X



トップページ既婚男性
1002コメント401KB
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性117
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 23:18:25.57ID:YDBztaIr0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ

※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します

・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は最初にその旨を出来るだけ書く事推奨
(ただし、住民からのレスは当たり障りのない適当なレスしかつかない場合やスルーされる事もあります
・IDが出ないので連投するときはレス番を入れること

次スレは>>970が建ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性116
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1514890101/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 02:10:46.09ID:Iyla5txd0
妻が朝起こしてくれない。
最近疲れて朝起きられず、遅刻が短期間に2回続いた。妻は毎日子どもたちとグースカ寝ていて起こしてくれない。
妻に起きない理由を聞くと、うちの子は二人とも普通の子より手がかかって大変だから起きられない、という。
上は去年脳症になり、今は奇跡的に回復しているが保育園に預けたりは出来ない(親が大反対)。下も持病でミルクを口から飲めず鼻から1時間かけて注入しているような状態。
2人合わせると片道1時間のこども病院に3日に1回は行っている、と言う。

だが俺も年末から仕事が激務。10時過ぎに帰宅で飯食ってちょっとしたらもう寝る時間だし自分の時間もない。
妻も大変だろうが、上の子の脳症以来仕事も辞めたし、家にいれるんだから俺が稼いでくる協力くらいしてくれよ・・orzと思う俺はわがままなのか?
上司にはこっぴどく怒鳴られたが、嫁は何してんだ?というのは皆言ってる。
それを伝えても、私は夜中も2回起きて下の子のミルクに1時間ずつ付き添ってる!の一点張り。
朝7時15分には出ないと間に合わないが、妻は次のミルクをあげる7時半に起きると決めているらしい。
ミルクのために起きられるならあと30分早く起きてくれよと言ったら激怒された・・まあ遅刻した俺が悪いんだよな・・愚痴でスマン。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 06:01:00.04ID:55uc2Pf40
本当にヒドい話だね
こんな甘ったれなクソ野郎が父親になっちまったんだから悲劇だわ
毎朝ママに電話で起こしてもらえばいいんじゃね?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 06:47:09.43ID:ApYu1Vi+M
朝起きられないなら会社で寝れば?
どうせ家に帰ったって育児の手伝いもしないだろ
夜中のミルクも手伝ってないの丸わかりだしな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 07:18:19.63ID:pwC5ZE+wd
一行目で駄目だったが、みんな優しいな。
それぞれ家庭の事情があるから表だって言わないけど、電車が遅れたから5分遅刻します10分遅刻しますとか、無いわーって思ってる。
ま、世の中には始業30分より前の出社禁止している所も有るから何ともだけど。
朝残業していたら、「30分前に来て30分残業付けられても困るんだよね」って上司から言われたから「勿論30分付けるなら1時間前には出社してますけど?」って言ってやったら苦笑いしていたが、俺はお前が始業ギりに席に着くのを知ってるんだわ。
結局、あーでもこーでも言うからサービスにしてやったが、腹立たしい。
あ、すまん関係なかったな(笑)
ネタだろうが自分の事もままならんのによくも子ども二人も作ったな。
夜の10時11時に帰って嫁の飯も準備して日付変わる頃に寝て自分で5時起きして電車通勤一時間半の俺からしたらお前のそれは甘えだ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:49:39.53ID:47urtosod
7時出発〜22時帰宅はそこそこに激務だけどそれ以上に嫁さんが大変そう
嫁は何してんだ?の後のそれを伝えたらって嫁さんの現状を職場に伝えたんじゃなくて職場の人に言われたことを嫁に伝えたのか!
すげーバカ!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 12:55:44.12ID:Owx7LN2z0
別に>>6を擁護するつもりは無いがそこまでフルボッコの必要も無いと思うわ
子供のことだって>>6が何かしたわけじゃないだろ?
上の子は恐らくインフルか何かが原因なんだろうし下の子は読んだ限りは先天的なものっぽいし
同僚の話を嫁さんにしたのは完全にアウトだけど叩くぐらいならスルーしてやろうよ?
個人的には残業の話の「サービスにしてやった」のほうが引っかかったわ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:26:44.51ID:Iyla5txd0
>>6だけど、厳しい意見が多くて正直驚いてる。因みにネタじゃないです。
職場では嫁は何やってんだってのが皆の意見だけど、遅刻した自分が一番悪いってことはわかってる。
昨日は激怒されたあと「起こしてほしいなら夜中のミルク1回代われ」と言われて代わったら、起こしてくれたがめっちゃ不機嫌だった。
ただこうやって俺が嫁の仕事を代わってしまうと、じゃあ嫁の勤めってなんなんだろうとか思ってしまうんだよな、また甘ったれとか言われるのかもしれんが。
弁解じゃないが、上の子は今は本当に普通と変わらない生活をしてるし、手がかかるのは下だけなんだ。下もミルク以外は普通だし。
子供2人いても朝起こしてくれる嫁はざらにいると思うんだが・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:51:12.77ID:htFb3RPGM
>>18
そりゃいい大人が「朝起こしてくれない」はないもの。親にどうやって育てられたのかと思うわ。
あと、妻は惰眠を貪ってんじゃなくて、疲れて寝てるんだからな。勘違いすんなよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:29:25.93ID:jmy1k53D0
>>18
一つ言っておくが「嫁に起こして貰え」は、侮蔑だよ
独身に「嫁貰え」とか実家暮らしに「母ちゃんに起こして貰え」と同義
額面通りに受け止めるのは馬鹿かアフィ
00236
垢版 |
2018/02/16(金) 16:30:04.41ID:Iyla5txd0
こりゃ何を言っても俺の方が不利そうだw
大人なら自分のことは自分でしろってことだな、これからは気をつけるよ。
凹みそうだからしばらくここは覗きにこないので、もう他の方話題どうぞw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:35:47.04ID:/Ucljdzz0
自分の非は認めずに逃げるタイプだったかぁ
話しても無駄だし奥さんが毎回キレるのも当然だな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 17:43:30.96ID:D8cytnVua
会社の人もなかなかの感性の持ち主だな
遅刻して怒ってるときに嫁は何やってるんだなんて台詞何をどうしたって出てこないわ
働いてる環境も悪いんじゃない?もういなくなっちゃったけどw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 21:39:27.72ID:TIsQh3ekp
どうでもいい愚痴
道路沿いの店に入って出て行くときに歩道まで顔を出して出ようとしたら、
歩行者のおっさんが運転席真横まで来てどけ!歩行者優先だろ、さがれ!と
前にも少しスペースはあるし、自車の後ろも余裕はある。回ればいいやん。
意味がわからん。無理やり歩行者の通行を邪魔して出て行ったわけじゃなし。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:23:32.50ID:POC+nOOOp
>>27
ちゃんと事情を知ってるならともかく>>6の家庭事情を詳しく知らなければ専業主婦が7時15分に家を出て仕事に行く旦那より起きるのが遅いってのは考えにくいから同僚達の考えはそこまでおかしいとは思えんわ
「お前んとこの嫁さん専業主婦じゃなかったっけ?起こしてくれないの?」ぐらいの会話はあっても不思議じゃないけどな
もちろん子供のこととか聞いたら話は変わってくるけど
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:52:02.08ID:kpvuHzLra
>>29
そもそも起こしてもらわなきゃ起きれないってのが感覚的にありえないからそう思っちゃったのかな
でも家庭環境もわからず嫁は何やってるんだなんて言葉は出てこないと思うけどね
専業主婦だから当たり前だろみたいな考えは今はマイノリティなのかもね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:49:42.35ID:cNUmxSk00
懺悔です。長文になると思います。俺は小学生の時、近所に住んでいた3歳年下の嫁をボコボコに暴行しました。もう40年も前のことです。
結婚して専業主婦として養ってるのも、その時の償いです。
当時小学生だった俺が家の外に出ると、たまたま嫁がいて、俺に「アホー、アホー」と言ってきた。嫁としては冗談だったと思う。
でも俺は激怒して、嫁を人気のない所へ連れて行き殴ったり蹴ったりした。不思議と嫁は泣かなかった。
嫁の家からは何も言ってこなかった。多分親には内緒にしてたんだろう。顔は一切狙わなかったので、ばれなかったんだと思う。
嫁の一家はあの事件の後引っ越してしまい、もう嫁と会うことは無かった。
俺は高校を卒業した後、親元を離れ都会の大学へ行った。長期休暇で実家に戻った時、嫁に再開してしまった。
俺が親元を離れた後、嫁の一家は近所に戻ってきたらしい。(続きます)
003332
垢版 |
2018/02/17(土) 01:09:25.68ID:cNUmxSk00
嫁はすっかり可愛くなっていた。嫁の方から映画やドライブに連れてってくれ、と言ってきた。
嫁は過去の事はもう水に流してくれたんだと思った。俺は嫁に告白して交際スタート。のちに結婚する。
結婚して20年以上たったけど、本当に嫁は俺の事を許してくれたのか?いつか復讐されるんじゃないかと思っている。
そう言えば嫁の笑顔は目が笑って無いような気がする。
下らない話で申し訳ない。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 05:31:29.39ID:fOB0w+gL0
毎日の食事の中に少量の毒を盛られている。
いつか手足の痺れから始まり、最後は脳がヤられてよだれ垂らしながら植物人間みたいになると思われ。
イジメはね、イジメたほうは忘れてもイジメられたほうは忘れないよ。
覚悟することだな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 08:57:49.07ID:fOkPURqz0
>>34
何かよくわからんが自分で飯作ればいいじゃん
料理すらできん無能か?
それに怖いならケツまくって逃げりゃいいアフィ
003732 33
垢版 |
2018/02/17(土) 10:53:08.51ID:cNUmxSk00
>>36
病院へ行かなくても、ここに書き込みしただけで十分気分が楽になったよ。嫁と結婚して以来働かせたことは無い。
俺はバブル世代で学歴の割にいい企業に就職出来た。実家も資産家と言うほどじゃないが、経済的に余裕がある。
嫁には十分してやれたと思う。そもそも原因は嫁が「アホー」と言ったから。俺が一方的に悪いわけじゃない。
ちょっと疑心暗鬼になり過ぎたよ。
003932 33
垢版 |
2018/02/17(土) 11:04:26.98ID:cNUmxSk00
>>38
たまたま一回だけ。俺も男だから小学生の時取っ組み合いのけんかをしたことあるが
女の子相手はその時だけ。
004032 33
垢版 |
2018/02/17(土) 11:04:27.46ID:cNUmxSk00
>>38
たまたま一回だけ。俺も男だから小学生の時取っ組み合いのけんかをしたことあるが
女の子相手はその時だけ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:16:25.65ID:ghAsJA3w0
>>39
小学生ならガキの喧嘩で終わってるかもしれないけどな。
モヤモヤが晴れないなら聞いてみるしかあるまい。
004332 33
垢版 |
2018/02/17(土) 17:41:53.66ID:cNUmxSk00
皆さんレスありがとう。嫁には謝罪せず現状維持で夫婦生活を続けることにした。
嫁が俺の事を恨んでるのなら、今さら謝罪したって遅すぎる。もう忘れているのなら今さら蒸し返す必要はない。
なんか反省して無いみたいだが、俺は十分嫁には優しくしたつもりだ。それでよしとする。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 17:54:40.19ID:oAJ7nDS5d
嫁が実家依存症で自分がいないとき、いつも実家に帰ってるんだが、これは現代では普通なのかな?
同僚も、嫁さんの実家の近くに住んでいる人ばかりだけどさ。今日も自分は仕事で、嫁さんは実家に帰ってる。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:01:17.95ID:obUN9O8N0
>>44
実家依存の嫁持ち仲間としては普通
ただし夫婦喧嘩に親を召喚して説教くれるようになると異常
すべての決定権が夫婦間では無く嫁家の意向に従うことになる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:23:14.60ID:ghAsJA3w0
>>44
実家に帰るだけならまだまし。
依存症ってのは生活基盤を実家に頼るようになる。
とはいえ、子どもができると実家が近いほうが便利だよ(遠い目)
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 20:44:21.35ID:MWcJxVRG0
嫁が実家依存で子供産まれると、嫁の親は週に何回も会ってるのに自分の親には年に一、二回会わせられるかどうかみたいな不公平感も出てくるぞ
当然嫁の親にはベッタリ懐くが自分の親の顔なんて覚えてももらえない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 12:00:57.25ID:QBjkT0bY0
雑談です。俺の家は貧乏だったけど両親は姉にお花を習わせてた。子供の頃はなんでそんなことするんだろ?
と思ってたけど今ならわかる。女性としてのたしなみと言うか、勉強以外の習い事も必要だと思う。
2人の娘はもう大人になったが、勉強しろ!としか言ってこなかった。何か習い事をさせてやれば良かったと思う。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:20:14.02ID:dbqB2uF30
>>48
ふと思うんだけど、
こういうのって、夫両親の来訪を拒否するの?それとも夫実家に子どもを連れて行こうとすると妨害してくるの?
うちは物理的に難しいから、最初から機会均等なんて求めてないけど。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:22:39.84ID:xQVfsAN20
失敗談
去年から娘のダンスに付き添いで行ってるんだが、そこにしのちゃんて小2の子がいる
俺好みの子で正直半分はその子目当てに付き添いしてる
ビッチ系のコスをよく来てるから、密かに頭のなかではロリエロビッチしのちゃんと読んでいた
先週行ったしのちゃんがいない
嫁の話では上の年齢のクラスに行ったらしい
そん時、ウッカリ言っちまったんだわ
「ロリエロビッチしのちゃんがもう見れんのか」と
自分でも何で口走ったのかわからん
嫁には多分聞こえてる
この件には特に触れられないが、どんな風に思われてるやら

みんなも気をつけてな・・・
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:28:02.66ID:iyVkfK1dp
それをここに書き込む行動といいもう頭悪いとかの域は完全に超えているな
警察の厄介になる前に離婚してあげろよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:33:56.64ID:xQVfsAN20
んなこと言われてもしゃあないわ
悲しいサガよ
まあ、この事に限らず、思ってる事は不意に口から出たりするから注意だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況