相談させてくれ!
嫁が妊娠した。正月明けから仕事をしようとしている。

働き先は友人の職場で週2,3日で子供が幼稚園
の時間内で
仕事の話は先月くらいからしてた。

嫁は前から仕事の話は出てたのに今さら(しかも就職を考えてて妊娠とか社会人として常識がない)断るのは申し訳ないと。

友人(ちなみに職場でのトップ)も妊娠のことはあまり気にせず、半年程で辞めることに対してもかまわないと。
来月から雇う気でいるのに、シフト等の話はまだ。


社員の負担を減らすとはいえ、妊娠初期の人間を雇うのはデメリットが多すぎると思うし、嫁とお腹の子が心配だから俺は断るべきだと思う。

両方とも、え〜でもでもで話がすすまない。
この会話では俺が少数派で自信が無くなってきた
一般的な意見を聞かせてもらいたい。