X



トップページ既婚男性
1002コメント322KB

【今日も】娘が可愛い親父の酒場 36【明日も】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 08:46:06.94ID:2iZ6baYw0EVE
娘持ちの親父が寄り合って、娘の可愛さを語り合おう。
娘の成長を喜ぶもよし、疎外感を語り傷を舐めあうもよし。

参加条件は一応以下(議論必要あり)
(1).娘持ち
(2).娘が可愛くて仕方ない
(3).荒らしは華麗にスルー

<前スレ>
【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 35【夜でも】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1538090248/

次スレは>>970
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 08:21:40.40ID:xtqXz/1f0
>>746
いや、全然大丈夫ですよww
せっかく登録したからにはドナーになりたいとは思ってたし

ただあんまり連絡が早くてびっくりしたけどねwww
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 09:46:16.48ID:rctIeFPza
今日妻は退院、娘は黄旦の数値次第、
産まれて数日、会う度に顔が変わってる
寝顔や起きている時目を開けていると妻に似て大きくて可愛い。
細い線のような自分に似なくて良かった。

出産祝いもらったけど、このお金は全額貯金か、お返し分を引いて貯金か、親が子供の必要な物を揃えるに使うか?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 10:45:43.40ID:p/Glc8f7r
新しいプリキュアのEDがうまく歌えない娘
俺はスッと歌えるので練習に付き合わされる
「お父さんはパタリロでパペピプペポパポ覚えたから」とは言えないwww
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 12:41:54.92ID:sb+asYltd
うちの娘はエンディング歌うんだが、「パペピプペポパポ おまんちん」言う。舌足らずで可愛いが、下ネタになりかねない言葉にヒヤヒヤ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 12:48:08.57ID:ifToCjXzd
うちのは前にテレビでやってたアナと雪の女王をダビングしといた奴をたまにみたがるんだが、なぜか「アナと雪のジョージ」と言ってくる。訂正してもなかなか直らない
ジョージって誰だよ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 17:20:28.50ID:r0iRgKKBK
3歳の下の子が好物はテーブルの下に隠れて食べるようになってた
きっとお姉ちゃんに奪われるからなんだろうな
お姉ちゃんをを叱らなきゃいけないね
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 17:47:42.32ID:xTh6KIT1a
>>756
統計で姉や兄がいる環境で育った人は好物を先に食べて
逆に長男・長女だった人は最後まで残す派だと聞いた
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 20:50:27.41ID:AtzWWwBg0
今日の未明に無事生まれたよ。
3270グラム。
小さくて真っ赤でくちゃっとしてるけど、自分の娘だと思うと可愛いね。
嫁もちょっとやつれていたけど嬉しそうで、頑張ってくれた彼女のことも本当に愛おしかった。
仕事が終わってからもう一度病院に行ってきて、帰ってきてから缶ビールで一人祝杯を挙げているところ。
経験値ゼロの新米パパだけど、ここの先輩達に負けないように頑張るよ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:02:07.01ID:r0iRgKKBK
おめでとう!

先ほど隠れて食べてたの何かと調べたら婆ちゃんに貰った苺1パックだったw
きっと明日朝のいうんちは赤色だなw
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:40:01.22ID:RjeR4F7E0
>>758
おめでとう!
仕事なんか非じゃないくらい子供と「嫁」に気を使う日々がくるが
成長という達成感を感じるのも仕事の非じゃないぜ
頑張れ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:41:11.09ID:73+cpayM0
>>757
何故だろうな。俺(長男)と弟もそうだった。

ある日、酢豚が出て、俺は肉を最後まで温存しようと嫌いな野菜を先に頑張って食べていて、弟は先に肉を全部食い終えたところで、些細な事から兄弟喧嘩になり、罰として親にメシを取り上げられた。
俺は激しく抗議したが野菜を食べなくて済んだ弟がニヤニヤしていたのが忘れられない。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:58:58.46ID:5T1DsYyd0
高校生の娘が、期末テストが終わったんで、友チョコ
作りに勤しんでるんだが、失敗作をパパに食わせるのは
ヤメろ。太りそうだw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:08:03.14ID:n0QFy/Wg0
今のパパはスマホがあって
便利だよなあ
裏山
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 01:29:01.32ID:bOoWxaGM0
>>758
おめでとう!

>>766
わかる
俺も上の子だったから、自分に下の子が生まれても贔屓したくないと思ってたけど、一人目で疲れ果ててると二人目の時に上の子を構えるか自信がない
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 06:17:05.76ID:5wPw6CgE0
>>758
おめでとう。
うちは先週生まれた。
新生児でも色んな表情を見せてくれるからより、愛しい。
黄疸が出て退院が延びたのが残念だけど。
光線治療をしている。
今日は頑張りを褒めに行く予定。
0772758
垢版 |
2019/02/20(水) 06:26:11.83ID:OcpZPnnv0
758です。
皆さんレスありがとう。
普段あまり飲まない酒を飲みすぎたのか、昨日は寝落ちしてしまいました。
先輩達の体験談を聞いて、これから娘と過ごしていく日々がますます楽しみになりました。
今日も仕事が終わったら娘に会いにいくつもりです。
あと嫁のことですが、産後の肥立ちは大切だって聞いているので、退院後はしばらく嫁実家にお世話になる予定です。
妊娠中は割と悪阻がきつかったし、出産も初産のせいか結構かかったみたいだし、
何より無理して後遺症とか残ったら大変なので、とにかく嫁には安静にしてもらうつもり。
娘と嫁が第一で新米パパは頑張ります。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 09:03:23.15ID:reybzq6Hd
>>772
うちはどっちの両親も頼れなくてが、ほぼ密室育児で何回も行き詰まったりもめたことがある。
でもね。世の中捨てたもんじゃない。
自分が思っている以上に周囲の人は優しいし、色んな手助けがある。
フル活用しようぜ。子は宝だ。
子供が0歳は親(パパママ)も0歳。
この言葉にどれだけ救われたか。
一緒に成長すればいいんぜ。
初めから完璧な親なんていねーさ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 09:06:47.20ID:p64WeAqW0
基本
男のやる事は何もない
運転手くらい
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:18:07.36ID:bOoWxaGM0
>>772
突然病院に連れて行くことも増えるから、退院後しばらくは酒は控えめにな

>>774
実際はそうなんだが、ここで嫁に対してポーズだけでも気を遣ってると、嫁のストレスも楽になる
張り切りすぎると共倒れだが
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:02:55.38ID:i3hEc3ooa
全く手のかからない赤ちゃんもいれば
昼夜問わず1時間おきにギャン泣きする赤ちゃんもいるからね
後者だと朝から晩まで一緒にいる奥さんに相当なストレスがかかるから会社帰ってからとか休日は少しでも奥さんを休ませてあげて欲しい
ウチの長女が後者だったから生後7ヶ月位までは毎日地獄だったな
ミルクをあげてもオムツを替えても泣き止まずひたすら抱っこして泣き止むのを待つしかなかった
当時は凄く辛かったけど今では良い経験になった
次女が産まれた時はまたあの地獄が始まるのかと気合が入ったが
全く手のかからない子だったので拍子抜けだった
夜は9時には寝てくれて朝までぐっすり
同じ姉妹でも両極端だったなぁ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:32:05.56ID:gtXdIIIDa
>>776
うちも似たような姉弟ですごくわかる
朝も夜も泣き続ける上の娘のときは夫婦二人で疲労困憊
もう橋の下に捨ててくるしかないのかって一瞬よぎるくらいだったわ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 13:42:28.28ID:7cCxxcwKa
>>777
わかるわ〜
ウチも夫婦揃ってノイローゼ気味だったと思う
赤ちゃんには当たれないからお互いちょっとした事でも言い合いになったり
凄いギスギスしてたと思う
確か当時も2ちゃんで相談したりもしてたかなw
今同じように苦労してる人がいたら奥さんと協力しあって他に頼れる人がいればどんどん頼って構わないと思う
苦労した分あとからいくらでもお釣りがくるから大丈夫だ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:19:19.50ID:LND/oK8T0
>>773
「子供も親も同じ年(年齢)」だよね。俺もこの言葉で救われた。それからは細かいこと気にしないで愛情を目一杯注いで育てられたよ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:43:47.34ID:qeySfV5Ip
うちは娘は割と手がかからなかったが、
嫁が乳腺炎繰り返して大変だったわ。
乳腺炎だと毎日イライラしてて俺にも八つ当たりされた。

娘が吸ってくれない時は俺が代わりに吸ってあげたりした。

先日アマゾンで電動搾乳機買ってあげて、
それがかなり良かったみたいで今は落ち着いてる。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:46:07.15ID:qeySfV5Ip
こういう事書くとあれだが、本当生まれてきたのが女の子で良かった。

向かいの家は男兄弟なんだけど、道路で野球するわ、注意しても無視するわ、本当可愛くねえ。クソガキ。

女の子は庭でおままごとしたり本当可愛いわ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:30:39.76ID:nVvAnneqd
>>777
ウチも同じ。娘はよく泣いて夜中に寝かし付けしまくった。俺も嫁も寝不足で、死にそうだった。
下に弟産まれたときに身構えたが、拍子抜けするぐらい寝っぱなしだったから、楽だった・・・。しかし息子の一時反抗期は娘の夜泣き以上だったわ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:16:46.29ID:hat/68W20
>>788
禿同
男女に関係無く、躾の出来ていないガキほど可愛げのない憎たらしい物は無い
大人なら文句の一つも言えるけど、ガキにはそれもしにくい
個人的には女の子のそれの方が嫌いだわ
まだ小さいのに性悪な性格が人相に出てるのが多い
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:35:53.22ID:ox4sNstlM
いいお姉ちゃんになるよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:39:32.38ID:A8To7KWSM
そういうもんだよ
どうしても下の子に意識がいってしまうから
上の子がすねるのがよくあるパターン

だからこそ 意識して上の子を見てあげるんだ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:25:36.85ID:IIIoeq+rM
来月次女が産まれるから参考にするわ。
大人になっても仲良し姉妹になってくれるといいな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 16:39:55.51ID:OdCO1hrNa
保育園の体操教室で、娘のそそっかしさから怪我というか軽く骨折。
朝から先生に謝られっぱなし。体操指導の先生も別途詫びにくるとか。
原因は娘のそそっかしさなのでこちらが悪くて申し訳無さ過ぎ。
電話だけで十分、電話すら要らないけど、それだと態度悪すぎなので一応受けることに。
なんだが申し訳無さでいっぱい。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 17:01:44.53ID:7R6Tm8KB0
>>797
あーそれ、あるある
俺は先輩に言われて、下の子(息子)が生まれたときからずっと娘の遊び相手だったわ
下の子はまだわけも分からないのに周りに自然と大人が集まる
嫁は赤ん坊に手を取られて、どうしても上の子の世話が手薄になるが、俺が全力で上の子(娘)の世話をしてるから、下の子が寝たりした、ちょっと余裕のあるときには上の子に構ってやろうという気になる
上の子は今まで独り占めにしてたお母さんを弟に取られる
お父さんの方がよく遊んでくれるけど、やっぱりいつも一緒にいるのはお母さんだし、そもそもそれくらいで心が離れるほど、幼児と母親の繋がりは弱い物じゃない
たまに「流石はお姉ちゃんだな!」くらいに言っとけば、自然と下の子の面倒を見たり、可愛がったりするようになる
よって、上の子は出来るだけ父親が見るのがベストである、と
今は二人とも大きくなったけど、今でも成人した娘が「デートしてあげよっか?」と言って、外出に誘いに来るよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:05:43.27ID:OaRv0wz60
今日元気な娘が生まれた。
1人目の子供。
出産立ち合いではじめましてした時に涙腺緩んだわ。

このスレの仲間入りできると思い読んでたら、なんかまた涙腺緩んできた。
娘と嫁に感謝しながら新米父ちゃん頑張るよ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:43:10.71ID:OaRv0wz60
ありがとう!
これからよろしく!
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:57:00.27ID:qZKfbB3f0
>>802
親0歳だな。
ホント我が子はかわいいぞ。
そんなに子供好きでなかった自分が当たり前のように親バカになった。
がんばれー。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:56:00.15ID:hBIV6Ds7K
うちも可愛い可愛い初孫って事で互いの母親がしょっちゅう世話焼きと抱きに来るわ
嫁も育児ノイローゼにならずに済んで助かってる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:53:05.33ID:4VtPArQ8M
小学校の感謝の会に行ってきた。
やらされてる感があるものの娘からの手紙もらって読んで涙出そうになった・・・

黄色い帽子とランドセル姿も後1ヶ月か
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:58:47.44ID:iV8RQwR+K
明日は朝から実家のビニールハウスの苺狩り行くんだがよほど楽しみなのか娘らが寝ない寝ないw
孫専用に栽培してるから実の息子の俺が手を出すと怒る怒る
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 06:09:40.24ID:eI9HgmgJ0
自分の娘はもう成人したが
電車の中なんかで、幼い子を見ると
当時の娘のことを思い出す

そして、最近の児童虐待ニュースを
想起して、「こんな可愛くて小さなものを
虐める人間なんて考えられん
ぶっコロスしかない!」とハラワタが
煮えくりかえる
(まあ、じゃあお前そいつをコロシていいよと
言われたって、出来ないだろうけどね)

娘育てに溺れるほど楽しめた俺たちは
ほんとに幸せだったんだなと思うよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:09:16.13ID:1XDk4JdR0
久しぶりに娘の尻を見た。
きゃーエッチ、変態って、裸で廊下をうろうろしてるからだろ。
中2だ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:53:00.88ID:LeO0l7vT0
うちの娘も風呂上がりにマッパでウロウロしてる。タオル持って俺んとこ来て、おとーさん拭いてって言ってくる。まったく、甘えて可愛いもんですよ、うちの年少さんは。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 02:50:06.06ID:n09YeX4n0
うちは中学生のときまで一緒に風呂に入ってたぞ
理由は「お父さんは(ロングの髪の毛を)シャンプーしてくれるから。お母さんは、自分で洗いなさい!って洗ってくれないから」
流石に高校生になったら言わなくなった
幸せな日々だったわー
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 07:47:44.21ID:ZHg+CKxop
一緒に風呂はいったら、風呂からあがってくれない&あがらせてくれないんですよ、うちの3歳。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 10:19:32.51ID:jnxe/27Y0
>>820
そんなもん?!
小2の娘が来年度からは一緒に風呂入らないって言ってるんだが


あとこっちの股間っていつから隠しとくべきもんなん?
0823820
垢版 |
2019/02/24(日) 11:58:21.22ID:ScYSZnzfa
>>822
お互いに隠してなかったな
向かい合わせにお湯に浸かって、湯舟のお湯をかき混ぜるようにして、オチンチンがゆらゆら揺れるのを見て笑ってたわ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 12:42:26.58ID:N2oo1CS9K
娘らとドラッグストアに行ったら下の子がニコニコしながらお菓子持って来てさ
「駄目だよー!返しておいでー!!」って言ったら
上の子に「お父さんなんだから我慢して買いなさい!」って言われてさ
嫁が「お姉ちゃんなんだから〜」を真似したんだなと苦笑いして二人分のお菓子買っちゃったわw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 15:09:52.73ID:XssHa6IC0
働く親父たちにとって夜の風呂とか寝かし付けタイムて、貴重なコミュニケーション機会だよな。
もちろん年と共に減っていくんだろうけど、ゆっくり話聞いてあげたり出来るのてその時位しかないもんな。

>>820
わかるw同性だと遠慮なかったりするんだよ。すげー雑に洗ってるもん。
逆に親父は、丁寧に洗うんだよな?!
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:41:21.93ID:bZ33rxRd0
3日前に娘が産まれた。なんだろうな。なんであんな愛おしいんだろうな。人生捨てたもんじゃないって思った。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:09:03.07ID:fQDp9wxx0
>>826
ほんと娘と出会えた人生捨てたもんじゃないよな
次は娘が愛おしすぎて自分の命すら尊くなるぞ
娘を遺して死ねんてな
俺も娘によって人生に意味を見出すことができたわ
そして自分の命より大切な存在を育んでくれた奥さんも大事にな
おめでとう!
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:24:48.36ID:n09YeX4n0
>>826
おめでとう!
ようこそ、親バカの世界へw
何をしても可愛いぞ
しばらくは大変だろうが、それも少しの間だし、貴重な経験であり、良い思い出になるよ
奥さんを大事に、お前さんも頑張り過ぎないようにな!
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:01:19.54ID:Ee8p7zIJ0
生まれて2週間ほど、里帰り出産だから休みの日にしか行けないけど、沐浴させたり、オムツ交換、ミルクをあげたり、ゲップをさせたり、経験値が少ないから上手く出来ない。早く上手になって1人で1日はみれるようになりたい。

今はちび〇子ちゃんのたまちゃんのお父さんみたいに写真を撮っている。
娘と妻の写真をたくさん撮るのが趣味になりそう。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:36:12.70ID:tdIhmDGs0
バックアップは みてね ってアプリがおすすめよ
あと動画はYouTubeで新規アカウントで非公開動画にしてUPしておくといい
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:41:52.59ID:K+NKRkB50
うちはグーグルフォトにしてジジババ用共有アルバム作って
ジジババに見せたい写真とったら共有アルバムに入れてスマホで見れるようにしてる
プレゼントで遊ぶ様子とか旅行中の動画なんか共有しとくとジジババも喜んで支援してくれるようになった
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:17:58.44ID:NYMwCoopM
Googleフォトまじ優秀
○年前の今日の写真とか知らせてくれるから、忘れた頃に幼児期の写真で和む
あと勝手に動画から我が子のハイライト切り出してくれるの便利だよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:01:09.03ID:VdKnStiUp
みてねは確かに便利。遠方の両家親にも見せられるしね。
でもバックアップとしては?
いまはPCだけど、グーグルとかのクラウドのがいいのかな…
10年前くらいの独身時代のものからデータはあるけど。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:25:43.10ID:hQcvqiQAd
みてねは便利だけど、無料サービスだから将来性考えるとバックアップ向けではないなー
プリントが最強
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 18:01:54.79ID:k09Fq3+x0
当たり前だけど、この子にも親兄妹や親族いるんだろうね(´・ω・`)

【AV女優】広告代理店のOL「藤江史帆」 上司バレしてAVで生きる決意を[02/24]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1551020177/
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 18:28:21.81ID:HvGi3Zfzp
娘が生まれてからスマホのカメラロールがほぼ娘だわw
1日経っただけで顔つきだいぶ変わるよな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:38:02.97ID:tsKWNq/Ta
みてねを使ってる

UIがパソコンや携帯に疎いジジババにちょうどいいんだ
あくまで共有用でバックアップは別にしてるけどね
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:58:01.09ID:0m0yj03RM
写真はグーグルフォトでバックアップしつつ
子供の名前+誕生日のgmailアド作って
大事なのはそこに添付して送りまくってる
結婚式の日にメアドだけ渡す予定
アルバム作るのが面倒くさい人用
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 07:41:40.71ID:YHsFqFtYM
昨日、娘は大学入試。遠方だったので付き添いした。

気が早いが、不動産屋の勧めで一緒に下宿先の仮押さえも。
早くに自活できるようにと、親元離れての大学生活を娘にむしろ推奨して来たのが、
現実が迫ってくると、とても寂しい。

帰宅中に娘と晩ご飯食べていたら、
受験と下宿先探しに付き添ってくれてありがとう、と言われて、
うかつにも涙腺崩壊しそうだった。

娘にしてあげられること、確実に減って来たな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況