X



トップページ既婚男性
1002コメント341KB

結婚生活に疲れた人・・・59人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 20:24:33.82ID:YhH+AkKM0
既男が傷を舐めあい、独男は戦慄するスレです
既女はROMってろ

前スレ
結婚生活に疲れた人・・・55人目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1526568816/
結婚生活に疲れた人・・・56人目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1529068094/
結婚生活に疲れた人・・・57人目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1531798129/

結婚生活に疲れた人・・・58人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1534556636/
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 12:22:10.24ID:KvGROrcSp
結婚前に生活費や貯金のことは当然話合った。話合ったつもりだったというのが正しいのかな。

今から思うとお互いの意見をお互い自分の都合のいいように受け止めてただけだったのかもしれん。そこは反省してる。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 12:31:43.34ID:0emja8gHp
>>390
関係に寄って一概に言えないけど一度ぶつかってみるのも手だぞ
うちは家計家事を全部自分の分は自分にと言って盛大に揉めてから話し合って円満になった

あとは貯金する目的が共通の目標なのかどうか。
互いの目標ならそれに対して現状を把握して、乖離している事を突きつける
それがダメなら生活レベルを落とすしかないとな。

互いに助け合う気持ちを持つよう説得して、ダメなら一緒に住む意味ないし俺なら離婚だな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 13:31:50.83ID:+ooZf2kXM
>>360
>>361
>>362

ありがとうございます!
書類提出はまだなので安心できませんが、先方実家への荷物引っ越し予定日や記入日などは決まったのであとは事務手続きしていくだけかと

夜中に警察来たり救急車来たりするのはもう勘弁です
人生破綻してしまい前に安眠出来るようになれて良かった
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 13:39:05.05ID:4LUOZsTl0
>>390
嫁、そこまで酷いこと言ってると思わないけどなあ
なんだかんだ言っても兼業だと女の負担が大きくなるのが一般的だから向こうも警戒して大きく言ってるだけだと思うが
今不満がないほどちゃんとできてる相手なら慣れるまでは多少もめるかもしれんがうまく落としどころは見つかるんじゃないか
これは婚活結婚も恋愛結婚も関係ないし「やっぱり恋愛じゃないから!」とかあまり思わない方がいいと思うよ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 13:41:44.92ID:4LUOZsTl0
あと嫁が働き始めたとして
疲れの感じ方はそれぞれだからどっちがより疲れてるかの論争はタブーだぞ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 13:55:51.41ID:9/6SLgh/0
ところで旦那は一人暮らしをした事があるのか?
子育てのないただの家事で腹を立てるほど忙しいとは思えんのだが
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 14:01:25.25ID:mDV0fcN2M
その夫婦にはその夫婦にちょうどいい在り方があるのであまりどうこういえなくないか
お互いが納得できないなら
どこかでどっちかが妥協するくらいか

どっちのほうが好きになって付き合って結婚したのか?
でそのバランスが決まる節もあるのかも
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 14:56:34.54ID:n0M9DfxB0
結婚前は割り勘で、夫が失業したら妻が働けばいい、と言っていたのに
結婚した途端に「生活費はあなたが出して。私が稼いだ分は私の小遣い」と言いやがった。
その後 俺がほぼ無収入になったら出て行ってしまった。
女は信用できない。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 15:09:16.49ID:HCIDQMpgM
自分が全国転勤の可能性あるから嫁に働けと言えない
できれば扶養内のパートくらいはして欲しいな
それだけで結構家計違うはずなんだけどな
何のために家事・育児を俺も負担するのか…
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 15:49:37.58ID:NGkn47oy0
>>399
いいじゃん、重荷が自分から去ってくれたんだからさ
女に食わせてもらってエラそうにされたらたまんねーじゃん。女のくせに堂々と仕事帰りに飲みに行ったり、家事くらいやっといてよ、な〜んて言われた日には爆発しそうだよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 16:50:19.12ID:E+fO6rPHa
うちはお互いフルタイムだから
収入額自体は俺の方が上だが、そこは割り切って折半にしてる
パートなら別だが、拘束時間は変わらんからな
家事も種類で分担してるな、不満に思ったこともない
子無しならお互い余裕があるから上手くやれると思うけどね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 16:52:07.50ID:0/iHfJW9d
男はどんな女とも幸福にやっていくことができる。
その女を愛さない限りは。

オスカー・ワイルドの言葉らしい
つまりは妻を愛してしまったからいかんのだよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 17:45:28.58ID:3f+8qenhM
>>391
同棲しないからそういう目に合うんだよ
婚活とか結婚することが目的になりがちなのによく同棲もせずに決断したなw
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 20:46:50.04ID:K7f6DKe10
お互い仕事していて俺は家のことまったくやらなかったからもう疲れたとか言われたwちゅまーんw
でもおれはそれでもやらないやったら負けだと思ってる
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 21:46:49.22ID:RNxQM9ygp
そりゃまぁもちろん、妊娠と病気トラブル無ければ

寝取られでもすりゃ嫁に欲が沸くのかなそれとも愛情が無くなるのかなってくらい嫁に興奮しない
他の女は多少好みじゃなくてもムラムラするんだけどね
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 21:55:30.70ID:VPvJevEL0
>>413
後半、激しく同意するわ
嫁に連続で拒否られてから、チラリとも抱く気にならん
相手が変われば少々キツいのでもいける自信がある
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 21:56:40.76ID:nP0pMR1H0
赤ちゃんだと面会交流の取り決めが揉めるな。
せめて月一出会いたいわ。
写真や動画だけの関節交流だけは避けたい
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 11:55:26.36ID:i1bz3+0/0
お金を無償でプレゼントします。
所得の少ない人や高齢で働けない人、障害者の方シングルさん等の生活を経済的に支えたいと考えております。生活困窮が広がっている中、一人で苦労されているのでしたらご連絡頂ければ対応致します。

gouya.okinawaぢ一め一る
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 18:30:42.10ID:pFjL8LMN0
そういうもんなんだからしょうがない。
多分こういうことを延々と続けていくんだと思うよ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 19:31:51.81ID:LYT3Zuxw0
実家依存で無職でPMSでレスで自称ADHDなのに、子供出来たら変わる!朝起きれる様になるし復職するからって言われても信用出来ない
子供出来たら俺の負担増えるだけとしか思えない
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 20:19:40.93ID:Tr4wsIka0
何か似たような悩みもってる人がいるので・・・
うちの場合前の報告者と少し違っていて小梨時代は
共働きで家事折半だったけど
子供が出来て嫁が仕事辞めた
そしたら「家事と育児は私が全て引き受ける。あんたは何も手伝わなくて良い
育児も良いとこ取りだけさせてやる。だから必死で働け。出世しろ。1円でも多く稼げ
1馬力で2人分稼げ」と俺に凄い出世を求めてくるようになった
正直疲れる
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 20:20:24.33ID:z7/3cmtPa
疲れたというか、すでに家庭内別居みたいな状態なんだが、それが快適
嫁はフルタイムで、そこそこ稼いでるから、嫁に関わる金は出してない
子供達に関わる金は惜しみなく出してる
セフレが2人居るから、そっちにも使わなきゃいけないしw
離婚はしないよ、他の女と関係持てれば満たされるからな
嫁は嫁で勝手にやってるだろうし
見た目優先で結婚したけど失敗だった
家事、育児が無能だったから
俺、こんなクズだけど、嫁より家事育児はこなしてるんだよw
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:14:27.07ID:+XManZ5r0
どうすれば子供産まれても嫁が豹変しないですむんだろう
このスレの人も子供産まれる前はみんな仲良かったんでしょ?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:32:28.91ID:L+RmFrqE0
>>427
ナカーマ
駐車場や通りの少ない道とかの車の中で夕方から夜にかけて一人で時間つぶしてるオッサンて皆そんな感じなのかな
若い頃は何やってるんだろう?早く帰ればいいのにって不思議だったけどまさか自分もその一員になる日が来るとは思わなんだわ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 22:17:33.48ID:jW/mkL760
職場と自宅の距離が10分ほどだから、寄り道とか凄く羨ましい。

天気の悪い日だけは助かるけど。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 22:26:36.54ID:sfXhneFyd
>>428
無理無理
男も女も結局のところ動物だから頭じゃなく本能に支配される部分がどうしてもある
理性でダメと思ってもチンコに行動を支配される時ってあるやん
似たようなもんで出産と授乳している期間は原始動物に半分乗っ取られてる状態なわけよ
理性の成分が減るからそれまで抑えつけていて女の嫌な部分がむき出しになる
変わるんじゃなくて理性による化粧が剥げるんだよ
授乳が終わった頃またその嫌な本性を隠す化粧をさせることに失敗するともう無理だね
たいていの旦那は失敗するし嫁は隠そうとしなくなる
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 22:43:49.59ID:8jDdKz1jd
家事も育児もなにもしない嫁。
テレビとスマホにしばられて、
未だにクーラーガンガン。
暑いといいながら発狂。
寒いといいながら発狂。
話を聞かないと罵られるが、
自分は話を全く聞かない。
全てが自分中心。

夜7時に自分だけ睡眠。
朝は起きない。

これでも職場では有能らしい。

帰ってきたきたくないが、
帰らないと子供が死ぬ。

自分の食事は全てコンビニ。
アイスにポテチにチョコレート。

生き地獄。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 23:19:32.33ID:SEeaKSU80
結婚して5ヶ月
まだまだ新婚ホヤホヤなのに喧嘩が多い
こっちの家族との付き合いがしんどいと。
兄弟の仲が良すぎて距離感が近いと。
気を遣ってるつもりでも、迷惑な気遣いと言われる。
付き合いなんてほとんどさせてないのに、年1以上会うのは辛いと言われる始末
俺は義親と仲良くしたいと思うんだけどなー
もうしんどい。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 23:36:33.64ID:+XManZ5r0
男側が相手の家族と仲良くしたがるのって珍しいな
だいたいそういうのは女側だと思ってた
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 00:36:55.85ID:aiqj3RNK0
>>435
嫁さんは旦那に求めすぎやな

夫婦であって別の個体なんだから
程よい距離感保たないとお互い息苦しくなるぞ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 02:10:37.96ID:TDPcwD9Ja
>>435
五カ月くらいなら、お互いに結婚ってものがどういうものか、まだ手探りの状態だろ
ここで事なかれ的に相手の言い分をハイハイと聞いてると取り返しがつかなくなる
まだまだこれからなんだから、正直な意見を言い合って落とし所を見つけることだな
それが出来ないなら早く別れた方がお互いのため
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 07:25:29.40ID:vV9DVsfha
>>437
自分の家族が仲良いからなのか、親を大切にしようという気持ちなのか、義親とも自分の親と同じようにと考えてる部分があります
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 07:28:52.34ID:vV9DVsfha
>>438
週1で会うと、やはり距離を取りたい気持ちになるのか。
確かに自分の両親でも週1は多いなと感じます。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 07:33:59.11ID:vV9DVsfha
>>439
それは常々感じます。
嫁は自分の家族が嫌いな訳ではなく、パーソナルスペースを大事にしたいと考えているので、そこはなるべく尊重したいと心掛けます。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 07:43:49.42ID:vV9DVsfha
>>440
はい、今は自分達の過ごしやすいペースを模索中です。
嫁は結婚前から、自分の家族に会うのは正月のみでいいと言ってました。
だからこそ自分もなるべく会わせないようにしましたが、それでも苦痛と思う事が多々あるらしいです。
もう少し話し合ってみます。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 07:44:47.88ID:vV9DVsfha
>>441
そうですね、まずは嫁との関係性をもっと深めていこうと思いました。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:00:27.48ID:eI1RQzQx0
掃除あれ終わってないとか道具落としたとかいちいち言われなくてもわかってんだよ!
てめーがその分手を動かせや
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 20:02:29.62ID:+iILZarz0
昨日は風邪ひいたみたいで、仕事早退して家で寝ていたのに、掃除機かけられて目が覚めた。
「うるさかった?」
当たり前だろボケ!!わざとやってんじゃないのか?!
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 20:51:36.12ID:C2w7bIou0
専業の嫁が2人目の子供欲しがってる
今の稼ぎが続いたとしてもかなりの節約生活しないと
子供の学費用意できないからできれば1人で留めたい
今の時代、一馬力で子供2人はきついんだが、嫁は俺にもっと稼げというのか
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 21:23:02.19ID:/DWIJLKe0
>>450
話し合うしかないかと
学費にや住居、夫婦の老後に必要な金額。出せるようにネットで良いからライフプランをシミュレーションをしてみれば分かると思う
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 21:45:15.90ID:goO6IOw70
>>450
年収いくらなの?
600あれば余裕でしょ

学費はほとんど掛からなくなってるし幼稚園も無料になるし
そんな負担になるかな?
パートで年収100稼いでもらって大学私立なら奨学金という条件で結構いけると思う
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 21:55:14.39ID:C2w7bIou0
>>452
年収は900万くらい

>>453も言ってくれてるけど、大学卒業までの学費は奨学金利用しない想定なんだ
子供1人3000万と考えると、ある程度余裕ある生活しようと思ったら2人は厳しいかなと
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:12:51.53ID:C2w7bIou0
>>459
ごめん、3000万は養育費込だった
できれば全部国公立がありがたいが、高校大学私立が現実的なところかな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 09:17:03.35ID:4BGuZN3m0
お前ら本当高収入だよな
それでもどこまで稼いでも金の問題が付いて回る、まぁ当たり前か

うちは家だけで精一杯だわ。
新築戸建に金銭的にメリットないし、賃貸か中古で嫁を納得させるのに苦労中
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 09:36:34.69ID:PBqkqgzH0
うちは、中古を買った
築10年で半額だった
ただ、家を探すのに1年以上かけ、10件以上見学した
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 11:35:35.18ID:fsgp38200
今の時代、専業の嫁ってのは夫にとって負担になるな
家計管理してるんだが、毎月の嫁の小遣いきつい
俺自身はほぼ小遣いゼロに近い形でやりくりしてるのに
せめて自分の小遣いだけでもパートで稼いでくれれば…
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 11:47:09.61ID:4BGuZN3m0
化粧品とかは致し方ないんだけどね
俺も禁煙禁酒して小遣いは0にして嫁は小遣い
共働きだから小遣いの内容が漫画とかでもまだ許せるけど専業だと大変だね
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 11:52:51.07ID:CernorjP0
>>468
幼稚園入ってたら働かせろ
最悪土日くらいはお前が子供の面倒見れば働ける
社会との接点を持たせることも大事だよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 12:08:16.69ID:dBk+WZz6a
>>468
結婚前に、そういう事を話したりしなかったのか?
被害者ぶってないで、嫁に伝えればいいだけだろ、ガキかよお前
どうせ家事育児なんて嫁に丸投げするだろうな
せこい金勘定ばかりしてないで、家事育児含めて話しろよ
女々しい野郎だ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 14:16:48.00ID:+qPaZZKM0
うち妻は下の子供が中学校に上がってから働き始めた
始めは扶養の範囲内だけどね

専業を含めてそれが負担と感じたことは無いな
稼がないことよりも金遣いの荒い女を負担に感じるだけではないか
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 16:28:56.28ID:Ye7bF9vRd
妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」:研究結果
http://wired.jp/2016/12/22/mothers-brains-physically-adapt/
産褥期精神病
https://www.ishamachi.com/?p=24900
「愛情ホルモン」オキシトシンのダークサイド
http://news.livedoor.com/article/detail/5268701/
攻撃性と不安を増強する!?幸せホルモン「オキシトシンの副作用」
http://curious.weblike.jp/brain-science/oxytocin/oxytocin-side-effects/
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 16:33:59.46ID:x9/cc6Ay0
>>474
いやさ結婚したらもう金は家族のものなんだよ
会社でも稼ぐ部門と保守とか事務の部門あるだろ?
そういう役割で全体を盛り上げる、て思えない時点で駄目な結婚なんだよな
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 20:47:38.78ID:fjvBSwmT0
人に文句つけれるほど家事してない専業主婦なのに、なんでこんな偉そうなんだこいつ
家帰ってきた時とか休日の朝とか既に機嫌悪いとほんとげんなりする
体調悪いからって不機嫌になって人の粗探しし始めるのは本当に病気だし一緒にいたくない
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 20:48:30.23ID:fjvBSwmT0
土日のどっちかは必ず喧嘩になる
もう実家帰ってくれ頼む
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 21:00:08.05ID:+qPaZZKM0
結婚してガキ作ったんだから
家族を養うのなんて当たり前のことだから
食わしてやってるとか思ってる時点で終わってる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 21:14:21.55ID:fsgp38200
食わしてやるとかじゃなくて、夫側だけ仕事・家事・育児全部求められるのがおかしいというだけなんだ
家族なんだから稼ぎだってお互いで支え合うのが当たり前では
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 00:36:20.12ID:olGvfy4f0
パートもしてない小梨専業の分際で家事分担が当たり前とか何様なの

手伝って欲しかったら家計に協力しろ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 22:30:44.68ID:0n0vXQB10
>>489
処女と結婚してもクソはクソだぞ
まともな家事も出来ないし、何年経ってもセックスは下手くそのままレスになったし
とんだ外れを引いちまったわ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 22:57:15.20ID:oupUnAQ10
非処女と結婚したら、嫁の処女奪った男に一生劣等感感じて生きていくんだよな
嫁の自分に向けられる愛情はその男へのかつてのそれを超えることはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況