結婚するまで、自分の家族や周りには
「見た目は普通なのに、発達障害で脳内の論理が違い、自分が思いもよらぬ異次元の反応や表現をする人」
なんてほとんどいなかった。
(知的障害者はいたけど、それは見た目からして普通と違うから理解は出来た)

結婚後しばらくしてから、ようやく対処方法が分かってきた。
それに、今の会社に転職したら、職場にもアスペとは限らず見た目は普通の発達障害者が何人もいることが分かった。
(職場でも 「これは個人の性格ではなく、脳がおかしいんだな」 と気付くまで結構時間がかかった)

対処方法は、かなり苦労を要するが、発達障害者の特異な行動や思考パターンに耐えに耐えて経験値を上げまくり、
自分の中でルーチン化し、奴らの行動や考えの先回りが出来るようになった。

自分の脳内のクロック数が上がって超高速で考えられるようになった。(洞察力が上がったとも言える)
そうしたら、怪我の功名というか、発達障害では無い普通の健常者の行動や考えが、割と簡単に分かるようになってしまった。