うちの嫁は俺への愛情はあったし、育児参加もめちゃくちゃ効果あったと思う。

土曜仕事の嫁に代わり、子供の喜ぶ場所へ連れ回す。
→日曜に用事で出かける母親を子供が喜んで送り出す。
→嫁の育児負担が減ると同時に、子供の親離れも進む。
→嫁は少し寂しく感じながらも、夫婦で子供の成長を喜ぶ。

こんな流れで、子供が独立した後の夫婦関係を強く意識するようになり、
一時は母親モード一辺倒だったのが、夫婦仲を大切にするようになった。