X



トップページ既婚男性
1002コメント373KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性140

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:07:18.57ID:94OdLmXb0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が建ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性139
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1561880629/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 23:18:24.68ID:3Hr1B7uH0
>>887
今の方針で良いと思う
それで微妙だったらまた次の機会に修正すれば良いんだし夫婦関係なんてそれの繰り返し何年かすればいずれにしろ良い思い出
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 01:01:14.18ID:GYv1wvwdM
普段嫁が使ってるもののいい奴あげたらいいんだよ
でもこだわりあるようなものはあげちゃダメ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 01:23:22.21ID:uNBTkR2G0
書き込むのが初めてなんだけども、嫁に離婚持ちかけられてるので相談したいのですがここで大丈夫ですか。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 07:38:27.51ID:VRrCnMzCp
>>906
入籍後にまた来てくれ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 08:50:49.99ID:xBCuVhwed
まぁ既婚男性目線からのアドバイスも出きるだろうし、スレの邪魔にならないぐらいならいいんじゃない?w
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 09:53:00.88ID:uNBTkR2G0
>>903
ありがとうございます
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 12:33:54.80ID:dvx08Ew90
妻と娘が実家に帰りました
毎年恒例の事で、盆にはいつも帰ってるのですが、
妻に「一人の時間があっていいね」と嫌みを言われてしまいました

妻は実家で親戚達とのんびり楽しく過ごすと思うのですが…

折角の連休を楽しむ気分が無くなってしまいました
どう気持ちを切り替えて休みを過ごしたら良いでしょうか
一応、妻には謝罪メールはしておきました
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 12:51:05.08ID:9CKsFDEQd
>>915
盆と言わず休みの日にちょこちょこ子供だけ連れて出掛けたらいいんじゃね
それはそれで中々楽しいぞ
休みの日に寝てるかゲームとかだとやべーぞ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 12:58:41.37ID:DVdTKmvp0
>>915
嫁に嫁実家に行かなくてラッキーっていう気持ちが漏れてるんじゃないの?
どれぐらい離れているか判らんけど、短い時間でも顔を出すとか
顔を出せないなら嫁両親が好きな土産を自分で買って渡すとか
嫁実家に行けないことに対する申し訳なさを演出しないとね

自分の実家を蔑ろにされて気分がいい嫁は稀だと思うよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 13:03:59.68ID:+8xsJsWGd
>>913
実家に帰っても親戚たちがいるんなら俺はのんびりもできないけどなー
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 13:49:45.70ID:zCHn+8HS0
謝罪の意味が分からない
あと、ウチの嫁はその程度の嫌味は毎日言ってくるよ…
仕事に行く時に、行ってきます って言ったら、ハイどうぞ とか。
嫁の頭狂ってると分かってから、相手にしなくなれたよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 15:21:13.93ID:hJ1jLo+60
今は嫁側ホントに強いな
実家でのんびり出来るんなら御の字じゃねえか
婿さん顔見せない事に対する義父母の不満か
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 15:41:57.27ID:WyqW2UuU0
>>913
お前の実家は行かないつもりか?
その嫌味をお互いの親族に伝えても問題無い発言か?
そこに愛はあるんか?
よく考えて1つでも自分の幸せがあるか考えろ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 16:27:10.25ID:xoJT9UzFp
>>921
そんなに好きかww
0932207
垢版 |
2019/08/11(日) 20:13:38.00ID:pjgMNWhX0
色々な意見ありがとう。
嫁と今日話したんだけど、幼稚な言い訳をつらつら並べて俺が謝って態度を改めれば復縁できるみたいな事を言いだし
結局、納得出来なくて離婚したい旨を嫁に伝えました。
離婚したくて結婚した訳じゃないのにどうしてこうなったんだろうか
考え方とかお金の使い方とか結婚してからわかる違い多過ぎやな。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:13:48.56ID:nkLZ8boo0
尻は1日一回は触る
ドライブの時も妻は助手席に座るから
必ず太ももをモミモミしてる
そして、手をパシっと叩かれる
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:34:27.78ID:mn/jY3+Kr
「きょう夜しよっか」とか言ってきたから
「ごめん、きょう昼に抜いちゃった」って返したら嫁超不機嫌
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:37:04.54ID:gpKnET0Br
>>932
おつかれさま
俺も最初の嫁家事しないやつで色々あって離婚したけど
今の嫁は家事半分だし感謝してくれるし感謝してるし幸せだ
次はいい嫁みつけようぜ!
0936207
垢版 |
2019/08/11(日) 20:46:56.17ID:pjgMNWhX0
一応207=217=304です。
なんか、色々悩んだけど無理でした
聞くだけ聞いてレス返さなくてすみませんでした
頭ぐるぐるしながらロムってました
>>935
もう結婚はお腹いっぱいかもw
子供欲しかったな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 22:25:20.63ID:hXk+4SMRd
俺もいつも万肉を親指と人差し指で摘まんだり、尻触ったりしてるけど忙しい時以外は別に怒られないよ?
夫に性的対象として見られてるのは嬉しいって嫁は言ってるよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 22:42:11.58ID:hXk+4SMRd
>>932
今言っても仕方ないけど
恋人時代に同棲とかして価値観や金銭感覚はしっかりお互い確認しておくべき
出来ちゃった婚やスピード婚はこんなはずじゃなかった、こんな人だとは思わなかったとかよく聞くよね
その時は舞い上がってて気が付かないけど、やはりただ好きなだけでは埋められないものってあるんだよね

若いときは「あの子が俺と付き合ってくれるなら奴隷でも良い」とかって発想になった事もあるけど
そんなのは綺麗事でやはり最低限の人権みたいな立場というか尊重がありバランスが取れてないと
いくら相手が芸能人クラスの美人であっても我慢の限界がくるよね

話がずれたが、今掛けてあげられる言葉はお疲れさんとしか言ってあげらなれない、すまん
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 23:43:01.95ID:MLKaKiDK0
マッチングアプリで初面談後すごく気になり2回目の食事に誘ってみて

俺「○○って店知ってる?」
相手「知ってるけど行ったことないです!」
俺「行かない?」
相手「行きたいです」
俺「今週土日どう?」
相手「予定あります汗」
俺「来週土日どう?」
相手「予定あります汗」

やんわり断りたいんだなと認識して俺は死んだ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 23:51:02.17ID:YE/bzmXI0
>>943
カレーにするがよい
(華麗にスルー)
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 23:56:14.75ID:DhwCfLwS0
数日前から何かものが腐ったような匂いが台所からしてたけど
原因不明だった
ガス台の近くにスプーンとかフォークとか入れてる引き出しがあるんだけど、
そこからスプーンだして冷蔵庫にあったアイスを食べてた
スプーンにコーヒーみたいな汚れがついてるのにふと気づいて
そのスプーンがなんか臭かった
スプーンとか入ってる引き出しを嗅いだら、例のくさい匂いがした
母親がスプーン入れてる仕切りをとりはずして、
その下に敷いてた何故か茶色く汚れてるアルミホイルみたいなのを取り外したら
ウジ虫が何匹かウヨウヨしてて、家族全員で「ギャアアアアアアアアアアアアアアア」と叫んだ
お父さんも叫んだ

なんでこうなったかよくわかんないけど
原因がわかってよかった
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 09:05:46.53ID:wcx1dv20M
嫁との仲は悪くなく、まだ小さい子供二人もかわいい、仕事も普通には稼げている

ただまれに虚無感・寂寥感に襲われるのはなんだろう・・これでいいのかと
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 09:12:35.37ID:RL83h7p6d
>>951
哲学に触れるいい機会

「幸福について」「家族の中の孤独」辺りから読んでみたら
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:36:23.93ID:SCeCjGFpd
要は家族のためだけに自分の時間を費やすのではなく、自分のために費やす時間があればいいのよ
上にもあるように盆栽やプラモデルといった趣味に没頭するのもよい
ただし、メリハリが大事だから自分に費やす時間、家族に費やす時間はバランスよくな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 11:57:59.49ID:wcx1dv20M
確かにこういうタイミングやないと本読まないからなあ
考え方に幅を持たせる
自分の時間に没頭するらへんでいくよ

もー面倒臭くなったらガチ愛人やw
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 12:03:40.43ID:20qnTVEHp
>>951
分かるぅ!
あと、おれはタラレバにおそわれますな
もしこの家や車を買わなかったら?
もし違う人と結婚してたら…?

本は良いかも、参考になるます
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:41:34.12ID:5yePwcmca
世のパパ達は、ママが男性看護師に会陰マッサージされるのどう思う?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:25:41.15ID:WOpxdrvq0
>>962
ブチコロヌー!
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:58:04.34ID:3jHy+G0L0
家族連れで子供が流されるのは100パー親のせいだな
大体台風近付いているのに海行く神経が分からんわ
未必の故意と言ってもいいかも知れんね
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:27:29.04ID:YaWMYUVRM
>>964
それほんと思うわ
毎年毎年必ず海難事故のニュースが流れている中で子供の事故が無くならないのは確実に親が馬鹿だからだと思う
今日も兄弟の事故のニュース見てほんと悲しくなったわ……
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:40:37.23ID:RDL9rss+0
子供用のライフジャケットは
そんなに高くないのだから
海や川で水遊びするなら
親は着用させるべきだね

子供の命を考えれば
ライフジャケットは安いもんだよ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 21:56:53.27ID:BnX31Pq20
つい最近ライフジャケット着用で事故あったよな
ライフジャケットも必要かもしれないけどそれ以上に必要なのは、しっかり見ておく事と直ぐに保護出来る状態でいる事だと思うわ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:06:29.05ID:fGZf+/Ta0
ごめんたてれなかった>>980お願いします。



スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が建ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性140
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1563764838/
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:17:47.36ID:iYNBQwSPM
>>946
ラーメン屋の裏のラブホか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 04:05:23.87ID:OW3Nj7lP0
二泊三日の実家へのお泊まりから帰ってきたら、なぜか嫁が不機嫌で「この先あなたとやっていけるか不安」「私ってシングルマザーでもやっていけると思う?」とか離婚の危機っぽいこと言われた。
…これだけならよくありそうな話だが、帰省したの嫁の実家なんだよねぇ。嫁がくつろげるようにずっと子供の面倒みて過ごしてた気がするけど、何か立ち回りダメだったんだろうな。はあ…
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 05:45:47.62ID:OW3Nj7lP0
>>981
一応、普段からやってるつもりではあるのだけれど。特に下の子が産まれてからここ数ヶ月は育休取ってるからほぼ嫁に家事させてない。
まあ、義実家では出された飯食うだけで何も手伝いしてなかったから(というか何に手出ししていいかわからんし)、子供とただ遊んでるだけのグータラにしか見えなかったかもしれない。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 07:21:10.44ID:hACDK2Ea0
>>980
なにが原因なのか話し合いもしないの?察しないと怒られるのかな。育休取って家事やってそこまで言われるのはきついな。発言からかなり下に見られてるよね。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 07:46:39.30ID:gNL//A0W0
>>972
昨日今日みたいに言うなやずっとこんな世の中だ

>>980
嫁母辺りから「お前 980さんに甘えすぎ。母親なんだからちゃんとしろ」とか言われたんじゃね
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 08:14:59.30ID:5YCXWC1fM
嫁さんが夏休みに入ったら急によそよそしくなった
一歩引いた感じ?
まったく心当たりがない
何のサイン??
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 09:41:25.30ID:OW3Nj7lP0
>>984
「どうしたの?」→「別に(怒)」
「怒ってる?」→「怒ってないよ(怒)」
みたいに、聞くと余計ダメなタイプなんで、こっちも気が滅入ってしまう。
家の空気が重くて子供に申し訳ない。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 10:36:06.00ID:qNLWKwCn0
>>988
嫁の実家だから逆に当て付けに取られたんじゃねえの?
で、嫁が嫁両親に小言言われたんじゃねえの?
「普段から旦那さんに育児全部やって貰ってんの?私の頃は…」とかね
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 10:47:44.49ID:cx3cGfDtp
嫁に内緒で疾風拳体得してたんじゃないの?
ダブル烈風拳ならまだしも、疾風拳はまで覚える暇あれば、嫁の空破弾の修行に付き合ってやらないと
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 10:57:52.08ID:RoChigf30
>>988
うちとおなじだw 勝手に怒って理由も言わないなんて、ある意味ノーガードの状態で不意打ちにパンチするくらいのDVだと思うよw
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:16:17.06ID:VX2l8XHFK
>>980
言いたい事があるならハッキリ言え。
いきなり離婚ちらつかせて脅される筋合いは無い。
義理実家の過ごし方に不満なんだろうが、嫁が立ち回らなかったせい。
自宅と義理実家じゃ勝手が違うんだから、実子の嫁があれやこれや指示出さなくてどうする。八つ当たりすんなって、言って放置だな。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:27:48.46ID:EuQt4b1Ld
>>988
うちもこれだよ
機嫌が顔に出てるんだよな
家の空気が重いってのもよくわかる
だから早く解決しようと気にかけて聞いてるのにその態度だろ?
どうしろって言うんだっての。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:33:32.84ID:rf7uAJOx0
>>993
うちもそう
ただ悪いとは思ってるみたいで
ずっと何が原因か聞いてるとポツポツ話すようになる
話をするまでずっと下手にでてないとダメなのがウザい・・・
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 15:16:33.20ID:drBIvkHId
何か嫁が不機嫌になるラインが定まってない感じ
いつもは怒らない事でも、ある日それが原因で怒られたりする

例えば予め決めてある家事分担である時間帯に嫁が忙しく動いてて、俺は一通り終わってて休んでたとする
俺も疲れ具合や余裕があればまぁ「何か手伝おうか?」なんて声かける事もあるけど、大抵「私の分担だから休んでて良いよ」ってなる
でも俺も余裕のない日だって、気が回らない日だってある
そういう日に限って「あんたは暇そうで良いよね、手伝おうとかって気持ちになれないの?」って怒りだす
俺からしたらキツいなら怒る前に「手伝ってほしい」と一言言ってくれれば良いだけ

空気を読めってのは嫁側のワガママで、じゃあ常に嫁の一挙一動に気を回してないといけないのか?と、それじゃあこっちは落ち着かない
嫁はその時の自分の感情や腹の虫の居所で家の中の空気を重くするのはやめてほしい
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 16:00:07.72ID:T/CtHC3b0
>>995
うちもそうだったな
一回激怒して、イライラをぶつけるな、手伝って欲しければ直接直球で言えって話したら直ったけど
ありゃ女特有の察して病だなぁ
女の性格によっては直らん不治の病
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 16:08:18.91ID:sRs4w7osM
買い物に行ったらあーでもないこーでもないどうしようどうしよう要件全て満たす究極の品じゃないと文句たらたら
そんなもんあるかバカ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況