はぁ…疲れた
寝付かない子供(2歳ちょい)に対して「さっさと寝ろ」「ママはいつ風呂入れるのかなぁ〜!?」←この時俺寝かしつけ中
エスカレートして「産まなきゃよかった」「おろせばよかった」とかボソボソグチグチ
さすがに寝かしつけた後ブチ切れましたわ。
そしたら開口一番「覚えてない」、一言一句覚えてたのでそれを言ったら「言われて思い出した」「けどお前(俺)に言っただけ」
俺が「〇〇(妻)が誰に言ったかよりも子供が自分に対して言ったかのようにとらえる。」「ていうか「さっさと寝ろ」は明らかに俺に向けてないよな?」
妻「私はお前に言ったんだ」
俺「だから子供はどう捉えてるかわからないだろ?そういう自分本位の考えいい加減やめたら?」
妻「私今生理だから何も聞く気ないから!」

もう一度言う、本当に疲れた。
妻よ、気づいているか?最近ずっと子供が俺にべったりなの。
お前が機嫌いい時に子供と遊ぼうとしててもすぐ「パパ、パパ」って俺のところに来るのなんでだかわかるか?
お前の言動は全て子供は理解してるんだよ。

親権取れる年齢になるまで我慢するしかないのか…