

やり直したいのは、今までの反省と恩返しの為と、低収入の私の一人ぼっち老後の生活の心配。ボッチ生活のほうが比重は大きいですが……
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 21:48:37.72ID:Z/IoXiilMNIKU
女「わたし悪くない!あんたが悪い!」
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 19:39:57.94ID:06SPfjBM0
>>291
結婚してから別居した時までの取引履歴の開示が求めれるよ

法律により10年は銀行に履歴が保管されてるので繰越前の通帳ないとか取引履歴纏められてて記録ないは通用しない

金融機関によっては10年以上の記録が残ってる

どこまで遡って記録出させるかは当事者間で決めたらいい
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 15:15:11.57ID:s/EoxXIKM
皆さん、お力を貸してください

妻の浮気見つけて、証拠類はほぼ揃っています。足りないのは相手の住所。

そこで弁護士に相談したんだけど、
携帯電話番号だけでいけますよ。弁護士から初めに直接電話し交渉始めます、調べるのはその後で、というのと
携帯会社へ問い合わせから始めます。何社目かわかりませんが弁護士の権利使って調べます、という2極に。

ガンガン行こうぜ!とじっくり調べる、のと別れたのですがどちらを信じたらよいのか…

皆さんならどっちにしますか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 00:49:22.29ID:Ksm0Ensz0
弁護士がやりたいようにやらせたら、確度が高い方から手をつけてくれるでしょ

どっちにしますか?って、別れるつもりなら、変に気を使わずにトコトコやったらいいんでは?

相手がお前の立場なら、けつの毛までむしり取る気概でやってくると思うよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 03:15:16.76ID:hDc+Q0fM0
自分がしっくりくる方にすれば?
合わなきゃずっと疑問持つわけでしょ?
ていうかその弁護士達を見ても話してもいないのに外野が判断できるわけなくない
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 21:04:13.85ID:Q1hbws8X0
嫁の不貞相手が自己破産者(2年前)なんだけど、慰謝料とれないよ無理無理、と弁護士に言われたよ
なんか制裁というか慰謝料にかわるものはないのでしょうかね
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 11:56:18.80ID:L3z/mZKe0
>>302
弁護士が言ってるのは無い袖は振れないという意味でしょ
そして労多くして見返りが望めないからやりたくないんだろうね
2年前に自己破産してるのならもうできないから慰謝料を請求して債務を負わせる事は可能だよ
でも実際には払えないだろうからあなたにとっても労多くして見返り無しって事にはなるね
見返り無しどころか大赤字になると思う
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 09:07:45.32ID:5RyBtmVua
まさにうちがこれになって見つけたスレage
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 22:56:33.63ID:yi+ffMfVa
嫁が俺のスマホLINEを盗み見て(おそらく)、パスワード付きパソコンを突破して(これはドヤ顔で自白)、
俺の浮気願望の証拠を掴んだという主張で、
あと俺は小遣い制だけど妻に隠れて渡してなかった給料がある(10年間で2桁以下)のを突きとめたらしく、
今すぐ嫁名義マンションから出ての別居と離婚届とを突きつけてきた
(言われた通り別居中)

その「証拠」から妻は浮気未遂とは言っているが、それは実際に不貞行為はなかったことは認識している様子
養育費は、俺が本職場に隠れて稼いだ副業ぶんまで入れた年収で、
自分はなぜか子供2人でフルタイムはわたし無理だからと週2パートの年収で、
それで計算した額に子供の習い事代まで追加し要求

財産分与になるべき俺の生命保険も、子供の学資のためにと入っただろと(妻が親権持つ予定の)子供に全額渡せと主張

弁護士に相談したら「あなたのこの奥さんからのモラハラメモで奥さん有責、あなたは有責は無し、」って言われた

これから弁護士依頼してせめて法に則った財産分与と養育費は決めようと思うけど、
慰謝料狙えるなら狙ったほうが良い?
子供にも悪影響かもとか、こじれて裁判なったら私が不倫狙ってたと主張する相手に聞こえていったら気まず過ぎるのはある
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 23:06:57.53ID:oqyIT35Ca
今離婚協議中だけど、嫁だけ有責になりそうで親権は嫁になりそう
あとは財産分与だけど養育費を下げる(妻にも働かせてそれで算定表どおりにする)のと
慰謝料取ろうというのを考えてるのと最近の嫁からの主張を俺母に話したら、
「あんなに威勢よかった相手は別居して婚姻費だけになったら弱気になってきている、
これで相手をさらに追い詰めて自〇でもなったら子供がかわいそうだから加減も考えないと」
って言われた
実際そうやって子供を盾にして逃げ得になるもんなんだろうな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 08:58:56.17ID:rKBODjuZa
>>309
あっ確かに(笑)
今まで主婦やってて、離婚してこれだけ貰えるはずがこんなに減ってしまった、
になるだけだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況