X



トップページ既婚男性
1002コメント352KB

結婚生活に疲れた人・・・67人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 23:20:04.87ID:+BdZ3KzM0
嫁が悪い所を指摘されて都合が悪くなるといつも

「あなたが100%正しくて私が100%悪いんだもんね、どうもすいませんでしたー、はいこれでいい?」的なこと言うんだが

もちろん反省なんて1ミリもしてないのは解るんだが
すっげえムカつく。
これに対するナイスな返しというか、少しは罪悪感植えつけるような
返しは無いものだろか
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 00:52:51.09ID:lJ0qsyTtd
>>427
ないなー
認知のスイッチが切れてる人間の対処を今まで幾度も考えて行ってきたけどマジで無理だったわ
死んだ人間を生き返らすようなものなのかもしれないな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 01:01:48.88ID:NpKBgkq20
>>427
「やっと分かってくれたんだね。その通り君の言うことは完全に間違っていて一片の正当性もない。今回は許してあげるけど、今後はそれを念頭に決して間違いを起こさないように気をつけてね」
これをさわやかな笑顔で言えればガチ切れさせる事が可能
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 06:59:29.62ID:rvGm9N5E0
>>427
429に一票
そのタイプの人はマジで話し合いができない
反省の言葉じゃなく427の神経を逆撫でようとわざと言ってるんだろうから
怒ったり同じレベルで言い返したら思うツボだぞ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 07:33:54.20ID:F8eBPNxtd
こういうスレを見た後に結婚された人は、今までに書かれた教訓を活かしてうまくやってんでしようか
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 07:44:00.83ID:1JiTC+NLp
旅行や外食などこちらが提案しても気に入らないものは受け入れないし折れないしで結局イチャモンつけて最後は嫁の思うようにコントロール
回転寿司の食べたいネタにさえ口だし
明らかに不満顔の子供らが不憫
パトラッシュ、もうぼくは疲れたよw
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:16:40.72ID:LKRrhgoSa
>>433
教訓?
ハズレ引いた時点で詰みだよ

あえてこのスレを読んで教訓を生かすならば
今の嫁と別れて、とにかく性格重視で嫁を選ばないとだめって事ぐらい
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:50:09.98ID:Fvg0aFQdM
教訓はもう結婚しないということだろ
どんなに素晴らしい女と出会っても次はうまくいくという気がしない
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 09:53:03.68ID:s8hZWKJAM
>>435
ハズレを引いたら結婚前に戻せばいいだけ
問題は見極める能力と結婚後にもすり合わせできる能力
結婚で失敗してるのは単純に女経験がない奴
流されてとても大事な決断を何も考えずにした結果なんだよ

結婚と恋愛は違うってことはずっと言われてるし性欲に流されて結婚した過去の自分を恨むしかない
結婚なんて紙切れ1枚のことなんだから結婚すれば何とかなるとか相手が変わってくれるとか考えてる奴は結婚相手が誰だろうと疲れる結果にしかならないよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:09:11.78ID:PAh/FU+Fd
相手の母親が将来の姿とはよく言ったもんだ
結婚するまでの鬼嫁の演技を見破れなかった俺にも落ち度はあるが あの時あの不安は俺の勘が正しかったと後でわかった
親が料理しないんだからするわけないんだよな
長い目で見てあげたのに まんまやんけ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:59:28.62ID:lIEo3mCLa
>>437
キチガイ爺さん、頑張って語録避けたけど××すればいいだけ、を使っちゃったね。
2点。100点満点で。お前の頭もな。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 13:00:19.78ID:7a4rsibl0
>>427
その台詞を言いそうになったら、動画で撮る
間に合わなかったら、「ねえねえ、もう一回言って?」とリクエストする
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:00:31.07ID:BztRlOtW0
毎日ご飯作ってもらってる事に感謝が足りないとの理由で晩御飯が廃止になりました
毎月生活費を入れてる事に対して感謝された事は無いのにな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:23:36.54ID:AYH/TYhs0
晩飯抜きなんてひどい!どうしよう、じゃなくてさ、
何でそこで「離婚できる理由が一つ増えたラッキー!」と思えないのか。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 18:54:03.03ID:AYH/TYhs0
>>410
言ったところで結婚前の浮かれた状態じゃ
「うちの嫁さんだけは違う!そんなクソ女と一緒にするな」
になってまともに聞かないと思われ。
やっぱ実際にエライ目に遭わないとねw
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 19:19:15.80ID:AYH/TYhs0
これだけ有名なのにオレオレ詐欺が無くならないのは
実際に電話で身内の事件事故を聞かされた瞬間、
正常な判断力がポーン!と飛んじゃうから。

これだけ相手選びに失敗してる男がいるのに
同じような失敗をする男が後を絶たないのは
恋愛した瞬間に正常な判断力がポーン!と飛んじゃうから。

オレオレ詐欺に騙される地獄は基本一回きりだが
結婚で相手選びに失敗すると永久に地獄が続く結果になる。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 19:27:02.50ID:lIEo3mCLa
>>451
お前、他のスレでも語録だけで書き込むのな。さすがに引いたわ。頭異常なんだろうな。。
頼むからアニメ会社に放火とかしないで一人で焼死してくれよな。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 20:01:14.75ID:lIEo3mCLa
>>459
ゴメン、気を付ける。荒らしに構うのも荒らしだものな。
でも新参者がコイツの病気レスで嫌な気分になったり、凹まされるのだけは避けたいわ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 20:17:00.10ID:s4QhJ0i00
そろそろ御盆休みで9連休ですか?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 21:18:07.16ID:y0vHZSSXd
>>447
こっちは毎日ご飯作ってくれることにありがとうとオーバーに感謝を表現している
それでも感謝されようがこっちは作りたくないんだ、めんどくさいんだと悪態つかれるよ
義務で作っているだけなんだと
結局何返そうが同じだよ、ただ文句言いたいだけ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 22:08:17.32ID:+fqtu5bjp
嫁は仕事で疲れた時ブスっとして八つ当たりに近いくらい態度悪いのに俺がちょっと疲れた日に無気力な感じでいると倍返しでブスっとするのやめてくれよ!晩飯作ってやってもいただきますもいいやがらんし!
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:29:30.47ID:ZnRmql5K0
>>466
ウチもそれ!
今もそれで1人でイライラしてる、しかも1週間!

俺はイライラしたのを態度に出しちゃダメなのかよ!
いつも気を使ってるのに!
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:31:22.14ID:LKRrhgoSa
ここに出てくる嫁はみんな強烈にワガママで気が強い嫁が多いな

って事は天然系や奥手系の嫁はトラブル少ないのかな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:39:00.67ID:ZnRmql5K0
>>469
いや、ウチは母親になってから変わったタイプ

前はイライラしてても次の日には、落ち着いてた。
気は強いけどこんな事無かったし。

妊娠と出産の度に何か大きく変わってきた、潔癖とストレスが強い
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 08:04:07.77ID:cWMo00QM0
せっかく家族旅行の予定組んで子供らが喜びそうなスポットも探してたけど、「金がかかる」とか「今年も渋滞がひどそう」とグダグダはじまった。
旅行代に関してはちゃんと決裁書作って決裁取っていたし、道中の運転もすべて俺。
毎回直前になってグダグダがはじまるからさすがに腹が立った。
「わかった。行くのやめよう」と一言だけ伝えてすべて予約をキャンセルした。
12日の朝が楽しみだ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 09:03:11.13ID:lubbJsN1M
>>478
俺も似たようなことがあった
うちは、決済書というより、予算を詳細に入れた計画書
俺が結構作るのが好き、と言うかいきあたりばったりが嫌い
特にグループ旅行。一人なら、ホテルなきゃ駅にでも寝られるが。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:00:48.94ID:J9C8pezS0
>>478
せっかく予定立てたのに
グダグダ言われると行く気なくすね。
おれも経験あるけど、嫁は何にも
理解してないんよね。結局、自己中なんだよな。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:03:38.19ID:J9C8pezS0
>>469
うちはまさに気が強い。
嫁の実家行っても義両親は優しいので
娘の言うことが正しいね、って雰囲気。
それを見たとき寒気がしたわ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:11:42.28ID:UzfOoB4ld
>>469
ちょっと天然(ただのバカ)で、
奥手(受動的で主体性なし)の、
何にでも文句たれるワガママ妻なんだけど。

責任感ないやつてホント何やってもダメだよな。子供のことや自分のことはまだやるんだけどね。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:31:43.85ID:iJjjCyRja
>>485
見た目さえ許せるならば
受動的で天然な女のが扱い易いし
こっちが引っ張っていけるからいいでしょ

気の強いワガママは自分がどMじゃないと無理
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:32:50.02ID:qbEIouV30
嫁ほんと消えてくれんかな。
相談なしに急に変更するから文句言ったら
何様なん?って逆ギレ。
ケンカしても関係ない話にそれて、
結果、私をもっと大切にしてって話になるし。
お前こそ何様なん?
週に1.2回はケンカして、多分先々は離婚だろーな。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 14:47:52.63ID:sMoSKvGfa
>>468
なんか同じ境遇の人がいてうれしいよ今朝も超不機嫌丸出しでボソッといってらっしゃいってゆわれたけどそんなんならゆわなくていいし俺だって機嫌悪い日あったっていいだろって思う
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 18:48:18.42ID:euG21s310
>>486
受動的なんて仕事出来ない典型だし、毎回毎回引っ張ってくのに疲れるよ。
自分で考えて主体的に行動してくれる方が人間的に遥かに良い。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 19:02:04.94ID:SmPQ0kPTM
>>493
ほんこれ
仕事出来る奴と結婚すれば良いよ
仮に壊滅的に家事できなくても金稼いで家事代行サービス頼めば良いだけだからな
受動的で流されやすい人間は邪魔なだけ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:33:49.54ID:s4R2a08Ga
>>489
結婚前は仲直りセックスは定番だなw

でも、新婚でも無ければ、喧嘩した後なんてどっちかがさっさと先に寝ちゃうわな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:35:24.60ID:1Pr0JzmB0
本を読んで勉強しているのを分かっているのに構わず話しかけられる…
少しは気にしてくれてもいいのでは…
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 00:24:51.13ID:rEV7r4czM
>>497
離婚に持っていけるだろ!
いいなー。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 01:21:05.97ID:qvyg88je0
>>494
おれ485なんだけど、出会いはバイトだった。
細かいところに気が利いて、ちょっと先読んで行動してくれて仕事しやすいなぁ。
ついでに愛嬌もあって場が和むなぁ〜。なんて思ってた。
結婚し出産したら、その面影は欠片もなくなった。
当時はそんな妻をリスペクト出来たのにな。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 01:50:56.51ID:G9d+xug60
結婚したらお互いが軽蔑する日々でしょ?
悪いとこを見付けてバカにしてるんですよ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 02:37:01.23ID:5mTq0TYY0
>>502
若い頃と年取った時に求められるスキルは違うからなー
ずっと新人の時と同じ仕事してるわけじゃないし
1番の大事なのはリスペクト出来なくなったらそれをちゃんと相手に伝えて改善されるまで喧嘩し続けることが出来るかどうか

間違ってる行動をしてる相手に従ってたら状況は悪化するだけで最終的にお互い損するから早めに行動した方が良い
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 08:45:17.84ID:ZoIiDndL0
>>427だけど、、本当にもう疲れたわ

多分嫁は「常に私は悪くない」「常に私は被害者」「間違いを認めたら負け、常に負けたくない」
みたいな考えだと思うんだよ。

ある事で嫁が嫌な思いをしたとする。それは俺にも原因があるとする。(大概は被害妄想だが)
で、その後、長い間露骨に無視したり(緊急、大事な連絡すらも返さない)
そういうのもひっくるめて「元は私が損害を受けたんだから何をしても当然だ、私は傷ついている!!」
って考えるタイプ。
その悪い態度等について咎めても「被害者の私に対しての更なる攻撃」としか捉えない。

例えると、AさんがBさんを殴ったらAさんが悪いんだけど、その後BさんがAさんに長期に渡って色々やり返す
それを咎められたら、B「元は私は被害者なのに酷い!!やり返すのは当然!私は悪くない!!」って思う感じかな

実家で両親に甘やかされて実家依存の強い女だし、今は子供連れて実家に帰ってるが
実家の親も「いつもでも居ていいんだよ」的な感じだしな

一見すると大人しい自分の意見もあまり言わなさそうな感じの女だったのだが
(自称人見知り) 完全に内弁慶タイプだった
結婚してからから徐々に化けの皮が剥がれてきた
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 08:49:26.26ID:/fzw8eTRa
>>494
公務員総合職の嫁は、高学歴で仕事はできるが、愛想もないし
いつも喧嘩腰。そして、休日は寝てばかり。
そういう嫁もいる
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 08:51:44.00ID:erPUEDvtd
離婚だな
嫁は再婚すれば多分全く違う人間になる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 08:56:21.51ID:ofFx/1kvM
確かに実家依存はハズレ率高い
親がなんでも言うこと聞くから夫にも同じことを求めてしまうんだろう

・大人になっても頻繁に母親と買い物に行く
・週に1回以上実家に帰る(もしくは同居)
・3日に1回以上電話やメール

この辺当てはまる女は危ない
まあ、うちの嫁なんだけどな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 08:59:13.60ID:ZoIiDndL0
427だが

それでも第三者、周囲の目がある(俺の親とか出先)場面では
話しかければ比較的普通に返す(2人だけだとほぼ無視か、向こうから話しかける事はない
敵は俺だけで、俺には務めてエネミーモードになるが、他では他人の目が気になるのだろう)

露骨に無視する態度も「私は怒ってる、ムカついてるからだ!」って言えばまだ解るが
そこは「私は悪くない」なので絶対認めない
「その日はたまたま体調不良で喋るのも辛かっただけなのにそれを責めるのか?!」
「物凄い忙しくて一切携帯見る暇が無かっただけで無視したわけではないのに責めるのか」
(もちろん両方嘘)
基本自身の悪い態度を責められたら「後出しじゃんけん」の正当化しかしない
非は絶対に認めない

要求は自分から言わない、でも察しろそちらが何とかしろ、でないと私は怒ったままだ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:05:31.18ID:JgI4pzFSd
>>504
郊外に家買って専業になったのに、昔よりもストレスあんのか??
こっちは昇進しててストレス増えてるけどさ。
>>511みたいなのほんと良くわかる。
ジャイヤニズム全開なんだよ。
上手くいく→全部自分の手柄私凄い!
下手うつ→全部ひとの性。私悪くない!
頭おかしいと思う。
おまえ中心で世界回ってるんちゃうぞ。と思う。

話し合い?諭す様に話しても、都合悪くなると黙る→聞かない→また繰り返す
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:11:06.88ID:ZoIiDndL0
427だが

極めつけは「記憶の改ざん」だな
「絶対にそういう意味では言ってない(誤解されて揚げ足取られない様に3回は念押して言った事すら)
自分に都合よく(こちらが物凄い酷いことを言った)と。
嫁「じゃあ私の記憶か頭がおかしくなったっていうの?!←目がマジだったから半分は本気?
ある件では事情を知る第三者に証言してもらったが、俺が事前に口裏合わせたとしか思わず認めない

基本、今までの俺の発言を全部自分に都合よく編集して「いかに私が一方的な被害者か
そんな被害者の私をお前は責めるのか?」ってスタンス
記憶の改ざんまでされたらもう理屈では会話できない。

で、立場が悪くなると>>427みたいな発言ですわ
「あなたが100%正しくて私が100%悪いんですよね解りましたどうもすいませんでした〜」
・・・100:0の話なんて、むしろ自身が100:0で悪くないと思ってなきゃ出ないけどな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:16:35.84ID:5mTq0TYY0
>>512
金稼ぐだけマシってことだよ
ここで疲れてる奴の大半は専業主婦だ
嫁が寝てるだけなら自分が外で遊べば良いだけ
仮に離婚することになったとしても自分で稼いでるから寄生するために離婚を先延ばしする可能性も低い
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:21:26.61ID:5mTq0TYY0
>>516
でも実際今は嫁中心で世界が回ってるじゃん
お前は嫁に金渡してるんだから嫁は自分が正しいと思うのは当たり前のこと
お前だってなにも仕事してなくても金貰えるなら何もしないだろ?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:24:37.16ID:5mTq0TYY0
>>517
ここで愚痴ってるだけじゃお前の現実は何も変わらんよ
ここで嫁を叩いて慰めてもらって共感してもらってもお前の嫁は何も変わらない
お前が嫁と徹底的に戦わない限りお前は一生ATM奴隷のまま
時間は何も解決してくれない問題を先送りしても状況は悪化するだけ

愚痴る暇があるなら家に監視カメラでも付けとけ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:27:47.24ID:JgI4pzFSd
普通さ、悪いと思ってのごめん。なら何かしら繰り返さないアクションとか対策を考えるよな。

言葉だけの上っ面の全くこれっぽっちも反省のない謝罪て、ただ話を終らせる手段でしかないよな。
別に間違えたり、失敗したっていいんだよ。完璧なんて求めてない。
そこから何を得て、どう考え行動するかが問題なんであってさ。
昔は何かあれば二人で何とかしようと話し合ったりしたのに、今じゃ詰問みたいになっちゃう。
子供の相手より疲れる。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:33:38.66ID:FJBGrqCh0
>>514
オレの嫁もこんな感じ。
最近は実家の近くに引っ越したい
できれば実家に住みたいと言い始めた。
勘弁してくれ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:36:32.52ID:ZoIiDndL0
>>513
離婚したら違う人間になるってのは同意。ま、次再婚したら一緒だろうけどな。
俺もかなり甘い方だけどさ、もっともっと甘い、口答えなど一切しない気弱なイエスマンが合ってるよあの女には
親父さんが口数少ない娘に甘いタイプだしな

>>514
電話やメールは知らんが、半日単位ならしょっちゅう実家帰ってたぞ(実家車で15〜20分だし)
・俺が仕事で居ない日は一人で居てもしょうがないから日中実家に行ってきます
・美容院、歯医者(独身時代から行ってる所)に行ってきて実家にも寄るから夜帰ります
こんなんしょっちゅう
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:42:03.70ID:ZoIiDndL0
>>516
>>話し合い?諭す様に話しても、都合悪くなると黙る→聞かない→また繰り返す
そんな感じ。都合悪くなると話さない
段々トーン上がってきて「如何に私が一方的に虐げられてる被害者で私は悪くないか」を感情的に訴えるだけ

自分の要求は100%通るのが基本で、妥協案とかハナから聞く気ないからね。
100でなきゃ0と一緒。

俺も色々あって100%は叶えられない分、他の所で少しでも埋め合わせと思って努力してる事は全くのゼロ評価
多分相手の評価を認めたら、それを評価しない自分に非が生じるからと思う
彼女は「常に私は100%被害者」ってマウント状態を崩したくないんだと思う。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:56:03.78ID:9wBTNiCtd
>>514
>>522
お前らの嫁はまさにうちの嫁だな
母親とLINEなんて毎日やってるし
心が全然自立出来てないんだよね
依存性が強くて主体性が無いから他罰的だし
何かあれば実家に帰ればいいと思ってるから求めに対して自分の思い通りにならないとすぐ我慢の限界がきちゃう
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 10:09:20.03ID:ZoIiDndL0
427だが

>>521
まさにそれ。多分今回は自分に不利な内容だったから話を終わらせたかったんだろうね。
(反撃材料無くて、子供が体調不良で少し吐いた事まで俺のせいにしてきたから。
・・流石にそれは心外だったのでカウンター当てたら>>427ですわ)

「別にどちらかが100%正しい、相手が100%悪いなんて事はないし
こちらも改めなくちゃいけない事は多々ある。だからそちらも間違ってる事は直そう?」
的な内容だったんだけど
いつものように「私が一方的に責められた!!」としか思わんのだろうね。
「私が一方的な被害者なのに解ってくれない」って殻から一歩も出ようとしない。

「私の要求を100%通す為には、私が100%被害者ってスタンスは崩すわけにはいかない」って打算すら感じる。

たまにご機嫌とりでちょっと良い所に食事に行ったり買い物に連れ出すと
いつもよりはちょっとご機嫌で話すようになるけど
(は?!いけないこいつは敵だった!!)って務めて無視モードにしてるフシもある

行きの車内で無視→店内では昔のように普通の態度→帰りの車内で再び無視
逆にすげーわって思う。

子供が「〇〇買って買って!!・・・買ってくれるまでパパなんて無視なんだからね!!」と
同レベルじゃね?情けない、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況