X



トップページ既婚男性
426コメント172KB
嫁がADHDでツラすぎる
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 05:27:07.57ID:WkHg3xUn0
結婚18年目だがここ見た限り多分うちのもADHDっぽいな
当てはまる内容がかなりあるし
最近は上の子が大きくなり、嫁が言う理不尽、矛盾的なこと解るようになってよく喧嘩してるわ
いい感じで反面教師になってて助かった
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 09:04:07.89ID:C/UMOq080
料理して欲しくないよね
味がどうとかじゃなくて台所が戦場みたいな散らかり方する
片付けるの結局俺だし
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 17:47:25.61ID:nsBew2tzd
嫁がやっと精神科行ってADHDって言われたそうだわ
俺はADHDだけ?って思ったけど・・・。
薬は飲みたくないらしい
これで何か変わるのかな・・・。

自殺したい時期に場所探して山とかダムを1人でフラフラしてたら登山が趣味になったよ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 08:33:48.03ID:H8OogLe70
>>176
薬飲みたがらないよね
あれマジでなんなんだろう
疲れるとか言ってたけど、
こっちももう疲れ果ててるんですよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 19:14:07.82ID:oW0ZuM5cM
ここ見てるとうちの嫁さんはまだ軽度なのかと思うようになってきた。それでも1つの部屋全体と2階の子ども部屋の押入れ2つとウォークインクローゼットは汚部屋状態でTVでやってたお家のいらない物捨てます系の番組あったけどめちゃくちゃ出たいし第三者からゴミって言って捨ててもらいたい
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 00:20:06.90ID:qdwQ8Vnqd
>>177
うちは義両親の「薬は最低限」信仰で試しすらせずです・・・
副作用も強いみたいだし強くは推せないです
けれどうちも副作用以上にこっちのメンタルが死んでるきがしますね・・・
そこは一切考慮してくれないところがほんとに・・・って思ってしまう
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 19:24:45.05ID:sOKeUlKt0
スイッチが入ると凄い集中力で片付け始める
リメイクシート張りの達人
しかし普段は縦のものも横にしない
018295
垢版 |
2021/06/23(水) 21:20:29.28ID:v3Ygei6i0
>>181
メッチャ分かるわ。
うちも中古マンション買ったらDIYにはまって壁紙とフローリングは嫁が張り替えた。
中々のクオリティで凄いでしょとドヤ顔。
凄いけど俺が求めてるのはそこじゃねえ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 12:37:43.07ID:maNV6iRU0
>>182
頼んでもいねぇ家庭菜園作って、買ってきた方が安いレベルで金かけてすごいでしょ?って言いながら肝心な家事全くやらないうちのも似た様なもんだな。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 05:02:44.18ID:Qw0W9Haw0
>>181
でもその集中してることしかやらないから、
皿洗いとか普段の家事はそのまま放置されてるから草生える
ルーチン片付けてからやればいいのにそれができない
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 11:47:11.66ID:W85Vc64s0
嫁が紙パンツ型の生理用品を脱ぎ捨てたまま脱衣所に放置していたのに気が付かず近所の大工さんに
ちょっとした補修を頼んで脱衣所に入ってもらってしまった
それを知った嫁が凹んでいたけどだからしょっちゅう気をつけろと(いつもではないんです)
幸いうちには要支援の父がいる
若い女が紙パンツを履くとは大抵の男は思わないだろうから父のだと思ってくれるよと慰めておいた
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 13:48:10.74ID:Oul/Ncvxp
>>171
広汎性発達障害って、なにになるの?
その二次障害でボダになってたのが嫁なんだけど。今もいろいろと大変です。ここで書くとスクロール30回でも足りない気がする。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 10:47:40.69ID:39ycaarV0
自閉症スペクトラムあたりなんだろうけど、医者にみせないと分からんよ
対応、対策はほぼ変わらんから成功者のブログでも読むといい
感受性ってものが健常者の1/4とかいう研究結果があるらしい。つまり共感性や感性がそれだけってこと
1000円のカレー食べても250円分しか味を感じない体質の人だと思えばいい
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 14:22:54.76ID:iMyoLNGu0
>>187
書いてもいいんだけれと、その前に広汎性発達ってアスペなの?ADHDなの?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 10:26:13.17ID:DDJGRuug0
あまり衝動が強いタイプはいないのかな?
不注意や片付けに関しては全く困らないんだけど失言やキレることが多くて困る
PTAの会長に噛み付くってどうよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 09:06:23.66ID:64Z4Je77M
>>191
奴の兄貴がADHD確定で何度か閉鎖病棟に入院してるらしい
今は知能は普通だから法曹になってしまった

遺伝的にかなりグレーゾーンだと思われる
街中でもカチンときたら(電車内でバランス崩したオッサンがぶつかったなど)すぐに蹴り返したり
ヤクザ顔負けのブチ切れ方で怒鳴るからこわい

病院では演技してるのバレバレでお淑やかにしてADHDじゃないって言われるようにやってる
俺もうまく説明出来ればいいんだけどね
インチュニブかありがとう
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 18:37:31.73ID:y1EqVcbT0
発達って病気じゃないからな
遺伝的要素があっても脳を使ってればそうならない
つまり親が甘やかしてた要素も大きい
できないのはなんとかなるが、結婚生活には親の甘やかしのが影響でかそう
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 00:19:41.36ID:Hy5bD21A0
引越しの段ボール20箱片付かず二年経ってもそのまま
足の踏み場も無くなってきて生活に支障が出てるレベルだから流石に片付けろって言ってもやるつもりはあるけど〜としかいつも言わない
それが原因で口論して大喧嘩したらその後はしばらく人格否定してきやがった
その後喧嘩は落ち着いても片付ける気配なし
いつやんだよクソが
人の話を素直に聴くってことが全くもってない
別にADHDでもいいが島分のこと棚に上げて相手を否定するのはただのクソだろ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:51:30.46ID:Hy5bD21A00808
>>196
散らかってるもん片そうと思ってこれいるの?いらないの?って聞いても使うかもしれないからいるとしか言わねえ
勝手に捨てようもんなら怒り出すしやだもうほんと全部捨てたい
現金その辺に放置すんな税金請求書放置すんなってなる
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:52:23.95ID:Hy5bD21A00808
あーもう腹立ってくる
やるつもりはある
じゃなくてやれよ今
言い訳すんな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 08:52:13.17ID:ggWpvMFx0
>>182
うちのも和室を洋室にリフォーム中
しかし部屋の中のものを分類もせず他の部屋や老化に放置なので凄いことになっている
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:58:42.64ID:DkLZEgk5M
こんなスレがあったんですね
ざっと全部みたけどすごい共感できることばかりだ
お互い頑張りましょう…
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:57:58.01ID:HhO0J5wAM
炊飯器の余ったご飯を冷蔵・冷凍するというのが
どうしてもできないらしく、よくカビさせる

聞けば実家は24時間保温してて移し替える習慣がないとか

もうこれ家族全員そうじゃん…
もうダメじゃんアゼルバイジャン…
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:30:55.34ID:lAZWIMkH0
>>201
うちも保温したままだわ
最近の炊飯器は保温したままでもそれほど味が落ちないんじゃないか
腐らせるようなら保温したままの方がマシじゃね
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:47:47.00ID:tltoyvip0
そもそも炊飯器のご飯をカビさせるって24時間保温とか関係ないレベルの話じゃね?
どんな使い方をしてるのかがむしろ気になる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:36:17.97ID:4of2t2xC0
こたつを出してから輪をかけて動かなくなった
1日中テレビとYouTube見てるけどよく飽きないな…
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 10:39:23.95ID:jHEX2fDj0
洗濯する→干さない
洗濯物畳む→途中で別のこと始める
片付ける→あらゆる場所を片付け始め余計に散らかる
待ち合わせる→2時間遅れる

むしろ何ができるんだ妻よ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 11:09:50.53ID:mLg3SIk+0
うちは家事をさせるなら
セットしてスイッチ押すで完結してくれる機械を買うしかない
手入れはしないし壊すけど
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 12:44:17.43ID:Rgs5T1VuM
>>213
同じだわ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 12:46:42.12ID:Rgs5T1VuM
行動が >>213 のような出来損ない人間の糞嫁と離婚する方法を教えて下さい。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 08:56:41.62ID:0zSS53DK0
気団はワイフに薬飲ませてるの?
うちはストラテラで多少マシになったよ
多少だけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 15:15:43.96ID:4+weRUKK0
>>220
絶対見せたほうがいい
本人が納得するかはわからんが
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 08:24:05.66ID:W/CFLBIFM
自己嫌悪モードに入ってしまって大変や

失敗から学習してくれれば光はあるんだが、
自分を責めるばかりで何も改善しない
疲れた
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 07:44:45.32ID:c7f2SH8S0
ADHDとDIY好きって関連あるのかな?
いっそ男に生まれて内装屋になれば良かったのにと思う
そしたら家事はそんなにしなくても良かったろうし、コミュ力高いしアイディアマンだし
営業力もあるから今より幸せそうだな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 20:04:22.35ID:OFXosBME0
帰宅8時頃になるけど家で食べるって言ってるのに帰宅してから夕食作り始めるってどうよ
せめて米ぐらい炊いとけよ
ちなみに小梨専業
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 14:21:18.28ID:CPitp8hj0
>>225
なんで全部後回しにするんだろうね
言われたことやればいいのに他のことする
目に入ったものに注意奪われるんだべか
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 22:40:44.94ID:Lbu9jODT0
何か知らんが突然口きいてくれなくなった
寝室に閉じこもってる
理由聞いても無視
たぶん疲れたんだと思うけど
どうしてそこまで自分都合で周りを振り回せるのかわからん
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 00:42:55.47ID:dO/dQZc00
>>228
発達以上の精神病の疑いもあるな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 13:10:15.19ID:1VtssDNoM0202
失敗する←うん
俺に迷惑をかける←まぁいいよ
すぐには改善できない←まぁしゃーない
改善する気がない←?????
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:45:43.01ID:e8OhNy0c0
俺の嫁もADHDっぽい、診断は下りないと思うけど…
不注意、ソワソワする、怪我が多い、天才的に方向音痴なのもそれっぽい
片付けも苦手だけど、仕事で苦労した結果ミニマリストになったからだいぶマシかな…
これがもっと酷かったらと思うと皆の苦労がしのばれる
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 13:56:07.22ID:7ZzaSIoM0
>>233
マシになるだけだよな
むしろ多少マシになって色々やって逆に失敗するまである
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 10:30:34.66ID:kuswTvpz0
>>235
変な子だなと思ってたが気付かなかった
まあ自分が家事やればいいかと思ってたが、
子供産まれたら仕事量爆増で詰んだ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 16:29:54.68ID:08+/jh8i0
>>237
>>238
やっぱりそうかぁ
ADHD嫁持ちはあの天然で不思議な雰囲気にコロッと逝っちまったんだろうなぁ
俺の場合、嫁は診断済みだったけど何とかなるかと軽く考えて結婚したんだ
結婚後はお察しの通りだが、俺が捨てたらコイツはどうなるんだと思うと離婚も出来ない
彼女にしとくだけなら本当可愛いし最高なんだけどな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 09:57:10.32ID:cjx7ZqCj0
>>239
20年くらい連れそうとそのかわいさもどこかにいく
うちは子供いるけどもう一人子供がいる感じ
単に介助が必要なだけならいいんだけど、
ADHDってどうしても理不尽にキレるのがきつい
それでも子供のためにも離婚はしたくないけど
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 18:38:10.81ID:f9vdShSJ0
>>239
>俺が捨てたらコイツはどうなるんだ
自分が壊れる前になんとかした方がいいと思う

ウチは将来設計とか面倒な手続きは全部俺でやってる
本当に何をやらせても成長しない

「先のことを考えて行動」が一切できないけど、それも障害の一部らしい
ほっとくと水は低きに流れるの言葉通りなんもしねぇ・・・
説教→反省→寝転がってポケモンのスパンまで大体1週間

子供にも影響出ると思うんだよね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:32:26.35ID:fNxpuBeNMSt.V
うちはまだ子無しだけど、本当に今後が怖い
母親の背中みたらまともに育つ気がしないし、俺が何言っても説得力ないだろうし

今んとこ俺が家事してるから生活がギリギリ成り立ってるけど、
これ以上タスクが増えたら心身ともに折れてしまうだろうし…
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 21:55:04.74ID:gItPx+V70St.V
子供に遺伝してるかどうかってどの段階でどう見極めたらいいの?
うちの年長の娘は今のところ定型ぽいけど、
いつ逸脱を示すかとハラハラする
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 23:07:38.98ID:x0eolOHCd
もう少し成長しないとわからないんじゃないか
授業や習い事で注意散漫になって手遊びに夢中になるとか忘れ物が多いとか
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 23:18:24.09ID:h3d7gqSj0
>>244
うちは一歳の時にはもう他の子とは全然違った
公園とか保育参観とかで比べてみるといいぞ
もしくは育てて大変だなと感じた時に子育て経験者に愚痴ってみて、
うちの子はそういうの無かったって皆が言ったら注意した方がいいな
発達はとにかく育てにくいからな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 07:27:37.89ID:7leZDeGs0
うちの子は中学まではリア充だった
高校で不登校になったり色々あったけど、今は普通に暮らしている
受診したら医者はもう来なくて良いと言って診断してくれなかったけど、傾向はかなりある
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 08:19:37.20ID:jvlILiPBa
ADHDは酷くなると加配の先生とか頼まないといけなくなるし大変だよな
我慢が足りなくて頻繁にヒステリーを起こしたり喧嘩したりで周りにも影響が大きい
知的な障害がなければどこかで落ち着くかもしれんがそれまでは試行錯誤の連続だろう
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 09:12:04.70ID:m3qpL++OM
発達障害は女の子は早期ではわかりにくいみたいな話は聞くよ
長男を市の療育に通わせてたけど8:2で男の子が多かった印象
成長するにつれて発達障害の男女比は半々になるってのは色々調べて書いてたわ
不安な気持ちはわかるよ。うちの長女もやや傾向があって疑うこともあるけど日常生活に支障がなければその子の個性で収まるから失敗したらどうリカバリーするかをなるべく教えてる
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 11:02:34.09ID:Nus3UeX6d
男は一度惚れた女に優しいからリリースしたら心配だからって面倒を見ようとしちゃうよね
しかも自分が尽くしてきた我慢してきたことはまったく評価されずに女に共感しないで、きないことを異常なまでに責められる
男が共感能力に乏しいのと同じように女も男の優しさに気づく力が欠けてる
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 22:25:52.94ID:6lSKTIQt0
この土日は洗濯して料理して皿洗って風呂洗って家具組み立てて
掃除して整理整頓して嫁の病院送迎して嫁のスマホ機種変に付き合って買物に付き合ったね

嫁ちゃんは何してた? youtubeみてゲームしてiphone新しくしたの?
そう…幸せそうでなによりだよ僕は
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 20:53:03.12ID:9R13Z/q/0Pi
料理と皿洗いはしなくて済む俺はまだ幸せなのか
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 22:14:00.54ID:9R13Z/q/0
>>256
少なくとも嫁よりは遥かに高い
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 10:33:00.74ID:uZP/pp+h0
>>259
高学歴の方がフェラ上手かった
相手の気持ちがわからないと無理よねあれは
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 09:00:29.07ID:x+EAkIhQd
>259
マグロマグロ
Eカップだけどぜんぜん楽しくなかったし、だんだん気持ち悪くなってきた。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 12:13:24.80ID:q7K0iZN20
ダイエットとかしないよね
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 14:12:35.76ID:D1N2LzCJ0
>>263
しないけどハマると一気に痩せる
要はツボに入るかどうか
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 02:20:08.08ID:QjKjBe750
歴史とか星座とか占いとかクソの役にも立たないようなこと、自分の好きなことはやるんだよなぁ
金銭感覚を身に着けさせようとFP3級の資格勉強させてるけど
言わなきゃやらないし全く身につかない
小学生位で成長と待ってると思う
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 05:20:56.09ID:hfO2mOlD0
免許証無くされた…
保険の本人確認書類で免許証コピー必要だったから渡したらそれっきり
うかつだった
もう足引っ張るのやめてほしい……
注意したら逆ギレするしほんとに虚しくなる
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 13:12:31.35ID:oPGySRTg0
本当に皆さんが書いてる内容に殆どに当てはまり過ぎて...

先日流石にどうしようもなく、義母に連絡をしてしまった。もちろん妻の悪口とかではなく「小さい頃どんな子だったか」などを聞いてみた。やっぱり約束事を何回言ってもずっと守れなくて義母も何でできないんだろうとずっと思っていたとの事だった。掃除とか家事も、どこか遊びに行った時にも遅くなるなであれば一報連絡してほしいと伝えても予定の時間より大幅に遅れる。叱られると、本人も何処が悪いかは答えられる、絶対今回は頑張ると本人が宣言するも治らない...

そういったことが結婚しても変わってないんだねって事が私と義母の間で擦り合わせは出来て、少し救われたけど、結局何の解決にもなってないんだよね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 16:33:34.82ID:HxwP/9M6d
>>270
わかりすぎてわかる
本当におつかれさまです

そして遅刻連絡、なんでできないんだろうね
遅刻してることも連絡すべきこともわかるはずなのに
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 18:17:35.68ID:hfO2mOlD0
>>273
ストラテラ飲んでる
多少マシになった
乳児が幼稚園児になったくらい多少
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況