続き

正直、俺は調停スタート時、絶対に離婚する!とまでは思ってませんでした。
90%くらいかな。
だったのに、嫁が相手の店長と別れたらしく(おそらく向こうが引いた、嫁子供いるので)、そしたら急に離婚までする必要ないじゃない!とか言い出してきた。
調停スタート時は100%離婚くらいの勢いだったくせに。

この態度で俺的に気持ち悪くなって…
離婚したい気持ちが100%になってしまってる現状がある。

でも俺ら夫婦には子供がいる。(子供3歳になったばっか)

だからガチで悩んでる。
もちろん一度縁を切った会社の部下とは復縁してやりまくってるし、次の相手が見つかるまで別れる気はない。(向こうも同意してるから)

悩んでいるポイントというか俺の心情。
たしかに妻が子供を産んで間もない頃にはじめた浮気。それは悪いと思ってる。
だから秒で別れて誠意を示したわけで。
なのに復讐みたいな浮気をする意味がわかんない。
復讐するなら俺に別れさせる権利なんてないはずだし、
仮に復讐的な不倫を正当化できてもバレてんのにズルズルした時点でやはり明らかに嫁のクズっぷりが悪いと思う。
さらには相手店長に引かれたらコロっと態度を変えてる始末。

たしかにこんなクズ嫁と駆け引きしながら今後の人生を送っていくのはキツイ。
だけど子供の環境が今後どうなるかも予測できない中、離婚を決断してよいものなのか本当に悩む。鬱になりそう。

※互い地元なので子供はどうにでもなります。相手の実家も安定感あるし、こっちの実家も安定感あるので