X



トップページ既婚男性
1002コメント322KB

【今日も】娘が可愛い親父の酒場 36【明日も】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 08:46:06.94ID:2iZ6baYw0EVE
娘持ちの親父が寄り合って、娘の可愛さを語り合おう。
娘の成長を喜ぶもよし、疎外感を語り傷を舐めあうもよし。

参加条件は一応以下(議論必要あり)
(1).娘持ち
(2).娘が可愛くて仕方ない
(3).荒らしは華麗にスルー

<前スレ>
【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 35【夜でも】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1538090248/

次スレは>>970
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:53:05.33ID:4VtPArQ8M
小学校の感謝の会に行ってきた。
やらされてる感があるものの娘からの手紙もらって読んで涙出そうになった・・・

黄色い帽子とランドセル姿も後1ヶ月か
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:58:47.44ID:iV8RQwR+K
明日は朝から実家のビニールハウスの苺狩り行くんだがよほど楽しみなのか娘らが寝ない寝ないw
孫専用に栽培してるから実の息子の俺が手を出すと怒る怒る
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 06:09:40.24ID:eI9HgmgJ0
自分の娘はもう成人したが
電車の中なんかで、幼い子を見ると
当時の娘のことを思い出す

そして、最近の児童虐待ニュースを
想起して、「こんな可愛くて小さなものを
虐める人間なんて考えられん
ぶっコロスしかない!」とハラワタが
煮えくりかえる
(まあ、じゃあお前そいつをコロシていいよと
言われたって、出来ないだろうけどね)

娘育てに溺れるほど楽しめた俺たちは
ほんとに幸せだったんだなと思うよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:09:16.13ID:1XDk4JdR0
久しぶりに娘の尻を見た。
きゃーエッチ、変態って、裸で廊下をうろうろしてるからだろ。
中2だ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:53:00.88ID:LeO0l7vT0
うちの娘も風呂上がりにマッパでウロウロしてる。タオル持って俺んとこ来て、おとーさん拭いてって言ってくる。まったく、甘えて可愛いもんですよ、うちの年少さんは。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 02:50:06.06ID:n09YeX4n0
うちは中学生のときまで一緒に風呂に入ってたぞ
理由は「お父さんは(ロングの髪の毛を)シャンプーしてくれるから。お母さんは、自分で洗いなさい!って洗ってくれないから」
流石に高校生になったら言わなくなった
幸せな日々だったわー
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 07:47:44.21ID:ZHg+CKxop
一緒に風呂はいったら、風呂からあがってくれない&あがらせてくれないんですよ、うちの3歳。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 10:19:32.51ID:jnxe/27Y0
>>820
そんなもん?!
小2の娘が来年度からは一緒に風呂入らないって言ってるんだが


あとこっちの股間っていつから隠しとくべきもんなん?
0823820
垢版 |
2019/02/24(日) 11:58:21.22ID:ScYSZnzfa
>>822
お互いに隠してなかったな
向かい合わせにお湯に浸かって、湯舟のお湯をかき混ぜるようにして、オチンチンがゆらゆら揺れるのを見て笑ってたわ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 12:42:26.58ID:N2oo1CS9K
娘らとドラッグストアに行ったら下の子がニコニコしながらお菓子持って来てさ
「駄目だよー!返しておいでー!!」って言ったら
上の子に「お父さんなんだから我慢して買いなさい!」って言われてさ
嫁が「お姉ちゃんなんだから〜」を真似したんだなと苦笑いして二人分のお菓子買っちゃったわw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 15:09:52.73ID:XssHa6IC0
働く親父たちにとって夜の風呂とか寝かし付けタイムて、貴重なコミュニケーション機会だよな。
もちろん年と共に減っていくんだろうけど、ゆっくり話聞いてあげたり出来るのてその時位しかないもんな。

>>820
わかるw同性だと遠慮なかったりするんだよ。すげー雑に洗ってるもん。
逆に親父は、丁寧に洗うんだよな?!
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:41:21.93ID:bZ33rxRd0
3日前に娘が産まれた。なんだろうな。なんであんな愛おしいんだろうな。人生捨てたもんじゃないって思った。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:09:03.07ID:fQDp9wxx0
>>826
ほんと娘と出会えた人生捨てたもんじゃないよな
次は娘が愛おしすぎて自分の命すら尊くなるぞ
娘を遺して死ねんてな
俺も娘によって人生に意味を見出すことができたわ
そして自分の命より大切な存在を育んでくれた奥さんも大事にな
おめでとう!
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:24:48.36ID:n09YeX4n0
>>826
おめでとう!
ようこそ、親バカの世界へw
何をしても可愛いぞ
しばらくは大変だろうが、それも少しの間だし、貴重な経験であり、良い思い出になるよ
奥さんを大事に、お前さんも頑張り過ぎないようにな!
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:01:19.54ID:Ee8p7zIJ0
生まれて2週間ほど、里帰り出産だから休みの日にしか行けないけど、沐浴させたり、オムツ交換、ミルクをあげたり、ゲップをさせたり、経験値が少ないから上手く出来ない。早く上手になって1人で1日はみれるようになりたい。

今はちび〇子ちゃんのたまちゃんのお父さんみたいに写真を撮っている。
娘と妻の写真をたくさん撮るのが趣味になりそう。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:36:12.70ID:tdIhmDGs0
バックアップは みてね ってアプリがおすすめよ
あと動画はYouTubeで新規アカウントで非公開動画にしてUPしておくといい
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:41:52.59ID:K+NKRkB50
うちはグーグルフォトにしてジジババ用共有アルバム作って
ジジババに見せたい写真とったら共有アルバムに入れてスマホで見れるようにしてる
プレゼントで遊ぶ様子とか旅行中の動画なんか共有しとくとジジババも喜んで支援してくれるようになった
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:17:58.44ID:NYMwCoopM
Googleフォトまじ優秀
○年前の今日の写真とか知らせてくれるから、忘れた頃に幼児期の写真で和む
あと勝手に動画から我が子のハイライト切り出してくれるの便利だよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:01:09.03ID:VdKnStiUp
みてねは確かに便利。遠方の両家親にも見せられるしね。
でもバックアップとしては?
いまはPCだけど、グーグルとかのクラウドのがいいのかな…
10年前くらいの独身時代のものからデータはあるけど。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:25:43.10ID:hQcvqiQAd
みてねは便利だけど、無料サービスだから将来性考えるとバックアップ向けではないなー
プリントが最強
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 18:01:54.79ID:k09Fq3+x0
当たり前だけど、この子にも親兄妹や親族いるんだろうね(´・ω・`)

【AV女優】広告代理店のOL「藤江史帆」 上司バレしてAVで生きる決意を[02/24]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1551020177/
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 18:28:21.81ID:HvGi3Zfzp
娘が生まれてからスマホのカメラロールがほぼ娘だわw
1日経っただけで顔つきだいぶ変わるよな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:38:02.97ID:tsKWNq/Ta
みてねを使ってる

UIがパソコンや携帯に疎いジジババにちょうどいいんだ
あくまで共有用でバックアップは別にしてるけどね
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:58:01.09ID:0m0yj03RM
写真はグーグルフォトでバックアップしつつ
子供の名前+誕生日のgmailアド作って
大事なのはそこに添付して送りまくってる
結婚式の日にメアドだけ渡す予定
アルバム作るのが面倒くさい人用
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 07:41:40.71ID:YHsFqFtYM
昨日、娘は大学入試。遠方だったので付き添いした。

気が早いが、不動産屋の勧めで一緒に下宿先の仮押さえも。
早くに自活できるようにと、親元離れての大学生活を娘にむしろ推奨して来たのが、
現実が迫ってくると、とても寂しい。

帰宅中に娘と晩ご飯食べていたら、
受験と下宿先探しに付き添ってくれてありがとう、と言われて、
うかつにも涙腺崩壊しそうだった。

娘にしてあげられること、確実に減って来たな。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 09:42:55.85ID:dk7GvOJB0
たぶん下宿の意味を間違えて使ってるだけのような気がする。
マンションやアパートの部屋を借りることを下宿と言っているんじゃないのかな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 14:00:55.68ID:5uHlfGCWM
843 です。
失礼しました。指摘の通り、下宿=一人暮らしの意図でした。

なので仮押さえしたのは一応マンションですが、
今時は、部屋に冷蔵庫や洗濯機、Wifiルーターまで付いてて、びっくりしました。

>>847
どこも採用人数減らして厳しいですね。
娘は滑り止めが一応受かりましたが、あとは本命次第です。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 15:05:24.46ID:nANlM0A20
そりゃみんな幸せだからなw
大病院で産婦人科のフロアだけ空気が違うのと一緒
他の板はみんな病気なんよ
なんjとか嫌儲は末期ガンフロアw
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 15:08:17.88ID:0wuhrtf4M
ブンバボン終了がショックすぎる。
最近やっと娘が踊れるようになってきたのに。
しかもすごく楽しそうに踊ってるし。

昔は歌のお兄さんとか、なんで芸能人扱いなん?って思ってたけど、親になると彼らの偉大さが分かるw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 16:40:54.42ID:CIk/0Dja0
健常児だったらこういう風だったのかなぁ〜と思いながら
スレを眺めているのでありました。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 18:36:44.09ID:7hLLrWMUa
部屋を借りる事を下宿するとも言うらしいね
イメージとしては大家さんがいて食事も作ってくれて共同風呂ってのが定番だと思うけど
娘を一人暮らしさせるにはそっちの方が安心だけど
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:48.03ID:kdQIUqss0
>>850
それすごい同意だw
数年前娘が産まれた病院は新生児室がガラス張りで見えるようになってて
通り過ぎる人が全員ニコニコして見ていくんだ。
掃除のおばちゃんとか警備員のオッさんとか。
あそこだけ別次元の空間だった・・・
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:07:30.56ID:2lgbEAIS0
育休中の社員が面談か何かで子ども連れて職場に来てたけど
子どもの声がすると職場の雰囲気も和むわ〜
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:18:17.64ID:eiQe25bg0
赤ちゃん産まれるとみんなハッピーになるよな。

俺は両親いなくて姉だけだけど、
嫁の両親とか兄妹が毎日楽しみにうちの2カ月の娘見に来るわ。
可愛くてしょうがないみたい。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:02:14.53ID:kkv7AuKxp
>>858
年配の人とかは下宿って言うよね
10年ほど前大学生だったけど、当時は既に本当の意味での下宿ってほとんど無かったような
みんなアパート借りてたよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 08:08:23.81ID:IEc56foeM
俺はミニバン苦手で、安全性と好みでCX-8乗ってる
子供は2歳過ぎだが、うちの車かわいいね〜って言ってくれる
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 09:09:49.41ID:dTTEmbAlF
>>869
新型シエンタ。
五歳になるとスライド開けて、チャイルドシートを自分で閉めれる。楽チン。
車高もまぁまぁ高い方がベビーカーの出し入れ楽だしね。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 09:10:04.16ID:EVJnWi+fd
>>869
娘も息子もだいぶ大きくなったので、レガシィからWRX STIに乗り換えたよ。
娘の反応はイマイチだけど、車好きの息子は大喜び。

スレチすまん
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 09:24:08.30ID:+ZjlQA7eM
>>869
オデッセイに買い替えた
半年ほど前事故ったのを機に買い替えたんだが、新しい車に乗り始めて数日経ったときふと2歳9ヶ月の娘が、「おとうたんの前の車もう一回乗りたかったなぁー」って言った時は何となく寂しさを覚えたよ
思い出の詰まった車だったなぁ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 12:39:38.50ID:irLpuhFIp
>>869
完全に俺の好みで独身時代からムラーノ
デカイSUVだからチャイルドシードつけても後部座席に大人2人座れるくらいはあるけど、2人目以降できたらスライドドアになるのかなぁ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 14:19:47.18ID:8p+CiqPFp
5年前から乗ってるCX-5
3年前に娘が生まれてそのまま乗ってるけどスイングドアだと狭い駐車場で乗せ降ろし大変だし後席狭いと嫁から文句くるしそろそろスライドドアの奴に替えようかと思ってる
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 15:56:47.73ID:0VHSljFI0
古いアウディだけど
嫁のスペーシアばっか乗ってる
軽なのに200万もしたけど
子供いたらオススメ
わしはNboxの方が良かったのに…
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 16:47:17.58ID:fopnMEyE0
独身のときからずっと乗り回してる通勤軽トラが遂に活躍する時がやって来た

娘二人と一緒に乗れないからジムニーに乗り換えようかと思ってたけどやっぱ手放せないわ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 18:32:41.00ID:M7qFzZOFd
子供が一人か複数かでも変わりそうだよな。
スライドにしたのは、二人目できた。
子供がドアの開閉したがる(ドアパンチ怖いw)。
妻が運転することになった。
が、要因だな。車必須地域に引っ越したのもあるが、駐車スペースと子供の乗り降り考えるとスライドミニバンが便利すぎる。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:23:40.80ID:FhLbdbkl0
ミニバンって馬鹿にする人多いけど、あんなに便利な車ないけどね
まあ、最大の欠点はロールが大きいこと。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:26:46.40ID:AJC2dVGb0
セレナの電気タイプに変えようとしてるが、うちの財務局の認可が降りなかった。再来年度予算になるそうな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:29:35.14ID:dTviYama0
子供のためにスライドドアっていう選択肢は無かったけど
親の介護のために電動スライドドアになったよ・・
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 23:03:48.70ID:X1n0VROUa
>>890
Nboxはフロントガラスが立ち過ぎてて、飛び石のダメージが半端無いらしいぞ
知り合いの女の子のはまだ初車検も来てないのに、三ヶ所ヒビ割れてるぞ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 00:02:55.97ID:05mvFJvw0
愛娘を持つ父親としては、例え事故っても乗員へのダメージを極力抑えられる車を選びたいな。
ハンヴィー欲しい
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 00:35:24.53ID:4Vsyl7zx0
中古のセレナに乗ってるが
6月に2号が産まれる予定なので、思いきって新車のアルベルを検討中

そしてパパの通勤車は
嫁のお下がりの中古ラパン4年目
今年の車検も通す予定だよぉ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 00:46:13.39ID:xzZR5j4l0
アルヴェルを新車で買って通勤車が軽自動車ってのはバランスが悪いような
軽で事故って死亡とか大きな障害を負ったらと考えると・・・。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 06:57:00.90ID:4zhfamTFd
子ども2人で普段はフリード、嫁はフィット、1人の時はバイク移動が多いな
運転時間が2時間以上の旅行時にアルヴェルを借りる
本当はSUVが乗りたい
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 09:11:53.15ID:d+msM1aid
アルベル兄弟てくそ高いよね。
みんなよく買えるなw
子供に金掛かるし、車内もどうせ汚れる(実際汚れてるし)。
300万越えなんてとても手が出ねーや。
まぁまぁ頑張ってノアボクだわ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 09:29:54.07ID:ceaeeD6pa
もう何世代も中古車を乗り潰しては買い換えてる
新車欲しいけどそんな金あったら他に回してしまう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況