X



トップページ既婚男性
1002コメント350KB

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 55軒目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 09:33:32.01ID:sb7EwPTm0
息子がいるオヤジ達が集う酒場です。

<前スレ>
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 42軒目
http://hayabusa6.2ch...tomorrow/1459902552/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 43軒目
http://hayabusa6.2ch...tomorrow/1464830698/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 44軒目
http://hayabusa6.2ch...tomorrow/1472950968/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 45軒目
http://hayabusa6.2ch...tomorrow/1477053390/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 46軒目
http://hayabusa6.2ch...tomorrow/1479836196/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 47軒目
http://hayabusa6.2ch...tomorrow/1482558445/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 48軒目
http://hayabusa6.2ch...tomorrow/1487144776/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 49軒目
http://hayabusa6.2ch...tomorrow/1491797363/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 50軒目
http://mao.2ch.net/t...tomorrow/1495876311/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 51軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1500176195/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 52軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1504945086/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 53軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1510571741/

次スレは>>980あたりで。

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1516193493/
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 17:40:57.41ID:9inq/17/d
急に出来る事増えるから油断してると危ないな
男の子なら基本好奇心の塊だろうし大怪我だけは回避できるようにしなくてわ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 08:53:53.64ID:wufUKYeU00707
>>970-971
子はキッザニアの存在すら知らないw
アンパンマンミュージアム推しで話したら、キッザニアはまだ行かないよwと笑われた……自分の早とちりだったようだすまんw
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 07:26:59.86ID:GN5QlyB70
昨日6歳の息子と室内プールに行ったんだが、
たまたま流れてきたビーチボールを息子がその持ち主に投げて返した。そしたらそのままその家族達とビーチボールで
遊び始める息子。向こうの家族が楽しんでるのに紛れ込んだら迷惑と思って謝って息子こっちに来させようとしたら、
「可愛そうだから一緒に遊びましょう」と言ってくれるその家族のおばあちゃん。その家族達は父母祖母そして子ども2人という家族構成だったけど、
いつの間にか父母祖母とうちの息子でビーチボールで遊んでる展開になってるというね

俺はもうどうしたらいいか困ったけど、流石にそこの家族の子ども達が親と遊んでないのに、全く他人の息子の相手させるわけには
行かないと思い、半ば無理やり引き離し、ビーチボールを買って来て、んで俺と遊んで落ち着いた

人懐っこいのは知ってたけど、平然とどっかの家族の遊びに混ざるのには驚いた
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:05:02.17ID:4aL2vPZD0
>>979
うちはまだ5カ月だからまだまだ先の話かな。
なので、経験則では話せないけど・・・。

親が自分を待ってくれていると信じているから、他人の輪に入って行けるんじゃないのかな。
親子関係が不安定だったら、親にべったりになると思うんだがどうなのかな。

だから、おまいは良い父親ってことだよ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:11:23.20ID:ul+bsOEA0
皆さんの子どもとは年齢が違うからスレチかな?とは思いますが、質問させてください。

息子は高2です。

最近『病気?』て思う事もあって。

例えば、30分前までは普通に話してたのに、30分後には不機嫌になってたり。話しかけても『うん』しか言わないとか。『え?俺何かしたか?』て思います。
そこで『なぁ、なんで不機嫌なの?お父さんなんかした?』と言うと余計不機嫌になったりします。

1年くらい前までは、夜寝る前に俺の部屋に来て『おやすみー』といってから寝てましたが、それも無く勝手に寝てしまいます。

LINEでどこにいる?と入れても返事もなくウザそーです。

やはり息子は少し病んでるんでしょうか?何かアドバイス貰えると嬉しいです。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:13:51.31ID:ul+bsOEA0
>>983です。ちなみに学校終わって、部活やって、その後友達と話したり遊んだりしてるので、帰って来るのは毎日21時とか22時です。遅いと23時もあります。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:21:39.05ID:QAxy0m110
>>983
釣りっぽいけど、あえてマジレス
反抗期以外考えられんだろ
というか、親が子離れ出来ていない典型じゃねーか
高校生にもなりゃ子供の世界に親が占める割合なんて小学生時代に比べりゃカスみたいなもんだろ
むしろ仲良く話す時間があるだけで十分じゃねーか
下手に構ってもらおうとするとつけあがったり、逆に家に寄り付かなくなったりするから、最低限のことだけ話してあとはほっときゃいいんだよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:26:44.99ID:cKyXDEan0
ごく普通の反抗期(それも軽い方)じゃね
自分が高校生の時もそんなもんだったし


この時期はだいたい不機嫌・無愛想がデフォルトで
ごく稀に「普通に話してやってもいいかな」状態になる、くらいに思って
生活や人付き合いに大きな乱れがない限りは遠目に見守っておく

帰りの時間云々はそれとは関係なく
「家庭のルールとしてどうするか」の問題なので
正面切って現在の状況を聞いた上で、門限と遅れる時の連絡の手順をきっちり決めておき
それを守ってる限りにおいてそれ以上は干渉しない

どうしてもそうする必要がある場合を除いて、
居場所を問いただすラインなどは送らない

というのがセオリー



>やはり息子は少し病んでるんでしょうか?
と言うけど、むしろこの程度のことで病んでるとか言い出す方がよっぽど病気っしょ
病名は「子離れできない病」
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:12:15.75ID:qssVqe7j0
子供は自分のボスではないのだから、嫌われてるぐらいでちょうど。
ベタベタした親子関係は砂上の楼閣で崩れたらあっという間。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 15:11:35.27ID:0VjU6Bjop
うちの長男は中二だが、今回のワールドカップの話だけでその前の半年分くらいは喋ってるわw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 18:50:37.13ID:44U9gTuo0
すごくどうでもいいけど、今は「反抗期」って言葉は使わないようにしてるんだね。
子育て本とかを見ると、他の表現に置き換わってる。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:23:57.55ID:xfRU3fkc0
>>983
うちはまだ三歳児だけど、どちらかと言うと息子目線でうざいと思った
かといって今は幼稚園のこととか根掘り葉掘り聞きたいし、線引きが難しいんだなと思った
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:34:03.31ID:xfRU3fkc0
今日はアンパンマン映画行ってきたよ
バイキンマンが飢えに耐えきれず憎い敵のはずのアンパンマンの体の一部を自分の体内にに受け入れる覚悟をするシーンとか
息子は半分ポップコーンに夢中だったけど一応最後まで見れた
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:54:53.97ID:LsrS4cY50
すくすく子育てとかでも、イヤイヤ期はイヤイヤ期で通ってた気がするけどな。どうだろう
反抗期って今なんて言うの?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 21:01:57.18ID:UPtiUmtt0
自分の高校時代考えたらまぁ普通じゃないかな
一言二言ならいいけど、長話されるとちょっとうざいと感じてたな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 23:00:48.11ID:zHiQQXDL0
>>995
イヤイヤ期も反抗期も端的で解りやすいと思うけどね
変える必要あるのかな?

1000ならみんなの自慢の息子が幸せになる(下ネタではない)!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 13時間 27分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況