X



トップページ既婚男性
1002コメント318KB

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 62軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 19:11:49.96ID:4arKM4PFM
>>159
四国ならアンパンマン列車で行く、新幹線見学ツアーでもやってみれば?
入場券買って、ホームで新幹線見るだけでも満足してくれるぞ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 23:25:11.74ID:mBFIPZOZ0
少3の夏休みに初めて1人で3時間くらい留守番(嫁出産後初のパート)
口うるさい嫁が居ない方が息子はマッタリできて楽しいらしいw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 13:00:44.08ID:p4lV6Scm0
2歳前の息子がイヤイヤ期に突入した
昨日の散歩中に横断歩道を渡ってる途中に手を振りほどいて道路に座り込んでしまったので手を繋ごうとしても「イヤだイヤだ!」と駄々をこねる始末
車も止まって待ってたので無理矢理抱っこしてどかした後に軽くゲンコツして歩道の端で叱ったんだけど普段怒らない俺が怒ったのでギャンギャン泣いてしまった
ゲンコツはする必要なかったなってずっと後悔してる…
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 13:50:02.04ID:OIfFR7s0a
>>164
>>165
後悔してるって言ってるんだから、あんまり追い討ちかけてやりなさんな。

後悔しているなら、2度と同じ過ちを繰り返さんこと、必要なのはそれだけよ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 13:57:21.00ID:WWBDQujDM
うちも気に入らないことがあると絵本や食器を投げるようになった。
怒鳴ったり叩くのは良くないと思い、
ほっぺを押さえて目を見て「いけません」って言ってんだが、
アッチョンブリケとにらめっこしてるみたいで、途中で笑いそうになる。
まだ伝わってないかもなあ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 14:31:30.76ID:bc+UQ+eud
俺も、この前、妻出張で3歳と夜外食し、会計してたら、出入り口の重いドアの壁とドア固定側の隙間に指入れてて、会計待ちの他のお客さんが、あっ!と言ってくれて、気づいたから良かったんだが、閉まってたら、指が、、。そのとき、平手で頭叩いちまった。
何があるかわからんわ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 14:34:13.81ID:k1l7KzuId
2歳でもまっすぐ目を見て、低めのトーンて話すと目を逸らそうとしたりするから、ある程度分かってるんだと思うよ。

また繰り返しちゃう事も多いけど、その都度お話してあげるしかないね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 15:29:21.68ID:+Vb1n5R9M
俺医療従事者なんだけどさ、元気に赤ちゃんが泣いてるのっていいよな。


一ヶ月くらい前なんだけど、予想外の(普通の週数体重)泣かない赤ちゃんが産まれた時に挿管とか全力で頑張ったんだよね。



そして先週の一ヶ月健診で体重順調に増えて診察中ずーっと泣いてるのを聞くと、生きてるっていいな、このまましっかり大きくなって両親を困らせて喜ばせてやれって思ってしまったんだよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 15:35:28.18ID:u7M+LS2Z0
>>168
子供は何が危険かまだ分かってないから、ホント目が離せないよな
叩くことはなかったな
日本語もうちょっと読みやすくしような
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 21:47:50.08ID:nYWq8n8T0
リュウソウジャーとライダーの映画の座席予約を見てるんだけど、隣の席にお一人様が来るらしいので既に緊張してきた
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 22:06:28.14ID:n3W+mic30
大友な、騒いだら怒られるかもしれんから気をつけないとな
うちもリュウソウジャーは前売り券買ったわ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 23:17:08.38ID:b3/fjeDE0
今でこそ息子とライダー映画を一緒に見に行ってるけど、一人でライダー見に行ってたなぁ。そん時に隣の席だった父子ってか父親が最悪だった。上映中、スマホ見始めた。株でもやってそうな画面だったが。
俺の親父が俺を映画に連れてってくれたとき、どんなに俺よりの映画でも一緒に見て帰りに感想を言い合ってくれた。その親父とスマホ出した父親とを見て、俺は息子と映画見に行ったら息子と同じものを見ようと心に決めた。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 23:18:58.79ID:cicobip00
寝る前にしばらく布団で仰向けになって天井の照明を見つめていた息子
その後起き上がって何もない空間を指差して「あー!これは?これは?」って嫁に質問責め
嫁は嫁で怖がりだから「なになに?!お化けでもいるの?!ホント怖いから辞めて!」ってパニック状態
俺も最初は大人には見えない何かが見えてるのかと思ったけど多分照明の残像が見えてたんだろうね
なんか笑えた
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 00:14:05.28ID:UNopNMoh0FOX
>>170
個人的には医療関係者には感謝しかない。オレの息子は医学の力無しには無事には生まれなかったはずだ。
お陰で無事に3歳もとっくに越えて、毎日笑って泣いて親を困らせてくれてるぜ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 05:58:38.07ID:X3TGkNXE0FOX
なんで〜〜なの?
ちがうの
一緒に行くよ
だめ〜
最近の2歳の息子との会話はだいたいこれ
かわいいなぁ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 07:27:15.69ID:7EIwzx7M0FOX
クレヨンでお絵かき中に、「シンカリオンのE5描いて!」と3歳息子から無茶なリクエスト
小学生かよって感じのE5描いたら「うまいね!!」って喜んでくれたんだけど、こんな下手くそな絵を褒められて何だか情けない
それからオーガだのH5だの色々リクエストされて子供は満足したみたいだが、シンカリオン描けるように練習するか……
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 09:56:14.34ID:w+uiE8F5dFOX
例え出来たものがぶきっちょでも楽しく作れたからいいじゃないか、と息子には言ってる。作っていく過程も楽しんでほしい。
俺の図工成績はドベだったから、出来に関してはアドバイスすらできんしな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 10:37:59.05ID:hvVBN8N20FOX
>>185
ありがとちょっとホッとしたかも
手先は器用な方だからうちの子は取り敢えずそっちでパパすごーいってさせとくよw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 10:45:34.45ID:C0ZwzJcV0FOX
ハサミ、折り紙、のり、セロハンテープ、ストロー、空き箱、磁石
あたりを準備しておくと、ときどき何か作ろうとするな、4歳くらいからだったかな

セロハンテープは使いやすいようにテープ台(100円ショップにある)を準備しておくといいぞ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 11:04:15.68ID:WQy8MmjG0FOX
今日初めてつかまり立ちした、8ヶ月。
ここから大変だけど楽しいことも増えるからとにかく嬉しい。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 16:01:16.45ID:ubuNd32ga
初めての旅行が無事に終わった
観光地よりもバイキングの食事とか大浴場とか、普段と違うことがめちゃくちゃ楽しそうだった
疲れたっぽいけど奥さんも楽しそうだったし、パパは幸せでした
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 17:43:32.08ID:WQy8MmjG0
>>190
アマゾンで転倒対策のハチ買ったんだけど、あれ横に倒れると意味無いのなw
とにかく気をつけてるしかないって事でw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 01:01:43.99ID:8sEaK8CBa
明日から2歳の息子と初めての二人旅に行ってくる。

まあ、旅と言っても俺の実家に車でお泊まりしに行くだけだけど。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 01:36:49.44ID:QdeVZ+Xba
うちも柴犬ほぼ使わずにママ友に嫁が上げてた
ヘルメットのがちゃんとカバーしたっぽい
最近は寝相で正座から壁やなんやらにヘッドバッドしないか心配
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 06:34:02.91ID:8RoBNx+40
今日は息子と一緒に朝一で映画観に行く。五時くらいに息子が起きたなぁと思ったら、窓の外を眺めてた。どうやら楽し見で早く起きてしまい、外の明るさを確認していたらしい。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 07:36:58.12ID:3LXcgdYG0
男の子は、お馬鹿だからからかわいいw
うちの3歳も例外なくそれ
プラレール走らせながら、いま小躍りしてる
謎の振り付けだ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 01:09:49.74ID:2m4R1w050
>>198
周りはやっぱり女の子が欲しいでしょ?って言ってくるけど今のところ男女関係なく次の子は考えられない
息子が可愛すぎて次の子を同じくらい愛せる自信がない
いや出来たら出来たで可愛いのは分かってるけどまだ暫く一人息子だけに愛情を注ぎたい
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 02:59:30.41ID:Fo3cHI+za
釣りが好きになってくれれば嬉しいな、ゲームでもまあ良いけど男の子はやっぱり外遊びが似合う。
まだ8ヶ月でアマゾンのハチが似合う位だからなんともわからんけど。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 08:03:27.22ID:mbcsdAqi0
うちの一年生
switchの釣りスピにドハマり中
今日は母親が仕事で俺と2人だから発売日からずっと今日を楽しみにしていたらしく6時に起きてきた
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 19:10:53.91ID:eiHe5YAA0
カレー作った時最後は大抵残りを使ってカレーチャーハンにするんだけど、小1の息子これが大好き

で、今日もカレーチャーハンだったんだけど、「あーもう美味しすぎる」と何度も呟きながらガツガツ食ってた

こんな可愛い様子見せられたら、また作ってやらねばという使命感が働くわ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 19:19:14.64ID:mbcsdAqi0
>>220
俺もやってみたけど10分で飽きた

竿コン?みたいなのも買ったんだけど
「なんで回してたら手が痛くなると?」って訊いてきたから
「そりゃ乳酸が出るからやろ」と教えたら
「うおおおお乳酸がでてきたあああ!」とか叫びながら回してて笑うわw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 21:41:58.96ID:BtJOARIIa
乳酸が疲労の原因という説は近年覆ったぽいぞw
ちなみに舌の場所ごとに違う味を感じる説も死んだ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 08:00:29.25ID:rpguHH9j0
え、そうなんやw
科学の進歩てやつかぁ。
関係ない話やけど、自分らの信じてた話が真実とは違ってたと聞くと寂しいものがあるなw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 08:36:54.12ID:cOj64kc80
>>226
昔は博識だった親父がリタイア後はテレビの前でネトウヨ本読んでるだけの老人になってしまった。
こうならない様にアップデートし続けなきゃなとは思う。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 09:35:43.65ID:F8/IEv+A0
>>229
擦り傷とかでじわっと出てくる液をガーゼとかで吸い取ると治りが遅い、みたいな話かな

最近ではないけど、プール後に目を洗いすぎないようにするとか、
食後の歯磨きのタイミングとか、色々と常識が変わるよなぁ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:30:18.37ID:3H03LWLsaNIKU
恐竜は骨しか残ってなくて実際の色はわかんないから何となく色つけてるって理由だったと思う
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 13:24:50.84ID:hpzYHgqK0NIKU
おかあさんといっしょの新しい体操ソングで「子供ザウルス」って言ってて、何で「サウルスじゃないんだろう」「吉田戦車がオッサンだから仕方ない」みたいな会話を夫婦でする我が家
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 13:27:37.71ID:hpzYHgqK0NIKU
キズパワーパッドの使用説明に対象年齢書いてあるけど、小さい幼児だと菌が繁殖しちゃったときのダメージ大きいからきちんと書いてあることを守るんだぞ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 13:30:41.60ID:PwAXqhR5MNIKU
>>236
ごめんごめん、我が子が圏外だから不注意だったわ
2歳以下は使用禁止だね
高いけど本当に別物だからオススメはしたい
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 13:33:55.99ID:hpzYHgqK0NIKU
>>237
自分も使ったときは感動したのでわかるw
ただ、世の中結構説明書読まない人が多いから一応注意喚起しとこうと思った
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 14:34:22.44ID:MSPMnATTdNIKU
詳しいっていうか、日本で湿潤療法広めた人だな
適切な処置を取れば問題ないのは確かだろうけど、万が一適切にできなかったときの問題が大きいって話だろ
大人なら(よっぽど無茶しない限り)重篤になりづらいところが乳幼児だと体小さいし体力ないから簡単にダメージ大きくなるとか、治療うまくいってないときに上手く言語化して説明できないから大人が気付きにくいとか、危険性があるのは事実だと思う
簡単に「自己責任でドゾー」っていうのはいかがなものか
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 14:47:52.73ID:MSPMnATTdNIKU
>>241
何でひとりの医者が書いてることをそこまで信じ切れるのかわからん
大人でも間違った使い方して敗血症起こした例は報告されてるよ

繰り返し書くが、「きちんと正しく処置できてれば」乳幼児でも問題ないのはその通りだと思うよ
医者で適切な経過観察しながらの治療とかね
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 15:29:16.33ID:jZfc4XSUdNIKU
3歳なったばかり、オムツだがパンツに徐々に移行したい。本人はウンチかなりしててもそのオムツのまま普通に遊んでるが、気持ち悪くないのかな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 15:49:42.00ID:0S1DERqkMNIKU
最近のオムツは快適に出来てるんだろうね
パンツにして漏らした不快感から、だんだん漏れないようになっていくトレーニングだったかな、うちは。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 23:25:51.87ID:GcDkoVnn0NIKU
今日小1の息子が、朝一人で電車乗って学校向かう際、切符落としたとメールが来て大慌て。
とりあえず学校に連絡して、電車内だから電話できないからメールでやりとりしてたけど、途中から連絡なくなって
心配になって安全ナビで確認したら、どうやら無事学校に着いたようで。
で、帰ってきてから聞いてみると、「切符無くしたって駅員さんに言えばいいよ」と、車椅子の男性が教えてくれて、
その通りにして駅員さんも「次からは気をつけてね」と言って通してくれたらしい。

本当周りの優しい方々に感謝

明日も同じ駅行くから、きちんと再度有難うございましたって言うように息子に言っといた。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 23:40:07.42ID:/J3DGBnM0NIKU
>>247
俺ド田舎育ちだから小1で電車通学って時点で凄いと思ってしまう。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 05:12:34.34ID:SmSh2qYt0
【三重】思うようにゲームで遊べず…中2男子が自宅に放火 両親の寝室ドア等に燃え移らせ逮捕「キレてやった」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564420794/
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:11:51.02ID:pJSY6evE0
将来「お父さん」って呼ばせたいんだがどのタイミングで「パパ」から移行すればいいかな?
今2歳1か月
自分が結局移行できずに来てしまったんで分からんw
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 19:14:35.86ID:S1NF9fsAd
どうせ保育園幼稚園でパパママにされちゃうさ
個別に親の呼び方選ばせてくれるとことか聞いたことないわ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 19:19:04.18ID:jWQKLCIia
>>250
家庭内での呼び方を「お父さん」「お母さん」にしてたらその内変わるよ
ちなみに嫁さんのことを名前で読んでたら子供もそう呼ぶようになるから気をつけてな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 20:37:28.66ID:7Hb/S9fEa
うちは4歳、ごく稀にお父さん、と呼ばれる
お父さん呼びする時は息子はなんかニコニコしてるんだが、条件は全く分からんなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況