X



トップページ既婚男性
1002コメント296KB
既婚男性ってどんな車乗ってるの? Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282予言やwwwwwwwww
垢版 |
2019/06/12(水) 08:48:41.79ID:iA04vqoN0
再起動してID変えてるから単発IDだらけの自演前科

おい貧乏人ごときが、みじめだな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 08:58:03.05ID:3rdVOP3qr
>>281
場に合わないじゃなく乗りつけるのが恥ずかしいって話だろ。
デリカは恥ずかしいけどノアなら高級ホテルでも大丈夫ってか?
その思考が恥ずかしいわ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 12:09:17.03ID:VewuEbgpM
>>283
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 12:39:15.77ID:eElww7f80
 
【名古屋】70歳運転のクラウンが小学校に突っ込む
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560306640/
11日午後6時55分ごろ、名古屋市昭和区伊勝町の市道で、
乗用車が道路脇のガードレールとフェンスを突き破って市立伊勝小学校の校庭に突っ込んだ。
運転していた70代男性が軽傷を負ったが、校庭は事故当時無人で、けが人はなかった。

愛知県警昭和署によると、乗用車は丁字路の右から来た車を避けようとして、
ハンドルとアクセルの操作を誤ったとみられる。

近所に住む同小出身の40代男性会社員はパトカーの音を聞いて現場を訪れ、
「この時間だからまだよかったけど、子どもがいる時間だったらこわい」と心配そうに話していた。
2019年6月11日21時43分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6C6WZPM6COIPE02S.html?iref=sp_new_news_list_n
https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20190611004421_comm.jpg
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 19:22:31.77ID:vDJBrUXlM
うちの経済力じゃ5ナンバーミニバン+軽自動車が精一杯たわ
場面に合わせて何台も持てる奴なんか一握りじゃね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 23:35:54.81ID:+/225UfTa
まぁ、そうだよね
一方、アルベルはキャンプ場やスキー場には似合わない
そういう所はデリカだらけだがw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 10:05:01.04ID:lmebV3CtM
>>289
ミニバン前提ならアルベルあたりだろ。
これが本当に高級車かどうかはさておきだけど。
あと流石に300万じゃ現実的には買えない。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 12:11:48.04ID:4E4qyoODr
アルベルで高級ホテル似合うと思ってるのは乗ってる本人だけじゃね?
周りからしたらデリカもアルベルも大差ないわ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 13:17:01.99ID:Wg1poB58d
デリカもアルベルも大差ないと思ってるのはデリカ乗りだけだろw

2年ほどここ見てるけど、定期的に同じ奴が突然デリカ最強とか言い出してるよな
あんなニッチなクルマ、最強とか言われて同意する奴ほとんどいないだろ
事実、売れてないし他メーカーのフォロワーもない
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 14:46:09.84ID:zja4FFxb0
どっちも買う気にならないって意味じゃ同じだわ
アルベルは下品だし、デリカは三菱ってだけでなかったのにその上アルベルに歩調合わせて最悪なデザインになったし
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 19:19:52.94ID:2D2HZr3q0
他人にどう思われるかで自分の車の選択肢を狭めるのは勿体ない
家族が幸せになれる車に乗ればいい
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:48:03.47ID:1n5QClwTa
>>303
ディーゼル?
メンテがうざそう
あと高かった?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:49:07.07ID:NExbzOrw0
俺の自分用はミラバンちゃん(MT)
軽快っつーか低速ギアでエンジンをフルに回しながら通勤するのが楽しいです
めっちゃうるさいけども

そして休日は家族でフリード
この住み分けでそれなりに満足してるわ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 00:07:58.76ID:ufBChaUa0
>>305
ディーゼルだよ。
乗るときは一度に100kmくらい走るし、メンテとか特別気にしてないな。
金額は400万越えてたくらいだったと思うが、一年以上前なのでうろ覚え。
CX-8いいぞ!使い勝手ではスライドドアのミニバンに余裕で負けるけど!
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 11:17:11.91ID:FgwbhhDAF
俺。ハイエース、4駆ディーゼル、スーパーGL。
車中泊仕様。
理由、夏も冬も山に行くから。

嫁。ミニクーパー
理由、かわいいからだとさ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:40:52.00ID:408JKdll0
S5みたいなスポーティな車かティグアンやX2のようなディーゼル四駆が欲しい
運転を楽しむ旅行をしてみたいなぁ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 22:51:37.40ID:9/PUt7530
国産で良いと思えるクルマがないんだよね。
子供4人いるから3列目は必ず使うけどリアのドアと3列目のクリアランスが無さすぎ。
3列目に乗せて取り返しのないことになるなら高くても輸入車にする。
どのクルマも酷いもんだよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 23:14:07.94ID:D4OIRuSLa
高速道路で10トントラックに追突されて、
サンドイッチ状態になっても、生き残れるタフさじゃ
ないかな?
国産なら、96式装輪装甲車がいいんじゃないかな?
ナンバー取れないかなぁ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 13:44:03.97ID:/CjXf4F70
xc90は丈夫そうなイメージあるけど三列目は実用的ではないよ。
cx8と変わらないから大人は使えない。
正規輸入されてる中じゃGLS、エスカレード、vクラスかな。
ナビゲーターとエクスプローラーはもう新車じゃ買えないし。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:50:08.41ID:6Fkt0CTS0
>>320
三列目重視ならvが一番。
アルベルのいい加減な設計と違ってロングなら三列目とリアとのクリアランスもかなりある。
アルベルであれってことはその下のグレードの三列目なんて大人でもちょっとした事故で死ぬのでは?
まぁアルベルだってそこそこ高いのだからvを候補に入れてもいいと思うけど。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:28:02.34ID:0+jzjSSta
>>327
かっけえ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:04:23.92ID:SO3AlXZk0
>>331
デリヘルの送り迎えとかw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 16:46:58.84ID:l9WEkYk/d
子供が産まれて買い替えを検討中
嫁の要望が現行国産の7人乗りのSUV
エクストレイルは3列目が狭すぎるし、この条件だとプラドかCX-8の2択だよな
GLBとかダメなんだろうなぁ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:50:03.75ID:9Qow/Vka0
>>333
まだcx8のがマシ
エクストレイルの三列目は棺桶だぞ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 11:43:35.14ID:+FPrvc2Ta
>>338
カッコ悪い
乗ってる人たちのレベルが低そう
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 15:50:14.15ID:YBnraQXH0
タント・ムーヴ・ワゴンRで十分。

遠出はレンタカーでSUV
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:56:52.49ID:+FPrvc2Ta
>>341
金ないからミニバンだろ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 17:24:21.06ID:nVLXTN9Ra
>>342
たしかに
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 18:20:04.06ID:qLFs2qVMd
まあ予想通りの反応で嫉妬乙なんだがなあ
実際ミニバンクラスの価格で子どもが二人や三人いたらある程度金はあるよ
それをカスタムしてるなら尚更ね
だからDQNに見られがちって話になるわけだし
何故か金のない見栄っ張りはセダンを選ぶ傾向にあるんだよなあ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 19:36:19.71ID:LtSUd9f9M
>>342 俺もそういう考えだったんだけどさ

今月の初めに、無過失の状態で側突されて怖い思いをした
車は新型NBOX(JF3)

まぁ、最近の軽なんでビームがしっかり入っているんだが、
それでも突撃されたらヤバイよな
普段乗りだからこそ、プラスアルファの安全性が要ると思った

うちのラインナップはNBOXとABARTH500

大きい車は好かんけど、考えを少し改めた
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:48:45.87ID:Vs1N2Arja
>>346
アルベルの新型を弄ってたら金はあるだろうね
まぁ俺も含めて弄る奴は基本DQNには変わりないんだがw

恥ずかしいのは元高額車の中古をゴテゴテに弄ったり、無理して残クレで買って煽って飛ばして乗り回す奴
仕事繋がりで色々見てるが、大概クズな連中ばかりだわ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:37:10.03ID:7Y3/XD+Ad
子供小さいうちは軽とコンパクトカーってどっちがいいんだろ?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:43:03.62ID:WtbxAJ0s0
俺はミニバン嫌いだからCX-8乗ってる。
もちろんスライドドアのが便利なのは分かってるけどさ。

安全性もミニバンよりSUVのが有利だし、金で買える安全は買う。
軽はあり得ん。子供に何かあって後悔しても手遅れだし。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:44:37.29ID:V/Vb2LVY0
>>350
軽を選ぶのは収入が少なくてランニングコストがきついか
趣味で好きな車が欲しい以外にない
子どもが小さいから軽なんて理由はこの世に存在してはならない
従ってまだコンパクトカーの方がマシ
ただ軽かコンパクトカーかと言う比べ方ももはや無意味
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:49:09.11ID:V/Vb2LVY0
>>351
8はいいよね
マツダにはスライドドア作らないとか変にこだわらず
プレマシーやビアンテタイプも作って欲しいわ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:09:06.26ID:8v0clWoZ0
>>350
嫁の下駄車なんだろうが…
軽のどこに子供を乗せるつもりだ?
実車やようつべの事故動画とか見て考えを改めろ。
どうしても小さい車しか運転出来ないのであればスマートにしとけ。あれはコンパクトの中でならオススメ出来る。
早く注文しないとガソリン仕様が無くなるぞ。今注文したら半年位待たされるらしいが。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 23:19:05.50ID:MI17C7Yr0
>>350
子どもがかわいいなら軽はやめとけ。
あんなの命よりも金をとったバカの乗る車だぞ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 23:31:17.40ID:UX7Zn4mVd
既婚男性板来てみたけど他の板と同様アンチ軽多すぎてワロタ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 23:33:52.43ID:UX7Zn4mVd
軽をファミリーカーにしてる人多いのにアホくさ
田舎は知らんけど
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 23:40:43.22ID:V/Vb2LVY0
そりゃそやろ安いんだから
安いもん使う人間が多いのは当たり前
もちろん安いわりに使えるものも世の中にはあるわな
あくまで安物の範囲内でな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 23:45:04.14ID:V/Vb2LVY0
>>361
トヨタは戦略的にそれを打ち出してる部分もあるけど
果たしてセレナやステップワゴンでもそんなイメージある?
トヨタでもエスティマとかそんなにDQNぽさないけどな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 07:23:29.60ID:97lybYj30
>>347
無過失の側突はめっちゃ怖いなそれ

いちおう遠出用の旧型ハリアー(売る予定)持ってるんだが子供の安全考えると悩むなぁ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 08:28:34.37ID:0n1R4MGyd
よっぽどの好き者じゃなきゃ三菱なんぞ買わないだろ
何度も不祥事起こして自浄作用が全く期待できない
ラインナップにセダンはないし、お家芸のRVだってパジェロがディスコン…
万が一三菱買って深刻な不具合が出ても家族や周囲から

「三菱なんて買うからだよw」

って言われるのは目に見えているからな
大枚はたいて買って家族が満足する確率が低いメーカーの車なんぞ買わないよな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 09:49:37.27ID:sWK6ykBVp
嫁と子供2人の4人家族。
ミニバンにしようかとも思ったが、1人で出かけることも多いんでSUVにした。
ド田舎なんで嫁も車持ってる。
今となっては全然ミニバンの必要性感じない。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 10:33:23.88ID:NfUJdsnFd
子どもが大きくなってしまえばミニバンは別にいらんよ
ミニバンの利点はチビッ子が中で着替えたりしやすいとか
抱っこしながらスライドドアで楽にオープンできるとか
子ども引き連れて荷物持ってても楽に開けられるとか
狭い駐車場でも乗り降りしやすいとかだから
まあある程度の歳になっても友達何人か乗せてもゆったりできるし
それがなければいらないのは今さら言うまでもなく当たり前
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:42:31.53ID:vHFFJpuOa
昔はアンチ三菱で自動車業界の面汚しめとっとと潰れろと思ってたが、近年の国内外の不正問題を見てどこも内情は変わらんのだと確信したわ。
事実一切名前が出てこないトヨタが…
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:43:21.51ID:X5aAYXHj0
実際のところ、あんなに何度も不祥事起こしてる会社の車なんてイヤだろ
度々名前が出てくるってことはデリカは良い車なんだろうけど、だとしても三菱じゃ買う気にならない
て言うかなんであんなデザインにしたんだろね、客減らしたいのかと
『三菱だけどこれは欲しい!』って思わせなきゃダメなのわかっててアレなのか?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 20:06:25.76ID:Wysx5Q0y0
三菱の始末の悪い所は、三菱グループの落ちこぼれの癖して
三菱グループだという変なプライドの高さ
危機感がまるで無いんだよな

他社も問題が無い訳じゃないが
リコール隠しで死者や逮捕者が出しても
まだ不正をする企業ってどうなのよ?w

そんなメーカーの車に家族を乗せるの???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況