X



トップページ既婚男性
1002コメント410KB
【傾向】アスペルガーな嫁8【対策】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 22:40:55.33ID:uNKcON6ea
ちょっと情報が古いので今は否定されてるかもしれないけど
男性と女性とでは脳の形が違う

何が違うかと言うと脳梁と呼ばれている
右脳と左脳がくっついている部分
ここの接地面積が女性の方が広い
よって女性の方が右脳と左脳との間の情報のやりとりがスムーズ
脳梁が狭い男性からみて「今その話してないだろー」って話を女性がするのは
女性は脳内を駆け巡る情報量が多いので、女性視点で言えば
関係のある話してるんですけどーーー!となるらしい

若干脱線しましたが、アスペなどの発達障害持ちは、この脳梁が狭いらしい
なので元から脳梁が狭い傾向のある男性にアスペが多くなるそうです
女性が何かの条件が重なって脳梁が狭くなっても
せいぜい心はおっさんになる程度で、障害まで行ってしまうのは
元の脳の作りが違うのでやっぱり珍しいそうです
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 22:44:52.22ID:uNKcON6ea
あーすんません
男性全般をディスってるのではないです

男性は脳梁が狭い代わりに
無駄に情報が脳内を駆け巡らないので、
一点に集中する能力が高い

なので歴史的な偉業を成し遂げるのは男性に多いんですよね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 17:56:27.62ID:xPiW07xy0
>>359
あるあるw

勝手に断定して話するから
話かみ合わなくて、こっちは?????

【普通のひと】 それ違うよ!→あ、ごめんそうだったの?
【アスペ嫁】  それ違うよ!→(# ゚Д゚)絶対違わない!お前が間違ってる!

タチ悪いのはアスペは羞恥心が無い。
申し訳ないとか欠片も無い。

逆に人が間違えると鬼の首取ったかのように指摘してくる。

脳みそ取り換えて欲しい
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 18:20:14.70ID:hcDA9JgA0
本物のアスぺは市や社会福祉協議会などが主催する講演や討論会に出席して
自分は正しいと確信を得て帰ってくるから本当に凄いよ
会の流れもそもそも「アスペを理解しよう」という流れで終始するんでね
一度討論会に参加したけど凄かった
何を言ってもキレて反論してくる
一度本物を見れば嫁がかわいく映ると思うよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 20:38:58.80ID:webVMlfG0
それでなくても仕事で辛い人生が地獄になった
自殺する人の気持ちが痛いくらい分かるようになった
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:10:46.65ID:p/3uhZVc0
ちなみに裸の王様で王様は裸と言えたのは、アスぺ少年だな、空気読めないから
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:13:20.87ID:p/3uhZVc0
イタリアスペインの悪口はこれまでだ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 23:46:03.84ID:hJH84eXL0
第二次世界大戦で、戦争を仕掛けたのはアスぺだな
こいつら全体を見ないで、部分だけみるから、
日本がアメリカに勝てると思い込んでた。馬鹿丸出し

イタリアスペインは非国民!
イタリアスペインは非国民!
イタリアスペインは非国民!
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 01:58:07.19ID:/evc1xrG0
アスペ嫁とまあまあな相性なのはどんな人だっけ
(そんなの皆無かもしれんけどかろうじてって意味でも)
自己愛性の男性とかは一番ご法度なんだっけ?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 02:19:49.07ID:dPNF/O0Ma
実際に相性が良いかは別にして
アスペルガーと付き合う確率が高いのは
ADHDとか別タイプの発達障害なんだっけ?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 06:24:03.34ID:os8hwqSva
アスペの男性とADHDの女性の組み合わせは多いらしい
この逆は知らないけど

アスペ男がADHD女を気に入るみたい
なぜかはわからん
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 07:24:54.54ID:dPNF/O0Ma
>>375
以前にアスペルガー女性が集まるスレを覗いたら
旦那がADHDだという人がすごく多かったかな

なので男女共にいくらかその傾向は強いのかもしれないねえ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 22:49:04.94ID:4aCaHAy80
同調求めてくんな、お前の考えが全てじゃねぇんだよ
お前が他の人が嫌でも、こっちは何も関係ないんだよ。
何があなたもそう思うでしょ?だ同意しなかったら不機嫌になるしほんとゴミ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 09:20:24.07ID:/EEWnogc0
伝言ゲームをし、アスペを間に入れると
必ず屈折して伝わってくる
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:51:01.42ID:9DoySL+k0
いつまで喋ってるんだよ
お前やお前の家族の昔話はどうでもいいから
今関係のない話だから
こっちの話がまだ終わってないから
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 17:53:49.42ID:/V8X0ChxM
旦那が長期出張から帰ってくる日に、子供と外食にいっちゃう妻を何とかしてほしい

普通、予定空けとくよね?
いつ帰ってくるか確認するよね?

自分の都合を優先させちゃうのがアスペなんだろうな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 12:48:58.10ID:R0a9C/4u0
毎日お金ないと連呼してたな〜
なんで?って聞いたら
わからないと答えてたよ
通帳チェックしたら先月と変わらないけど
なんなんだろ〜へそくりの場所忘れたのかな??
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 14:18:44.08ID:+cub5hq20
勝手に何も言わず外出するアスペ嫁。
心配させるから知らせておこう!なんて普通の女性の気持ちゼロだから期待するな。
×普通の嫁、×普通の女性
〇言葉の伝わらない宇宙人と住んでると思うくらいが丁度よろし。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 12:10:57.56ID:PS7+zhkh00808
こっちも出掛ける時は何も言わずに勝手に出掛ければいい

こっちの帰りに会わせて自分の都合を勘案する事もないので
アスペ嫁的には無問題だし心配もしない
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 15:56:15.49ID:uzpAPTpC00808
>>394
それあるかもな、自分のこと棚上げ得意だからなw
あなた優しくない!とか
どの口が言ってるのかつまんでゴミ箱に捨てたい。
基本393のようにして慣れさせろ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 15:57:00.19ID:uzpAPTpC00808
>>394
それあるかもな、自分のこと棚上げ得意だからなw
あなた優しくない!とか
どの口が言ってるのかつまんでゴミ箱に捨てたい。
基本393のようにして慣れさせろ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 23:33:31.68ID:boDap5Vnd
>>397
うちは診断してないけとアスペっぽい。
嫁に言ってるけど改善する兆候はない。

期待するだけ無駄ですがイライラする。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 10:32:02.80ID:5xvoBY1fr
お前らの嫁はアスペというよりパーソナリティ障害の方だろ。困ってるなら知識つけろよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 22:00:00.09ID:7zBO3CoZ0
>>401
見てもいないの勝手に決めつけるお前の方がアスペだろw
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 11:09:58.79ID:z+hN2oTWr
>>404
根本はアスペかもしれないけど二次障害でパーソナリティ障害を発症していなければそこまで困らないよ。アスペ+パーソナリティ障害が厄介で困る。
で、お前らのレスを読む限りではパーソナリティ障害の方で困っている奴が多い印象を受ける。アスペにも自己愛型のアスペというのがあってそれならアスペで困らされてるってのは分かるけど、基本困るのはパーソナリティ障害の方なんだよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 16:06:10.18ID:hv6kiRhA0
上のレス読んで同じ悩みを持つ人が
いっぱいいるんだなと感じたわ。
アスペ嫁を持つと大変だよね。結婚(同居)半年だけど
もう別れたいわ。

他の人はどうやってアスペ嫁と接してる?
こっちの心が折れないようにするにはどうしたらいい?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 18:20:18.70ID:lbKHs+m90
うちはアスペルガー要素だけなら対応できるようになったから
あとは二次障害を少しでも落ち着かせる方向で動いてる
数年前に比べたら相当にマシになってきた

>>406
子供は?
いないなら離婚一択という気はする
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 18:55:33.55ID:6bN537km0
>>407
だろ?
アスペと二次障害をごっちゃにしたらきちんとした対策が出来ない。
区別がつかない奴は知識つけないと駄目。対応できない
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 19:03:00.25ID:/GXCkXPS0
アスペ嫁相手に
先の先→疲れるがやらかすきっかけを潰せる
対の先→カサンドラに片足突っ込む
後の先→メンタルやられる
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 20:19:56.50ID:lbKHs+m90
>>408
アスペルガー部分に関しては、本人にできないことは諦めて
してもらっては困ることに関わらせないよう工夫したよ
そして、得意分野に注力してもらえるよう環境を整えた
時には相手の気付かない形でフォローする場面も多いかな

二次障害は、なにをトリガーに発症するのかをその都度把握した上で
落ち着いている時に適度な話し合いかな
といっても、この話し合いに持ち込めるようになるまでに軽く数年かかってるがw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 19:45:40.54ID:WDnDiRrPa
お前ら、アスペルガーやADHDの本読んでる?

そんなに悩むなら相手の特性を理解した方がいいんじゃない?
一般的な特性は過集中、視覚優位、こだわり
ちなみにアスペにも良いアスペと悪いアスペがいてね。

良いアスペは基本頑張り屋だから
紙に指示を書いて、この通りにやってくれないかなといえば大体やってくれるし、ミスっても素直に謝ってくれる。そん時決して声を荒げるなよ。聴覚過敏だからほぼ虐待だぞ

悪いアスペは自分以外はゴミだと思ってるから、指示を聞いてくれないし。改善の見込みもない。離婚推奨。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 21:29:35.52ID:8Km1RALf0
職場ではよくBBQをするのだが、家族がいる人は嫁や子供を連れてくる
事が恒例になっている。アスペ嫁を人前に出すなんてようできんわ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 21:41:14.02ID:j5V6iou60
最初は、よく喋るので社交的だと勘違いされるだろう
そのうち気づかれる
こちらの話のキーワードだけ捉えて自分の話しかしてない?
しかもこちらの5倍は話す?
こっちの話はまだ終わってないのに、なぜか話が違う方向に行ってる?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 21:57:10.85ID:Guc/xoNv0
うちの場合、ADHDぽいのでそういうイベントとか行事をすごく嫌うわ
参加させても、終始会話に加わらないしつまんなそうにしてる
周りが気をつかって話し掛けても、聞かれた事だけ答えて話盛り上げようとしない

メンヘラ入ってるかもしれん
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 02:06:45.13ID:K8Vz0i4A0
>>411「悪いアスペは自分以外はゴミだと思ってるから、指示を聞いてくれないし。改善の見込みもない。離婚推奨。
」同感だわ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 02:52:52.80ID:P50W+ume0
他人絡みのイベントが苦手なのは仕方ない
良性でも悪性でもあまり連れあるかないのが正解か
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 14:23:17.73ID:X1JudEMfa
自分がアスペだけど
交友関係の広いコミュ強がおせっかいにも
私がぼっちで寂しい思いをしてると勘違いして
和気あいあいと仲間に加えようってされると
脱兎のごとく逃げることにしてる

大きなお世話だけど、
アスペ本人が望まないなら
人間関係は狭いままでそっとしてあげて
どうしても連れて行かなきゃいけないなら
常に側にいてフォローしてあげて
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 14:24:19.59ID:X1JudEMfa
マジで悪いアスペであっても
新たな人間関係に放り込まれると
捕食動物の群れに投げ込まれた
ウサギちゃんになっちゃうんだよ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 15:42:38.24ID:Gnrkp52za
周りを気にせずどこまでも邁進できる無敵無神経アスペルガーも確かにいるが
経験から人嫌いになってるアスペルガーも多いから
どちらにせよ本人が望まない場所は連れ歩かないのが吉だな、お互いに
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 17:54:28.93ID:T7KoHmB7d
姉がアスペなんだけど旦那がどういう気持ちで一緒にいるのか聞いてみたい
常に落ち着きなく動いてちょっと否定的な事言われたと受取ると激昂するし話が咬み合わないわ嘘ばかりつくわ酷い
私は出来るだけ関り合いになりたくなくてシカトしてるんだけど姉旦那はいつも黙って立ってるかんじで幽霊のよう
逆らうと怖いから黙って従ってるのか旦那自体も何らかの発達障害なのか可哀想に思って世話してるのか
これが普通だと思ってるのか洗脳されているような状態なのか
もし同じアスペなら、姉に対して悪い事を言って敵視され夫婦揃って攻撃してこないか怖いのでアンタッチャブルになっている
とりあえず今後死ぬまで姉の面倒を見てくれるならそれで良いやって感じ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 18:27:32.26ID:K8Vz0i4A0
アスペ嫁本人が少しでも客観視できるなら、そっとしておけば問題は少ない。
問題は無神経の攻撃型アスペだよ。
関りを減らしても向こうからやってきては地雷を撒いたり
気分次第で攻撃してくる、厄介だよ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 10:31:50.91ID:zr3yu2ijd
やめて!世間に解き放たないで閉じ込めといて下さい
職場で基地外がバレてそこに知ってる人がいたら旦那も迷惑だろ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 10:59:18.60ID:cWZRZOjsF
職種や企業次第では発達障害者が普通に働いてるところも多いだろ
好きなものに没頭して結果さえ出せるなら特に問題はないんじゃね?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 11:55:42.51ID:zr3yu2ijd
じゃあ自分の職場に入れてやれば?
症状や度合いにもよるかもしれないけど職場にアスペがいると本当に迷惑だよ
普通に働いていると思ったら大間違いだよ
周りがどんだけ我慢してるか分からないのか
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 14:33:22.74ID:CNiNOFpW0
職種や企業次第では発達障害者が普通に働いてるところも多いだろ
好きなものに没頭して結果さえ出せるなら特に問題はないんじゃね?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 15:59:35.94ID:zr3yu2ijd
好きなものってそんなに都合のいい話あるもんか
好きだからって企業の指示する通りにやってくれるわけじゃないんだぞ
勝手に「こうしたほうが効率的でしょ!」とか思い上がったマイルールでしかやらないんだぞ
マジで自分の会社にアスペ嫁使ってくれって頼んで一緒に仕事してみてから言ってくれ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 18:45:42.82ID:mq5J3mpT0
都合がいい悪いじゃなく
本人の高いスキルを上手く発揮できる職種なら結構なんとかなってるぞ
デザイナーとか編集者とか研究職とか
少なくとも俺の周りだと結果がついてさえくればマイペースでもなんとかなってるな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 19:29:31.33ID:luSXg7Op0
大嘘だ
締め切りがある仕事や
人を相手にしなくちゃならない仕事は無理
もしくは周りに迷惑かけまくり
うまくいってる奴もいるかも知れんが極々々少数
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 20:14:57.49ID:mq5J3mpT0
別にアスペルガーは頭が悪いわけじゃないから
その道である程度の才能を発揮できれば
それを金に変えられると周囲が判断すればフォローもしてくれるし
評価がついてくるなら本人も伸び伸び仕事をこなすぞ

まあ、才能が何もなかったり職場との相性が悪かったら上手くいかないだろうが
それなりの賃金をもらって働いてるアスペルガーなんて特に珍しくもないからな

パワハラ系の上司とかは全く合わないから自分で起業して…みたいなのも結構多い
そういや大学で教鞭をとってる友人も発達障害者だ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:55:33.46ID:zr3yu2ijd
本人の高いスキル?何でそんなものがある前提なんだよ
多くのアスペは馬鹿なくせに本やネットで得たような浅い知識だけで知った気になって上から来るような奴ばかり
自分が悪くても「私は悪くない!○○のせい!」ってなるよね
そんなの無理無理無理無理!
一人で誰とも関わらなくていい仕事してください
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:43:42.13ID:2z5Uqk4Tr
アスペは天才肌 特別な才能を持ち合わせている 芸術家や研究者向き

偉人の殆どがアスペ

いつもの連中の詭弁

現実は健常者だろうが大多数がチャンスに恵まれず自分の才能を発揮出来ないで生涯を終える
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:26:24.58ID:STczFUcTa
>>427
兼業なんて無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理

仕事の方で能力あるなら金を稼ぐ方に集中して貰って
家事などは夫婦でお金だして外注すればいいんじゃない?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 10:15:44.73ID:u/haBP6mF
>>442
うちは家事の多くを俺でメインで回してるな
シングルコアな嫁は仕事で手一杯になるから
それなりに稼いでくれたら今のところ文句はない
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 11:41:51.01ID:Wg5n5rgJ0
>>439
嫁がアスペな時点でお前も同レベルやぞ。馬鹿を選んだ馬鹿じゃん
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 00:31:13.09ID:8ISqZ4hL0
>>438
自称アスペなんだけど投資をやってて割とうまくいってるんだよね。
・周りに流されない
・好きなことは調べる
・興味がないことに全然金を使わない(金がたまる)
他の投資家さんにもアスペと疑われる人がいる。
もし能力がはまれば仕事で成果を上げることは十分あり得るだろうね。
でも人間関係は難しいと感じるよ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 05:57:36.79ID:05Ufbo22M
「狭く深く」が特定の仕事のいい方に向けば成功するんだろうけどな

大抵は会社で使われるし、そうなると周囲とうまくやらなければならない
他人との共有、共感性が欠如してるアスペはまず適応できない

職人とか社長、スポーツ選手とかに皆がなれる訳じゃない
迷惑だけかけ続ける厄介者がオチ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 11:28:14.76ID:U+sEiEnL0
天才レベルじゃなくても企業の収益にプラスになる才能でさえあれば
それなりに飼ってもらえる場合も多々あるけどな
当然、そのあたりの匙加減は上司次第になるが
仕事を覚えて独立した場合は下働きを誰か雇えるくらいになれると楽かもしれん
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 12:01:34.53ID:U+sEiEnL0
嫁本人側から積極的に会いたいと思える相手でも見つからない限り無理じゃね?
あとは嫁本人に人嫌いを治したいという気持ちがどれだけあるか次第
他人がどうこう言っても嫁本人にその必要が芽生えなければどうしようもない

うちの嫁は就職後の10年でなんとかそれなりに克服したようだが
それでも相手がモラハラパワハラセクハラ系だったりすると
相当なダメージを受けてるわ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 12:24:07.11ID:B3Zuf/kt0
>>453
ほんとの人嫌いは結婚なんてしないだろ。
あんたの嫁は人嫌いじゃなくて、人付き合いが面倒くさいだけではないのか。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 14:47:07.38ID:uhb394Upa
私、健常とアスペの境目と診断されたアスペだけど
若い頃は何の根拠もないプライドが異常に高く
自分天才、周り無能の変な優越感を持ってた、悪いアスペそのもの

しかし人付き合いは超苦手なので結婚することもなく歳だけとっていった
独身だから自分の食い扶持は自分で稼ぐしかないので
どんなに社内で孤立してても平然とした顔でのさばってた

ある時、中途採用で入ってきた人(既男)が捕食者そのものの性格と言うか
人当たりはすごくいいので社内にすぐ溶け込みファンクラブか?ってぐらい
皆に可愛がられてたけど、この人は獲物と思う相手はいじるいじる
獲物をネタに笑いを取るパターン、もちろん獲物は私
最初はブチ切れてたんだけど、捕食者の頭が一枚も二枚も上手で
私のブチ切れも軽くいなし笑いに変え、なんだかんだ言ってる間に
私もいじられ慣れてしまって、そのまま数年
私はやっぱりやらかし過ぎたので最後は捕食者だけが私をかばってくれたけど
社長以下全員に存在を無視されるようになり会社を退職しました

その後はずーっとフリーターなんだけど、この捕食者との関係で学んだので
それ以降はどの職場にでも1人は居る頭の良い性格Sの人の懐に入る作戦で
自己愛が幅をきかせてるとか感情論が支配してる職場でもない限りなんとかやっていけてる
あとは同じ職場には1年以上は居ないようにしてる

若い頃の知り合いとか職場には謝りにいきたいとか思ったこともあるけど
謝ったからといって今後私が改善するわけじゃないので謝ってはいない
もう少し世間で発達障害への知識が浸透しない限り無理かなと思ってる

ここに居る既男の方って中には上記の捕食者の様な方もいらっしゃるのではないかと思います
出会った頃のアスペ♀の反応がいちいち新鮮で、
どこをどうつついても予想外のリアクションで面白かったんじゃないですか?

>>456
捕食者の居る職場では私も捕食者とのみ和気あいあいと喋ってましたね
私の窓口が捕食者のみになっていました
奴は既男なので私の旦那ではないですし、今は付き合いもないですけど
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 16:17:53.74ID:KZMeCSUJd
>>454
嫁側がどう思うかじゃないよ
人と話せないのは嫌われてるからまともに相手してもらえない・避けられる→怖くて接する事が出来ないってのが実情だろ
アスペの相手してると本当に嫌になるし不快でしかないしそれは仕方ないよ
それをモラハラパワハラだのいってるだけのような気がするわ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 16:34:07.15ID:uhb394Upa
>>458
本人が不快に思えばハラスメントだよ
セクハラだって微妙な判断でしょ
あくまで本人がどう思うか

嫌で不快な相手はほっとけばいいじゃない
なぜいちいち突っかかる
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 16:58:19.12ID:U+sEiEnL0
>>458
うちの嫁に関していえば周りにも高学歴の超マイペースな人間が多く
会社勤め組にも独立して起業してる組にもそれなりに友達はいるな
共通しているのが皆して他人のペースや価値観に干渉しない人間って感じだ
それぞれ相手の様々な才能を重視して付き合ってるようには見える

嫁は幼少期にヤンキー系から弄られた経験から
基本的には他人とある程度の距離を保つことを意識しているらしいが
それでも役員同僚後輩それぞれに適度に慕ってくれる相手は社内にいるらしく
向こう側から誘われて仕事や趣味関係の話題での交流はあるみたいだ
直接の上司でもないのにこの距離を無視して一方的に詰めてくる相手にモラハラセクハラ系が多いらしく
言葉に品がなかったり意味のないドヤ顔マウンティングを仕掛けてきたりで本当にウンザリしている様子
ま、この手のはどこにでもいるから仕方ないだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況