>>429
フルってすごいね。
うちは専業だから想像できないや。
専業は専業で妊活だけの生活になるし、
ストレスたまるかもしれんけど。
みんなどこでどう気分転換してるんだろ。
他の妊活スレもスダチ臭くてびびった。
以前、県民が私もーって4人くらいのレスがすぐついたの見たわ。
うちはKに通ってるけど、培養液変えてくれないのかね。
医者の数が明らかに足りてなくて忙しそうだし、聞いても答えてくれない。
担当の培養士(1人しかいない?)が若い…。
これが男性不妊には致命的だと思う。
Tは相談に行ったときに見せてもらった資料ではKより成績良かったな。
平均年齢がKより高いにもかかわらず、トントン+αくらいの出産率だった。
Nは知らない。
Tが良さげだけど、混んでそうだし、診察時間も限られるのがネック。
それだったらもっと良さそうな本州が良いかなあ。
英が男性不妊に強そうかな。

>>430
難しいとこだけど、次ダメだったら相談して考える。

長文、愚痴になった。すみません。