X



トップページ既婚男性
1002コメント430KB

【傾向】アスペルガーな嫁12【対策】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:32:33.08ID:8puZ/8Su0
ホント疲れてクタクタ・・・

まったく気持ちのキャッチボールが出来ない
愛情のある時はそれが面白かったりいつか気付くだろうって希望を持ってたりした
愛情が無くなるとこんな可愛げのないポンコツはいないと思う
付き合ってるだけなら別れて終わり
でも結婚してると離婚までの修行と言える

絶対にこの修行を成し遂げて仙人になろうと思う
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:09:09.32ID:uBKffEJ4d
>>101
乙。。俺は相手が弁護士つけてるから一人で闘ってるよ。今まで片手間に書面作ってたけど、本気にならないとダメなんだと気付いた。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:43:51.77ID:YDn9dGTE0
>>101
こういうことが嫌だって伝えても自分は気にしないからって全くやめないし、自分はそういうつもりじゃなかったでなんでも押し切ろうとするよな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 13:32:52.25ID:kynK5Jkid
発達は相手の気持ちなんて感じないからね

俺も子供もボロボロになって夫婦で一緒にカウンセリング受けに行ったことある
お医者さんの何か困ってることあるかって質問に何もないって答えた
家族が精神的に参って鬱なってんのに真顔で困ってることないって言ったのな
それ見て希望持っちゃダメだと確信したわ

ちなみに本人に困ってることないと診断も治療も出来ない
だから世の中には家族を苦しめる未診断の発達が結構いると思う
気付いてる人も多いけど世の中騒がす事件ってこういう未診断の発達が加害者や被害者で絡んでるのが結構あるように感じる

今じゃ俺も子供も家を出て家族バラバラに住んでる
家族が完全に崩壊してしまった・・・
こんなになっても発嫁は俺と子供が悪いって言ってる・・・
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 13:39:17.92ID:jj3r6QBK0
>>103
相手が弁護士付けてくれたのはラッキーだね
面倒でも離婚出来そうだよ
ウチは本人と話しするけど発達嫁相手だと言う事コロコロ変わるし約束も守らないから全く進まないから話やめた
別居してるから数年待って婚姻生活がないってことで調停してもらおうと思う
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 15:29:28.98ID:D5VMDgk9a
>>105
家族バラバラか…やっぱりそうなるよな。うちも同じような感じだから、気持ちはよく解る。。
アスペ嫁も結局、1人でマイルールにこだわって生きる方が幸せなんだと思うわ…家族、家庭、教育の大切さをどんなに説明しても、理解は出来ないからな。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:17:58.82ID:7xCJZ6iYM
>>105
うちも全く同じ
俺が鬱になって体調不良になって病んでるとき、嫁が医者に困ってることあるか聞かれて
キッパリと「全くない」と答えたよ

ああ、これは他人の気持ちがわからない以前に、自分以外はどうなっても平気なんだって気づいた

ちなみに、その医者からは、奥さんは典型的なアスペルガーですねって言われたよ
それから、鬱の治療というより、カサンドラの治療に変わった
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:54:28.56ID:fwUBX+t30
一時的に家の中にあるまのを片付けてスペース作らなきゃならなかったんだけど、ほぼ生活必需品、なおかつそんなスペースを取るわけでもないドライヤーという小さなものをわざわざ物置の奥底にしまったと言う
ほんとこいつの感覚は宇宙人だわ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:14:33.96ID:fwUBX+t30
そんな感じだね
絶望的に整理整頓が出来ない
だらしないとかそういうレベルを超越してる感じ

今度は状況写真を撮ってもらったんだけど、暗くて何もわからない写真ばかり何枚も送ってきたんで、暗いねって言ったら、なんか上に立てかけてあるからって答えるんだわ
ものが立てかけてあるかどうかはまったく聞いてないし興味もないんだよね
なぜ頑なにフラッシュを使わないかと遠回しに言ってるわけでほんと疲れる
結局、自動じゃなくて手動でフラッシュ焚けよって言って初めてフラッシュ焚いた写真を送ってくる
で、今度は手前に邪魔なものが映っててよくわからない
本当にこういうことは何も出来ないね
相手がどこを見たいのかとかまったくわからないんだろうなあ
邪魔で見えないよって言ったら今度は邪魔なのをどかしてフラッシュ焚くの忘れるし
トコロテン脳こえーわ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:25:39.58ID:fwUBX+t30
最終的にはフラッシュ焚きました!とか
なんでこの画像でわからないのとか
の感じで逆ギレ
この異様な能力の低さはなんなんだろう
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 01:24:30.45ID:JwWHht25a
とは言っても障害者の能力の低さを責めるのはハラスメントだからな
能力以上のことを頼んでも結果が出ないのは当然だし
そこはもう諦めてさっさと対応するしかない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 09:28:36.94ID:jENefdaa0
介護でも医療でも身内と赤の他人では違う部分もあるかも

どうしても感情に揺さぶられると言うか冷静さを失くすと言うか

配偶者は他人であっても身内だからね

仕事として割り切れる部分も共同生活としては割り切れない部分が多々ある
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:01:38.34ID:pbGpm7p20
基本的な関係は家族って無償の愛だし仕事はギブアンドテイクだと思う
でも家族でも助け合うにしても経済的にやってけないと生活できない
仕事でも相手の喜ぶ顔が見たいっていう思いがないと理想がないと続けられない

ひとつ言えるのはどちらもお互いの思いやりや優しさ、感謝や尊敬がないが凄く大事なんだと思うわ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:34:08.88ID:y5/h5VNT0
>>117
そうだねグチャグチャだね。優しさが欲しいのに厳しさが持てないってのが短い文面に出ちゃってるね
金ベースで優しくなれるなら収入を増やすことが自分のできることではないだろうか。それは嫁を巻き込んでいい家庭の話になると思う
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:15:15.82ID:zwnkcaofd
発嫁は本当に人の心配しないな
口に出しても口だけで何もしない
マジでそこまで
家族でも友達でも・・・
温かい感情が全くないのな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:55:37.46ID:y5/h5VNT0
>>119
他人だから正直に言ったまでだよ。お前のマウントなんて取ってもしょうがない
このスレにいる俺もそりゃ厳しい思いをした上で書き込んでるんだが、聞く耳を持たない人間には何の価値も無い
クズ人間って言われる筋合いもないし好きにしてください
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:52:08.05ID:gJ/Hk84/0
>>123
物を置きまくってスペースが無くなっても、大きくて平らな物をその上に置けば、
ハイ、また置く場所が出来ました、って感じでそこに積み上げる。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:46:33.77ID:MUam+Tlr00707
仮置きしてある家具の横を歩いてて相変わらずの空間把握能力のなさで蹴ったもんだから
「今また(いつも何かにつまづくのと同様に)蹴った?」
って言ったら
「足を出した先に家具があった」
と言い返してきた
コイツまじなんなの?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:02:33.60ID:GMmnhrgNa0707
Twitterでも興味本位で発達障害のアカウントをいくつかフォローしているんだが
離れて観察している分には全く影響なく楽しめても
「この人種と一緒に住むのは絶対に無理だな」と改めて思わされるな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:34:03.67ID:GMmnhrgNa0707
いや、リアルな知り合いでもないTwitterのアカウントなんか
発達障害だろうがなかろうが興味本位でしかフォローしないからなw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:49:16.93ID:AJtBaIBtM0707
Twitterなんて書く方も自己顕示で見て欲しくてやってるんだし、気にすることはない
てかID:QzreWoJh00707がいちいち人に絡んでくる変なやつというだけだな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:03:19.75ID:J0xA9U3iM0707
地域によって受け取りかたが違うのかな?
興味があったからって表現なら良いけど、興味本位と言うとちょっと引く
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:13:30.89ID:GMmnhrgNa0707
たとえ同じチームのメンバーだったとしても
他の仲間の邪魔をしなければそれが発達障害者でも気にならんのだが
仲間の仕事の妨害をしたり暴走を始めたりしたら
もはや全員から隔離して距離を置くしかなくなる
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:35:08.96ID:PnB8c2m800707
>>134
興味本位で他人から無理に話を聞き出したりしたらまずいけど
自分から全世界に発信してるものを興味本位で読んでるぐらいで、他人が(匿名掲示板で)つべこべ文句つけるほどのことじゃないだろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:36:16.81ID:yXKD5oiJ0
まためんどくさい人が混じってきたね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 16:49:51.08ID:kDKoTHV40
思い込み、決めつけ、アスペの典型的な特徴だな

他人の気持ちを理解できないっていう事は、様々な事象もすべて自分の主観でしか見れなくなってしまう
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 17:38:28.51ID:WPfJx9Rnd
発嫁と同居してると普通の感覚を忘れかける自分が怖くなる。仕事で普通の受け答えしたときに正気に戻るのが悲しい。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 17:40:34.92ID:f6zroRFKM
>>144
例えば、大掃除の時とか、大量に物をどかして掃除するけど、わざわざ人の通らない場所に運ぶの大変でしょ?
狭い家では、人の通らないところって凄く限られてるし

自分の環境が全てって思い込みは、なんだかスレ臭がする
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 18:04:32.59ID:LwZlOi0P0
>>138が話をめんどくさくしてる全ての元凶。
長々とあれこれ言うような話でもないし
もう終了でいいんじゃないか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 22:43:25.85ID:3MLI3N0z0
>>151
正にそんな感じw
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 08:31:04.08ID:9FEfBnFg0
ふとした話の展開から半年間別居中で子供三人の世話もしてるんだと
話すと「子供にとり母親は一番、謝って帰ってきてもらいなさい」と言われた

夫婦喧嘩はどこでもあるしねと

違うんだな、根本が違う

やはり普通の感覚では理解しがたい状況なんだと痛感したリアルカサンドラの現状は
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 08:52:44.53ID:i2VyjV030
>>153
ここが実家だと思ってゆっくりしていけ^^

今朝の我が家
家族4人分の朝食を作り子供と3人で
食事中のそのそと起きだしてきて、不機嫌そうに
いただきますも言わずモグモグ食べてた発達嫁

こんなもんでしょう
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 11:10:21.01ID:Tf2O/bxFx
ペット飼ってる人いる?あるいは嫁が飼ってるとか。

うちは嫁が水槽でメダカとエビを飼ってる。
餌やりくらいならまだしも、水替えの手間が面倒くさいから、
どちらかというと合理主義な俺から見たら、
なんで病院でガッツリ診断されたアスペ嫁が、共感能力が乏しいこの嫁が、ペットを飼って世話してるの?と不思議

たしかにメダカもエビも少し可愛いよ
お腹空いてるメダカは水面をウロウロするし、そこに餌をあげたら、メダカは簡単に餌をゲットするけど、
エビは足を必死に動かして餌を引き寄せようとするから、そのエビに餌をあげたくて水面に息を吹いて餌をそちらに流す

そういう行為は、エビの立場になって考える共感能力だよね?
嫁はそれをやってるんだよなぁ・・・
それ以外はアスペの典型みたいな言動なのに
不思議だ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 13:36:59.87ID:7GYkzPzt0
うちはニュースとか全く見ない
誰でも知ってる事件でも知らなかったりする
世間一般の認識からはズレてるし、ひとりの大人としてヤバい

そういえば選挙も行ったの見たことない
いつも投票前にゴミ箱に捨ててある
アスペってこんなに世間に興味がないんだろうか
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:35.07ID:Tf2O/bxFx
>>160
そこは1か0かだろ
公明であらねばー!!
とか、
アカハタ系であらねばー!!
とか、なら、1だろうし
じゃないなら0だよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 13:53:02.06ID:DoMtSRK20
>>160
ニュース見ないはあるな。朝テレビをつけても基本めざまし。俺はあさチャン見たいけど興味ないで一蹴される
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:33:18.61ID:qwEQQKC20
動物を見ると「カワイイカワイイカワイイ」とまったく感情こもってない感じで連呼する
誰かにそうプログラムされたんか?と思う
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:07:41.43ID:9FEfBnFg0
>>154
確かに落ち着く、実家と言える

普通は罵声や悪口のオンパレードで多少嫌悪感も持つのも、こういう
スレッドではあるが皆の苦労や我慢を共有できるから救われる
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:37:38.49ID:3p1kJXI20
>>160
うちもそう
自分の今、目の前で起こっている損得しか興味を寄せない
どこか遠くで起こっているニュースには全くもって無関心
自分の地域で、強盗や痴漢など自分に降りかかる恐れのあるニュースには異常なほど反応する
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:42:12.62ID:gRY8vNp90
「今日は曇ってるから暗いね。電気つけよか」
って言ったら
「違うよ。曇ってきたんだよ」
って返ってくる

わざわざ違うよっていう必要あんのかね
ナチュラルにこんなことばっか言って生きてきたんだろうなコイツ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 16:40:05.79ID:7GYkzPzt0
>>166
あーわかる
いちいち、言い間違いとか言葉尻捉えて話の腰折ったりしない?
重要でない部分にこだわるっていうか

うちは
お前と話してると進まねーよ!
になる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 17:36:49.41ID:Zki14ovAM
>>166
凄くよく分かる
変な拘りあるよね

なのに、自分はよく言い間違いしたり、よく分からないこと言ったり

他人に厳しく自分に激甘
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 17:46:00.03ID:Zki14ovAM
俺の場合は、パソコンの電源が切れたから、「あ、電源が切れた」って言ったら、
「電源が切れるはずないじゃない、どうして電源が切れるの?電源の容量が少なくなったんでしょ?」と

どうでもいいことに、イチイチ突っかかる
そもそも、「電源が切れる」って普通に使うと思うんだけど、自分が全て正しく、自分の知らないことは間違い
厳密に話さないと理解出来ない、行間や空気が読めない、精密機械みたい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 18:04:21.82ID:PrHb5mXua
行間や空気を読めないのは10年前から諦めてるな
共通の話題以外は話を振らないようにしてるからそこは楽っちゃ楽だわ
悩み始めるとフリーズするから頼みごともしないしな

家庭内では子供と話してる方が充実感あるのは皆同じかもしれんね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 19:42:04.22ID:9CP7Dq0L0
発達障害でも友人くらいの距離だと気軽につきあえるんだけどな
共同で何かをする相手には死ぬほど向いてないのが面倒だ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 01:44:16.92ID:RHBySpw40
何か機嫌が悪いと聞こえるか聞こえないかのの声で
ボソボソ文句言ってる
見てて凄く気持ち悪い
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 06:54:03.14ID:GpDjYFwy0
>>176
同じく。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 07:10:28.93ID:o+XyYZW+0
朝起きた時に「風邪ひいた」とか言ってた
ウチには0歳児がいるので「風邪うつさないようにマスクしたら?」って言ったらどっかいってマスクして戻ってきたんだけど、またすぐどっか行って戻ってきたらもうマスクしてない
「さっき新品のマスクおろしたばっかだよね?なんでもうしてないの?」
って聞いたら
「うがいしてつけるの忘れてきた」
「それはわかった。ほんでどうすんの?そのままマスクなしでいくわけ?」
って言ったら超不愉快そうにマスク取りに戻ったけど、なんなのコイツ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 07:19:01.14ID:WgTdRozqd
俺も同居してるときに不思議なことがあった。ゆるゆるだったドアが閉まりにくくなったり、台所のオタマが直角に曲がってたり。本人に聞いても知らないと言ってたが、こだわりなんだろうな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 08:06:16.55ID:F/LjabUx0
自営をして受付さんを雇ってた頃受付さんが都合(病欠)で休む事になり
嫁に受付頼んだら「いいわね、休めて、私は無休か」と

受付さんが出てるときは専業主婦でいれてるんだから、受付さんが
休んだ時は手伝うのが経営者側の人間の当たり前の姿勢だと思うんだけど

もちろん、子供の行事等があるなら別だけど、あと町内会でお葬式があり
組合としてお通夜、告別式に手伝うのが決まり事だが、それも出ない
こちら任せ

やりたくない事もやり世間との調和や協調性を図るのが大人だと思うのだが
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:58:24.66ID:8U5OOS9kM
彼女がアスペルガー&ADHDてすが喧嘩が絶えません

どちらかとゆうとこっちが我慢してるのですが相手はいつも怒ってばかりで

どうしたら相手に好かれるんでしょうか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 14:16:30.06ID:Hc+tOO970
>>185
自分の役に立たないからだよ

俺が鬱になって寝込んでた時、全く無関心に放っておかれた
助けて欲しいと言うと自分は助けてるのに文句言うなと罵りまくられた
何で弱ってる人間にそんなことできるか聞いたら
「あんたは私を幸せにする為に居てるからでしょ」
って真顔で言われた

俺が何かがおかしいと気付いた瞬間
発達障害のことを知って謎が解けた
発達障害にとって人はバカな幼児のオモチャと同じ
散々雑に遊んで壊れるとそこらへんに放り投げちゃう
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 16:16:06.42ID:3yFeUiH70
>>187
喧嘩ばかりしてしまう相手に固執してしまうのは共依存の一種なんだろうけれど
喧嘩をしないコツは「相手の地雷を踏まない」一択だし二次障害があるなら別れるのがオススメ
好きになってもらう為にあえて媚びを売ったりしても逆効果だし疲れるだけだよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 17:28:48.54ID:HkiVP2ki0
手の届かない所を虫刺されでボコボコにされた時
薬なんか塗ってくれなかったよ
医者行けって言われました
慣れてるけど、アゴ砕くくらいのアッパーをいれたくなりました。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 17:59:52.51ID:WgTdRozqd
発達は同居は無理だ。別居してるけど、心の中から完全に嫁が消えた。今はひたすら資産運用して子供の養育費を稼いでる。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:50:38.28ID:IGuacEuwd
>>189
出ました「医者行け」攻撃
相手のこと機能として見てるからそう言うのな
発達には自分以外を人格として見ない
発嫁の認識は旦那はルンバと同列
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:53:31.46ID:OANH/Bfua
>>190
激しく同意。俺も別居中で、別居する前に、むこうの親に何とかしてやって欲しいと言われたけど、結婚前に、親とも同居出来なかったのに、他人の俺が無理に決まってるわ。。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:58:22.85ID:IGuacEuwd
>>190
まあ発達の程度によるんじゃね
俺はカサンドラになって別居した
同居のヤツは嫁マシなのかな?
それか異常に精神的に強いのか?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:59:11.58ID:o+XyYZW+0
「ああそれ?もう昨日やっといたよ」
「今日やることはコレで、要るものはこれとこれでしょ?」
という言葉なんて一生聞くことないのかな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 19:14:03.57ID:OANH/Bfua
>>195
どんなに言葉の暴力があっても、こっちが手出したらDVで騒がられて、調停でも誇張して言われるから、手を出すのだけはやめておいた方がいいぞ。とにかくまずは別居の道を探れ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 19:33:37.42ID:WuuaDwpF0
結婚してから、ドライマウスになり、帯状疱疹になり、過敏性腸症候群になり、書痙になり、度々、偏頭痛に悩まされるようになった

弱い生き物だったら、死ぬくらいのストレスだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況