>>213
豚も牛肉も魚も匂いが残るのはドリップが原因だよ。

刺身なんか買うと、刺身が汗をかいてるだろ?
あれが匂いの原因になる。刺身であれば、さっと冷たい水で洗い流しキッチンペーパーで拭き取ると匂いも少なくなり魚本来の味が戻る。

さて、加熱料理の場合は刺身と同じ工程だけだと匂いは消えないよ。
加熱すると中からドリップが大量に出るから、キッチンペーパーでドリップを拭きながら炒めると匂いはかなり抑えられる。拭き取らずにやると、油や調味料、具に肉のドリップが混ざって全部が臭くなってしまう。
これは、牛肉でも魚のムニエルでも共通ね。

ただし、ステーキは違うんだけど長くなるから割愛する。

日本酒も匂い消しの役割はあるが、使いすぎると食材の味も殺してしまうから程々にね。

後、豚コマは確かに安いけど安い食材だから臭いわけでは無くて調理の工程に問題がある事が原因。
豚コマは豚コマで美味しいぞ。