X



トップページ既婚男性
1002コメント414KB
男性不妊の気団part7 [転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 10:26:18.21ID:fKccMQ0+M
総運動精子数が5000万超えてるから大丈夫かと思ったんだけど、やっぱり体外受精ですかね。
妻が色々検査中なのでまだタイミング法しかやってないけど、人工、体外へ早く移行したほうがいいですよね。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 12:55:47.71ID:TmSdLUZPH
状況が分からないけど、医者の判断で良いのでは
半年以上タイミングやっていて妊娠できていない場合、
年令考えると、嫁さんの検査している間に人工授精試しても良いのではと思う
その間、男性側でも対策を
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 11:46:55.67ID:E0d9y6Gj0
不妊治療13年やった経験からいうと、人工授精は無駄。
あれで出来るなら自然にできる。
さっさと顕微でやるのが一番。余計な金がかからない。
医師の判断は大事だが、不妊治療は医師のLVがまじで重要。
だから大手に行くことが何よりも重要。設備も段違いだし。
個人クリニックは絶対にやめとけ。俺は田舎だけど東京通った。
まぁできたのは仙台だったけどw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 14:57:48.13ID:9Y+plcha0
初回で移植可能卵が3つできたが全部着床せず、
それ以降の採卵は二回連続で胚盤胞のグレードが低くて移植までいけず
培養の相性もあると聞いたから個人クリニックから大手に転院してみようと嫁に持ちかけたが転院がめんどくさいと…

初回はうまく行ったから次こそは平気と思ってるみたいだが二回連続うまくいかなかったクリニックにこだわる必要あるのか
AMHも低いってのに危機感があるのかないのか分からなくてがっくりきた
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 20:51:22.75ID:t0NhDz4Cd
>>753
金は十分出せるのか?お金ならあるよってなんとかその気にさせるしかない
転院先で着床障害の検査した方がいい
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 07:53:14.31ID:r51pFqF0p
1年間でトマトジュースを毎日500ミリリットル飲んで、いきなりステーキのワイルドステーキを年間で20キロ食べたり、亜鉛とかビタミン系のサプリも規定量の3倍くらい飲んでたら、1発でできたよ。
参考にならないかもだけど、参考になるパターンもあるかも。
これらをやる前と後で、運動量とか全て10パー以上上がったからさ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 09:36:59.79ID:qzWn12vvH
>1年間で〜〜1発でできたよ。
1年かかって1発って変でしょ

似たレスに、精液所見良くなかった人が自暴自棄になってDHCのサプリ(なんてやつだっけ)を1日に一袋飲んだりしてたら精液所見が良くなったってのは見たことありますね
どこかしら肝臓とかに負担かかってるかもしれんが
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 18:07:40.96ID:/w3VniTd0
運動率だけが問題なら顕微ですぐ出来る。
でも大抵はそうじゃないからな。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 18:09:10.85ID:/w3VniTd0
>>753
3つ着床しないとか序の口だぞ。
10個移植して0とか平気でいる世界だからな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 13:09:34.36ID:nbfJ1UcQ0
着床障害の検査なんて当たり前のようにやるし、それでも原因がわからない人が大勢いるのが不妊の世界だよ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 13:31:27.08ID:MpBVanJ30
元来、自然界では子孫残せない遺伝子レベルを強引に残してみたところで、一時のエゴ満足だけ。禍根を残す所業であることは認識すべき。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 16:04:07.58ID:nbfJ1UcQ0
っと馬鹿は申してます。
不妊の事を何もしらない馬鹿はそういうわなぁ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 23:39:03.57ID:t1sjNcHEaEVE
一回り以上年上の旦那が老化のせいで運動率が悪い
病院行ったらサプリ飲んで毎日射精すれば数値は改善するので人工受精でも十分可能性ありますよーって言われたんだけど、もともと自慰行為に億劫な人なので全然出してくれない
頑張っても三日に一度ぐらいしか出してくれないんだけどこの調子で大丈夫なんだろうか
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 00:01:21.55ID:GBHEmlAv0XMAS
量、濃度、運動率は?
クリニックは男性不妊やってるまともなとこですか?
リプロでも男性不妊はテキトーですよ

サプリは気休めのが多い
抗酸化作用狙いので多少良くなる程度
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 00:03:17.15ID:GBHEmlAv0XMAS
毎日射精すれば人工受精で大丈夫って言われてて、
毎日射精してないってことは顕微になりますね

さっと顕微されては?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 00:19:43.71ID:UPQei6qzaXMAS
>>766
量と濃度は基準を満たしていました
運動率は地方の婦人科で1回目8%、2回目3%、大阪のリプロでは20%でした
サプリは気休めなんですね…あまり期待しないようにします
>>767
人工授精をまだやったことがないのでとりあえず先に人工授精をしてみます
しかしせっかく病院に通い始めたのに医者のアドバイスを無碍にする旦那に少しずつ苛立ちが募り始めています
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 06:04:30.91ID:E+ZuqyfX0XMAS
運動率って最低50必要じゃなかったか?
さらに重要なのは前進運動率ね
男性不妊はとっとと体外受精するのが良いよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 14:59:20.38ID:X0qgfqHrHXMAS
>>768
リプロ行かれてるんですね
リプロの先生が毎日射精すれば人工受精で大丈夫って言われてるんだったら勿体ない

リプロ、手術が必要なものだと力入ってると思いますが、
自分の場合、漢方、サプリ出しときますねー、で終わりだった
クロミッドの処方もなくて、何とか良くしてやろうって感じではなかったな
診察自体も1-2分くらいだったし
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 13:02:21.65ID:KJ9zQzHv0
>>771
夫婦で問題ありリプロに転院考えてますが、男性不妊に積極的ではないんですか…
悩む…
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 16:37:43.78ID:lJVDM4cIM
手術が必要なくらいのものはしっかりと対応してくれると思います
濃度や運動率が悪い場合は、他のクリニックに比べてそれほど良いとは思いません
そういう程度の男性不妊って、そもそもできることが少ないですし、
結局、毎日射精するとか、運動するとか、ちゃんとしたサプリ飲むとかで検査結果に大きな差が出るように思いますが、
それはクリニックで面倒見る範疇ではないのだろうと
レディースクリニックとやりとりがあるので、まとめて診てもらえるのは良いと思います
0774731、733
垢版 |
2020/12/31(木) 06:35:22.14ID:65r6aSWr0
レス番号731、733ですが3回目の人工授精で妊娠していました
2回目の人工授精の時は運動率3.45→濃縮後54だったのですが禁欲期間1日だったので
3回目は禁欲期間を2日にしたら、元々変動はあると思いますが数値はこのような感じでした

精液量 3.4ml
精子濃度 12.15(百万)/ml
総精子数 41.33(百万)/ml
運動率 10.46%

濃縮後
精液量 0.3ml
精子濃度 26.37(百万)/ml
総精子数 7.91(百万)/ml
運動率 75.30%
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 06:42:17.82ID:65r6aSWr0
36歳の初検査時に既に運動率は5%だったので、自分達は体外授精に進まなければいけないのと思っていましたが、
2回の妊娠共に人工授精で大丈夫でした
特に今回は168cm66kgと太り始めてもいたのですが

飲んでいたサプリは
補中益気湯
エビオス錠
DHCのコエンザイム、カルニチン、ビタミンE
あと関係はあるのか分からないですがビタミンBとC、プロテインは飲んでいました

参考になれば
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 17:14:08.16ID:p2IBiHSXM
>>775
数値的には、、、ですね
参考になりませんね
精液所見はあまり変わってない思いですが、
運動や毎日射精はされなかったんですか?
ともあれ、おめでとうございます!!!
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 22:13:48.18ID:3rJxHd/V0
>>773
精索静脈瘤があるのですが、持病があり手術について相談しようと思っています。
サプリも持病で飲めない物がありますね、亜鉛など。医師と相談して飲めるサプリを飲んでます。
ここに来られてる方は毎日か2、3日に1回射精してると言われてるけど、40代以上の方もいますよね?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 23:51:30.78ID:9SsyR3upM
>>778
静脈瘤があるなどでしたら、リプロは安心だと思いますよ
先生の知識も新しいみたいですし、多くの症例診られてるので

40代ですが、平日は射精です
自分の場合、2、3日に一度の時は精液所見はそんなに良くならなかった
毎日射精と言われてるのに減らそうとするのはなぜ?
3日に1回って、精液検査前に濃度や量の成績を良くするために禁欲する期間ですよ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 16:42:56.10ID:KSI7o//M0
>>752
禿同
バカ正直にステップアップする必要ない
自然妊娠狙って排卵日付近に毎日種付して、それで3ヶ月できないなら
さっさと成果数値出してる大手にかかったほうがいい
個人病院とか金と時間の無駄
覚悟決めてドカンと金かけて最新医療にかかったほうが結果的に金も時間も節約できる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 12:12:20.03ID:LprSn1lUd
ネトウヨ欠陥品ワラワラで可哀想
子も残せないとかゴキブリ以下だな

ジャップヒトモドキオス
どうせ作ってもダウン症コースなんだから淘汰されとけよ劣等
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 12:13:27.57ID:LprSn1lUd
>>779
40代のジジイが腐った精子で繁殖するなよゴキブリ
お前を模して化物でも作るつもりか?ヒトモドキジャップ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 12:14:23.50ID:LprSn1lUd
>>779
40代のジジイが腐った精子で障害者を繁殖させゆるなよゴキブリ
お前を模して化物でも作るつもりか?ヒトモドキジャップは化物だったなw
トラックに轢き殺されてミンチなっとけ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 14:30:54.94ID:P6DAq6A00
774だけれど残念なことに初期流産でした…
参考になればなんて書いて恥ずかしいです
今年43ですが来年44歳で諦める予定です
一人できただけで感謝せねば
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 20:51:53.85ID:IdLhdaw3a
自然は無理と言われた直後に妊娠した
驚いた
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 23:20:05.67ID:Rf/XwBxp0
オナニーばかりしてたから、ほぼ手でしかいけない。
だから手で勃起→挿入→中折→手で勃起…
を繰り返して、最後は中出しavの汁男優みたいに
イク寸前に挿入→射精してる。

妻は俺とやるまでは処女だったからこういうもんだと
思ってるフシがあるのが情けなさに輪をかけるよ…スマン妻よ

で、そのせいか膣の前半で射精することが多くて、
ペニスで押し込んではいるつもりなんだけど、
やはり奥で射精するよりは不利なんですかね?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 10:19:51.40ID:qbKirazpr
>>788
とりあえずトレーニングして手を使わずにイケるようにしろよ
適度なオナ禁、オナニーする時は圧力を弱くするよう心がける
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 07:57:18.35ID:oRySKe3N0
うちと全く同じ状況でワロタ
もう諦めてシリンジ使ってる
結局出来ず人工授精で懐妊したけど
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 11:13:27.06ID:JBu0HrNc0
妻に発射したあといつも
両脚高々と持ち上げて
暫くゆすってるんだけど
これって意味あるかな…?
あと抜いてても精子が少なくかつ
括約筋、前立腺等の問題か殆ど飛ばない。
40歳子無し。1年半ほど毎月排卵日前後に
2回ほど頑張ってますがダメです。
妻は数年前前夫との間に出産歴があります。
アドバイスお願いします。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 11:39:54.31ID:rcSczQnrH
まあ意味あるのでは
奥さんは今おいくつなんですか?

まずは精液検査しにクリニックへgo
可能なら夫婦でgo
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 14:45:25.80ID:JBu0HrNc0
ありがとうございます。
妻も39になってしまいまして、
健康ではありますがお互い少し年を
重ね過ぎました。精液検査の費用は
結構高いのでしょうか。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 19:35:00.86ID:hOHrV13p0
そだねw
まあやっぱ遅いよね。
リチャードギアは70で子供出来たってのによw
若い頃いちいちゴムしてたの無駄だったのかw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 20:00:25.70ID:Q1FmGGP90
>>797
いや十中八九>>794が問題だと思う
足持ち上げてなんてやらせる前に、タイミングで2ヶ月、
排卵日前後3日ずつトライしてできんかったら精液調べにいけよ
費用なんて6千円だ

嫁さんは過去妊娠してんでしょ?
じゃあ問題は>>794だよまず間違いなく

なんで自分に原因がないと思うのだろう
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 20:34:31.35ID:hOHrV13p0
>>798
ありがとさん。
いや自分に原因あるだろうとの認識だよ。
ちょっと専門医調べてみる!
コエンザイムと亜鉛も買い、玉も冷やした!
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 20:44:47.63ID:Q1FmGGP90
>>800
へんなサプリとかで無駄金使わない方がいいよ
不妊治療は金かかるんだから。

自分は>>798でできなかったから、すぐ精液検査して乏精子症って判明したからすぐ顕微授精して授かったよ
下の段階から徐々にステップアップなんてしてたら時間切れになるよ
おたく、多く見てももう5年くらいしか時間ないんだから
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 23:42:34.12ID:7YeyZ7x+0
>>800
メジャーなところ行った方が良いよ
クリニックによる差がでかい
胡散臭いところは悲惨だし

あと例えば奥さんが40だと、受精してもそもそも卵子の7、8割(?)が遺伝子異常で着床しないか流産するか。
着床前診断がおすすめ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 08:24:22.94ID:2gDhdxja0
800です。
みんなありがとう。
取り敢えず残された時間は少ないし、
行動していきます!
サプリは気休めかな・・・
多く挙がってるのはコエンザイム、
亜鉛、カルニチンですな。
どれか3種類選ぶなら何がいいかな?
聞いてばかりでごめん。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 11:24:44.09ID:Jmcr0LCiH
旦那は精液検査
奥さんはAMH測定
あまりAMHが高くなくても、採卵時の高刺激を初めの1回くらいやっても良いのでは
高刺激でどれだけ成熟卵が採れるかでクリニックの質を判定して
まともなクリニックで数が取れないなら低刺激系のクリニックへ

どこに住んでいるかに依るけど、高度不妊治療スレで名前の挙がっているクリニックでは問題ないと思う
有名なのは、リプロプロダクション大阪・東京、杉(東京)、加藤(東京)、浅田(東京)、NAC(東京)、英(神戸)、大谷(神戸)、夢系列(神戸、東京)
が、どれも料金が高い。大谷はまだ安いか
自分は片道3時間くらいかけて他県から都心部へ行っている
それくらい田舎のクリニックは良くない。地域格差が大きい

男性不妊なら獨協医科大学(埼玉)、東邦大学(東京)、リプロプロダクション大阪・東京、英(神戸)
が有名か
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 11:45:35.58ID:8dqWkQG9r
高度不妊治療になると、1年にトライできるのは3回か4回しかない、
準備期間も含めると10回トライくらい
ちゃんと実績出してるクリニックじゃないと10回じゃ授かれないだろうな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 12:39:42.63ID:Z1aOdvH3F
どうしても本気で欲しいなら病院駆け込んで速攻体外やる前提で進めてかないと無理だよな
有名病院は予約して初診受けるまでも時間かかるし治療できるチャンスはもう少ない
原因が旦那でも実際病院通うのはほぼ嫁なんだから
そこまでして自分の子供欲しいのかまず嫁とよく話し合うべき
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 12:42:18.43ID:XF7/ZUPF0
片道2.5hの病院通ってる
男は通院回数少なくていいが女は多い
仕事と両立も難しいし妻の負担が半端なくて申し訳ない

有名なところに行かないと効果無しという思考を
妻が持ってくれないと続かないと思う
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 12:57:09.24ID:8dqWkQG9r
>>809
有名なとこ行かないと効果なし

これだよな
近所で、とか時間の無駄なだけ
実績表示してるとこで覚悟決めて大金用意しないと

うちは名古屋の有名なとこかかったけど、
1回のサイクルに70万かかるけど、結果的に安く上がったと思う
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:18:07.59ID:XF7/ZUPF0
>>810
そうだね
不妊治療の何が問題かというと
保険診療が無く自由診療であり補助金が出るということ。
つまり病院が金を吸える形態になってることだもんな。

補助金が出るのは大変有り難いし続けてほしいけど
病院に悪用されるのは避けないとね。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 15:14:13.12ID:2gDhdxja0
みなさん色々ありがとう。
どれも参考にさせていただきます。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 08:32:29.85ID:Y/6SUX9+M
北関東の地元では有名な病院で、過去5年の実績の数字は都内の病院と変わらない
でもやっぱり全国的に有名なとこのがいいのかね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 10:08:39.62ID:LKnrv5+AH
>>813
男性不妊の場合はそれほど変わらないのではと思います
ごく小さな静脈瘤の見落としがあるとかくらいでしょうか
生活指導、漢方や薬の処方くらいですし

体外以上となると、メジャーなところは、他で駄目だった人が回ってくるから、数字的に同じ場合は治療自体は良いと思いますよ
ただ、自由診療と言え進め方が決まっていて、一人ひとり柔軟に対応って訳ではない印象
特殊なケースだと困ったことになる
うちは特殊なケースだったみたいで、実際に困ったことになって時間と金とメンタルが飛んだ
地元のクリニックでは技術がなくてどうにもならなかったけど

地元で実際にやってもらって悪かったら転院したら良いと思うけど、そうすると時間と金が無駄になりますね
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:42:15.48ID:Nv/pa1AUMNIKU
なるほどなあ、嫁の負担と金銭的なことを考えると有名クリニックまでは今のところいけない
地元で授かれるのを祈るよ、ありがとう
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 02:20:25.78ID:08UaG4zY0
>>815
やってみないとわからないってのもあるしね
変なクリニックでなければまずは良いのでは
うちはネットでも同じような人が見つからないくらい想定外にすごく悪かったから困った
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 02:22:26.89ID:08UaG4zY0
>>803
亜鉛30mg/day
コエンザイム200mg/day
カルニチン2000mg/day
くらいなかな
それぞのサプリスレ見るとどこのメーカーのどれが良いとか話題になってる
日本製のは成分の含有量が少なすぎる
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 02:24:55.84ID:08UaG4zY0
あ、全部飲めば良いと思うけど、どれか1つってのなら、コエンザイムでいいのでは
クリニックで出してる男性用のサプリはコエンザイムが主成分のが多い
抗酸化作用とやらで運動率の低下などを抑えられるんだと思う
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 16:59:09.74ID:xEXrAYj60
精液検査はじめて受けたが運動率が10%だった…
もう5年フィンペシア飲んでるのが原因か?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 00:45:55.23ID:EyVTTlQw0
過去に2回妊娠に至り2回とも稽留流産。染色体異常の検査は異常なし。
精子の運動率が段々と悪くなり最近の結果で15%だった。検査して精巣静脈瘤はなかった。処方してもらう漢方を約一年くらい飲んで、プラス亜鉛のサプリも飲んでるんだけど。コエンザイム、マカも飲んだほうがいいのかな。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 07:41:32.38ID:brRtlE1vr
なんかサプリを過信してる人多いけど、
サプリなんかで結果変わらないから

やらないよりはマシ、程度の話
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 08:51:36.26ID:IuVFt/fM0
俺も6年ばかりフィナステリド(プロペシア)
飲んできたんだけど最近止めてるんだ。
やっぱ薄くなってきた。ハゲってアッチは
強いんじゃないの・・・?子供は出来ないし。
色々調べても精子が弱くなる根拠はないな。
小便した後若干パンツに染みてくるようになったな。
これはただの年齢のせいかな。まだ40だけど・・・
有識者の皆さん、ご意見をお寄せください。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 08:56:53.33ID:IuVFt/fM0
とりあえず
コエンザイムQ10包摂体
亜鉛&マカ
ビタミンEを
買いました。
カルニチンも気になります。
効能は上記サプリと被るのでしょうか。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 15:13:12.43ID:02Uy51ElM
当方41歳。サプリも気休めとはわかっていてもとりあえず飲んでおこうかなという気持ち。トマトジュースを毎日飲んだら精子の状態が改善したと言う人も結構見るけど、あれは若い人限定なんかな。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 17:27:19.63ID:IuVFt/fM0
私もトマトジュースを常備するようになりました。
ついでにTENGAの精子観察キットを買いました。
誰か使ったことある人いますか。
精子あっても正常かどうかはまた別の話だし・・・
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 21:35:56.68ID:81q7X7gzM
>>827
着床不全て体外受精や顕微受精した卵子を移植した時に言うことじゃないのか?
うちは人工授精して妊娠からの7w流産と、その数ヶ月後に自然妊娠からの9w流産だったから着床はしたんだと思っていたが。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 23:02:33.99ID:TeknW0g80
デキ婚するDQNが羨ましいわ。
できちゃったを意訳すると「大失敗、テヘw」てところ。
一緒になる気もないのに中出汁しまくるクルクルパー。
まさか一発で出来たんじゃないよね?
で、アホ丸出しの名前つけて貧乏暇なし母ちゃんイライラ
父ちゃんまだまだ遊ぶ気満々。思い切り手間省かれた子が
先生友達に迷惑をかけ深夜も連れ出すわ虐待するわで・・・

俺毎日真っすぐ帰るし仕事も生活習慣も安定してる。
人に不機嫌ぶつけた事もない。夫婦喧嘩も滅多にない。
独身時代中出汁した事一遍もない。普通に子供も好き。
けど全然子供できねえ。やってられんわw
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 23:56:08.52ID:81q7X7gzM
ほんとよな。きちんと避妊してたけど、今更そんな自分にちょっと後悔だわ。
でき婚とか聞くとまじアホらしくなる。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 01:44:12.39ID:05ZrEl1J0
嫁側の不妊ですらない自分の体の問題で子供できないのに、他人に当たるなよ
さすがにみっともないわ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 02:18:44.71ID:yhd3TGzK00202
>>831
なー
言ってもしょうがないけど
人生なんなん?ってなるw
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 12:32:31.40ID:S36NT5zkH0202
>>821
毎日射精と抗酸化用のサプリ(還元型コエンザイムQ10、ユビキノール)を毎日200mg飲めばと思う
マカは要らない
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 12:32:53.44ID:S36NT5zkH0202
>>823
>ハゲってアッチは強いんじゃないの・・・?
AGAだとDHT?が生成されるのがまずい
うまくホルモンを変換できていないとかが問題
それを止めるのがフィナステリドで、造精に影響する
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 12:33:06.06ID:S36NT5zkH0202
>>825,826
リコピンの抗酸化作用狙いなんだろうが、サプリで採ればと思う
不妊で食品だけ
で改善!ってなんか微笑ましいわ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 16:10:43.11ID:yhd3TGzK00202
>>838
823の者です。
やっぱなんかシモ弱ってる実感ある。
加齢にせよ抜いても少ししか出ないし。
しばらくハゲ散らかして頑張ってみる。
子供出来たらまた毛活するさ。
ありがとさん
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 16:28:28.29ID:S36NT5zkH0202
>>841
不妊治療の方の医者にフィナ飲むの止めろって言われません?
自分は、リアップとか海外のミノキシジル10%ので延命してますー
ハゲるのってストレスになるし、妊活にも良くないでしょうし大変ですよねー
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 16:29:45.82ID:yhd3TGzK00202
自己判断です・・・
クリニックとかはまだ一切行ってません。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 17:50:37.10ID:yhd3TGzK00202
まあ、40だし暫くハゲを耐え忍びます。
それよかTENGAメンズルーペで元気な精子を
確認できたよ!正常な精子かどうかは知らないが・・・
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 18:33:25.77ID:yhd3TGzK00202
まあ、なにがなんでもってわけでもない。
タイミングとりだして1年4ヵ月。
もう1年やってダメならマイペース人生に
切り替えるさ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 20:11:27.40ID:P1apD7sH00202
若い人でもタイミングって半年、いや3ヶ月で結果でなかったら病院行けっていう世界だよ
そこまで欲しいわけじゃないならまぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況