トップページ既婚男性
1002コメント296KB

既婚男性ってどんな車乗ってるの? Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:02:56.50ID:4O+euVdu0
息子が小学低学年男子だけど軽トラ乗るの大好きだわ
林道走って探検ドライブとか、釣りキャンプとか、大活躍だわ。下の息子がいるけど2人乗りなのが残念だわ。
ホムセンでダイナミックな衝動買いは確かにやったわ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 10:46:47.04ID:XuMxcdRp0
老妻が道の駅巡りを希望していて、ならばとスポーツタイプの車を買った。
乗車のたびに夫婦して頭をぶつけてる、車高が低すぎたかな。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:11:11.95ID:w6hWMUza0
CX-5
結婚する前はインプレッサだったけど,嫁のCX-5の残し,インプレッサにはさよならした
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 10:21:06.35ID:PrcF/z8Op
嫁と2人暮らししてて、次は2シーターのオープンカーなんて思ってた所にアメリカに留学してた娘が転がり込んできた。しかも妊娠してた。相手は無職のアメリカ人、、、
バカすぎる娘だが、嫁は生まれてきた孫を猫可愛がり。
これは今更ながらミニバンかー?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 16:04:51.71ID:Eqtr3Gpv0GARLIC
実に楽しそうじゃないか
絶対近所に住みたくないし知り合いにもなりたかないが既存の物で自分達がどう楽しむかというメンタルは学ぶべきだなぁ
ところで息子の名前はなんて読むんだね
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 16:43:38.22ID:Eqtr3Gpv0GARLIC
>>809
ああ、トブでトか
ガクヒなのかと思って意外と中国史好きなのかと勘違いしてた
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 09:29:30.65ID:zltT/Jgx0
>>802
レベル低すぎ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 12:44:59.52ID:e/WfhaMc0
セレナ、ボクシー、ノアこのあたりが参観日行くとびっしり並んでるよなあ
人と同じは嫌だから自分の好きな車で大きめのやつにしたわ
ランドクルーザー100ディーゼル8人乗り、家族3人だが圧倒的存在感
やっぱり自分の好きな車がいいわ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 13:15:45.71ID:IQ7h9qOAa
好きだったらいいんじゃない?
うちは、家族全員体が大きくないのと、アウトドア好きなんでデリカD5に乗ってる。
ちょうどいい大きさ。スタッドレスもギリギリお高くない。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 13:38:23.11ID:RT8C1Upjr
スレ違いかもしれんが
友達家族と全く同じ家族カーを買ったんだが、その友達にキレられて最悪だの早く潰せだの言われてその後連絡が一切来なくなった
そこまで同じ車は嫌かね?
自分は全く気にしないから車ごときでそこまでキレて関係も切られるのが不思議でしようがない
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 15:09:05.65ID:e9nNozAyM
ミニバンとかならかぶっても仕方ないかな
色やグレードも同じとか?
あるいはこっちが上位モデルだったとか

何にしてもそんなんでキレられるんだったら、切ってもらって良かったよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 15:55:53.12ID:RT8C1Upjr
>>816
ミニバンだね
グレードは違うけど色や年式は同じ
つてで用意してもらったお買い得の車がたまたま同じだったんだ

なんにせよこっちも腹立ってたし切ってくれて構わないんだけどさ、そんなに嫌なものなのかなって
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 14:28:40.11ID:oYmNqy21a
>>821
WRX-STI乗ってると、やたら煽ってくるミニバンがアルベルのV(3.5L)
普通の車に見えても、300馬力以上あるんですけどねぇ
やたら喧嘩ふっかけられる
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 22:00:40.81ID:cVbtIE6K0
>>822
普通じゃないから煽られるんやろ?
そら目の前にいて前も開いてりゃ煽りますわー
すげーとこみせてーなー
0828822
垢版 |
2020/03/17(火) 23:01:02.13ID:Lav/rQ0Ta
>>826
そうじゃなくて、俺のWRX-STIが300馬力オーバーということ。
紛らわしくてスマソ。
0829822
垢版 |
2020/03/17(火) 23:02:38.77ID:Lav/rQ0Ta
>>827
メルセデスのS600とか、いろんな車が煽ってくる。
負けたーと思ったのは、ポルシェ911ターボ。
あれはすごい。
0830822
垢版 |
2020/03/17(火) 23:05:08.52ID:Lav/rQ0Ta
ちなみに、ECU交換してリミッターカットしてるが、
250キロ超えても追い越されたのはポルシェだけ。
0832822
垢版 |
2020/03/17(火) 23:22:52.87ID:Lav/rQ0Ta
グレー系
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 17:10:39.61ID:G6RqOdNd0
>>833
だがこういう奴嫌いじゃない
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 16:26:41.35ID:EgabJDe+0
若くてピチピチのJK,JDに乗っている。
燃料は、俺の精液。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 20:52:55.20ID:+r9kYpeLd
>>841
久しぶりにこんなひどい書き込み見たわ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 11:24:39.02ID:e1JSqUKb0
グランドチェロキー トレイルホーク買おうと思ったらしれっと一年で47万も値上がりしてて670万円になってて笑えないから中古しか買えない
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 19:39:33.09ID:416uOB2g0
会社の若い奴だけど、
BМWの320、
ナンバーも320、
操縦しているのはエアバス320って・・・
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:12:32.66ID:EoAciX1EM
既婚男が「独身税を取れ!」と うるさく言う理由。

理由は簡単。幸せじゃないから。 子供が出来たら、想像以上に出費が多い。
想像以上に残るお金が少ない。 なので自由にお金を使える独身者に視点がいく。
残るお金が多い独身者を気に入らない!と思うようになる。なので独身税を取れ!と喚きだす。
出費の少ない独身者が気に入らないから 独身税を取れ!という。
実際 大金持ちの男は「独身税を取れ!」とは言わない。 独身男なんて眼中にない。

金持ちと結婚して贅沢三昧させてもらってる幸せな既婚女も「独身税取れ!」とは言わない。そもそも独身なんて眼中にない。

要するに 思ってるより出費が多く、残るお金が少ない低収入貧乏既婚男が独身に嫉妬して「独身税を取れ!」という。

「独身税を取れ!」とうるさい奴は間違いなく負け組。 低収入。 貧乏人。

「独身税を取れ!」とうるさく言う奴は貧乏で不幸な負け組。 独身への嫉妬は止めろ!

男を一生幸せに出来る女なんていないんだから。 居たとしても 極僅か。  そもそも女は自分の気持ち優先で夫の気持ちなど考えてない。

独身税を取れ!とうるさい奴は間違いなく幸せではない。 不幸で貧乏な負け組。 負け犬の遠吠え。

本当に幸せなら独身男なんかに目が行かない。 要するに幸せじゃないから。 特に経済面で。

平均的に間違いなく既婚男より独身男の方が幸福度が高い! 断言する!  世の中 男を不幸にする女の方が多い。  

そもそも女の殆どは夫を幸せにしようなんて考えてない。 自分の事しか考えてない女が殆ど。 結婚する奴がバカなだけ。

男女の関係は非常に脆い。 殆どの夫婦はいずれ仲が悪くなる。 幸せな独身男への嫉妬は止めろ!     殆どの夫婦はいずれ仲が悪くなる。

結婚に向いてない女が殆ど。 幸せではないからって独身に目を向けるな!  独身男に嫉妬するな!   不幸な既婚男共よ!(笑)   


平均的に間違いなく既婚男より独身男の方が幸福度が高い! 断言する!  世の中 男を不幸にする性格の女の方が多い。  独身男に嫉妬するな!
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 19:35:25.45ID:3i5DToVZ0NIKU
日産キューブ、妻も日産キューブw
色とナビが違うだけでグレードも同じ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 16:11:44.15ID:D0Z2S0Bbr
5人家族、ランクル乗ってる
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 09:26:44.44ID:iI3bbHD8r
>>855
100です。ディーゼルが欲しかったので。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 09:45:32.49ID:oUKErMjM0
うちはステップワゴンからモビリオにサイズダウンしたわ
子も大きくなって全員で出かける回数が減ったのと、嫁がステップワゴンは大きくて運転したくないってのと、嫁親のモビリオを軽に乗り換えるって話が出たからそれを乗り換える事になった
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 09:46:14.01ID:U7oKAt050
V37。別にF31をレストア中。
これ免許取得後初めて鬼ローンで買った車w
でももう50手前だから車趣味はこれで多分終わりかな・・・
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 14:16:47.22ID:h7vx2xn50
スバルアウトバック。
子供諦めかけてた時にエクストレイルから買い替えたら、直後に妊娠が発覚した。
もし妊娠発覚後なら買い換えなかったかも。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 14:17:15.01ID:U7oKAt050
>>862
その通りゴールドのアルティマだよ。当時憧れて買ったんだから。
よくサントラをかけながら走ってたw
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 22:04:36.85ID:TAbKFcGSa
プレマシーとWiLLにスクーター2台
四十半ば過ぎてバイクに乗りたくなって原付買ったが、やはり大きいの欲しい
嫁に隠れて教習所に通う予定
アベノ十万使って・・
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 22:21:12.61ID:3M2neLmW0
>>118
BHかオイル漏れ大丈夫?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 22:30:51.87ID:3M2neLmW0
>>824
車体が重い非力なミニバンをいかに速度を頃さずにコーナーを抜けるか
ターボ車のメインカーより
家族用のミニバンの方が楽しい時がある
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 22:49:48.57ID:K6ykwBEA0
レクサスRC300h Fスポ
古女房と道の駅巡りです、70過ぎwww
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:22:27.91ID:aFdxMd62M
>>873
俺自身は別に軽でも構わんから何でもいいんだけど、嫁がデリカに拘っててね
10年落ちの13万キロで100万とかバカじゃねーかなと思いながら買ったわ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:30:07.26ID:K502/Pi5a
俺もデリカD5だが、できないことはないってくらい、マルチユーティリティだよ。
それこそスキーとかもガンガン行ける。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 18:16:32.96ID:SzmkI0200
けしてかっこよくはないけど初めて実物見たとき写真で見たよりは悪くないなと思った。
ミニバン買うつもりは無いけど、買うなら現行のD5もアリだな。
0879875
垢版 |
2020/06/10(水) 21:52:46.93ID:gQD5QTJWM
走りには関係ないので、あのデザインに慣れるかどうかだけ。
俺はガソリン車がいいので、どうでもいい。
ちなみに、ガソリン車でも田舎だとリッター12キロくらいは走る。
0882879
垢版 |
2020/06/11(木) 09:40:22.44ID:ZxtVc7Bda
車種書かんとわかんないでしょ
前のレガシィBH E-tuneの時は、ハイオクで8キロくらいだった。
D5の方が大きくて重いのに燃費はいいが、何しろ遅い。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 08:39:43.95ID:xI7XbV6N0
レガシィからカングーに乗り換えた
市街地6km/L→10km/L
高速10km/L→15km/L
自動車税58650→34500

嫁がホクホクだ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 20:00:04.02ID:+bxXZd+H0
シエンタハイブリッド。会社の交通費から黒字が出来る位燃費いい。

みんな意外と自分の欲しい車に乗ってるのね、驚いた。
嫁と車の理想の考えが同じだから、シエンタかフリードで悩んだ位だ。シエンタもトヨタ店が近いからって理由だし。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:30:17.53ID:ImP/cVrR0
UC1インスパイアに乗っていたが、故障により乗り換え。セダン好きなので懇意のディーラーで安い中古探して貰って、出てきたのがCP3インスパイア。週末納車予定。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:35:46.50ID:R3EzFkIh0
スカイライン400R。
ハズレじゃなきゃ実測440馬力位だと言われてるけど確かにその位あると思う。
足も悪くないが車高調でもノーマル形状でもいいけどリアがやや硬いので
そこは換えたいかな。うねってる道だとちょっと怖い。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 23:17:35.75ID:3cJz6Dfs0
斜め向かいに50代前半位だと思うが現行35Rのニスモも置いてあるけど33ナンバーの
ままのBNR32も乗ってる人がいる。エンドレスのブレーキに換装されてる。
奥さんはTRDのリアスポつけた80スープラ乗ってる。これもブレーキは32と同じ。
どっちも徹底的に手を入れてるのか新車のように綺麗だよ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 00:14:09.59ID:0OHdypgY0
でもFDとか程度のいいボディってあんま残ってなさそう。
いい状態で乗るなら1回ドンガラにして作り直す位しないと厳しいのでは?
若い時知人に乗ってたのいるけどエンジンの問題じゃなく峠ばかり走ってた
せいなのか不明だが10年経たずにモノコックにクラック入って手放したのがいたよ。
スープラとかスカイラインならそういうベースにされにくいNAのグレードも
あるからそれをベースにするとかも出来るけどさ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 20:58:33.45ID:sflmSSvw0
vwポロ9Nスポーツライン
11年目、13万キロ

当分、買い替えの予定はないです
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 14:02:50.63ID:0FNXDgcjr
今はFIAT 500X、その前は独身時代に買ったFIAT Punto。子供が4歳になるまで2ドアの後席にチャイルドシートつけてた。慣れるとなんとかなった。
Puntoには16年乗って不満もなかったし、走るという点では調子も悪くなかったが、パワーウィンドウの部品とかが欠品したり、子どもも大きくなってきたので500Xに買い替えた。
今の500Xも楽しいが、PuntoはMTということもあって大した馬力はなかったが楽しい車だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況