X



トップページ既婚男性
1002コメント373KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:07:18.57ID:94OdLmXb0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が建ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性139
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1561880629/
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 13:05:40.18ID:lcf2e3xvM
ココイチのカレーっておいしいって思ったこと一度もないなぁ……
マズいとは言わないけど金出してまで食べたいと思えない
テレビとかでも芸能人がめっちゃ好きとかよく見るけどココイチ否定派ってやっぱマイノリティなんだろうか?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 13:15:38.99ID:8tbKwZPxd
>>526
俺の周りには絶対に家庭のカレーじゃないとダメって人はいる
ただ家庭のカレーも良いけど、お店のカレーが無性に食べたくなる時もあるんだよ
好みや価値観の問題じゃないかな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 13:46:34.75ID:UpN4b2ZC0
>>528
こんな小学生レベルの知識でヒス認定されたらたまらんよなw
起こるまではどっちも同じ生理現象だとしてもその症状と対処の仕方が全く違うからな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 13:50:03.79ID:lcf2e3xvM
>>527
あ、いや、家カレーがどうこうじゃなくてココイチのカレーそのものの味の良さがわからないんだよね
あれ食べるぐらいならコンビニカレーのほうがおいしいって思う
これ言うとトッピングがいいんだよって言ってくる人もいるんだけどトッピングに凝りだしたら軽く1000円ぐらいになるでしょ?
「これで1000円かぁ……」ってなる
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 13:50:08.57ID:Ku28GiA10
>>528
自分の意見とは違う意見は全て女の意見にしたいヤツが一定数居るから仕方ない
馬鹿なんだな、と思って諦めれ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 14:20:58.09ID:zQKek43wr
生理の話しとか正直どうでもいいんだよ
せっかくココイチで話しぶった切ってくれたのに蒸し返すな
そういうとこで認定されるんだよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 14:29:10.25ID:QUWW+mlA0
ココイチは揚げ物がうまい気がする
イカサラダとか食べてみてくれ
自分はパリパリチキンよく乗せる
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 14:40:42.00ID:8tbKwZPxd
皆に聞きたい
ココイチのカツカレーと、かつやのカツカレーではどっちがトータル的に美味しいと思う?
ルー重視か、カツ重視か何だろうけどさ
面倒だが両方持ち帰りで合わせたカツカレーが最強になるかな?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 14:50:35.66ID:Ku28GiA10
手軽に食べられるという点を抜かしてココイチとかつやのカツカレーを考えたら論点がズレると思うけどw
両方持って帰ってって言うなら自分でカレーとカツ作ってカツカレーにした方が美味いし

「どっちが」という話であれば・・・ココイチでカツカレーかな
カツが胃もたれするかどうかも重要なポイントで、かつやはちと大きいし重い気がする
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 14:56:28.44ID:tGcl7ooaa
ココイチは正直たいした事ないお。
自分で辛さを決めれたり、トッピングや具材を自分の好みに出来るのが良いだけ。
ぜったいに江戸前にかなうわけ無いのに、家の手巻き寿司が美味しい!と思ってしまうアレと同じだわ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:32:10.39ID:6xYUZIwcp
>>536
個人的には、かつやの方が美味い
ルー自体には大差無い気がするから、カツの勝負でかつやの勝ち
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:51:19.71ID:8tbKwZPxd
身近な店での最強のカツカレーはどっち?みたいな下らん企画だったけど、
ちゃんと答えてくれるここの人好きだな、ありがとう

しかし意見が割れるね
カレー屋のカツカレー、カツ丼屋のカツカレー
ある意味究極だからな

他に似たような対決があるかまた探しておくよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 16:02:50.60ID:lLKYM1ET0
>>541
おう!良いネタフリでした!
最後の方のかつやは地元になくて話に付いていけなかったけどねw
スタバは無いけど砂場ならある県民でした
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 16:31:50.14ID:OaTJE1zk0
カレーか、100kgデブだった俺が70kg代まで落とすダイエットしてる時によく食ってたな
揚げ物とか肉とか芋、デブになる要素を消せばあれは健康食だからな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 17:06:34.53ID:lcf2e3xvM
カレーのトッピングから肉要素を消すって話であって肉だけで太るって言ってるわけじゃないけどな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 17:53:54.99ID:ZwHrqguH0
昭和の高級カレー、もっさりしててランプみたいなのに入ってたカレーは
稀に生クリームが一回しがけされてた感はある
俺もなんか好きだ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 19:13:19.78ID:OaTJE1zk0
カレー作ると値段の幅がすげえんだよな
シーフードカレー作るぞ!イカ!エビ!ホタテ!野菜もいっぱい!
ルーはとっておき!エバラの舶来亭!
はい10皿分で3000円!

トップバリューの100円以下のルーでええか・・・
ひよこまめの缶と玉ねぎとニンジンだけでええか・・・
10皿分で400円くらいやで・・・
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 19:35:29.24ID:bNUGb6B6M
家カレーは色々試した結果どれだけ手間をかけたり良い食材使うことよりも仕上げにすりおろしりんごを入れるのが一番おいしくなるってわかった
これマジでオススメ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 19:46:26.77ID:zQKek43wr
バーモント甘口とジャワ中辛を1:1でいれて最後にガラムマサラ振る
これだけで最高
具材は豚バラだけ
もしくは+冷凍シーフードMIX
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 19:47:27.50ID:bNUGb6B6M
>>554
ID変わってるけど>>531です
久々にわかってくれる人に出会ったわw
個人的に外で手軽に食べるカレーなら上等カレーが一番好きかな
あとすき家のカレーもかなりおいしいと思う
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 20:18:38.21ID:H9VWe2Jfp
日本のカレーは基本「粉(糖質)を油で炒めて水でのばしたもの」なので、具がなんであってもカロリーは高いぞ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 23:08:09.28ID:ZwHrqguH0
ココイチは社長自らそんなに旨くはないって言ってる位だし
アレ美味しいって感じるヤツは舌馬鹿自覚したほうがいいで
ルーも特製とはいえ、買収前からハウス製のルーでしかないしな
>>554のレトルトって感覚は正しいだろ。アルミパウチじゃない巨大なレトルトにすぎん
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 07:53:09.46ID:dZXq4dHs0
>>568
聞いたと思うけど
遅くなった理由どんなの?

お腹の中の子供の事と
浮気なんかじゃないかと
と心配したでしょう
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 10:05:41.34ID:YaC3gYNR0
安定期に入ったから久々の息抜きってのは目に見えてんじゃん
終電に間に合ってるレベルで、お前らそんな目くじらたてるの?
午前中からとかって事ならやべえけどさ
夜の飲み会だけでアルコールも入れてねえなら、ガタガタいうのがケツのアナルが小さいとしか思えん
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 10:21:00.89ID:VQsm1waop
>>571
いや、妊婦が夜中まで出歩いて、連絡がつかないなら心配して当然だろ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 10:52:35.26ID:rcyZTLqS0
>>571
送別会ごとき普通の既婚女性は一次会で帰宅するものだよ
しかも妊婦なら周りも気を使う
一般的感覚からすると終電帰宅はありえない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 10:57:55.28ID:B7mMdA9Cd
送別会って会社の?
何でも良いけど妊婦なのにそんな時間までフラフラする嫁も嫁だけど、
妊娠5ヶ月なら見た目でわかるから知らないって事はないだろうから、付き合わせる周りの人も問題あるよな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:23:30.97ID:YTP4ECV0d
>>576
どこのまとめサイトから持ってきたんだよw
俺もそれ見た時に1だと思ったけど、
結論が出るところまでまとめられてなかったから正解は解らず終いだった
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:59:30.96ID:wLxiAMYR0
>>576
「×」がわざわざ省略されている意味を考えたら答えは1しか出ないと思うんだけどね
16に拘る人がけっこういるのと先生からそう習ったってのもいてびっくりした
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 12:03:40.80ID:0yr/uwaB0
>>570
聞いてません
二次会で遅くなったとかそういうことでしょう

そもそも20時までの予定とスケジュールにあったので、まず時間を守らなかったことについて
謝罪か何かが欲しいんですよね

しかし朝は開口一番床が汚いとか掃除してない、使えない奴など罵詈雑言からのスタートでした

ちなみに息抜きではないですよ
先週も週末は飲み会でしたし6月にも2回くらい行ってます

ちょっと疲れました
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 12:07:45.55ID:0yr/uwaB0
>>570
加えて言うとお腹の子も心配でしたし同席の人はたばこを気にして吸えなかったんじゃないかとも思いました
じゃまだから早く帰れと

ちなみに第一子の時にも同じことがあり怒っています
まったく響かない馬鹿なんだなと悲しくなりました
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 12:51:22.51ID:LPpbIaOdd
ふと思ったんだが、女性のおっぱいは普段隠されてるから見えたら興奮するんか?
それとも本能的に興奮するんか?
前者だともしトップレスの文化だったら興奮する事はないのか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 13:13:04.75ID:LPpbIaOdd
そうであれば、なんで隠す文化になってしまったのだろう
オフショルダーやヘソ出しルックなんてのもあるんだし、オフバストスタイルがあっても良かったのに
心臓が近くて冷やすのはよくないって話であれば、水着ぐらいは男性と同じく下だけのスタイルで良かったんじゃないかと
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 15:08:22.16ID:rgvQClZzH
一説によると、人間が2足歩行始める前は尻が男を発情させる部位だったのが
2足歩行を始めて、尻が前より出っ張らなくなったので、さらに乳も発情する対象になったとかいう話をどっかで読んだ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 15:19:26.85ID:es+KCZkHa
普通に16だと思ってたわ
数学とかで()の直前に書いてある数字とかけ算するって習った気もするし
エクセルで同じように式を入力したら16になるんちゃうの
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 15:53:08.20ID:LPpbIaOdd
>>576
ちなみにこれは2(2+2)の前についてる2を係数とするかどうかで答えが変わる
係数とするなら1、係数としないなら16
ただし、そもそもカッコ内が数字のみの係数は一般的ではない事もあり、定義もされてない事から、問題として不完全
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 16:42:58.51ID:gsk9XOH40
ちょっと前に嫁と嫁妹が運転下手なのにハリアーハイブリッド買おうとしてたって話だけど覚えてる?
なんかわけわからなくなってきたからちょっと意見聞きたい。

結局400万以下まで落ちた見積りを持ってきた。
で、新車をディーラー購入からじゃなくて、個人の車屋から買うって言ってて、見積りも「某モータース」になってる。嫁と嫁妹共通の昔の友達で、保険も全部任せられるから安心って言ってる。擦ってもパーツ交換じゃないちょっとした修理なら無料でやってくれると。

断る理由が無い好条件なんだけど、俺の本音を言うといきなり聞いた事の無い男友達が出てきて引っ掛かりまくってる。嫉妬と言われれば返す言葉もない。

これ、何か気にする所ある?というか、断る口実無い?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 17:22:44.84ID:jhfKe7TZ0
>>600
運転下手くそな嫁さんだったよな?
そもそも明確なハリアーじゃないとダメな理由ってあったのか?
あれは本当に車高関係無く運転しやすい車には見えんけどな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 17:33:32.80ID:dZXq4dHs0
>>600
個人経営だと
何かあった時の保証に不安だね
修理の時の代車が無いとか
リコールの時の対応や
極端な事を言えば
客が全額先払いして
経営者が夜逃げする事だって可能だし

もちろん良心的な店もあるだろうから
一概に個人経営の店が悪いとは
言えないけどね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 18:01:34.72ID:h3/UjMxdr
出かけるんでID変わります。
>>602
見た目だって。
SUVがよくて、プリウスみたいな見た目は嫌い。トヨタがいい。
確かにハリアー良い車っぽいし。
試乗もして、運転しやすかったと。

>>603
そこら辺ですねー。
全部潰されそうな気はするけど。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 18:10:57.32ID:jhfKe7TZ0
>>604
試乗ってどうせ広い道走っただけだろなぁ……
嫁さん専業?
ハリアーにするなら事故ったら自己負担だとか縛りはできそうにないのか?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 18:32:11.00ID:7z0ar3hRd
俺は前の書き込み見てないからわからないんだけど、
嫁が運転しにくそうなハリアーを買うことが不安なのか、
嫁友達の車屋が信用できないのかわからない

前者の場合、嫁専用車で買うなら仕方ない、共用車なら文句は言えるけどさ

後者の場合、正規販売店かどうかじゃない?
そんなのはメーカーのサポセンみたいな所に聞いたらわかると思うけど、
外車ならともかく、国産車でしかもトヨタの新車が直営のディーラー以外で、しかも安く買える事が不思議
俺が無知なだけかもしれないけどさ

見積り持ってきたのなら、
嫁に内緒でそれかコピー(詳細がわかる範囲の物)を持って、少し離れた隣街の正規ディーラーで話でも聞けば良いんじゃない
営業マンは結局ディーラーで買った方が良いって話しかしないけど、そういう個人店だと何がダメなのかも聞けるはずだよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 19:00:39.73ID:QmkJ2I4g0
個人店でも潰れたとしてもリコールや新車保証は何処でも問題なく受けれるんだけどね
ただ個人店だと点検や修理の代車がボロかったり代車で事故ったら修理代実費とか有るよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 20:04:06.73ID:/xhtXQuS0
>>600
見た目がいいっつー理由があるなら、乗り心地も良くなっちゃうもんだからなぁ
つか、前のディーラー見積もりと全く同じ条件で400以下なの?
グレードとかオプションとか下げてなくて?
嫁さんがグレードとオプションを軽く考えてるなら、そこを攻めてもいいかもね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 20:35:28.25ID:jzUeb2oxM
>>609
友達の鬼女がそれやってたわ
間男が他県のディーラー勤めだったんだけどわざわざそこで自分用の車そこで買ってた
相当頭お花畑だったわ
間男は間男で車売ったら用無しだったみたいで担当を部下に変えてそいつに誘わせたらその鬼女友もあっさり乗り換え
その後は初代間男と二代目と3Pだとか色々仕込まれたみたい
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 20:44:13.65ID:VqiBGmpGM
虫が嫌だ汚いだなんだとうるさいくせにキャンプ連れて行けってしつこいのマジでムカつくんだけど
色々準備しても現地で不満タラタラなのマジでムカつくわ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 21:02:00.23ID:VQsm1waop
>>604
もっと小型のSUVもあるだろうにww
嫁の妹も運転するって話だったから、嫁の妹にも金出させれば良いんじゃないか?
そうすれば、渋って考え直すかも
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 21:12:41.33ID:9Lu1yFi4d
>>614
女ってそんなものだと思ってる
この時期ならキャンプ、祭りあたりか
何でも行きたい、どこか連れてけって言うからいざ行ってみると
暑い、人が多い、歩くの疲れたとか文句を言うし
男より女の方がリスク管理ができないのか、そんな事わかってた事だろ?ってのが結構あるよね
それで帰りの運転は俺で女は助手席で寝る
こっちもそこまで計算して「きたきた、想定内だ」ぐらいの余裕をもって連れていかないと腹が立つだけだよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 22:38:24.10ID:dKBMDPaA0
基本のしゃべりのトーンが不平不満の人っているよね
対外的にネガティヴっていうか、そういう人なんじゃないの
本人はただの話題として話してて文句のつもりはないとか
文句ばかり言うなとか言わないの?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 23:54:39.43ID:USxDThd/0
>>604
嫁さんとどんな話をしながら車を選ばせたのか知らんけど
ここで聞いている限り予算与えて嫁にブン投げてる印象しかないんだよね
嫁に任せたのに、後から好みじゃないからって色々ケチつけるのは
ちょっとルール違反じゃね?

色々拘りや条件があるなら嫁と一緒に車屋巡りするとか
前提条件を明確にするとかしないとダメだろ

前回400万ってハードルがあるから嫁はそれに合わせて条件を整えたんだろうけど
嫁からすれば設定された条件をクリアしたのに後出しで条件を出されたんじゃ
たまったもんじゃないと思うよ

なんか物わかりのいい旦那を演じようとしているけど逆効果にしかなってないよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 10:08:46.14ID:dMAQl7f30
実母が頭悪すぎてイライラする
同居する?って話しに行ったら本心は妹家族と暮らしたいと。
妹家族と同居できるように話まとめたら自分を妹に押し付けてるとか言い出すとかどーせいっちゅーねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況