X



トップページ既婚男性
1002コメント340KB

嫁が妊娠した★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:40:38.42ID:kOeDQNsbr
40で妊娠、出産は大変ですか?
上の子たちも中学、高校。
小さいときは、2人の育児で精一杯だったから、もう一度ちゃんと子育てがしたい。
でも、旦那が協力してくれない。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 08:48:46.28ID:nfEN1bKYp
昨年末に結婚し、今年の春に結婚式の予定でした。
が、コロナの影響で延期になり、キャンセル料で式場と大揉め。
先日、規模を縮小して何とか無事に開催。
式の後、嫁がお腹に違和感あると言って検査薬を使ったところ何と陽性。不妊の事もたくさん調べて、妊活に力を入れようと思ってたら、一回でできた…
まだまだ安心出来ない段階ですが、妻を思いやっていきたいと思います
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:31:54.38ID:AqzptNjNa
なんかみんな自分の種で間違いないようなカキコしてるけど大丈夫?
まさかウチの妻に限ってそんな事は無い
って思うだろうけど
やっといたほうが良いと思うなぁ
DNA検査
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 16:47:56.75ID:ylVHHgXar
>>730
まあ、不安なのは妻も同じだから。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 16:04:18.71ID:U7eLW6b40
>>730
嫁にDNA検査勧めたら「何、私の事疑ってるのね?」
と、嫁は怒り出すぞ、夫婦不仲になるぞ
DNA検査止めとけ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:26:11.14ID:kRLsKdyM0
>>732
別に嫁通す必要無いじゃん
産婦人科の先生にお願いして別途料金を払えば
安心を金で買えるんだから安いもんだと思うよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 16:26:38.47ID:kRLsKdyM0
>>732
不機嫌になりはしても怒るとかもはやビンゴ!じゃん
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 20:33:54.32ID:DZQy/Aos0
>>733
妊娠中に嫁にバラさずに胎児のDNA鑑定を引き受ける産科医なんているのか?
中絶できる時期なら羊水検査だろ?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 21:42:09.21ID:c0GEFa4X0
>>735

>>733が行っているのは、セフレが孕んだ話をしてるんだよ
そのセフレの検査だよ
だから、嫁には話せないんだよ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 21:46:02.88ID:c0GEFa4X0
変換ミスがあった。修正再アップ、ごめん 「行って」→「言って」
>>735

>>733が言っているのは、セフレが孕んだ話をしてるんだよ
そのセフレの検査だよ
だから、嫁には話せないんだよ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 16:43:00.44ID:EVRcD/4Qa
>>735
今は妊婦の血液検査からDNA検査が出来るそうだよ
出産後の胎盤からもDNA検査は出来るし
産婦人科もゴタゴタには巻き込まれたくないから旦那が依頼したら断る理由も無いだろうに
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 16:44:11.50ID:EVRcD/4Qa
>>737
不倫嫁さんですか?
誘導ご苦労様です
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 17:34:57.41ID:aUZ/yUJn0
今日まさに嫁の古いスマホから付き合う直前までパパ活してたと思われるラインのログが出てきて一人で勝手にショックを受けてる。

妊娠した子供も自分の子供じゃないかも、、と思うとちょうがつくほど憂鬱だけど誰にも言えないからここで吐き出す。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 19:03:51.94ID:ECUhEHIA0
いちいち古いスマホ見るって事は
直感的に自分の子か?って疑問に思った何かがあったんじゃねーの?
心配なら調べりゃ良い
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 10:03:41.73ID:24RRnNQ0C
化学流産からの次が来ねー…
一度病院に行って、先生からは
「問題無いんで、取り敢えずこのまま続けてね」と言われたみたいだが

早くここの住人になりたいぜ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 11:13:48.74ID:ja2kASoH0
初期でも流産はキツいよね
うちは幸い半年後には授かれたけど、安定期に入るまでは不安で仕方なかったな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 17:21:58.30ID:lG7q6ydF0
741です。
いわゆる3大キャリアじゃない契約のときに使っていた携帯のラインで、
電話番号が今使っているものと違うのでアカウントは別物です。

僕が過去に付き合っていた人が結構あれな浮気をしていたこともあり、
なにか気になる行動があってスマホを覗いたわけではありません。出来心です

お金には厳しく育てられていますし、メンヘラ気質ではないです。
1/10の娘がパパ活経験者の時代なので「あたっちゃったかぁ」くらいに思うしかないですね。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 23:52:35.36ID:LSWpnUdM0
>>748
俺のヨメは元風俗嬢だけどなんやかんや今幸せに生きてるから、あんたも過去の嫁じゃなく今の嫁を見てやってほしい。
今幸せなら過去はなんだっていいじゃない。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 09:47:34.79ID:4SFj4gEI0
>>749
ありがとうございます。
現状にはなんの不満もない嫁なので僕もそのスタンスで生きていこうと思います。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 09:31:19.41ID:3uY1VKVrd
来年1月産まれる予定だけど、育休明けの保育園の1次申し込み来月、それ逃すと空きはない場合多くて、自分で認可外探せって
地域で違うと思うけど、同じような境遇の人は気をつけてな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:20:43.35ID:RTCVOZmu0
4月入園なら出産予定でも申し込めたりするよ
自治体によるけど
1月出産なら再来年の4月入園で復帰にしたら
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:28:23.43ID:EWOVn0y1a
ヨメさんの職場のモラハラがひどくてやめさせたいけど収入が不安です…
4月に転職して月10万弱も収入が減ってしまったので想定よりずっと生活が厳しい。不自由してないのに転職しようと思った自分を恨む。でも母子ともにストレスは回避したいからなにかうまいこと使える制度はないものですかね…
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 15:00:30.14ID:EWOVn0y1a
>>755

今はコロナ禍ですからね、今より待遇がいいところは早々ないと思ってます…今の給与が少ないわけではないのですが、贅沢することはできないくらいの手取りです
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:31:07.26ID:x3ikNRXTM
コロナ対策で入院から出産までは引き続き面会不可だそうで嫁がしょげてる
今月から生まれた次の日から病室で会えるようになったらしいんだがそれも1回1人短時間だから両親も呼びにくい
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:27:43.01ID:cFk+xj5Q0
うちはコロナ禍の中、妻が切迫で出産まで4ヶ月入院したけど地獄だったわ。
3歳の上の子をママに会わせられず辛い思いをさせた。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 01:17:56.91ID:CMqAQfmM0
妻が妊娠中ところがまさかの双子
育児経験はそれなりにあるけど双子は初めてで困惑中
それより孫より年下の叔父もしくは叔母が出生するという罪深さに震える
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 02:08:30.20ID:c1KzgKNF0
>>760
すごい高齢出産?孫がいる歳なら母子共にが20歳前後で結婚して即オメデタとかで
奥さんアラフォーかな?孫に我が子と遊んでもらうとか胸熱!
子育て大変そうだけどなんか幸せそうで裏山w
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:48:46.07ID:8f/FEPuYa
>>761
50近いんじゃない?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:14:49.38ID:T46Sw81jd
ずっとピルで避妊してきたんだけど、嫁がこっそり飲むのやめて一発で妊娠してしまった。
浪費癖があるけど二人ならやっていけるかと思ってたけど子供までいたら金銭面で苦しくなるのは見えてておわた
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 01:28:30.58ID:TB/Iqhat0
>>761
結婚当時僕は20妻は27でした
娘の誕生を期に籍を入れました
僕は学生結婚でした
その後妻と死別して再婚した妻が双子を妊娠中という状況です
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 01:32:31.89ID:TB/Iqhat0
>>762
娘も近所に住んでいて僕も時間の自由がきく職業についているのでよく孫を預かってます
孫と我が子が兄弟同然に過ごすのは確かに幸せですね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 01:47:33.40ID:TB/Iqhat0
>>765
彼らの年の差を考えるとうちの子たちは誤差みたいなもんですね
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 15:45:26.18ID:lZ6yl+iS0
>>769
お前自身はどうなんだよ?
まず、自分のことを先に言え?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 17:19:18.65ID:VPNptkD0d
23wでセックスは深く挿入しなければ可みたい
だけど一応控えてる
たまに手で抜いてくれるけど、生まれても育児やなんやでレスになっちまうんじゃないかとちょっと思ってしまう
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 22:07:43.75ID:0dRDG9if0
>>771
妊娠中でもセックスは大丈夫だよ!
でもそれなりに注意は必要だよ

「妊娠中のセックスはOK?いつから控えるべき?医師が解説します。」
https://www.clinicfor.life/articles/b-065/
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 17:05:15.10ID:5Y1qdN+xa
産後は夜間授乳やら育児疲れやらでレスになるからヤらせてくれるなら今のうちにヤッといた方がいいぞ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 20:37:20.35ID:3i2Ex8k20
遠距離から同居できる準備開始!契約済んだから一発→妊娠
産後なかなかやらせてもらえない、やっと泣きの一発→妊娠
4歳差狙いで避妊中止。子供が寝たから急いで一発→妊娠
しかも計算ミスって3月末生まれのオチつき。

人生で3回しか子作りプレイできなかったことが悔やまれる…。
ただの中出しとは違うんだよな。誰か同意してくれ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 21:14:57.29ID:bbUOMoPLM
うちはなんも考えずに予定日3月だ
同級生より成長遅いとか言われるけどちっこくてかわいいんじゃねたぶん
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 17:30:17.97ID:2WC3Lthpa
それは自慢する事だぞ
世の中には子供出来なくて離婚する奴らも居るし
出来ちゃった婚でも二人目不妊でもめてる奴らも居るんだぜ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:03:59.78ID:elTbCmEgd
約1年の不妊治療の結果、先日ようやく検査薬で陽性、
きょう嫁が検診に行って妊娠判定されてきた

それは嬉しいんだけど、今から色々買い集めてて大丈夫かと思う
高齢だから不妊治療してたのに、流産の可能性とか考えないのかなとか…
とてもまだうちの実家には報告できないと思うんだけど
同じような境遇の人はどうしたのか聞いてみたい
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 21:03:22.89ID:6GOyRgKK0
>>779
おめでとう!
色々可能性を考えたらキリはないけど取り敢えず順調にいくことを願っているよ

個人的に初期から何か色々買う事は無いと思うけどねー
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 11:40:30.42ID:8YHSXWBpM
>>779
年齢関係なく流産の可能性って意外と高い事だから
少なくとも安定期に入るまでは赤ちゃんを向かい入れる準備はしない方がいいと思う
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 13:39:42.60ID:ZgirwOPha
>>781
まずは、健康管理だ。
健康に気を使っている人や無理を避けている人は流産や早産が少ないぞ。
まずは安定期に向けて三ヶ月がんばれ!
ここにいる人は応援するぞ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 09:09:28.67ID:ZAgMZk0j0
>>779
ここまで頑張ったんだから買い物もご褒美だ。
健全な妊娠を維持するには、精神的に満たされてる事も重要。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 16:05:08.27ID:9IDbjHhb0
「〜すれば流産の確率が減る」云々の話は
本人および周囲の「〜しなかったから流産したんだ」って考えに繋がりかねないから危険だよね
染色体絡みの初期異常はどうあがいてもどうにもならないって事実を社会はもっと啓蒙するべき
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 16:52:46.17ID:/fc2bNSGa
息子が産まれるんだが、記念品に何あげようか悩んでる。成人したらあげようかと
機械式の置き時計か金貨かどっちがいいと思う?値段はどっちも30万くらい
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 14:06:38.72ID:LZxX69FI0
地元に有名な蒸留所有るんだけど
そこの2020って年数が入ってるボトルを買った。
これお前と同じ年なんだよって成人したら一緒に飲むつもり。
息子の成人祝うときに家族みんなで飲めたらいいなぁ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 03:00:11.92ID:lgGOfwC40
嫁さん2人目妊娠。
明日、母子手帳貰ってくるらしい。
つわりでゲーゲー言ってるのに、何もしてやれないのがもどかしいわ。
ご飯用意しても、食べれないか直ぐ出ちゃうかだし…
つわり何とか出来たら良いのになぁ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 01:12:47.88ID:8lIkUSKG0
>>794
そうなんだよねー
言うとおり、今は家事全般と子供の相手してるけど、やっぱり子供は嫁のところにも行きたがるし…
どうにか悪阻中でも食べれる食品ないか色々試してるけど、どれもダメだわ
どうにか軽く出来たらとも思うけど、調べて試しても効果ないのばっかりで、何が良いのか全然わからないよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 00:39:43.33ID:9TtKgJg+0
>>795
今は時が経つのを待つしかないね。
つわりの時に軽くするため東奔西走してくれたら、軽くならなかったとしても後々感謝してくれると思うよ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 03:04:44.40ID:/LZfd3lia
>>797
やっぱり時が過ぎるのを待つしかないよね
前にリストバンドとかアロマとか色々やってみたけどダメだったし…
とりあえず家事しながら、根気よく悪阻軽減グッズとか方法とか探してみるよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 13:32:40.83ID:By+aSwV00NIKU
先週うまれて
昨日退院してきたよ!

コロナで全然会えなかったから退院してきて俺も実感できたよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 11:07:24.48ID:xi3ZPQ+UC
>>803
オメ!そしてナカーマ!
私は昨晩、陽性線を見せて貰った

鬼女にバレないように妊娠初期スレを見ながら、
サポートでは無く、むしろ引っ張って行きたいw
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 11:46:04.12ID:5Kez0v90M
妊娠検査薬で陽性でて産婦人科行ったけど流産してた
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 12:52:11.34ID:EBfBihzIM
>>804
うちは11月初めに卵巣の手術して、それに伴って4月くらいから生理止めてたからこんなにすんなり出来てビックリ
一応医者には12月から妊活していいよって言われてたけども
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 13:58:43.16ID:xi3ZPQ+UC
>>806
ウチは不妊治療の為に検査したら、卵管が狭い以外は特に問題無くて
検査時の造影剤注入で卵管が広がるから様子見て
って事で一発ツモ
2週間近く1日おきにやった結果が出たわ

>>805
ウチも化学流産を1回してる。今回もまだドキドキしてる
奥さんも落ち込んでるだろうし、優しくしてやってくれ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 19:17:09.76ID:Ne7YqE4ar
>>809
うちは2人目で余裕余裕と思ってたら20週でまさかの切迫で緊急入院。そのまま36週の帝王切開まで入院して地獄を見たぞ。
無事産まれたから良かったけど、ホント大変だった。
だから油断せず奥さん大事にいたわってやってな。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 04:09:13.29ID:0q+8r+ym0
無事産まれた
嫁さん産んだはいいけど、自分のPCR陰性出て会えるまで1日以上かかった
俺は出産の時病院入れず家にいたし、退院まで会えないけど
トラブル多かったけど、とりあえず良かった
皆も嫁さん支えて頑張って下さい、過疎ってるけど妊娠した時はレスくまなく読んだぜ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 09:03:48.42ID:+ff9Tb6/C
>>811
おめ!
コロナ禍だと蕎麦にいられないのがもどかしいよね

ウチは悪阻の真っ只中
男は誰かに相談出来ないし、鬼女板ROMって参考にしてるわ
今の所は軽めだったけれど、これからどうなる事やら
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 15:36:14.99ID:tY85h66Q0
出産おめでとう!
コロナはほんとう迷惑だよな
コロナじゃないけど俺も下の子の時立ち会えなかった
上の子が病気になってそちらの対応に追われてた
母親に上の子ちょっと預かってもらって顔だけ当日見に行ったけど翌日はだれも面会に行けず
帝王切開だから下の子は嫁と病室別だし個室だしで相当嫁は寂しかったみたいだ
上の子の病気フォローで何度も電話はしたけどな
初めて上の子と二人きりで過ごすのにいきなり病気でびびったぜ
発熱ありだったから上の子世話してた俺もコロナの時期だったら面会不可だったろうな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 09:01:02.48ID:CGeMUIvv0
まだ日曜に発覚したばかりで4週だけど嫁さんがつわり酷すぎてこれがずっと続くのかと不安になってる
お互いの自由がなくなると嘆いてたけどそれどころじゃない感じに

でも実際夫婦二人としての自由がなくなることについて皆さんはどう考えました?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 11:43:31.69ID:MuWYGqE/d
つわりはそのうちなくなるだろうけど子ども生まれたら文字通り夫婦2人じゃなくなるよ
そんなことも考えないで子ども作ったのか?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 13:02:23.10ID:gkBFh9jrr
>>815
20週くらいにはつわり治るから心配すんな。
でもたまにずっとつわり続く人もいるから油断すんな。

子供産まれたら自由なんて要らねーって思えるくらい可愛いから心配すんな。
でもどんなに可愛くてもイラッとする場面も出てくるから油断すんな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 20:45:57.94ID:fwarxOUG0
1人目20週なんだけど嫁の仕事がハードで心配なんだけど、
どのくらいほっといて平気なんだ?

5:30〜20:00勤務が最近デフォルトで20〜30kgの荷物の移しかえとかあるらしく、心配してる
本人はお腹張ってないし、今度病院に行ったら聞いてくるとのらりくらりしてるんだが…
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 23:30:15.28ID:N7ATWLF+0
>>815
うちは吐いたりなんしたりってのは無かったが、食べたいものが偏ったりするらしく、あれこれ買ってきて〜って頼まれることが多かった
ふたつ返事で対応しとくと後々のためにもなる
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 00:55:20.34ID:OVfTI2+0H
>>818
あーそれヤバいぞ。
うちの嫁は2人目妊娠中に油断して似たような勤務してたら20週辺りの検診で切迫早産と言われそのまま入院。結局36週過ぎの帝王切開までずっと入院して地獄を見たぞ。
嫁も寝たきりで大変だったし、俺も上の子3歳を仕事しながら1人で面倒見て大変だった。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 10:23:18.61ID:L+GmOVNgp
>>817
ありがとう!!言葉のすべてがすごい励みになる!

>>819
ありがとう
嫁さんが「妊婦は特権ではない」って何かで調べて学習してて偉いなーて思いました
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 00:53:14.20ID:O6NKHmm/d
>>795
お粥とヨーグルトは試して見た?


我が家は嫁が第四子が産まれたばかり・・・・
長男16歳で今年高二、
長女14歳で今年中三、
次女12さい
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 01:00:26.07ID:O6NKHmm/d
>>826
次女は12歳で中一、
で、第四子は男子で次男だ。
嫁43歳、
俺45歳、


当初は次男を作る予定ではなかったのだが・・・・
まあ出来たモノはしょうがないし、それで夫婦喧嘩は収まったし・・・・
今は次男が無事育て様と思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況