もう一度読み直して感じたのは、
やっぱり高圧的な印象を受けるのよ
もちろん実家暮らしは嫌だろうし、
子どもや奥さんが甘えすぎって言い分も分かる
だからって今この住環境は俺のおかげだろ、
収入面が云々なんて持ち出すのは弱いところ叩いてるだけじゃん
売り言葉に買い言葉になってない?

ちゃんとした対等な話し合いが出来てない気がする
もう一度冷静にどうすべきかってのを腹割って話したらどう?
不満に思ってる事、直すところ、熱くならずに

ちなみに行き届いてない掃除や大きい洗濯なんかは
妊娠してるから出来ないし仕方ないかと、別に奴隷じゃない
もちろん疲れて帰ってきて労い一つ欲しい気持ちも分かるけど、
奥さんも家で子育てしながら産まれてくる子の事も考えて、
不安だったり気持ちが追いつかないとこあるんじゃない
なんなら帰ってきて即ハグでもして、
いない間家事に子育てにありがとうの一つでも伝えてあげた?
長くてすまん。