言葉選び一つとっても、細心の注意を払わなければならない。
例えば、
「俺がやってやるよ」
と、何気なく嫁に言った場合、俺の言葉を聞いた嫁は、

「”やってやる”って何! 上から目線でエラそーに!」

と、瞬時に沸騰し、激怒モードに突入する。
そりゃ、「やってあげるよ」 という言い方もあるけど、”男言葉”(男ならではの言い方、言葉遣い)ってものがあるじゃない。

何か言葉を発する前に、いちいち、
・その言い方で間違いは無いか、他の言い回しはあるかどうか
・これを言ったことで、どういう展開になるかの先読み
を考えなくちゃならん。 面倒臭いし、アホくさい。

普通の女だったら、男が 「俺がやってやるよ」 と言ったら、「ホント? ありがと」 という反応なのになぁ。