X



トップページ既婚男性
1002コメント340KB

嫁が妊娠した★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 11:10:07.55ID:4F3N1cJz0
>>157
俺の嫁は900稼いでくれてたのに戦線離脱で一気に収入下がったよ
俺は単身赴任控えてるし育休取れなかった
キャリア捨てさせて申し訳ない
バリキャリだけど本人は特に仕事が好きじゃないから気にしてないけど
正直ダウンした収入も惜しい…
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 10:39:50.13ID:5+c4mdes0
不妊治療の末の妊娠で、嫁は元々短時間のパートだったし飲食立ち仕事だったのもあって、悪阻をきっかけに専業になった。
4ヶ月入って体調良くなってきてから仕事してないことに物凄く負い目を感じるみたいで、鬱っぽくなってしまった。
確かに収入は減ったけど貯金も出来てるし、そもそも俺原因の不妊だから気にしなくて良いと伝えても突然泣き出したりするのがこっちも辛い。
どうしたらストレスなく気を楽に過ごしてもらえるんだろうか。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 14:22:16.73ID:ZzDGRC6AF
>>159
妊娠中はホルモンバランスのせいで精神的に不安定になるんだよ
うちの嫁は真夜中に突然起きて泣き出したりしてた
理由がなかったりいつもならどうでもいいことがきっかけで悲しい気持ちになったりするらしいから
あんまり理由を問い詰めるなよ
余計に追い詰めるから
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 16:00:13.45ID:QAxxG0nb0
このスレに久しぶりに来たよ
まだ妊娠検査薬の判定だけだから、すぐおいとまするかもだけど
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 20:22:05.60ID:Y7zNCqQ50
二回目の診察で9w
順調なようで母子手帳の発給が認められた

二人目かぁ
名前考えないとな。。。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 04:08:15.92ID:HuYtkvzDd
>>3
これ書き込みしたの自分です
まだ残っていたとは…
5月17日、検査薬にてばっちり濃い陽性反応でました
日に日に反応濃くなってるのを見て妻共々安心しています
ただ病院はいついこうか?って聞くともし何も居なかったら怖いから…6週目に入ってからがいいなという妻の言葉を聞いて思わず過去二回の流産を思い出して情けないけど泣いてしまった…
もう悲しい思いはさせたくねぇよ…
順調にいけば1月半ばに生まれる予定
新しいお家になれば赤ちゃんも来てくれるかな?って妻の提案で1月に新築の家が立つ
5000万ローンだよ
父ちゃんお前のためにがんばるからな
だからお前も元気に育ってくれよな
母ちゃんの代わりに飯作りがんばるからな

長文すまない、残念な結果になった時の書き込みを見返して思わず気持ちが溢れてしまった
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:30:36.55ID:tvrO4J4dM
1年近く掛けてようやく陽性反応が出た
6週目に病院行ったけどまだ心拍が確認出来ないと
再来週にまた検査に行くけどどうなるか…
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:22:28.12ID:68RZurnaa
うちも四ヶ月目に入った
これで一つの壁を超えた
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 09:45:56.62ID:1N1vmh4C0
初期流産した
待望の妊娠だったから妻の落ち込みはすごかったけど妻は前向きになろうと頑張ってるのでしっかりと支えてあげたい
一度妊娠してしまったら旦那側は無力なんだな、と実感させられた
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 13:27:16.73ID:CyJioS/Z0
>>172
うちの嫁も初期流産したよ
でもその4ヶ月後位に1人目が出来て今は2人目妊娠中だ
でも未だに「あの流産はホントに悲しかった」って言うくらいだから心の傷になってるみたいだ
しっかり支えてやってな!頑張れ!
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 13:59:43.10ID:i0HDJDDz6
>>172
うちも初期流産の後、今ちょうど1年くらい経つが今妊娠20wまで来たぞ
都市伝説かもしれんが流産の後は妊娠しやすいという説もあるし
今は辛いと思うけど支えになってあげてな

あともし麻疹風疹抗体価足りてなかったら今のうちに打っとけ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 01:02:13.64ID:JFTwILwe0
>>174
うちも流産の後すぐ妊娠したわ
流産は無念だけど、それまでの不妊治療の努力が実って妊娠しやすい身体になったものと思ってる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:44:32.27ID:8qFrT9mNMNIKU
早期流産の原因が母親側にあるケースはかなり稀で
大抵は胎児側の染色体異常など、人の力ではどうしようもない不可抗力
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 16:35:29.44ID:TR8eeLhrMNIKU
流産経験したんだけど染色体異常の原因は何?
流産は誰のせいでもないと言うがやっぱり精子、卵子に原因があるんだよな、、
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 18:02:22.56ID:MkY5cEj30NIKU
何度も流産するようなら不育症だとか習慣性流産とかいって検査が必要みたいだけど
まあ大体はなんか上手くいかなかったねって感じなんじゃない?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 08:57:01.82ID:n9QPvGrn0
でも母体の年齢とかで明らかに染色体異常の確率は上がってるからな
何かしら理由はあるんだろうけど分かってないんだろうね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 09:40:22.14ID:JH0nYNC20
嫁が妊娠したことキッカケに色々調べるようになると自分が五体満足で産まれたのありがたく思えるよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 10:51:00.45ID:eyWuD6g00
今7週目だけど、ここ2週続けて週末に出血してる
いずれもすぐ止まって、お医者さんにも大丈夫って言われたから良かったけど心臓に悪いな
俺の心臓は止まっていいから胎児の心臓は動いていてくれ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 18:11:15.15ID:eyWuD6g00
>>189-191
安定期に入るまではなるべくカミさんのそばにいてやりたい、家事もできる限るする
良い旦那・父親ぶる訳でなく、そうしないと俺もカミさんも不安なんだよね

でもこのスレで励ましてもらえると心強いよ、ありがとう('Д')
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 13:21:51.58ID:AlYVdOlnM
9wの検診受けに行ったら、順調すぎるようで予定日を3日前倒しされた。
こういうのってよくあるのかね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 19:33:18.73ID:zmdWcWUd0
11wの検診無事に成長していた
二ヶ月の育児休業を取るつもりなのでなるべく早く上司に相談しないと
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 16:27:08.35ID:OkFkYXSA00606
体外受精なら予定日は確定してる。エコーのサイズで推定週数は前後するけど、予定日は変わらない。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 11:03:38.91ID:/n5ocOT20
>>200
おー、楽しみだねー
最近は性別を出産前に知りたい派が多いのかな(うちも1人目はそうだった)
名前や衣類とかの準備もできるからその辺はイイよね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 11:17:28.37ID:mjYsaG6i0
18w
お腹が出て大変そうだから掃除やら手伝っていたら
過保護すぎると怒られた
つわりも酷かったし心配なだけなんだけどな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 15:36:29.96ID:tStNXuKpp
嫁が初めて妊娠してつわりが始まった
朝とかもの凄く気分悪くて辛そう
どう助けて良いかわからんから
経験者の方、アドバイス頼む
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 17:19:41.97ID:/n5ocOT20
>>205
小細工ではあるが、手の届くところに洗面器を常備しておくと精神的に安心するって言ってた
アメちゃんとかガムもあると良いらしい

あとはなるべく奥さんのそばに居て精神的支えになってあげてください、月並みだけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 17:31:07.37ID:/n5ocOT20
>>203
産み分け上手くいくといいですね
うちはやっと心拍確認できたばかりだから、性別はまだまだ先かな
名前は男女どちらになってもいいようにすでに2つ考えているw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:01:26.43ID:HUCok3Dlr
>>205
自分自身のガードもいるような気がする
存在するだけで攻撃されるぞ
他のことでストレスためないようにしとけ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:15:41.37ID:y7MGUWkW0
>>206 >>208
レスありがとう
とりあえず洗面器と飴はベッド横にセットした
家事は全部俺がやっておかゆつくったりしてる
でも嫁はこれからつわりが酷くなっていくことをすごくおびえてる
おれまで大変な予感…
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 14:55:59.64ID:8inq2Osw0
>>210
昨日今シーズン初で食べたわ、美味しかった
しかしうちのカミさんはスイカを食べたにもかかわらず今朝から便秘w
妊婦って便秘になりがちなんだね、あんだけ水分あるのになー
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:04:19.51ID:0esgh6AJ0
予定日としては8/17に出産予定

医師から次回MRI検査をやると言われたんだけどこれはどの妊婦でも行う定例検査何でしょうか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 17:18:55.45ID:vTiMPH5Y0
まだ妊娠初期なのでそのことは身内の中だけの話にしていたつもりが、近所中に話が広まっていて驚いた
カミさんつわり全開なので、町内会の仕事をパスするために内密でって事で話したのが広まったのだと思う
田舎ってヤダわ・・・
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 07:50:17.93ID:l/kISTi90
>>216
田舎は察するということがないからな
なんで〇〇さんは仕事が当たらないの?ってクソストレートに聞いてくるから説明せざるを得ないんだろうな
0221216
垢版 |
2019/06/25(火) 13:27:25.47ID:orbxaktz0
皆さんレスありがとうございます

>>217
カミさんも俺もとても驚きました
>>219
まさにそんな感じです
>>220
俺のオヤジ「お前喋っただろ?」
オフクロ「喋ってないわよ!」
と言う喧嘩になってしまいました(知らんがな)
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:36:16.26ID:wId9rfMI0
うちは9週で手足ができはじめてきたとこだ
これからどんどん赤ちゃんの形になってくるかと思うとワクワクするが
嫁がつわり酷くて点滴生活になってすっごい弱音吐いててつらい
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 23:33:39.35ID:pfpU2dpB0
>>226
おめでとう
まずは嫁さんをよくいたわること
退院後は育児を任せきりにしないで
2人で同じぐらい負担すること
これができれば娘さんによい影響が出る
0233226
垢版 |
2019/07/03(水) 12:52:41.93ID:syPnsYwO0
オマイらありがとう。
家事は全て完璧にできる(嫁さんの胃袋は掌握済み)から
これからは全力で子育て頑張るぜ!
稼ぎも今以上にもってかえらんとな!
と言ってもやはり子供がでかすぎたのか、嫁さんには
相当なダメージがあったよ。毎日様子見に行ってるが
やっと復活の兆し。よかった。
理解のある上司だったのでそこも恵まれてたわ。

このスレの気団たちに、無事に元気な子供が出てくる様
呪いをかけておく。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 22:41:45.99ID:01WhKeoPa
頸管短くて切迫早産気味と言われたらしく泣いてる 薬も動悸?が凄いらしい
ゆっくりさせる以外何か出来るのかな…
つわりもなく全く元気で後期まで来たから突然言われてショックのようだ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 07:05:38.27ID:oTsCMICW0
>>234
よく聞く話だし、あまり気にしないようにケアしてやって。
どの程度の後期なのかわからんけど、安静に。
早産にならず無事(安産って意味で)生まれることを願ってるよ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 21:11:56.65ID:hGziu3qOa
>>234ありがとう 32週に入ったとこでまだ生まれると困るんだ。次の検診の結果で入院・転院みたいだ
暇だと色々悪い方へ考えてしまうようだ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 10:56:59.64ID:2U8vGkVQa
32週なら最悪産まれても何とかなりそうなものだけど
入院して最先端医療を信じるんだ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:32:07.92ID:XJMu2LH00
安静にしてるだけだよと言うのは何かをディスったりなめたりしてるわけじゃない
最先端に対して言っただけ
念のため
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 22:33:57.30ID:VJ1gq+qV0
基礎体温つけてて高温期のまま3週間過ぎたから検査薬使ってみたら陽性!
このスレの仲間入りしたようです
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 22:12:12.57ID:4sQDuHrs0
ありがとうございます
心拍確認できるか不安だったりとか産婦人科どこにするかとかアタフタしてます
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 00:04:28.98ID:6vQE2KF50
産院ってあんまりないよな
一番近くの産婦人科は妊娠する少し前に分娩取りやめになってしまった
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 21:51:46.03ID:YMM8I0nn0
大野病院と大淀病院の事件で産科医がごっそり辞めたからな
恨むなら毎日新聞と福島県警を恨め
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 14:18:45.72ID:wtKf++Sva
義父母との確執スレ読むとこまめに話を聞かなきゃなと思うわ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 05:37:47.23ID:AP3m8LrKaFOX
>>253育児板の歴代
あと最近話題なってる 義親が授乳を見てきて不快な思いをしたけど旦那はわかってないみたいなツイートとか
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 23:17:05.94ID:Asvuj4H+0
このスレは、書かれていることも解らない、自分が何を書いたかも解らない痴ほう症のスレです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況