X



トップページ既婚男性
1002コメント296KB

既婚男性ってどんな車乗ってるの? Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 15:25:00.40ID:E4sfrFxd0
20年前の軽自動車だよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 09:22:00.05ID:NMTfrtv4d
>>586
みんなが乗れるやつって言われてさ・・・
唯一の楽しみはもうバイクくらいかな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 09:46:28.69ID:mHwLWSIn0
日産リーフ+って夏に車内泊したとき1晩エアコンつけて置いても大丈夫?
エンジン掛けなくてもエアコン使えるのいいと思うけど。試した人いたら教えて。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 22:14:35.34ID:/iApmmpo0
124スパイダー買って二年。
すげー楽しいし幼児は喜んでる!


子供三人の5人家族なので未だに嫁様は
怒ってるけどそろそろ許してもらえそう。
NA買いに行ったら値上がりしてるし新しい方が
安全だよねーってことで…。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 12:43:16.07ID:bhwQlozk0
スパイダーかスゲーな

近所で真っ赤なコルベット購入した旦那さんが
数年前から真っ赤なフェラーリ乗ってる人がいたもんだから
似フェラーリって呼ばれてて気の毒、今年は動いたの見てない
カバーも掛けず庭で野晒し
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 16:04:52.05ID:/UuEgpyL0
9年落ちのラフェスタに乗り換えた
その前はモビリオスパイク
スパイクの時に積んでたキャンプ道具が積みきれねぇ(;´д`)
ルーフボックス着けることにした
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 09:22:58.13ID:gye0r+8P0
昨日評判の良いLAV4見てきた。無茶苦茶でかくてびっくりしたわ。うちの前の道路4メーターしか幅無いから車庫入れ厳しいな。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 21:08:38.80ID:8sedEMro0
日本向けに開発してる訳じゃないから デカイのが増えてるよな
日本は市場としては もう小さいか北米とか欧州向けのサイズになっちゃうんだろうな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 08:22:03.68ID:44717I1wa
小梨だし作る気もないので、32のスイスポに乗ってる
嫁さんも可愛いと言ってるし、テンロクNA6MTが気に入ってるので乗り潰す所存である

車高調、タイヤ&ホイール、フロントスカートでそこそこの金をかけてしまったので、これ以上のドレスアップはしちゃダメと言われてる
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 10:48:22.95ID:ss/1r83Qd
初めて車を買うんだけど、2列目にジュニアとチャイルドシートを3台置ける車ってなにがあるかな?
子供は3人で、5歳、3歳、1歳です。

車庫の関係で、アルファードくらいのサイズ感はきついです。
最初は、ノアとかセレナあたりのミニバンなのかと思ってたんだけど、3列目安全性考えると子供は2列目に置きたいと思ってます。
VWとかプジョーとかの外車ミニバンは、独立シートになってみたいだけど、あれなら3台いけるのかな?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:14:34.37ID:ss/1r83Qd
>>612
やっぱりチャイルドとジュニアシートじゃきついですねよ、、、

>>613
これちょうどいいけど、もうなくなってるのか

>>615
一番上はブースターでも行けそうなので、
ただ置くだけのブースターシートよりもよさそうですね
安全性はどうなんだろう?
ちょっと調べてみます。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:47:07.64ID:8zCl0Zcoa
>>616
シャランや5008は2列目に3つチャイルドシート乗せらる
みんカラとかにレビューあるから参考に、ただ3席独立にしてるからひとつひとつが少し狭いので物によっては置けなかったりするかも
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:20:33.94ID:MvWd/hHyC
>>621
ほんとだ、よく読んでなかった
5008も厳しそうだね
でもトゥーランやC4ピカソもといスペースツアラーの車格だと小さめのチャイルドシートか真ん中をジュニアシートの背もたれ無いのじゃなきゃ設置できないでしょ
まだカングーの方が現実的かね
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 01:27:14.16ID:3edan4nz0
シャランは190オーバーで我が家もサイズオーバーで
ダメだったなあ。
自分の中の結論は無理なので3列目に取り付けた。
アルベルクラスでも三人掛けはチャイルドシート
なしでも近距離以外は現実的ではないとおもう
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 02:03:17.17ID:aRq9ajYE0
>>613
2列目にチャイルドシート3つはこれが最適解かもしれん
>>616
中古で買っておいて子供がジュニアシート卒業するまで乗ればいいんじゃね?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 08:43:19.00ID:1wumV5jR0
>>622
シャランは幅1910もあるし、3台いけるだろうけど、
edixが幅1795でいけるなら、幅1830のトゥーラン、幅1800のグランツアラーもいけないのかな?

初めて車買うので、スペックと現実的なサイズ感がよくわかってないから、ディーラーで実際に試した方が良さそうですね。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 08:51:23.95ID:utsBS/s6M
>>625
チャイルドシート三台置いたけどトゥーランは
無理だったよ。ジュニア二つなら知らんけど。

チャイルドシートってサイズにもよるけど
概ね大人1人よりも幅とるよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:53:51.91ID:rD1nT4sn0
ノア 、ヴォクシー クラスのウオークスルーできる奴で、2列目に二つ 3列目に一つと親が乗るか、2列目に親と一つ、3列目に二つ しかないだろ
その方が子供たちに目が届きやすいと思う
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:57:56.64ID:rD1nT4sn0
昔 AZR60のノアに乗ってるとき 3列目 までウオークスルーできるように 回転対座シートの奴にして 2列目3列目すぐに移動出来るようにしてたよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:46:25.33ID:LydSUlQP0
いまどき車買って乗ってるガイジ池沼気団なんているの?

【車で走っても税金】日本政府、自動車走行税を検討か 1000キロで5000円?1km5円の方向で検討か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567602947/
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 14:58:31.27ID:+cUKbP3Pr
>>611
5歳なら3列目に一人で行けるんじゃない?
うちの子は秘密基地みたいで楽しいって喜んでいってるよ
クラッシャブルスペースが少ないけど…
トゥーランなのでシエンタフリードよりは
マシだと思う
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:04:11.31ID:5RoXkw+Lr
>>634
そうなると、アルヴェルシャランVクラスくらいの大きさがないと厳しいんじゃない?高速でトラックに突っ込まれたらどっちにしろアウトだろうけど、対乗用車ならダメージは少なくなるかな。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 20:34:23.02ID:Xp47pKhF0
>>636
そのサイズは車庫で無理なんだってよ
別に駐車場借りてLサイズにするか、妥協して3列目使うかの二択しかないだろうな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:35:57.12ID:Yt6KJEGy0
ついに初回車検がきてしまった
20万に自動車保険の更新で10万
うーむ、これは若者が離れるのも頷けますなぁ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 16:43:30.58ID:YI8GZewA0
俺の30年落ちキャブ車を専門店に出して15〜20万くらいだから、初回車検20万は高いと思うわ
良いタイヤでも履かせるのか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:41.44ID:uIur0ptv0
レクサスls
嫁はあまり乗らない
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:30.25ID:wldV3RNm0
ディーラーとかで女の人だと半年点検やらオイル交換券やら洗車券とかつけて糞高いとこあるよね
ダイ○ツお前だよ
なんで軽の車検で17万の見積もりなんだよw
嫁一人でいったから適当につけられたんだろうなぁ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 08:01:12.66ID:xnr3U2FD0
>>651
タイヤバランスもロクに取れないようなバイトばっかの店に出すなんて恐ろしいわ。
近所の買い物専用車とかならわからないでもないが。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 10:07:49.58ID:UgUR1oXJ0
中古で国産買った時はその店に出してた
今回は新車なので新車保証がある間はディーラーだな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 10:18:23.58ID:D5wAX0xda
俺はディーラーに出してる。
そんなに高くないし、タイヤの履き替えのときも結構安くやってくれる。
ブレーキパッドみたいな交換部品があると、ネットで買って持っていけば、快く交換してくれる。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 13:02:37.32ID:zmgLqGz30
俺の行ってる工場はスズキの副代理店もやってるけど基本どこのメーカーでもOK だし他のディーラーで出来ない車が外注で入ってくるみたい ディーラー若い子ばっかで 車検通すので手一杯だから重整備を請け負ってるって言ってたわ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 12:53:00.21ID:clFLN7KU0
>>657
君はどこに住んでるんだい?
民間車検場とかになってるとこだと
あんまりチンピラみたいのとかって見ないけど
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 12:29:07.34ID:T4bqfs6Ga
>>660
気にし過ぎじゃないかな
何か気に入ったり、目的に合ってたりすんでしょ
これが欲しいっていうんであれば何に乗ってたっていいじゃんか
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 05:59:06.85ID:Z3U5ThJ20
>>665
wwwww
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 17:45:43.22ID:4IKF1eyJ0
初めての車検から戻ってきた
やっぱり愛車の乗り心地が一番落ち着く
台車の方がいい車だったのに
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 07:36:58.40ID:uHWM0Wt90
乗り出し22万のワゴンrリミテッド
ナビ付き6万キロ友達の車屋から
利益5千円で売ってもらった
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 22:35:54.16ID:6i43uxdP0
空冷ビートル→ジムニー→空冷ビートル
空冷ビートルは運転してて本当に楽しい!
最近子供できて嫁さんデカングーにした。
装備や機能は到底日本車に及ばないけど、楽しいクルマだと思う。
あと年齢より年上のバイクが3代…
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 11:38:04.48ID:z68AgDJZ0
アラフォー年収1000万、世帯年収1500万だが車は持ってない。
自転車で十分。
ちな浦和の駅勢圏。

俺が運転が致命的に下手なのと、子育ての忙しい時期を自転車で乗り切ってしまったので、今さら欲しいとは思わない。

どうしても車移動したければタクシー使う。

正直、車持ってるよりはるかに安上がり。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 12:18:25.89ID:NMeATL8Ha
昨日デリカのイベントでMITSUBISHI行ってきたけど、中々良かったよ
ただ、あのフロントは無理だ
どんなによくても、買い易い価格帯だとしても絶対いらないなぁ

モデルチェンジしなくて良かったんじゃねーかなぁ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:33:14.78ID:rTIvH4WN0
アラフォー年収300万だけど
聞いてもいないのに年収から書き始めてるからこんなスレに何しに来たのかイマイチ分からないんじゃね?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:34:41.27ID:lSYz/Cw90
車がなくても生活できるならそれでいいとおもうよ。
俺の住んでいるところは田舎なので家族の免許の数プラス一台くらいの家がたくさんあるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況