うちには「外出して目的地に到着するまでに一人3回「まだ〜?」と言ったら帰る」というルールがある
子どもにとっては恐怖なんだろうが、普段何気なくとっている態度は
よそ様にお世話になった時にこそナチュラルに出てしまう
親が恥をかくという以上に、本人の人生が生きづらいものになるだろう、
マナーは覚えていて損はないという考え方に基づいて日頃から伝えている

先日、遠縁の子(10歳)の面倒を見る機会があり、その子は何をするにもとにかく奔放で
本能がむき出しの状態で食う寝る遊ぶを繰り返していた
うちの子どももその状態を目の当たりにして面食らっていた

その際に、自分が伝えていたことと他の家庭での教育との乖離に
どのような対応をするべきだったのか、いまだに悩んでいる

例を出すと、私が子どもの頃にゲームを一切禁止していた家があった
ゲームをすると頭が悪くなるという説を支持するご両親だったそうだが
その子がうちに泊まりにくると狂ったようにゲームをし続ける
大人になってから私の両親からその時の話を聞き
「その子のことを最優先にするべきか、軽く注意を向けるのか」という逡巡があったそうだ

友人にそれとなく聞いて見たら「そんなに難しく考える必要なくない?」と一蹴された
ただ単に私が考えすぎなんだろうか?