ちょっと長いけど聞いて。
会社の飲み会があって車を置いて電車で帰宅。翌日バイトなので18歳の息子に会社まで送ってくれと頼んだ。
当日、1階で寝る息子に2階リビングからわざわざ下りて2回起こしに行った。それでも起きず、時間が迫っており、2階から起きるように叫んだ。
その瞬間、嫁が「送って貰うくせに下まで起こしに行けや」と発せられた。
今まで結婚してから21年、家族みんなを、いやチビの友達も送り迎えしてきた。それがたった1回、初めて送って貰うだけでこの言われ方は何なのだろうか。
結局車で20分・で行けるところを徒歩1時間含む1時間30分掛けて遅刻した。俺の考えがちっちゃいのかな。