X



トップページ既婚男性
1002コメント340KB

嫁が妊娠した★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 11:27:16.03ID:lvEyV3lja
>>257
ネタ?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:22:54.51ID:2TDTvioR0
>>262
ネタじゃないよ
朝6時に家出るし夜も遅いから俺が朝ご飯の支度する事はできない
この暑さで外仕事やってるから帰ったらへとへとだし。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:29:17.79ID:Uzdx5mH1p
>>263
一人目だと不慣れなこともあり、夜中の授乳とか奥さん大変だぞ
ハイハイしたら目が離せない等の別の大変さもあるから今に限らずしばらく続く

朝早くて夜遅い仕事は大変だと思うが、自分でできることは
自分でしましょうよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:36:21.92ID:gM3nGRFha
>>264
子供は朝までしっかり寝てくれるからそんなに手がかからないんだ。
周りは2人目産んでも嫁さんに弁当作ってもらってる人もいる。
弁当については2ヶ月くらい作ってくれてないけど文句は言わないようにしてる。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:47:10.63ID:3uM4uJPG0
>>265
そうか、背景を知らずに物申して失礼しました
文句を言わないのは大事だと思うから、頑張ってくれ
夫婦にとって良い形になることを遠くの空から願っているよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 13:19:21.10ID:K/hgjZR/0
周りと比べてって個人差あるよなぁ
他の周りの夫は朝早く夜遅くなくヘロヘロじゃなくて
もっと収入もあるって言われたらどうするんだろう
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 13:32:30.54ID:XWLXymz5a
たしかになw
朝は松屋の朝食でも食ってって夕飯は奥さんが楽なようにしばらくコープでも頼めばいいよ
俺は大変な時そうしてる
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 15:55:38.67ID:mvXhcQBx0
こういう書き込み見る度いい年した大人なんだから自分の朝ごはんぐらい自分で用意して食べればいいのにと思ってしまう
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:13:07.02ID:1Zvu9SjM0
自分のことくらい自分で面倒見ろよとしか思えないな
奥さんは旦那のお母さんじゃな(ry
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 18:28:34.75ID:K/hgjZR/0
自覚ないモラハラ多いよなぁ
職場で話聞いてると30代後半とかよくこんなこと言ってるわ
恥ずかしくないのかって20代でネタにしてる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 18:32:04.65ID:3uM4uJPG0
文章にしていないだけで見えないところで苦労しているのかもしれないし
あまり責めるのはやめようよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 18:56:18.63ID:lvEyV3lja
一人暮らししたことなさそうな奴だな
2人目だって産ませるだけ産ませて送り迎えや面倒みる気ないだろ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 20:11:23.85ID:1Zvu9SjM0
苦労してるかもしれないけど、体調不良ならともかく自分の食事くらい自分で用意できるでしょ
一人暮らししたらそんなこと言わないし人に甘えているだけじゃん
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:44:05.77ID:gbpe3kVea
名付けで姓名判断とか画数とかって気にした方がいいの?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 00:36:03.73ID:7jsf9YaB0
>>277
めっちゃ気にした。自分がお日和とか気にする方だから。今までの車の納車は全て大安。

上の子の名前は名付けサイトで響きや字数などバッチリ気に入ったのがあったが
今、お腹にいる子の名前が決まらない。ある程度決めてたのに
他のサイトを見てみたら凶が出てきて迷いだしてしまい、決まらずじまい。ちょっと後悔。
見るなら参考程度にして、自分が気に入った名付けサイトなどを見て決めた方がいいと思う。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 07:09:04.00ID:A2/4lAPLa
>>279
上の子はどこで調べても完璧なの?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:15:22.51ID:BKL3kYSgp
響とか呼びやすさ、意味合いでまず骨子を決めて
漢字は最低限読めるものを

・・・という流れだったので、画数を気にしなかったわけではないけど優先度は低かった
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:39:34.73ID:hvysJIVXd
おれは画数は確認しなかったな
嫁も気にしてなかった
そもそも姓名判断なんて昭和になって主婦の友で企画されてから流行ったもので由緒もなにもないからな
女性誌のスピリチュアル特集に踊らされて
大事な子供の名前に変な字を当てるとかない
それより言葉の意味や響き、日本人らしさ、どんな年齢でも恥ずかしくないこと、小さな子でも書けること、あと誰でも素直に読めることを重視したよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:43:40.08ID:ys4qjdRA0
あとは苗字とのバランス(音、漢字)だな
今回下の子の名前決めるのに名付け事典みたいの買ったが1冊立ち読みでもいいから読むといいよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 07:42:49.12ID:ZaGC0zY10
少し参考にする程度にした。
苗字が凶数で総合で良い画数だと使える漢字が限られて自分の名前同姓同名が結構いる
親世代は気にしている人が多かったと思う。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 08:50:19.90ID:HbZx35lIM0808
画数ははじめ気にしてたけど、こだわりすぎて変な字になりそうだったから止めた。
あと名付けた時はいい字画でも、親の離婚再婚・本人の嫁入り婿入りで名字が変わる事もあるし、考えすぎても仕方ない。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:46:43.18ID:n7deDWL600808
>>286
これすげーわかる
姓が悪い画数だと一気に難易度上がるよね
ちなみに私は総画も悪いので、親も気にしていなかった模様
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 10:40:00.94ID:5FtRNMzzd
>>280
いくつかのサイトなどで調べた範囲、出てきてない。DQネームでもない。字も読みも素直。
どちらかといえば昔からある名前だし、同じ字で頭の良い部類の芸能人もいる。

もう一つ理由があって、上の子は生まれつきの病気持ちで、産まれて間もなくの手術が決まってた。
たとえ名前で少しでも緩和されるならという親の願いもあった。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 08:17:12.84ID:MDaQ8XV90
つわりがどんどん強くなってきた
すごく辛そう
今まで家事何もかもやってくれてたのを痛感した
バイトも行ってくれてるんだしもっと色々出来る様にならないとな
胸が張ってたりおなかがぽこっとしてきたり日々変化していく事を触って実感させてくれてるのも優しさなんだろうな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:38:24.37ID:5yePwcmca
世のパパ達は、ママが男性看護師に会陰マッサージされるのをどう思う??
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 07:53:07.30ID:GKU4oChMa
立会いする?分娩室まで入る?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 09:33:54.50ID:WD1Mr2Tw0
帝王切開だけど立ち会い可な産院だった
嫁は立ち会ってほしいけど俺がパニックになって手術に支障が出ると困るから諦めると言われた
よく俺の性格をわかっている
こんなこと言われてなさけないけど嫁の言うとおりになりそうだから立ち会わなかった
嫁はかなり立ち会ってほしそうだったけど
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 12:41:39.41ID:/i9QAMt0a
>>292
いるらしい
若い男性看護師がin部のマッサージをするらしい
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:24:50.81ID:KL9LMhvc0
>>297
このおっさん何言ってるの?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:38:50.43ID:WD1Mr2Tw0
会陰マッサージは妊婦自身でやるもの
妊婦検診時にちょっとやって効果のあるものじゃない
変なのが沸いてるな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:54:18.11ID:ZKi/Skv80
不妊治療しばらく続けて体外受精した嫁が妊娠した。
まだ4wだし過去に6wで稽留流産を経験してるから全く予断を許さないが、
もう年齢的にチャンスはそう多くないので、何とかこのまま無事に育って欲しい。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 06:56:41.80ID:i+00otFfd
>>301
>>302
ありがとう。
先月採卵したら10何個採れたのに胚に行ったのが1つだけという。
ダメかと思ったらその1つで妊娠するとか奇跡的だわ。
ひとまず心拍確認まで何があるか分からないが何とか無事に行って欲しい。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 13:52:00.13ID:1fp5w1pI0
検診一緒に行ったことある?エコーとか見せてもらえるの?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:00:49.27ID:IxgvXla+0
>>304
不特定の相手に言ってるか?
ここに書き込んでる連中はみんな一度くらいは医者が嫁の腹にプローブを当てる姿を見てると思うぞ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:10:01.49ID:Dav8z11WF
>>304
何度もあるよ
エコーも見せてもらえるし印刷してもらえる
うちは診察のたびに貰ってきてて
子供のアルバムが妊娠初期のエコーから始まってるw
あと今どきは4Dエコーなんてのもあって立体的に見れたりもするからお勧め
うちは生まれたときエコーそのままのが出てきたと思ったw
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:24:21.24ID:4sm6cTYKd
>>307
うちは切迫、妊娠高血圧、逆子、高齢出産と色々あって
ずっと大学病院のお世話になってたんで2週間隔くらいでエコーが残ってるんだよね
無事生まれて元気に育ってる今となってはいい記念になってる
当時は心配で生きた心地がしなかったけどw
0309306
垢版 |
2019/08/16(金) 14:30:36.40ID:4sm6cTYKd
IDかわってた
>>308>>306
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 15:05:26.79ID:1fp5w1pI0
>>305,306
そうか診察室入れるんだな。印刷は見てきたけど臨月だから映像やNST観に行こう
仕事で時間取れなかったし待合室が狭いみたいで夫や上の子供が迷惑かけてる家族がいるらしく今迄付き添ってないんだ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 16:39:35.67ID:Yxs2BzFqa
残念ながら臨月のエコーはたいしたものが見られない
お腹パンパンじゃなくてゆとりのあるときじゃないと
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:38:57.94ID:8pITkbnf0
先生によって4D見せてくれる先生とそうでない先生いるよ。
上の子の病気の加減で、お腹の子は近所の病院の産科で産む予定だけど、
上の子を産んだ子供病院で産みたかったのは夫婦2人の意見。
4Dとかエコーの使い方も正直、子供病院の先生の方が上手い。病気見つけるためもあるんだろうけど。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 08:50:58.98ID:vuAd22Eua
20wどうやら女の子らしい。
そういや今回はまだ検診付き添えてないな。
息子とお留守番しなきゃいけないから仕方ないとも言えるけど。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 08:14:54.70ID:4rMan8Opd
嫁はまだ妊娠初期だが、血液検査で甲状腺機能低下症と診断された。
紹介状貰い甲状腺を診察できる総合病院行って、精密検査受けるらしい。
今のところ5wで胎嚢確認まではできていて、成長の塩梅も順調と産科の医者には言われたが、
ネットで色々見たらこの病気は流産の確率が上がるとか書いてあって、かなり不安だわ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 13:41:41.69ID:BoAxQN+QM
上の子のいやいやと重なって家庭内がヤベー
嫁の情緒が不安定すぎて毎日胃がキリキリしてる

検診の日だったので会社から帰宅後「どうだった?」って聞いたら「知らない」で終わり
息子が風呂に入る入らないでグズったイライラをずっと引きずってたらしいが、もうちょっとなんかさぁ、、、

かといえばすげーベタベタしてくる日もあって頭おかしくなりそう

世の中のお父さんたちお疲れ様です
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 14:30:19.76ID:gfAiytOC0
>>316
うちも似たような感じだったわ
ある程度期間が経って、今は嵐が過ぎ去ったかのように落ち着いている
まー奥様も悪気があって情緒不安定になっているわけでもないしね

心身疲労大変だけど頑張ろうぜぇ〜
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 18:30:34.10ID:BoAxQN+QM
>>317
「しんどいから早く返ってきて」コールに応えてたら先月の出勤時間が足りずその分給与から引かれてしまいました
妻は専業なので俺の取り分が減るのは厳しいと説明したんですが、金は関係ないから帰ってこいだそうで、、、

>>318
仕方ないとな思っても言い方がキツイのでついついカッとなってしまい、、、なんとか堪えてますが、その度に毛根がチリチリと音を立ててるような気がしますw
シンプルに感謝や労いの言葉をかけても「だから何?分かったような口を利くな」と言われてたまりません
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:01:10.31ID:gfAiytOC0
>>317 >>320
なんでそんな上から目線なの?
追い詰められているからここに吐き出しに来ているのに、あなた方がさらに追い詰めてどうしようってんだよ?
奥さんのフォローは大切だってのは当然としても、旦那をないがしろにして良いって事ではあるまいよ

今が大事だから我慢しよう、頑張ろうって励ましたらいいじゃないの
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 08:06:56.74ID:Xtcjf+YD0
文句ばっか言ってないで休みの日に子供につきっきりで対応してみればいいんじゃね?
嫁が悪阻で入院した夏休みの10日間だけ2才の娘の面倒見たけど
起きるの嫌、作ったご飯も嫌、トイレも散歩も風呂もテレビも寝るのも嫌
不条理ないやいや期に怒鳴りそうになったわ
それを妊娠中にやる嫁すげぇって思うようになるよ
入院までさせて自分が不甲斐ない
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:51:58.46ID:pbDudAi40
スーパーで買ったポテトサラダが賞味期限切れそうだからゴマ油で炒めたよーと言ったモノがクソ不味かった
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 22:21:29.77ID:gHMm+oGl0
>>326
愚痴は良いけど嫁を悪く言う必要はないと思う
命をかけて自分の子供を産むんだぞ
そんな簡単なことじゃない
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 00:07:15.68ID:Zf0NneOla
>>321
1番信頼してる好きな相手にそこまで冷たく接してしまう程余裕を無くした事はあるか?
お金に厳しい女性が金はいらないから帰ってこいって言うほど身体的精神的に不安定になってるんだよ、
命懸けの出産やこれから始まる家事育児の負担も普通の男じゃ代わりになれない。
今で支えられなきゃ産後は夫婦崩壊だよ。
きつい言い方だがそれほど今は妊娠の変化について弱音を吐ける立場ではない。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 06:07:46.78ID:9+1n/mYI0
こちらから察して動く分にはまったく問題ないんだけど
「アタシは妊娠してるんだから仕方ないのよ!」感が滲み出てると少し萎えるよね

同じように気団仲間から言われると「その通りだな頑張ろう」と思えるけど
女性陣(妻以外)から言われるとイラっとする
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 07:15:07.42ID:9U3rLohn0
嫁の妊娠て体調への不安と嬉しさで自分は全部許せるんだが許せない人も多いんだな
子供作るほど大人になれてないのか
自分が1番労って欲しいなら子供作るべきじゃなかったんじゃね?
普通は妊娠した時点で嫁→子供→自分だろ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 07:19:58.28ID:9U3rLohn0
洗濯機勝手に回しただけで他にも洗いたかったのにって泣かれたけど
妊娠前は精神的にも安定したよくできた嫁だったから
不満どころか心配しかないわ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 11:38:29.21ID:9UHyy9Ynd
妻の体調とか精神的なストレスとかそこから出てくる理不尽な言動もそれぞれ違うしね
男側もストレスためないようにしましょう
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 11:53:54.70ID:a58Jx82o0
>>337
人によるから気にしなくて良いと思う
人間としての価値は同じでも、時期によって一番大事にする人は変わると思うし
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 21:59:48.61ID:/i1qa6oj0
>>340
339は、荒らし屋だから、こんなスレにはレスしないでスルーすべきだよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 22:17:15.85ID:WGE7aPN00
切迫で入院してしまった
ウテメリンで一旦良くなったけど減量したらまた症状出たから、37週ギリギリまで入院コースっぽい
なんとか頑張れ嫁と赤ちゃん
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 00:28:45.32ID:S1LMKANs0
>>342
嫁がウテメリンの錠剤服用で毎回しばらくの時間動けなくなってたから入院で点滴なら更にしんどいだろうな
0344300
垢版 |
2019/08/26(月) 15:35:38.64ID:RAFJar4D0
6w3dまで来たが心拍確認できた。
前回流産した時はここでダメだったが、何とか第二関門くらいを突破したところだと思うが。
まだ嫁共々不安だらけだわ。
0346300
垢版 |
2019/08/26(月) 18:58:08.35ID:4KpWr2FU0
>>345
ありがとう。
うちは高齢出産で何が起きても不思議じゃないが、
何とか無事に産まれて欲しいわ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 18:22:24.95ID:60uGglDQd
>>314
うちは妊娠前に低下症診断されて、薬のんでたら妊娠。薬は継続中で問題なくて、ただいま30週です。

担当医じゃないからはっきり言えないけれど薬で対応できる病気だろうから、そんな気に病みなさんな。
0348300
垢版 |
2019/08/27(火) 22:20:58.49ID:oZlSkbLhd
今日嫁が鮮血が出てると連絡があり。
慌てて病院行ったら、腹の中の子供は引き続き心拍確認出来たが、
切迫流産と診断されてしまった。
やっぱり高齢だと何が起こるかわからんね。
不妊治療の時からだけどこのジェットコースター感もう嫌だ・・・。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:26:11.30ID:NBJnU6lb0
うちは6Wでまだ心拍確認出来ず。不安で仕方ないが嫁のがもっと不安だろうからヨシヨシしてる。はー嫌だ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 08:25:45.16ID:XiZEnUmPa
みなはどこまで家事してる?
うちは仕事から帰ってきてご飯の用意と洗い物
2日に1回は洗濯物
土日に掃除機
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 09:50:58.92ID:7ChqVuao0
毎日やってるのは洗い物くらいかな
あとはゴミ出し 
週末は掃除機洗濯トイレ風呂掃除

嫁は専業主婦
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 11:32:42.89ID:Q60wAihS0
ちょうど生後半年の1人目が寝入る頃に帰宅するからそのまま添い寝で寝かしつけたり朝起きた時におむつ替えたりしてるだけだ…
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 19:10:34.30ID:SpoN9XuCMNIKU
嫁が妊娠9週目
双子らしいんだけど、前に一回8週目で流産したから今回もダメだったらどうしようって夫婦で不安になってる。
双子を育てられるのかって不安もあるけど、今はちゃんと産まれてくれるのかって不安しかなくてゲロ吐きそう。嫁はつわりでゲロ吐いてる
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:56:13.90ID:zr3t5NAJdNIKU
>>356
今7wだがこちらも一度初期流産を経験してる。
流産を経験すると本当疑心暗鬼になって精神持たないよな。
ただ、こればかりは天に任せるしかないと思うわ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 10:29:33.78ID:/34G2faod
>>358
その頃は逆子になったり戻ったりと常に回転してるから気にしても仕方ないよ
通常はそのうち自然と正常な姿勢に落ち着いてきて固定されるよ
うちは33週過ぎても逆子のままで焦ったけどその後いつの間にか治ってた
さすがに帝王切開を覚悟しかけてたんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況